1: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:36:50.40 ID:JavFBrgQ0
第4次ブームで会おうな
3: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:37:49.50 ID:vV7o4IAup
誰もが予測していた未来
4: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:38:08.24 ID:imYSq4vn0
町田に大量にタピオカ屋出来たけど、ほとんど客入ってなくて草
6: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:38:46.35 ID:ebyXYCpSd
田舎はまだまだ行列してるで
7: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:38:54.61 ID:5AAJEnb00
じゅうぶん儲けただろ
20: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:40:44.14 ID:JavFBrgQ0
>>7
先月同時に2店舗オープンして2日間しか客入ってなかったのは草
先月同時に2店舗オープンして2日間しか客入ってなかったのは草
10: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:39:33.58 ID:6xYNpUUB0
ワイの近所には先週開店した店あるで
11: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:39:43.66 ID:oFxYKyrY0
儲けきったから次や次
12: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:39:51.19 ID:/0N5qMMY0
この時期ホットタピオカとかあるんけ?
64: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:45:25.49 ID:jK0Gp/oQd
16: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:40:06.49 ID:Dv+F1W9NM
ホットタピオカくそまずいからな
冬は越せないと思ってた
冬は越せないと思ってた
17: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:40:09.78 ID:Gv5bc6eqp
ナタデココまたこい
77: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:47:05.53 ID:NsPVlGHSd
>>17
ナタデココは食物繊維やし
デンプンの塊のタピオカより流行ってええと思うんやけどな
ナタデココは食物繊維やし
デンプンの塊のタピオカより流行ってええと思うんやけどな
398: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:07:06.54 ID:VVecouNc0
>>17
正直すげー好き
たまに買って食ってる
正直すげー好き
たまに買って食ってる
25: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:41:28.51 ID:ZDQWjYBW0
田舎だけど一軒潰れたわ
でも新しいのができてた
でも新しいのができてた
29: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:41:54.42 ID:8NBKKYAad
JKJDをムチムチに肥えさせた罪は重い
37: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:42:44.38 ID:ZQ2TI32Y0
>>29
英雄やん
英雄やん
42: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:43:24.27 ID:JavFBrgQ0
>>29
何か不満かね?
何か不満かね?
45: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:43:37.58 ID:5nv2+L5o0
>>29
有能
有能
560: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:19:11.98 ID:MAWnGehca
>>29
これ思うとブーム終わらせたらアカン
これ思うとブーム終わらせたらアカン
30: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:41:58.69 ID:6Ob02Mfi0
経営うまいやつはもっと前にささっと店畳んでるやろ
今閉店してんのは遅いくらいや
今閉店してんのは遅いくらいや
36: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:42:30.54 ID:yuLjje5e0
寒いからねしょうがないね
38: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:43:08.99 ID:uoEUjwvXa
イクスピアリのタピオカはアホみたいに並んでてびびるわ
並ばさせられてるの屋外なのにようやる
並ばさせられてるの屋外なのにようやる
47: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:43:55.05 ID:+Ng9VlrQM
コンビニとかの偽タピオカなくしてくれや
モチモチが飲みたいんじゃ
モチモチが飲みたいんじゃ
50: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:44:02.74 ID:qHD9mEhLp
鳥取とかで出せばもう一儲けできるやろ
661: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:26:49.59 ID:iWJB4rkt0
>>50
そもそも人がおらんがな
そもそも人がおらんがな
51: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:44:04.29 ID:Cb7U32bkM
ゴンチャでさえ人少ないな
53: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:44:16.51 ID:VMSGYsead
前々からあるものがこれだけのブームになったのがほんと不思議なんやが
61: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:45:12.10 ID:s3UCOuYY0
寒いのに売れねえだろ
また来年や
また来年や
71: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:46:10.21 ID:rXjhRzIza
長時間手持ちで持ち歩ける物が自慢できるから良いらしい
そうなると次はなんや
そうなると次はなんや
76: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:47:03.70 ID:CWM2GFEoa
タピオカが一番合うのは濃いイチゴミルク
79: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:47:21.09 ID:DNsmxgzWM
先週ワイの家の前にできたわwww
81: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:47:22.30 ID:jNEdfjvn0
今回は長生きやったな
88: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:47:47.54 ID:UDmKTruZ0
ワイの地元やと1ヶ月前ぐらいに店できたばっかやが
93: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:48:05.46 ID:gzOGCdB30
好き放題摂取するわけにもいかない糖質をこんなしょうもないもんで消費できんよな
104: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:48:36.29 ID:eIcnX6gWa
職場の近くに最近生タピオカの店出来たけど毎日仰山並んどるわ
113: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:01.21 ID:+JBcuDuPa
気合いれて作った待機スペースに誰も並んでないの見ると悲しくなる
114: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:04.54 ID:nYjAqifiM
次はレモネードが来るんや
レモネード屋さんに変えれば余裕や
レモネード屋さんに変えれば余裕や
305: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:00:58.22 ID:9jSHxuHV0
>>114
レモネードは極最近過ぎたばっかやぞ
レモネードは極最近過ぎたばっかやぞ
502: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:15:01.79 ID:TIbvqu9Ma
>>114
本来こういう職種って時流読んで次々乗り換えていくもんやろ
本来こういう職種って時流読んで次々乗り換えていくもんやろ
115: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:07.76 ID:3BYT+HWma
見た目だけならあんみつええと思うんやがなあ
128: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:41.45 ID:erEz9hKlp
>>115
あんみつは流行る必要ないやろ
上野いけばめちゃくちゃうまいの食えるし
あんみつは流行る必要ないやろ
上野いけばめちゃくちゃうまいの食えるし
119: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:14.29 ID:eeQ+vgeT0
ミルクティーってただの午後ティーだろ
122: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:21.35 ID:NdzgJfJX0
ワイのクソ田舎にも最近オープンしてて草
さすがに遅すぎやろ
さすがに遅すぎやろ
124: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:34.85 ID:69/a3/N30
流行りに乗ってフットワーク軽く店を出してるのってよく言われてる怖い人達なんか?
127: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:41.39 ID:SaIpaZ6ZM
そろそろわいも堂々と並んでも恥ずかしくないな
飲みたかったんや
飲みたかったんや
129: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:49:49.79 ID:GGOAM7Yca
ブームに乗った先輩は3年遊んで暮らせる言うてたな
いや定職つけや
いや定職つけや
133: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:50:18.90 ID:AWLKCg0p0
そもそも流行ってた時もタピオカ食わずに捨てられてたしな
140: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:50:54.75 ID:Osm2Jexq0
今更開店する奴はセンスないやろな
今閉店して逃げ切るくらいじゃないと
今閉店して逃げ切るくらいじゃないと
144: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:51:13.94 ID:mxT4WSuX0
つぶ貝の醤油串焼き流行らせてくれや
188: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:53:44.68 ID:JavFBrgQ0
>>144
勝手に自分で作ってろ
勝手に自分で作ってろ
351: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:04:08.85 ID:mxT4WSuX0
>>188
ワイの家の前の湾で沢山取れるんや
作って売りたいわ
ワイの家の前の湾で沢山取れるんや
作って売りたいわ
365: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:05:13.11 ID:MkLyPQ2Wa
>>351
生産性が段違いだから流行らんわ
穀物って偉大だな
生産性が段違いだから流行らんわ
穀物って偉大だな
160: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:52:22.25 ID:E5urXvPl0
おらが街ではショッピングモールのリニューアルの目玉やで
162: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:52:26.04 ID:El6PX6rKa
カロリー気になっちゃうからしゃーない
164: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:52:27.50 ID:U/NioXf/0
タピオカの次に来るのはチーズティーってやつらしいぞ
台湾では今大行列らしい
カラフルでインスタ映えもするし日本でも流行るやろ
台湾では今大行列らしい
カラフルでインスタ映えもするし日本でも流行るやろ
196: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:54:17.08 ID:rJsQ2mrw0
>>164
カロリー凄そう
カロリー凄そう
169: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:52:41.78 ID:vMU6PQzOa
次来るのバナナシェイクらしい
180: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:53:27.63 ID:E5urXvPl0
バスチーやらはブームにはならんのか
184: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:53:35.98 ID:5CSMQjKc0
その点ラーメンはあんま廃れないな
206: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:54:50.10 ID:Osm2Jexq0
>>184
ラーメンは男がメインやからな
ラーメンは男がメインやからな
225: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:56:09.40 ID:O5DfLz/e0
>>184
ラーメン屋通う奴はタピオカ好きと違って義理堅いやろ
ラーメン屋通う奴はタピオカ好きと違って義理堅いやろ
186: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:53:36.39 ID:474NVA6bM
10年後ぐらいにまた来るやろ
201: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:54:39.19 ID:Axw4LN9Xa
ワイの近所にも最近出来たんやけど、こんな冬に開店するとか何考えてんやろ
来年の夏まで持つんかな
来年の夏まで持つんかな
217: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:55:41.55 ID:SpaOX9TG0
ブームって流行る数年前にネットで僅かに匂う瞬間あるよな
218: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:55:42.62 ID:5TgjIB4v0
一度も飲まんまま消えるんか
239: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:56:58.89 ID:1RrDGeiId
>>218
ファミマとかで売ってるやん
ファミマとかで売ってるやん
223: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:56:03.58 ID:LTwS5SfUa
最近新規オープンしたで
なおそこに入ってたケバブ屋とばくだんやき屋は短期間で潰れた模様
なおそこに入ってたケバブ屋とばくだんやき屋は短期間で潰れた模様
231: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:56:30.04 ID:DSShXIE60
>>223
節操ない場所で草
節操ない場所で草
226: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:56:09.69 ID:uYln42NMa
クレープ屋とかがメニュー加えるのはわかるけどタピオカ一本でやってくには辛すぎるだろ
245: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:57:16.55 ID:AeWxfQEX0
冬だからしゃーない
252: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:57:40.84 ID:U/NioXf/0
レモネード屋も一瞬行列できてたけど流行らんかったな
タピオカの100万倍位おいしかったのに
タピオカの100万倍位おいしかったのに
260: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:57:56.94 ID:l0vJOUt1d
流行りの店で儲けたいというのはあっても、タピオカティー屋さんになりたいという情熱持ってるやつはあんまおらんからな
ラーメン屋とか蕎麦屋はそもそもやりたい奴が起業側にそこそこおる
ラーメン屋とか蕎麦屋はそもそもやりたい奴が起業側にそこそこおる
266: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:58:09.98 ID:10F8XwkD0
今年の年末に2件近所に出来てたわ
もう完全に手遅れやろ
もう完全に手遅れやろ
281: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:59:14.51 ID:O5DfLz/e0
甘い物は好きだけど何回も飲みたくなる感じはないんよなタピオカ
300: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:00:37.92 ID:4rsOzEcEp
この間見たタピオカ専門店はたい焼き売ってたわ
もう無理やろ
もう無理やろ
309: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:01:20.12 ID:1RrDGeiId
>>300
色んな物に手を出したらもう末期だな
タコスとかからあげもやりだすぞそのうち
色んな物に手を出したらもう末期だな
タコスとかからあげもやりだすぞそのうち
328: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:03:01.52 ID:QS3eVD340
次はアフォガートが来ると予想
ってか来るべきや
あれは美味い
ってか来るべきや
あれは美味い
339: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:03:48.07 ID:i03nyw0Z0
あんなものなぜ流行ったのか不思議だよな
344: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:03:58.18 ID:4FvYEKXX0
高級食パンさん生き残る
369: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:05:33.27 ID:eC+ssORq0
>>344
まぁ食パンはタピオカと違って安定した需要があるからな
ちょっとくらい高くても食う奴はなんぼでもおる
まぁ食パンはタピオカと違って安定した需要があるからな
ちょっとくらい高くても食う奴はなんぼでもおる
367: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:05:17.39 ID:AxQZXJF90
次は辛そうで辛くない少しからい食べるラー油が来るで
370: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:05:34.35 ID:ltJWyXt2a
増えすぎた店が人入らんだけで流行ってる店はずっと流行ってるのにやたらブーム終わったことにしたがるよなお前ら
377: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:05:49.49 ID:VCUD1TMLd
今は唐揚げやで
もうすぐ潰れるだろうけど
もうすぐ潰れるだろうけど
388: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:06:32.04 ID:V0aqTqZ10
飲むと絶対みぞ殴られた感じに痛くなるんやが
393: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:06:45.61 ID:cvRafdvfM
半額になれば買うんやけどな
600円はぼったくりやろ
600円はぼったくりやろ
395: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:07:00.91 ID:Ch0QHAqE0
スタバが頑なにタピオカに乗らなかったのは強い意志を感じる
403: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:07:23.41 ID:VqsCWGYF0
ブーム系で日常的に浸透したのって記憶の限りドーナッツが最後な気がするわ
409: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:07:53.82 ID:g4ZkGoe2p
>>403
パクチーがあるだろ
パクチーがあるだろ
408: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:07:53.77 ID:9jSHxuHV0
ブームってどこかしら仕掛け役があるもんだけど、タピオカとチーズハットグほど人工的な臭さを感じたのは中々ない
どう考えてもカロリー莫大で近年のトレンドから離れてる
どう考えてもカロリー莫大で近年のトレンドから離れてる
426: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:08:44.13 ID:MkLyPQ2Wa
>>408
飲まずに捨てるし食わずに帰るからな
飲まずに捨てるし食わずに帰るからな
430: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:09:03.93 ID:DEVa6I6w0
タピオカミルクティーしか知らん嫁にアスターでタピオカミルク食わしたら微妙な顔されたわ
433: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:09:08.79 ID:EoWLDo9k0
ブームってそんなもんや
436: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:09:15.28 ID:GZsAlhTea
カロリー高いもん流行らすなや
もっと健康的なものを売っていけ
もっと健康的なものを売っていけ
458: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:11:01.50 ID:aw6bqDmt0
ごんちゃは続きそう
460: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:11:07.45 ID:3L/zinYSM
御茶ノ水のタピオカはうまかった
480: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:13:17.51 ID:fs253e+h0
寒いしこの時期のこと考えてなさそうやしな
485: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:13:47.74 ID:UxJfsvr4a
タピオカミルクティーのタピオカがデカ過ぎる
コンビニとかで売ってるココナッツミルクに入ってるタピオカの大きさ位が丁度いい
コンビニとかで売ってるココナッツミルクに入ってるタピオカの大きさ位が丁度いい
496: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:14:29.98 ID:QynKEh0s0
こないだ近所でオープンした店どうなるねん
503: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:15:02.12 ID:uRdHWGYqd
正直思った以上にブーム続いてるな
まだ街中のタピオカ屋並んでるもんな
秋にはもう終焉して跡形もなく消し飛んでると思ってたけど
まだ街中のタピオカ屋並んでるもんな
秋にはもう終焉して跡形もなく消し飛んでると思ってたけど
519: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:16:17.63 ID:FqYEvHqyr
最近変な亜種増えた気がする
タピオカアイス
タピオカパン
タピオカゼリー
タピオカサラダ
タピオカヨーグルト
タピオカアイス
タピオカパン
タピオカゼリー
タピオカサラダ
タピオカヨーグルト
534: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:17:04.25 ID:q6Ehmmpy0
はちみつティー屋さん流行って欲しい
570: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:19:38.76 ID:qVoYqftYp
裏原ブームだってヤクザが仕掛けたもんやしブームの裏には闇が潜んでるんや
594: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:21:37.91 ID:AcAYZyI3a
一時ブームのときの白タピとココナツミルクは嫌いやった
二次の黒タピオカは好きで今回のは一切飲んでないわ
二次の黒タピオカは好きで今回のは一切飲んでないわ
595: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:21:46.86 ID:HLknOmk0a
1回池袋で飲んだけどもうええわって感じやわ
620: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:23:22.13 ID:PRvEMJ8Ta
あんみつ流行ってくれんかな
ワイの好物や
ワイの好物や
631: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:24:03.37 ID:aRzZrF/fd
パンナコッタとナタデココブームの再来はなんでないんや
663: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:27:11.19 ID:PRvEMJ8Ta
ワイの好きな食べ物が流行ってほしい
667: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:27:30.27 ID:d8kB3p/aM
はよ値段元にもどれ、むしろ在庫過多で安くなれ
668: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:27:36.76 ID:Rw+FG77Od
もう十分稼いだぞ
想定内やろ
想定内やろ
721: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:32:07.06 ID:aAjw8trU0
タピオカまだ一回も飲んだことないんやけど旨いんか?
725: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:32:33.47 ID:Bu7vrUNLd
>>721
ミルクティーがうまい
タピオカはどうでもいい
ミルクティーがうまい
タピオカはどうでもいい
728: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:32:40.62 ID:MpGczarC0
>>721
まあ普通に美味いよ
何度もリピートするほどじゃないけど
まあ普通に美味いよ
何度もリピートするほどじゃないけど
746: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:33:44.81 ID:1oe0+1vKa
ミルクティーの中に米ふやかしたみたいな食感のタピオカ入ってて戦慄したわ
女さんはあんなのすら喜んで飲んでたのか
女さんはあんなのすら喜んで飲んでたのか
749: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:33:49.38 ID:/JU/Kgtk0
わらびもちのほうがすき
768: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:34:51.29 ID:BK0+q1Ln0
寒い時にタピオカなんて飲みたくないしな
773: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:35:01.92 ID:8tBKTs/5d
なんかタピオカに将来性見出して就職蹴ったやついたよな
783: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:35:50.84 ID:x0mDYF1ca
ほうじ茶ラテに切り替えていけ
794: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:36:48.10 ID:EAenVKh8a
タピオカをマジで旨いと思って飲んでるヤツがどれだけいるかって話よ
34: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 10:42:19.34 ID:mxT4WSuX0
タピオカミルクティー好物のワイ、廃れた流行り物みたいな扱いになって激怒
679: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 11:28:39.77 ID:lo2o/egz0
人混んでるから空いたら飲もうと思ってたけど、ブーム過ぎたのか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577324210/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:09 ▼このコメントに返信 時代はレモネード
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:09 ▼このコメントに返信 タッピーナくらいしか生み出してないブームだった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:15 ▼このコメントに返信 どうせ居ぬきで次のブームの店になるよ
斜に構えて遠ざけるより適度にブームに付き合った方が人生楽しいよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:16 ▼このコメントに返信 バナナシェイクが来るとか言うてるがほんとかいな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:16 ▼このコメントに返信 ホットがうまけりゃ冬越せそうだけど不味いんなら厳しいだろな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:17 ▼このコメントに返信 ナタデココブームはやめてくれ
週一くらいで食ってるから
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:22 ▼このコメントに返信 流行りてこんなもんよ
ジジババが騒ぎ出すと若者は離れる
ワイはコカ・コーラの正月用CMでジジババがうまそうに飲んでるの見てコカ・コーラ飲まなくなった(ジジババの飲み物なんや・・・て)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:24 ▼このコメントに返信 高カロリーな時点で流行らないよね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:25 ▼このコメントに返信 ナタデココはひっそり定着したイメージ。
適当なものに入ってて可もなく不可もなく食べる感じ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:34 ▼このコメントに返信 木下優樹菜も終われ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:35 ▼このコメントに返信 定着!定着!
う、うん…
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:39 ▼このコメントに返信 普通にうまいからペットボトルで残ってくれ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:48 ▼このコメントに返信 全然つぶれてないよね?
何の話だこれ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:51 ▼このコメントに返信 無理に関西弁使うのやめたら?
見てて痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:54 ▼このコメントに返信 で、ソースは?。
引きこもりの思い込みを拡散するなよカスまとめ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 22:54 ▼このコメントに返信 日本から消えても台湾来たらいつでも飲めるぞ!わざわざ行かないだろうけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 23:04 ▼このコメントに返信 白いたい焼き「ようこそ!ちなみに俺もタピオカ入ってるんだぜ(偽物は除く)」
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 23:13 ▼このコメントに返信 ここは大根に卵煮込んで、おでんタピオカで行けよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 23:17 ▼このコメントに返信 カロリーもだけど、値段も高いんだよな
800円て足元見すぎだろ。メイン客層JCとJKなんだからもっと安くせな長くは続かん。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 23:17 ▼このコメントに返信 若い力ってホントすげえよ。
俺なんかもうお茶か常温の水かハイボールだよ。並ばねえもん。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 23:29 ▼このコメントに返信 キーボードクラッシャー「タピオカマンコマーン!」
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月26日 23:43 ▼このコメントに返信 京都に今更韓国チーズドック屋出来て
流行何周遅れだよと思ったが
結構流行ってた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 00:25 ▼このコメントに返信 タピオカで一番定着したのはポン・デ・リング
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 00:35 ▼このコメントに返信 いうほど閉店してないぞ。いまだ都内は混んでる。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 00:46 ▼このコメントに返信 フジモンの嫁に潰されたタピオカ屋はかえって良かったかもね
ネットで営業妨害してたんだし賠償金取れるでしょ
タピオカ屋は潰して新商売始める方がいい
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 00:48 ▼このコメントに返信 もっと気を使う飲食をやってた人からしたら楽勝の類でしょ。仕入れは安くて高く売れるし、在庫管理も容易。暴利を求めなきゃしぶとく残ると思うよ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 01:52 ▼このコメントに返信 少し前にローソンのタピオカミルクティーを飲んだが、そんなにって感じやったな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 02:14 ▼このコメントに返信 お茶屋さんがタピオカ風のわらび餅入れた緑茶ミルクティみたいなのだしてたな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 02:15 ▼このコメントに返信 米27
コンビニやスーパーのタピオカドリンクってこんにゃく粉使ってるのが多いからそれかもね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 02:36 ▼このコメントに返信 地元のフードコートのサーティーワンが閉店した。
何が出来るのかと思いきや来年春にタピオカ屋が出来る模様
駅前に2軒タピオカ屋あるのにいらねえよ、サーティーワン返せ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月27日 13:51 ▼このコメントに返信 つぎはりんご飴来るな!?🤔
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月28日 05:01 ▼このコメントに返信 流行りで飲むとか、ほんと馬鹿なんだな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月28日 13:26 ▼このコメントに返信 ベルギーワッフル日本上陸!!(再)
と予想。
今度のは四角いとかチーズINとか
マイナーチェンジしてフジテレビで放送
したら売れるやろ的な。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月28日 21:46 ▼このコメントに返信 キャッサバは毒抜きに手間かかるんでしょ