1: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:23:56.34 ID:o2z3Gcm9M 
冬の夜空に赤く輝くオリオン座のベテルギウスが、この数カ月間で急激にその明るさを失っているとする観測結果がこのほど発表された。天文学者らは超新星爆発を起こす前触れの可能性があると指摘している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191227-35147489-cnn-int



39: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:35:50.38 ID:tKOz8A1hM
こま?

20: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:31:27.56 ID:vLMgDN7N0
前触れ(数千年単位)

41: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:35:57.80 ID:7RLJPD0u0
ってことはもうないのか






 
3: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:24:47.31 ID:7sQK/cCX0
もう今この瞬間消えててもおかしくないんやな

122: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:48:31.68 ID:oykC1xbxr
>>3
てか何十年も前から言われとるがな

137: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:50:34.22 ID:4j2myrIla
>>3
もうとっくに消えてるんちゃうのか?

8: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:27:27.68 ID:xqyOoQr90
実際にはもう無いんやろな

9: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:28:04.54 ID:y2KWuMw3d
何億ね前の光や

16: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:30:17.84 ID:VZNp+uWAr
>>9
距離
642.53 ± 146.77光年
(197 ± 45パーセク)[6][注 1]やで

13: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:29:26.39 ID:3g3WECnE0
ワイが生きてる間に超新星爆発見たいンゴねぇ

55: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:37:25.67 ID:pvqjvybOM
>>13
1年くらい月ラベルの青白い光になるんやっけ?

101: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:45:29.42 ID:uUv/pJ3x0
>>55
それって人体に無害なんか?

130: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:50:03.49 ID:O3Npik0nd
>>101
離れてるから安全
一番ヤバイのは太陽が爆発したら

15: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:30:17.78 ID:EfKfjGHOd
でもペテルギウスは約650光年やからワイらが生きてるうちに欠けたオリオン座を見ることはないんやで

204: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:04:44.67 ID:vYTNcYd4d
>>15
もう爆発してて650年目が今なんじゃないかって話やぞ

17: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:30:22.93 ID:wkCw4XXLd
ベテルギウスの後ってブラックホール出来る?

21: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:31:36.73 ID:DwtCrBKCa
>>17
出来るかどうかを観測出来るかもしれない

19: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:31:07.68 ID:rwRbtjr+0
今見えるのは鎌倉時代のもんや

26: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:32:21.46 ID:XQVboeHW0
前触れ(数百年〜数千年レベル)

28: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:33:23.20 ID:WwP+FWuK0
>>26
それがもしかしたら2年とかそのくらいかも知れないんだよ

33: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:34:28.25 ID:o2z3Gcm9M 
>>28
どういうこと?

59: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:38:11.45 ID:WwP+FWuK0
>>33
>太陽の20倍くらいの恒星では水素→Heの元素変換が終わりHe→炭素になるあたりで赤色巨星になり、炭素→ネオンが1000年、ネオン→Siが1年、Si→鉄が2日で終了して爆発する。このときネオン→Si反応で急激に収縮して暗くなるので爆発間近か?と。

急に暗くなった=「ネオン→Siが1年」のフェーズに入った可能性があるということ

74: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:41:33.04 ID:pvqjvybOM
>>59
賢j民かっこいい

209: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:05:33.74 ID:+AW76q1Wa
>>59
はえ〜

29: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:33:26.03 ID:DwtCrBKCa
光った瞬間を撮影出来れば高値で売れそうやな

63: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:38:32.87 ID:pvqjvybOM
>>29
そんな一瞬ちゃうぞ

31: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:33:29.33 ID:NnxIoLv00
ベテルギウス「貴様も道連れだ食らえガンマレイバーーーーーースト!!!!」
地球「うおおおおおおおーーーーーーーー」

ちゅどーん

Fin

32: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:34:23.03 ID:DwtCrBKCa
>>31
地球「ほーん」
生物「ぎゃああああああああ」
やで

34: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:34:57.04 ID:Bf/rHxXoa
ちょっと前も超新星爆発で夜も明るくなるみたいなん言ってなかったっけ
それがペテルギウスか?

37: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:35:36.18 ID:k6NDKpkQa
>>34
せやで

46: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:36:23.65 ID:Bf/rHxXoa
>>37
はえー生きてる間に見てみたいな
実害ヤバそうやけど

40: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:35:56.67 ID:X6q49Ec00
ペテルギウスファイナルキャノン来るんけ?

45: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:36:23.52 ID:rwRbtjr+0
救世主生誕の前触れやね

49: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:36:32.34 ID:R0+Nx4/W0
オリオンの肩削れるやん

53: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:37:09.27 ID:0eB+Yxn10
>>49
オリオンもカタワになる時代や

57: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:37:39.48 ID:mlkXKVTy0
>>49
あんな棍棒ずっと掲げてるから...

60: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:38:16.76 ID:iPGTt3HiM
オリオンがなぞれなくなるやん

62: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:38:24.42 ID:nBz7UrdRr
オリオン座のベテルギウスが急に暗くなったぞ!という話。
太陽の20倍くらいの恒星では水素→Heの元素変換が終わりHe→炭素になるあたりで赤色巨星になり、炭素→ネオンが1000年、ネオン→Siが1年、Si→鉄が2日で終了して爆発する。
このときネオン→Si反応で急激に収縮して暗くなるので爆発間近か?と。


ちなみにベテルギウスは地球から642光年の距離
もし起こると肉眼で確認できる(半月より明るい)
ガンマ線バーストは指向性があるためベテルギウス自転軸上ではない地球は直撃しないだろうと言われている(爆発で軸がズレたりするとヤバイ)

64: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:38:43.66 ID:mlkXKVTy0
どうでもいいけどベテルギウスな

65: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:38:57.67 ID:hnHpC+7v0
400光年て結構近いんちゃうか
もしほんとに超新星爆発してたら地球やばいやろ

73: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:41:05.38 ID:DwtCrBKCa
>>65
爆発してから地球に届くまで最低400年はかかるんや
安心するか?

78: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:41:52.97 ID:2JhzUZiq0
>>73
でも400年前に爆発してるんやろ?

91: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:43:59.67 ID:DwtCrBKCa
>>78
せやな

72: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:40:59.76 ID:6a1UFHVY0
宇宙って光がどこまでの届くのは凄いと思うわ

76: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:41:42.44 ID:o+QrX3m/d
ガンマ線バースト最新の研究だと光速よりも速くなる可能性とか言われてるし目視で爆発が確認されてからじゃないと科学者もわかってないよ
ただ170万年前〜330万年前にも地球にガンマ線バースト直撃してて生物絶滅してないから平気やろ

87: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:43:09.30 ID:1ay7jOZE0
>>76
直撃する時間どんだけかしらんけどベテルギウス向いてる方だけひどい目に遭うかもしれへんやん!

77: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:41:48.72 ID:AZPwHwxCa
2年ぐらい月より明るい光が見えるんやろ?

86: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:43:08.09 ID:zS0w9ulnM
>>77
最近日が落ちるの早すぎだから明るくなるのはええな

84: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:43:03.34 ID:mOBtI0De0
宇宙の広さに対して光遅すぎるだろ

100: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:45:28.60 ID:WwP+FWuK0
>>84
うむ
だから下手に光速を勘定に入れて何年前かの計算するより観測をもって爆発したと言うのが良い場合もある

92: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:44:01.98 ID:uh1MMxB90
こいつ10年周期くらいで定期的に暗くなってるようだし今回もそれやろ

オリオン座の1等星ベテルギウスが減光している
【2003年4月14日 ダイニックアストロパーク天球館】
https://www.astroarts.co.jp/news/2003/04/14betelgeuse/index-j.shtml

オリオン座の1等星ベテルギウスが3月中旬より減光を開始しました。確認されている中でもっとも早く減光を指摘したのは惑星観測家として有名な
滋賀県の安達誠(あだちまこと)氏で3月22日に「ベテルギウスが明らかに暗い」と指摘されています。これほどの減光は1993年以来のものです。

96: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:44:49.82 ID:1ay7jOZE0
>>92
なんでチカチカするんやろな

106: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:46:28.68 ID:hGIWAWA20
>>96
一般的には二重星とかが多いけどこいつの場合は不安定な燃料と歪な形のせいちゃうかな

124: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:48:39.15 ID:pvqjvybOM
>>96
大型のUFOが通り過ぎたんやろ

132: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:50:23.25 ID:NS3SxtJt0
>>96
そらもうアイシテルのサインよ

97: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:44:57.86 ID:JWTQ3l6nd
ペテルギウスで検索かけるとアニメばかりなんやが

102: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:45:35.37 ID:DVL8C/k3d
ガンマ線バースト食らったら具体的にはどうなるんや

112: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:46:57.67 ID:hCYQN5I10
>>102
黒焦げになって死ぬ

113: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:47:07.03 ID:dyLNXKzor
>>102
宇宙のステルヴィアやと目茶苦茶やったけどあんなんなるんかな

105: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:46:20.91 ID:4fPh866w0
軸が地球に向いてないからガンマ線の心配はないらしいな

120: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:48:01.96 ID:s7hmBZQW0
バラエティみたいに強風で口に送風機当てられたみたいになるんかな

123: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:48:34.39 ID:c+iGZgKra
星の寿命 80億年
人の寿命 80年

星を人間に例えると
星にとっての1秒=人にとっての1億秒=人にとっての1157日

星が死ぬ瞬間に人が立ち会えるなんて凄いことやで

127: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:49:27.07 ID:hGIWAWA20
>>123
どっから出てきたんやその数字
こいつの寿命たった数千万年やで

126: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:49:14.91 ID:JWTQ3l6nd
もうすぐ爆発(誤差10万年)らしいがセーフ?

136: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:50:31.50 ID:a6NsdY3t0
ブラックホールになるんか?

144: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:51:56.08 ID:Xs+GoKzS0
一日中外明るいとかちょっと体験してみたいよな
白夜は嫌だ

146: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:52:52.43 ID:2q2BbqTJ0
今起ころうとワイの生きてるうちになんかあるわけじゃないし別にええわ

152: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:55:27.13 ID:8z4zmeBtd
今見える夜空の星の光だって何十年、何百年前のものでしょ

153: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:55:33.47 ID:qB/to5Rid
大体今消滅しても600年後じゃないと見れないからな

161: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:56:59.50 ID:2JhzUZiq0
>>153
ややこしいけど、数百年前に爆発してたって話や

157: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:56:28.05 ID:bBZJveUBd
ベテルギウスは600年前には消えてるぞ

163: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:57:27.29 ID:em3GF5+dM
こいついつも暗くなってるな

170: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:58:43.47 ID:eaRJFCtba
オリオン座どうなるんや
星座で一番芸術的な形してるのに

188: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:01:58.07 ID:mlkXKVTy0
>>170
右上が欠けるだけ
しかも完璧に欠けるのはワイらが死滅したあと

197: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:03:10.57 ID:4j2myrIla
>>170
そもそも、ベテルギウスが破壊されなくても星座って何万年もしたら動くやろ

171: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:59:08.51 ID:jzBYA5Yt0
あく爆発しろや
どうせ数十万年先とかやろ

182: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:01:23.53 ID:aC43Wdqp0




193: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:03:01.02 ID:YF+b4bMad
>>182
アタマおかしなるで

196: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:03:09.65 ID:o2z3Gcm9M 
>>182
規模がめちゃくちゃで草

199: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:03:25.54 ID:n6PpZZvW0
>>182
メンインブラックやん

203: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:04:35.95 ID:zS0w9ulnM
>>182
いくらなんでもインフレしすぎや

211: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:06:19.94 ID:E0+RUcNip
>>182
宇宙の外側には何があるんや?

215: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:07:04.23 ID:aO6TkuO00
>>211
宇宙や

217: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:07:05.63 ID:bBZJveUBd
>>211
また別の宇宙ともなにもないとも言われとるで

246: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:11:28.15 ID:E0+RUcNip
>>215
>>217
まあそんな感じなんやろな
でも何もないってのはなんなんや
なんかあるやろ

252: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:12:00.99 ID:U3d4fTl7r
>>246
お前はエクセルの最後の行の下にまだ行があると思うんか?

191: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:02:28.86 ID:ESuWWeHWa
ワイのパッソで何年の距離や?

214: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:06:39.68 ID:hGIWAWA20
>>191




229: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:08:56.07 ID:ESuWWeHWa
>>214
はえーゼロが一杯や

344: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:23:40.07 ID:gtVMaLnf0
>>214
そう言っても80億年で着くんやな

225: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:07:55.51 ID:toFOXdJFM
現時点で消えてるかもやけど何年かならんとわからのか

227: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:08:44.81 ID:hj8mcwGOa
>>225
離島で野球見るようなもん

232: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:09:13.64 ID:fGcmjfJ50
ワープ航法が確立したら地球から数百光年離れた所にワープして
歴史のあらゆるイベント見るツアーとかも可能ってことだよな

238: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:09:42.11 ID:vYTNcYd4d
>>232
ええなそれ

243: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:10:19.24 ID:xqyOoQr90
>>232
凄いロマンやな

315: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:20:30.64 ID:dJ7Kusvea
>>232
そんな遠くから地球上の出来事観察できるんか?

253: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:12:04.36 ID:+ejP2oAm0
デカイ恒星は寿命が短いんやで
太陽の寿命は100億年やけど
太陽より10倍の質量を持つ星なら1000万年や

281: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:15:51.56 ID:OTevzgUBM
>>253
ベテルギウスは出来て1000万年らしいね
ワイら霊長類ですら5000万年くらいの歴史あるのにめっちゃ短命やな

266: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:14:01.79 ID:FDaWWK/Fa
平安時代にも超新星爆発が観測された
今のカニ星雲のことらしい
当時の人がこの光を積尸気冥界波と名付けた

334: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:22:26.31 ID:hSK4aRusd
>>266
デスマスク思い出した

336: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:22:51.24 ID:HL1p5PFvd
>>266
必殺技かな

341: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:23:21.26 ID:5klsLnvU0
>>266
かっこいい

349: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:23:54.68 ID:t0z2abru0
>>266
なんやこのワードチョイス

271: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:14:38.01 ID:oIJfCLpC0
爆発の瞬間ピカッてなったりするんか

276: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:15:07.34 ID:HIhPl1wQ0
>>271
地球が吹っ飛ぶんやで

272: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:14:40.18 ID:HIhPl1wQ0
ペテルギウスはよう暗くなんねん
心配しなくてもええで

287: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:16:16.95 ID:gUWJKEs60
>>272
変光星やからね
星自体が伸縮してるから縮んだ時暗くなる

298: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:17:35.62 ID:E/MI0am/M
あれは

デネブ…

アルタイル…

302: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:18:38.26 ID:3QLB1eF3r
>>298
アレガだぞ

309: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:19:38.05 ID:eXalPmR6p
>>298
アレガ、デネブ、アルタイル、ベガな

320: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:20:51.47 ID:e77/qiAIa
>>309
はえー
夏の大三角って四つやったんやな

335: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:22:38.91 ID:Kag4O86v0
>>320
キミガとユビサス抜けとるで

300: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:17:59.41 ID:SZ5nT4lwa
でも宇宙が生まれる前は何があったのか考え出すと夜も眠れん

301: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:18:12.55 ID:HIhPl1wQ0
宇宙なんか将来的には光も物質もない真っ暗な空間になるからどうでもええわ

345: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:23:40.27 ID:tFiyIJ6hd
>>301
それ開いた宇宙ENDじゃん

326: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:21:19.31 ID:5klsLnvU0
近い将来爆発するで〜とか言っといて万年単位なんやろ?

332: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:21:58.60 ID:CQmNOpLca
天文学は理系超えてもはやただの哲学

337: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:22:51.45 ID:2yzsshtg0
>>332
それ
もはや理論もクソもない予想の世界

201: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 17:03:36.78 ID:Is9comphM
冬の大三角、2角になる

150: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:54:47.47 ID:J0I0mj+T0
700光年先から目視できるレベルの光が届いてるとか信じられんな

22: 風吹けば名無し 2019/12/27(金) 16:31:39.91 ID:E0+RUcNip
既になくなってる星の輝きを見ることができるってなんか素敵やね






おすすめ

引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577431436/