149: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:24:05 ID:GqvxG2i1d.net

『ダイの大冒険』来秋28年ぶり完全新作で再びアニメ化 ドラクエ世界観の人気漫画が原作
『週刊少年ジャンプ』で連載していた人気漫画『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』が、2020年の秋に完全新作でアニメ化されることが決定した。21日、千葉・幕張メッセで開催中の『ジャンプフェスタ2020』スクウェア・エニックス内のブースイベントで特報映像とともに発表された。1992年9月まで放送されたテレビ版以来、約28年ぶりのアニメ化で、今回はCGとアニメ作画のハイブリッドで表現する。東映アニメーションが制作する。
https://www.oricon.co.jp/news/2151514/
2: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:09:48 ID:v4LTTcUba.net
マ?
6: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:10:17 ID:M9EhnEDk0.net
マジか
2クールでも足りんぞ
2クールでも足りんぞ
53: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:03.35 ID:RREhVYJ/0.net
これびっくりや
151: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:24:17 ID:I13IXnsk0.net
176: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:25:52.65 ID:JLjhhzkL0.net
>>151
動いてるとこみてみにんとも
動いてるとこみてみにんとも
191: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:26:34.92 ID:oHZTvf8+p.net
>>151
同時始動とかいう不穏な動き
同時始動とかいう不穏な動き
7: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:10:30.01 ID:rMQKLfyf0.net
グルグルは良かったんやからダイ大も期待してるで
8: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:10:41.11 ID:eH5NvlYD0.net
どこまでやるんや
10: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:10:57.63 ID:LweTAdnoM.net
どういうことや?🤔
これまさか魔界編描いたくれるんか?
これまさか魔界編描いたくれるんか?
11: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:11:51.82 ID:WL9HVWmo0.net
どこからやるんや?
18: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:13:10.87 ID:o+AW+ptd0.net
思い出補正入ってるから声だけはマジで心配なんやけど
23: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:13:47.27 ID:YrbnMw8z0.net
最後までやるんか?
27: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:14:43 ID:igTmyaKga.net
一回アニメ化してなかったか?
31: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:15:28.61 ID:RuhupOMed.net
ダイ大はアレ最後までやるとなると思い相当長いよな前のはバランまでで4クールやぞ
34: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:15:38.30 ID:aZP8PgjC0.net
ポップの声優選びに失敗したら終わる
71: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:19:34.28 ID:MR22wSsRa.net
>>34
正直東映版は失敗してたとしか思えん
正直東映版は失敗してたとしか思えん
40: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:16:33.30 ID:pBpfcYZba.net
これ昔アニメ化してなかったか?
42: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:16:51.55 ID:1j/aujAqd.net
>>40
途中で終わっとる
途中で終わっとる
50: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:17:43.41 ID:CfmTqE8U0.net
>>40
大人の事情で打ち切られたけどな
大人の事情で打ち切られたけどな
47: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:17:19.45 ID:ghlztgWea.net
ぐわぁぁぁぁぁぁ
56: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:24.99 ID:wsCR9KhD0.net
>>47
くっ、くろこだいーん!!
くっ、くろこだいーん!!
52: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:17:51.60 ID:OPvjlVtpd.net
何クールでやるんや?
2クールなら封神演技の二の舞やぞ
2クールなら封神演技の二の舞やぞ
59: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:30.78 ID:5l8rUEuad.net
今のはメラではない…メラゾーマだ…ってのは絶望感凄かったわ
66: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:59.50 ID:ghlztgWea.net
>>59
逆ぅ〜
逆ぅ〜
60: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:31.36 ID:ePcIi8PR0.net
最後までできるんか
61: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:41.08 ID:I13IXnsk0.net
今ちょうどジャンフェスで配信されてるやんけ
64: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:50.28 ID:ELgXTgzT0.net
さすがに声優は一新されるんやろうけどどうなるんやろ
65: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:59.34 ID:1HI6BVjrp.net
これはいよいよアニメでも乳首解禁ですね
70: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:19:17.59 ID:GrWWSKvNM.net
アバンストラッシュの真似したことないやつはなんJから出て行け
74: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:19:42.88 ID:Pyk5S8FXa.net
初期ポップとか話知らんキッズからクソ扱いされそう
76: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:19:49.07 ID:uNp3qm2M0.net
4クールでもカット多めでようやく見れる程度やろ
ちゃんといいところで伐らんと封神演義コースにしかならん
ちゃんといいところで伐らんと封神演義コースにしかならん
78: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:19:52.11 ID:eo5Y55CbM.net
アバンスラッシュ成功した小学生殆ど居なかった説
102: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:21:17.96 ID:dAB+ix1A0.net
>>78
アバンストラッシュな
アバンストラッシュな
88: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:20:43 ID:GrWWSKvNM.net
マァムとか言うお色気要因にも戦力にもなれなかったやつ
105: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:21:32.53 ID:xG3YGVZs0.net
>>88
ヒュンケル攻略したからセーフ
ヒュンケル攻略したからセーフ
119: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:22:48.89 ID:wNM9N7Eu0.net
マジでやるんか
ブームになる要素はあるけど
ブームになる要素はあるけど
122: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:23:01.36 ID:X5RSYPsm0.net
アバンストラッシュよりブラッディスクライドのが小学生には危険
130: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:23:22.09 ID:SEpTeR480.net
>>122
ワイはグランドクルス
ワイはグランドクルス
133: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:23:23.56 ID:yQPphwhsd.net
ポップ見てぇ!!
135: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:23:27 ID:nx15Hb/F0.net
pv映像はめっちゃキレイだったな
136: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:23:27 ID:ojzycWb90.net
アニメ化とゲーム化するらしい
ゲーム楽しみや
ゲーム楽しみや
141: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:23:41 ID:Et5y/VAf0.net
ワイに需要あるけど今の人は見るんやろか
148: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:24:04 ID:fAjq/kZqM.net
ポップがカッコ良すぎてなあ
メドローアとか最高のセンスやろ
メドローアとか最高のセンスやろ
155: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:24:39.21 ID:ojzycWb90.net
アニメ映像綺麗やったな
170: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:25:36.45 ID:ojzycWb90.net
ゲームでクロコダイン使いたい
188: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:26:26.51 ID:JLjhhzkL0.net
てかゲーム化はよっぽど原作愛あるとこがやらな不安やな
57: 風吹けば名無し 2019/12/21(土) 12:18:25.67 ID:Pyk5S8FXa.net
アニメ化きっかけでダイ大ブームなったら熱いな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576897768/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:44 ▼このコメントに返信 ハドラーよ、今度のオススメアニメは何だ?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:45 ▼このコメントに返信 嬉しい反面そんなに過去の名作を掘り返さなきゃネタがないのにアニメ量産する必要あるのかって気持ちにもある
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:49 ▼このコメントに返信 >>2
うーむ…最後までを見たいような、昔ので終わっていて欲しいような
うしとらとかからくりとか封神みたいにならなければいいかな
ジョジョ4部は4年連載を39話にまとめた上にオリジナルエピ挟んで補完してくれて満足だったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:50 ▼このコメントに返信 ポップは難波さんのままがいいけど総入れ替えだろうな…
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:52 ▼このコメントに返信 まあ昔の信者がいるはずだから楽に金をむしれるわけだし
新規の信者に売り込むものがあるかはわからんが
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:52 ▼このコメントに返信 封神演義のリメイクが信者すら絶句する出来だったからなあ
鬼滅の刃みたいに当たり引けば名作コースなんだが
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:52 ▼このコメントに返信 碌なことにならんからやめてほしいわ
展開すっ飛ばしの巻きまくり&アニオリ連発&意味不設定改変&わけのわからん演出モリモリの悪夢しか見えない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:53 ▼このコメントに返信 どうせダイジェストみたいな適当な作りでしかも最後まで作らないで終わるよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:54 ▼このコメントに返信 オリキャスはポップ、ヒュンケル、アバンは変えて欲しくないな
マァムは少年声メインになったせいか、
少女声は違和感ありそうなんで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:54 ▼このコメントに返信 >>6
原作が面白いかはともかく
復活させて続編をするとか新しいメディアミックスしますとかじゃないならなんでやったのかよくわからんのだが…
単行本今から売り出しても在庫が捌けるくらいにしかならんし
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:54 ▼このコメントに返信 白黒漫画なら違和感なかったんだが
アニメ化のポップ全身緑ファッションはカッコ悪いんよ。
2クールじゃ収まらない内容だし封神演義の二の舞にならないことを祈る。
ダイの大冒険、期待したい。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:54 ▼このコメントに返信 昨今のリバイバルブームの中、ダイ大こそ真っ先に再アニメ化しろよと思ってたから素直に嬉しいわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:55 ▼このコメントに返信 封神演技の二の舞は許さんぞ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:55 ▼このコメントに返信 >>4
難波さんの声を最後に聞いたのが、
ウルトラマンメビウス関連なんだよね…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 12:59 ▼このコメントに返信 今の子らが楽しめたらそれはそれでいいが、反面30年前のジャンプ黄金期から離れられんのは空しさもあるわ
子供の王道だからしょうがないんだろうけどさ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:03 ▼このコメントに返信 封神演義の二の舞だけはやめてくれよ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:03 ▼このコメントに返信 マトリフが女性陣のおっぱいお尻揉むのは100%カットされるな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:05 ▼このコメントに返信 コミックの完全版発売の販促や作品としての旬のラストを飾る
最終キャンペーン的な意味合いもある。さすがにあと20年したら
作品として古くなりすぎて誰も食いつかない。作品にはキャンペーンをできる
時期の限界があって黄金期作品の多くがラストの時期を迎えている。
当時のファンがヒザや腰の痛みをかかえてイベントに足を運べなくなったら終わり。
ところで「ドラゴンクエストをそのままアニメ化する」という
選択肢は絶対にないのが不思議なんだよなあ。
アベルのバージョンもクソだったし勇者ロトはアニメ化したらアカン
決まりでもあるのか。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:06 ▼このコメントに返信 とりあえずOPEDにフジテレビレベルのクソタイアップだけはやめてほしい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:10 ▼このコメントに返信 今丁度読んでるからスゲー嬉しい
一巻からずぅーっと面白い
マジの名作
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:12 ▼このコメントに返信 例えゲーム化しても制作バンダイなら軽く絶望するわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:14 ▼このコメントに返信 来年はエウレカ、ハルヒ、ハガレン、あの花とか色々やるけどアニメ業界の原作不足感凄いな
まぁ粗製乱造しまくって原作の無駄遣いしてるアニメ業界の自業自得とも思えるけど
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:14 ▼このコメントに返信 ドラクエ11にダイの大冒険要素が結構あるなと思ってました
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:18 ▼このコメントに返信 声優一新はまぁそやろね。
そもそもダイ役の藤田淑子さんはもう亡くなっとるしな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:22 ▼このコメントに返信 アプリゲーか
アニメ化も封神演義リメイクみたいな感じに終わりそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:23 ▼このコメントに返信 人気低迷でまたバランあたりで終わったりして
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:23 ▼このコメントに返信 期待はせずに見よう
からくり封神演義と裏切られ続けてるからね
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:24 ▼このコメントに返信 米18
ゲーム上でもしゃべる主人公ならともかくそれぞれの中の主人公像があるから難しいと思う
小説版をアニメにしても件の映画の揉め事があるから難しいだろうし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:24 ▼このコメントに返信 米22
毎年同じ事言ってるやんけ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:25 ▼このコメントに返信 この手のアニメ化で成功した記憶無いんだが
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:29 ▼このコメントに返信 サクラ大戦みたいに過去作共々跡形もなく台無しになるのは勘弁
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:32 ▼このコメントに返信 凄く期待していただけに嬉しい。が、からくりサーカスみたいになりそうな予感しかしない。
フルバスみたいにゆっくりでいいから堅実にやらないと原作にも失礼だわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:33 ▼このコメントに返信 当時の作風をそのまま持ってきても今風に作り変えても叩かれそうだし難しいだろうな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:33 ▼このコメントに返信 これやたらネットで耳障りに褒めるやつがいるやつじゃん
どんな事になるか楽しみだな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:35 ▼このコメントに返信 ゲーム原作をゲーム化ってどういうことや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:35 ▼このコメントに返信 EDはあのままでお願いする
いいか!絶対変えるなよ!!
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:37 ▼このコメントに返信 はい失敗
過去作レイプ!スマホゲー化!ガチャガチャ!
オワコンw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:37 ▼このコメントに返信 ナルトやボルトみたいにめちゃ長くやるのかな?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:38 ▼このコメントに返信 >初期ポップとか話知らんキッズからクソ扱いされそう
それはむしろ正しい見方だろ
序盤ポップが臆病で弱いからこそ後半が活きるわけだし
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:38 ▼このコメントに返信 米30
高橋Nツコ「呼んだ?」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:40 ▼このコメントに返信 パンチラは今の方が絶対にエロくできるからそれだけ期待してる。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:43 ▼このコメントに返信 今でも定期的にスレが立つもんな。 ちょっと前に読み返したけどやっぱり面白かったわ。
無駄に引き伸ばしがなくて良い。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:45 ▼このコメントに返信 嬉しいけど、ハドラーの声は青野さんが好きだった…
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:47 ▼このコメントに返信 難波さんはポップいけるだろうけど声優全員交代かなあ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:50 ▼このコメントに返信 >>10
この手のリメイクアニメが放送されると単行本が再販されるからこれでええんや
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:52 ▼このコメントに返信 米41
パンチラないかもしれんゾ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:53 ▼このコメントに返信 テレビで半端に1クールでやるよりかは劇場単発の方がまだ良いかな・・・?
第一部ハドラー編 みたいな
3部くらいに分けてもダイジェスト気味にはなるだろうけどな〜
ゲームの方はガチで作ってくれれば楽しみやな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:53 ▼このコメントに返信 25年くらい前にゲーム化して欲しいと思ってたけどやっとか
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:55 ▼このコメントに返信 >>24
えっ、そうなの?と思ったらマジだった。昨年末か。
キテレツの声もこの人だったよね。残念だ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:56 ▼このコメントに返信 ポロリもあるとね?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:58 ▼このコメントに返信 >>18
そのままアニメ化する=名無し主人公の性格を固定化するってことになるからな。
ペルソナは口調で既に性格がある程度察せられるけど、ドラクエは性別すら変えられることもあるし、勝手に性格きめられても困るだろ。
ユアストーリーはオチが違っても賛否両論だと思う。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:59 ▼このコメントに返信 >>30
グルグルがあるじゃん。
あれは最後にリメイク元のエンディングテーマをぶっ込んできて懐古ファンを泣かせた。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:59 ▼このコメントに返信 >>34
褒め言葉が耳障りってどんだけ歪んでいるんだ……というか、音じゃないんだからそれを言うなら目障りだろうよ。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 13:59 ▼このコメントに返信 ゲーム化(スマホゲー)じゃねえの?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:00 ▼このコメントに返信 >>35
原作知らないなら調べてからコメントしなよ。猛虎弁キッズは本当にバカだな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:02 ▼このコメントに返信 >>4
俺も当時小学生だったけどあの人の声はいつまでも残ってるわ
他で聞くと「あ、ポップ!」ってなる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:05 ▼このコメントに返信 >>23
これはおれも思ってた。同じこと思ってた人がいて何か嬉しいわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:08 ▼このコメントに返信 どうせゲームっていうアプリだろ?
そんなんだから京アニみたいになるんだよw
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:13 ▼このコメントに返信 声優交代したとしてポップだけはどの声優でも違和感出る
それくらいハマり過ぎてた
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:16 ▼このコメントに返信 米16
ダイの大冒険 覇穹
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:21 ▼このコメントに返信 >>17
ラストバトルの大魔王のレオナ胸元破りもか…あれはゴメちゃん出すのに重要なんだが
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:21 ▼このコメントに返信 >>18
アベルのやつは当時にしたらそこそこいいと思うよ
曲良いし
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:24 ▼このコメントに返信 >>19
テロ朝もやるんだよな
それで子供とドラえもん見るのやめた
多分、地上波だと全国ネットじゃないだろうけどさ
更に深夜か
下手すればネット配信限定かな?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:24 ▼このコメントに返信 OP好きやったなー
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:24 ▼このコメントに返信 >>21
ジョジョ…うっ頭がッ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:25 ▼このコメントに返信 >>49
劇場版シティーハンターのキャストの部分に追悼メッセージあった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:28 ▼このコメントに返信 >>26
いや、あれTBSのアホ改変での打ち切りだよ
まあ、引き伸ばしても原作に追いつきそうだったけど
視聴率も関連グッズ売り上げも結構良かったそうな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:30 ▼このコメントに返信 >>39
ジジイだがクロコ戦までのポップは嫌いだった
まぞっほの喝の後での行動で見直してきた
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:31 ▼このコメントに返信 >>43
ザオリクが使えたらと思う
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:33 ▼このコメントに返信 BGMはすぎやま先生なんかな?
そうじゃないとゲームの曲使えなさそうだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:34 ▼このコメントに返信 冒険王ビィトみたいに、オリジナル要素入れてガッカリアニメにせんでよな?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:34 ▼このコメントに返信 結局お金と時間かけなきゃ封神演義やドラクエ映画の二の舞いよな
とある3期とか散々待たせた結果アレだったしそうそう鬼滅にはならんよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:35 ▼このコメントに返信 >>59
難波さんは情けない演技とかっこいい演技をきっちり出来る人だね
キルバーン辺りはシンカリオンのソウギョクの人が合いそう
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:38 ▼このコメントに返信 >>72
一応、プリキュアやドラゴンボール作ってる東映動画だから絵は大丈夫だと思う
問題は構成と脚本に三条先生がきっちり入るかどうか
仮面ライダーWでも違う脚本だと違和感ありまくりだった
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:39 ▼このコメントに返信 今見たら意外とそんなに楽しくないのな
勇者アベルもイマイチだった
でもなんだかんだ見てみたい
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:46 ▼このコメントに返信 ドラクエの世界観という詐欺
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:48 ▼このコメントに返信 米52
あれは完全新作なんで
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:49 ▼このコメントに返信 画像見た感じキャラが背景から浮いてるからあんまり良い製作会社じゃなさそう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:53 ▼このコメントに返信 またリメイクぅ、ビィトやれや・・・
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 14:57 ▼このコメントに返信 2クールで全部は無理だろうしなぁ
4クール欲しいぜ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:00 ▼このコメントに返信 BGMは「ゆゆうた」にそれっぽいの作らせれば
今のドラクエよりドラクエっぽい曲になるからな。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:01 ▼このコメントに返信 まとめサイトで記事が連続していたのは、これのステマだったんだね。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:06 ▼このコメントに返信 >>1
ハドラーしんでるんだよなぁ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:08 ▼このコメントに返信 >>55
標準語も喋れない穢多と呼べ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:20 ▼このコメントに返信 米74
東映アニメってゴミばかりのイメージだったけど最近良くなったんか?
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:23 ▼このコメントに返信 いやダイ大は好きだけどさ、コラボ展開とか昔から結構やってるじゃん?
そろそろロト紋とかさ・・・。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:26 ▼このコメントに返信 >>4
難波さんにもう10代の少年は無理や
黄金魂でアフロディーテやってたけどかなりキツそうだった
むしろマトリフの方がいいかもしれん
アバンは田中さんで大丈夫そうだが
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:32 ▼このコメントに返信 28年ぶりなのか…今でもOPED歌えるくらい好きだったから楽しみ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:37 ▼このコメントに返信 >>87
マジか
難波さん系な声優って誰なんだろ?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:39 ▼このコメントに返信 とにかく楽しみ
スタッフ演者ともに
本当にやりたいって思っていられる人たちでいてほしい
期間限定ではやくまとめるのでなく
原作に必要な話数をちゃんと確保されていることを期待する
映像技術はともかく
演出は今風にしなくていい
当時漫画読んで感じれた
その雰囲気を大事にしてほしい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:39 ▼このコメントに返信 >>46
ネコ可愛いのに!
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:40 ▼このコメントに返信 >>50
カットとか黒塗りされなきゃ最終戦であるよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:40 ▼このコメントに返信 PVでダイの剣出すってことは魔界編期待して良いのかな?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:41 ▼このコメントに返信 >>88
君にも見えるウルトラの星
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:43 ▼このコメントに返信 >>93
さっき見たけどあそこを物語の最初に持って来て回想的に始まりそうな心配が出た
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:45 ▼このコメントに返信 ルカイルあたりでメドローア逆輸入したよな
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:47 ▼このコメントに返信 ポップの難波圭一さんは神チョイスやったわ
初期ポップは、ゼータのカツっぽく、
かっこいいポップはタッチの和也っぽかった
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:56 ▼このコメントに返信 ファッ⁉︎ マジかいな⁉︎
数年前に読み返したんだけど、特に12巻?のバランとの戦いまでは話の進むのもめちゃ早くて神がかりな面白さ
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 15:58 ▼このコメントに返信 >>3
うしとらとからくりは大人の都合で大分端折っていたとはいえ、決して出来の悪いアニメじゃなかったと思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 16:01 ▼このコメントに返信 >>17
ポリコレキチとフェミナチがすぐ怒るからね
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 16:04 ▼このコメントに返信 >>52
原作終盤の雑さを補完してて大満足ですよ神
序盤こそ異常な駆け足でどうなることかと思ったが
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 16:17 ▼このコメントに返信 最近の傾向だと円盤うれんかったら打ち切りとかでまた前回のアニメと変わらん結果になるんちゃうか?
最後まで何話かかるねん
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 16:18 ▼このコメントに返信 どうせ封神演義みたいになるに決まってんだろ
期待する奴は低能の馬鹿かダウン症だろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 16:22 ▼このコメントに返信 >>85
力入れてる時は普通に良いよ。
プリキュア劇場とかワンピ劇場とか…
なんせ一番の老舗だからなぁ
まあTVシリーズははっきりと割り切って作る会社だからどうかねぇ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 16:31 ▼このコメントに返信 >>24
藤田さんはそれこそジャンプフォースのダイが最後の役だったんじゃないかな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 16:39 ▼このコメントに返信 当時のアニメリアル視聴してたが、声優は一新してよい
ジョジョ並みに愛を持って作ってくれれば満足
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 16:43 ▼このコメントに返信 米102
旧作が4クール終了でバラン編半ばで約単行本12巻くらいだから
全37巻分やると考えて最低でも10クール分以上の話数かかると思う。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 17:59 ▼このコメントに返信 東映アニメだといま鬼太郎がやっている枠になる可能性があるな
あそこなら2年くらいはやれそう
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 18:02 ▼このコメントに返信 >>86
ロト紋劇場版なんてなかった
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 18:26 ▼このコメントに返信 >>59
期待してもどうせ梶裕貴辺りが来るよ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 18:26 ▼このコメントに返信 俺たちの戦いはこれからだって感じで終わるんだろうけど
それでも全然いいわ
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 19:53 ▼このコメントに返信 構成高橋ナツコだけはやめてくれ
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 19:54 ▼このコメントに返信 また過去の名作リサイクルか
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 20:18 ▼このコメントに返信 アバンストラッシュ、ギガストラッシュ、Xストラッシュ!!
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 20:52 ▼このコメントに返信 日曜の朝でやってるドラゴンボールやゲゲゲの鬼太郎でやってる
枠でやればダイジェスト無く最後までいけるんじゃないか
夜にやるとうしおととらみたいな総集編カットの嵐になりそうだが
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 21:12 ▼このコメントに返信 あほなやつらが立花さんどうでもいいとこで批判するから
バランのようになってしまわないか不安だわ
「人間がこんなやつらだっと知っていれば守ってやりなどしなかったーー」とかって
あの人今からでも上級に行って一般を締め付けることもできる人だからな
愚かな我々を見捨てないでくれ立花さん
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 21:26 ▼このコメントに返信 >>103
物事を悲観的に語るのって凄く簡単なんだよね
失敗したらほら見ろって言えばいいし、
成功したら今回は杞憂だったねって言えばいい
毎回騙されるか簡単な悲観論を語るかの差だけで、
同じ低能馬鹿同士仲良くすればいいのにね笑
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 22:13 ▼このコメントに返信 鬼太郎枠で2年やって、脚本は三条さんだったら最高なんだけどな。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 22:51 ▼このコメントに返信 >>110
康一くんな感じならギリギリセーフかな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 22:56 ▼このコメントに返信 >>102
フレイザード戦くらいまではそれぞれ4〜5話で行けそうな気がする
読み切り2作はギリギリ1話ずつにまとめる
そうすれば老バーン辺りまで早いはず
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 22:59 ▼このコメントに返信 >>106
ジョジョ4部までの構成はマジで良かった
1部と2部はカット多くて駆け足気味だったけど、
ダラダラやるよりは良かったかな
ブルりんには悪いが
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 23:04 ▼このコメントに返信 >>108
前期のヤツが三条陸シリーズ構成とメイン脚本だったんだよね
ラストが打ち切りっぽかったのは残念
ただあの枠だとパンチラは無くてもいいとして、
若干ストーリー演出に関わるえちぃシーンが無くなるんだよね
ぬ〜べ〜や学校の怪談がゴールデンで出来た時代に戻って欲しいわ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 23:06 ▼このコメントに返信 >>118
ガイキング参加スタッフが駆けつけて来たら最強
バリさんがいるけどな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月21日 23:49 ▼このコメントに返信 アニメ化・ゲーム化とくれば残すはAV化のみか
果たして抜けるのか…
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月22日 02:10 ▼このコメントに返信 ダイの大冒険の物語をドラクエとしてプレイ
だれもが一度は夢見たことがあるはず
アニメの枠(日朝か深夜か)も気になるがゲーム化ってジャンル何なんだろうな
DBFZで味を占めたバンナムがアークシステムワークスに再び声を掛けたり・・・
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月22日 08:38 ▼このコメントに返信 GS女神も頼むよ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月22日 09:26 ▼このコメントに返信 今やってる中華一番みたいにダイジェストアニメだろうと思うとあんまりなぁ
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:01 ▼このコメントに返信 マァムが転職するところまではやってくれ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月22日 10:38 ▼このコメントに返信 ポップの声は買えるなら、このすばのカズマの声の人がいいなあ
異論は認める
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月22日 11:21 ▼このコメントに返信 さすがに声優は変わるよね
アバン(田中秀幸)vsキルバーン(田中秀幸)
は無理か