1: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:01:53.83 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
小保方が週刊誌に撮られた記念に検証してみる
2014年に“ノーベル賞級の快挙”とも言われたSTAP細胞を発見したとして注目を浴びた小保方晴子さん(36)の近況を12月25日発売の週刊新潮(2020年1月2・9日号)が伝えている。同誌によると19年の初めころから同棲をはじめ、今は都内の洋菓子店で働いているという。雨の日はお気に入りの「ヴィヴィアン・ウエストウッド」の傘やレインブーツで通勤しているそうだ。
驚くのは小保方さんが働いている洋菓子店の評判だ。スイーツ好きの間では「一生に一度は食べてみたい」と言われるほどの超有名店なのだ。
続きはこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000003-nkgendai-ent
2014年に“ノーベル賞級の快挙”とも言われたSTAP細胞を発見したとして注目を浴びた小保方晴子さん(36)の近況を12月25日発売の週刊新潮(2020年1月2・9日号)が伝えている。同誌によると19年の初めころから同棲をはじめ、今は都内の洋菓子店で働いているという。雨の日はお気に入りの「ヴィヴィアン・ウエストウッド」の傘やレインブーツで通勤しているそうだ。
驚くのは小保方さんが働いている洋菓子店の評判だ。スイーツ好きの間では「一生に一度は食べてみたい」と言われるほどの超有名店なのだ。
続きはこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191229-00000003-nkgendai-ent
2: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:02:24.92 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
STAP細胞が研究された流れ
ハーバード大のバカンティ教授がSTAP細胞を発見する
↓
留学中の小保方にSTAP細胞を研究テーマとして与える
↓
ハーバードでは研究に協力をしてくれる人がいなかったため理研の若山教授に協力を依頼
↓
若山をリーダーとした研究チームがSTAP細胞の研究に取り組む
↓
ネイチャーに論文と特許を申請するが不採用となる
↓
笹井がチームに加わる
↓
ネイチャーに論文が受理される
↓
研究を発表して報道される
ハーバード大のバカンティ教授がSTAP細胞を発見する
↓
留学中の小保方にSTAP細胞を研究テーマとして与える
↓
ハーバードでは研究に協力をしてくれる人がいなかったため理研の若山教授に協力を依頼
↓
若山をリーダーとした研究チームがSTAP細胞の研究に取り組む
↓
ネイチャーに論文と特許を申請するが不採用となる
↓
笹井がチームに加わる
↓
ネイチャーに論文が受理される
↓
研究を発表して報道される
11: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:04:25.80 ID:VpejCHiF0NIKU.net
週刊誌に撮られた記念ってなに?
23: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:07:27.54 ID:XgOjLdmg0NIKU.net
>>11
小保方さんがケーキ屋で働いてる
小保方さんがケーキ屋で働いてる
3: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:02:58.91 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
騒動の時系列
1月28日 理研が記者会見でSTAP細胞について発表
1月29日 理研、プレスリリースを公開。科学誌「ネイチャー」の電子版で論文が掲載される。国内外のネットユーザーによる検証が始まる
1月31日 過熱する取材に小保方さんが自粛を求める
2月5日 論文の共同著者でハーバード大のチャールズ・バカンティ教授がSTAP細胞とされる写真を公表
この間、論文に対しての疑義が高まったほか、追試試験で失敗の報告が相次ぐ。
2月13日 「不自然な画像がある」との指摘に理研が調査を開始も「論文成果そのものはゆるがない」とコメント
2月17日 科学誌「ネイチャー」も調査を開始したと発表
2月21日 バカンティ教授が「ささいな間違い」と擁護
3月5日 理研がSTAP細胞の作り方を公表
3月10日 共同研究者でマウスの実験などを行った山梨大の若山照彦教授が「研究の根幹が揺らいだ」として論文の撤回を呼びかけ
3月14日 理研が疑惑について中間発表。小保方さん自身の博士論文からの画像転用を認める
3月14日 小保方さん、疑惑について「下書きで使った物が残っている」と弁明
3月17日 理研が外部専門家も入れた独自の調査委員会を設置し、調査を始めることを明らかにした。また、ホームページからSTAP細胞に関する記事を削除した
3月20日 バカンティ教授が小保方さんの論文を「読んでなかった」と話す
3月21日 バカンティ教授、小保方さんと違う方法のSTAP細胞作成手順を公開
1月28日 理研が記者会見でSTAP細胞について発表
1月29日 理研、プレスリリースを公開。科学誌「ネイチャー」の電子版で論文が掲載される。国内外のネットユーザーによる検証が始まる
1月31日 過熱する取材に小保方さんが自粛を求める
2月5日 論文の共同著者でハーバード大のチャールズ・バカンティ教授がSTAP細胞とされる写真を公表
この間、論文に対しての疑義が高まったほか、追試試験で失敗の報告が相次ぐ。
2月13日 「不自然な画像がある」との指摘に理研が調査を開始も「論文成果そのものはゆるがない」とコメント
2月17日 科学誌「ネイチャー」も調査を開始したと発表
2月21日 バカンティ教授が「ささいな間違い」と擁護
3月5日 理研がSTAP細胞の作り方を公表
3月10日 共同研究者でマウスの実験などを行った山梨大の若山照彦教授が「研究の根幹が揺らいだ」として論文の撤回を呼びかけ
3月14日 理研が疑惑について中間発表。小保方さん自身の博士論文からの画像転用を認める
3月14日 小保方さん、疑惑について「下書きで使った物が残っている」と弁明
3月17日 理研が外部専門家も入れた独自の調査委員会を設置し、調査を始めることを明らかにした。また、ホームページからSTAP細胞に関する記事を削除した
3月20日 バカンティ教授が小保方さんの論文を「読んでなかった」と話す
3月21日 バカンティ教授、小保方さんと違う方法のSTAP細胞作成手順を公開
5: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:03:07.98 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
3月25日 実験に使用されたマウスとは異なる遺伝子が、小保方さんが提供した細胞に含まれていることが判明
4月1日 理研が最終報告書を発表。小保方さん個人による不正行為があったと認定
4月1日 小保方さんが反論コメントを発表
4月7日 理研がSTAP細胞の作成を再現について、1年かけて検証すると発表。検証チームに小保方さんは含まず
4月7日、小保方さん、9日に会見をすると発表
4月7日 早稲田大学が小保方さんが所属した先進理工学研究科の博士論文すべてを調査。不正が見つかった場合は学位取り消しを検討すると報道される
4月8日 小保方さん、理研に不服申し立て
4月1日 理研が最終報告書を発表。小保方さん個人による不正行為があったと認定
4月1日 小保方さんが反論コメントを発表
4月7日 理研がSTAP細胞の作成を再現について、1年かけて検証すると発表。検証チームに小保方さんは含まず
4月7日、小保方さん、9日に会見をすると発表
4月7日 早稲田大学が小保方さんが所属した先進理工学研究科の博士論文すべてを調査。不正が見つかった場合は学位取り消しを検討すると報道される
4月8日 小保方さん、理研に不服申し立て
6: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:03:36.59 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
STAP細胞について
小保方「STAP細胞はあります!」(記者会見より)
笹井「STAP細胞はある」(笹井の妻が証言)
バカンティ「STAP細胞はある」(論文撤回に最後まで反対)
若山「STAP細胞はないかもしれない」(単独で記者会見を行い論文撤回を呼びかける)
小保方「STAP細胞はあります!」(記者会見より)
笹井「STAP細胞はある」(笹井の妻が証言)
バカンティ「STAP細胞はある」(論文撤回に最後まで反対)
若山「STAP細胞はないかもしれない」(単独で記者会見を行い論文撤回を呼びかける)
7: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:03:56.26 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
若山の主張
・小保方が研究に使うマウスをすり替えた
・若山研のES細胞が盗まれた
・小保方が研究に使うマウスをすり替えた
・若山研のES細胞が盗まれた
8: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:04:14.31 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
小保方の主張
・論文内での画像の取り違えや、データの不足、実験ノートの記述内容の不備は未熟だった自分のミス
・自分を中心に研究が進められたように認識されているが途中から研究の主導権は若山教授が握っていた
・自分は実験で使うマウスの作製方法を教えてもらえなかった(「小保方が作製できると自分が必要なくなるから」と断られた)
・若山はSTAP細胞の成果は若山研のものであるので特許配分の51%が若山になるように申請した
・小保方が関わっていた研究は一部だけ

https://biz-journal.jp/2016/02/post_13989_2.html
・論文内での画像の取り違えや、データの不足、実験ノートの記述内容の不備は未熟だった自分のミス
・自分を中心に研究が進められたように認識されているが途中から研究の主導権は若山教授が握っていた
・自分は実験で使うマウスの作製方法を教えてもらえなかった(「小保方が作製できると自分が必要なくなるから」と断られた)
・若山はSTAP細胞の成果は若山研のものであるので特許配分の51%が若山になるように申請した
・小保方が関わっていた研究は一部だけ

https://biz-journal.jp/2016/02/post_13989_2.html
9: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:04:15.51 ID:tN9El8+D0NIKU.net
笹井はどうしたんや
14: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:05:26.03 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
>>9
時系列から言えば笹井がこの件に絡んだのはけっこう後や
時系列から言えば笹井がこの件に絡んだのはけっこう後や
12: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:04:40.80 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
ちなワイはFラン文系だからSTAP細胞のことはさっぱりわからない
15: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:05:26.17 ID:0e/ltYYn0NIKU.net
1人であそこまでやったらそれも問題やろ
どっちにしろ組織もクソなのは間違いない
どっちにしろ組織もクソなのは間違いない
16: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:05:31.71 ID:VpejCHiF0NIKU.net
まぁ結局は山中への嫉妬やろ
18: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:06:25.85 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
笹井の山中への嫉妬説はよく出てくるけど笹井はどちらかと言えばこの研究には後乗りした方になる
20: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:06:49.63 ID:tN9El8+D0NIKU.net
そもそも最初から論文が掲載されただけなのに不自然に騒ぎ過ぎだったよな
21: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:06:51.64 ID:40MXXRCaaNIKU.net
結局小保方はなにがしたかったんや
22: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:07:06.54 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
小保方は手記でとにかく若山にハメられたってことを主張してる
26: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:08:04.94 ID:7QavGOtF0NIKU.net
>>22
とんでもねえ屑だな
傾国の美女とはこのこと
とんでもねえ屑だな
傾国の美女とはこのこと
301: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:51:01.77 ID:4W2PElpyaNIKU.net
>>26
若山が主犯格なのは事実やで
オッボの実験の進め方見てるのは若山だけや
同じ部屋で実験してて指導もしてた若山がおっぼがあかんの気づかないわけがない
若山が主犯格なのは事実やで
オッボの実験の進め方見てるのは若山だけや
同じ部屋で実験してて指導もしてた若山がおっぼがあかんの気づかないわけがない
24: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:07:38.35 ID:POIo5nNi0NIKU.net
あのマスコミ向けにアレンジした研究室はなんだったんだ
27: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:08:36.07 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
>>24
それこそ「マスコミに向けたアピール」でしかないやろ
それこそ「マスコミに向けたアピール」でしかないやろ
28: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:08:36.17 ID:CXLDX0wK0NIKU.net
114514回くらい言ってるけど笹井はただの被害者だよな
33: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:09:47.98 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
>>28
笹井は巻き込まれたわけじゃなくて自分の手柄が欲しくて関与してきた感じやないかね
笹井は巻き込まれたわけじゃなくて自分の手柄が欲しくて関与してきた感じやないかね
47: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:13:19.71 ID:CXLDX0wK0NIKU.net
>>33
まぁ関与はしてるけど名前を貸して手柄を欲しいだけだから
研究の世界だとよくあるけど実際やってるのは違う人だよねってこと
ただ本質的に悪いことしてるのは笹井ではないよねという
まぁ関与はしてるけど名前を貸して手柄を欲しいだけだから
研究の世界だとよくあるけど実際やってるのは違う人だよねってこと
ただ本質的に悪いことしてるのは笹井ではないよねという
353: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:56:45.33 ID:4W2PElpyaNIKU.net
>>33
笹井はすでにレジェンドやから手柄なんてもういらないぞ
理研の上司からプロデュースを押しつけられたんや
ちなその理研の上司笹井の自殺で
この程度で自殺するとは頑張りが足りないと答えた模様
笹井はすでにレジェンドやから手柄なんてもういらないぞ
理研の上司からプロデュースを押しつけられたんや
ちなその理研の上司笹井の自殺で
この程度で自殺するとは頑張りが足りないと答えた模様
29: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:08:47.13 ID:6bKgN/n10NIKU.net
笹井がネイチャーに論文ねじ込まなきゃこんな大事にならなかった
35: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:10:08.85 ID:POIo5nNi0NIKU.net
41: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:12:17.46 ID:3j5nUUTv0NIKU.net
>>35
心霊写真
心霊写真
37: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:11:27.52 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
若山が問題視されてるのは基本的にSTAP細胞に関する記者会見等は若山が自発的に行って小保方を擁護するような感じに見せて小保方が犯人のような話をどんどんしていったことや
48: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:13:25.95 ID:ALc/Fg3I0NIKU.net
>>37
自分は被害者なんですで逃げ切ったのほんま糞よな
科学者コミュニティの自浄作用のなさは昔からやけど同業者に甘すぎる
自分は被害者なんですで逃げ切ったのほんま糞よな
科学者コミュニティの自浄作用のなさは昔からやけど同業者に甘すぎる
39: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:11:40.84 ID:PlfAMYyd0NIKU.net
まあ小保方さん一人だけであれやるのは不可能だったやろな
そもそもCNSに通る論文って研究内容がずば抜けてすごいってだけじゃなくて
研究の新規性をアピールできるような優れた文章じゃないといけないからな
小保方さんには前者はできたとしても後者は絶対に無理や
そもそもCNSに通る論文って研究内容がずば抜けてすごいってだけじゃなくて
研究の新規性をアピールできるような優れた文章じゃないといけないからな
小保方さんには前者はできたとしても後者は絶対に無理や
45: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:13:10.86 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
>>39
一度論文申請したら弾かれてるしな
笹井が関わって受理された
一度論文申請したら弾かれてるしな
笹井が関わって受理された
50: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:14:23.77 ID:VEoEWR5i0NIKU.net
小保方が1人でこんな大それた騒動起こせるわけないしな
完全に尻尾きりやろ
完全に尻尾きりやろ
51: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:14:33.72 ID:VbbZyL3A0NIKU.net
しかしなんであんな喪服みたいな格好で記者会見したんやろな
52: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:14:50.92 ID:UeQqJ1sV0NIKU.net
54: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:14:52.55 ID:9ZFsszvc0NIKU.net
笹井さんもやらかした事に気がついちゃたから自殺したのかな
55: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:15:04.11 ID:vlS1nlrTaNIKU.net
事実かどうかより、ガバガバ適当な論文作った方が罪深い
57: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:15:26.11 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
>>55
それも小保方が1人で作ったわけじゃないからな
それも小保方が1人で作ったわけじゃないからな
388: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 00:00:36.45 ID:AHTlxQaUa.net
>>57
ファーストオーサが責任になるのはしゃーないことやろ
ファーストオーサが責任になるのはしゃーないことやろ
59: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:15:47.97 ID:s/Sd/tcm0NIKU.net
研究費捻出目的の組織的犯行ちゃうの
62: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:16:35.25 ID:vlS1nlrTaNIKU.net
日本の闇を感じる事件でした。
64: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:16:54.48 ID:PUFTKQi60NIKU.net
教授 笹井
准教講師 ハゲ
ポスドク オッボ
分かりやすく研究室に例えるとこんな感じや
実際の研究やデータはハゲとオッボがやってて
笹井はその論文執筆の手伝いや
この界隈いた奴ならわかると思うが加工済みデータ出されたら
笹井は見破れんよ
准教講師 ハゲ
ポスドク オッボ
分かりやすく研究室に例えるとこんな感じや
実際の研究やデータはハゲとオッボがやってて
笹井はその論文執筆の手伝いや
この界隈いた奴ならわかると思うが加工済みデータ出されたら
笹井は見破れんよ
70: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:18:05.44 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
>>64
この立ち位置で小保方があれもこれも工作して偽造するのも難しいよな
この立ち位置で小保方があれもこれも工作して偽造するのも難しいよな
108: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:23:26.15 ID:DF9TAgwFdNIKU.net
>>70
いや基本的に全部小保方やろ
ちゃんと研究したことある?
いや基本的に全部小保方やろ
ちゃんと研究したことある?
121: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:25:05.31 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
143: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:27:07.90 ID:/Mp8MrQJ0NIKU.net
>>121
これ見たらSTAP細胞の発見に関しては小保方単独やんけ
小保方以外を叩けるか?
これ見たらSTAP細胞の発見に関しては小保方単独やんけ
小保方以外を叩けるか?
173: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:30:22.38 ID:pRMleOTxaNIKU.net
>>143
これ見たら完全に若山がやってるなって分かる
これ見たら完全に若山がやってるなって分かる
230: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:39:50.71 ID:wQhB71tr0NIKU.net
>>173
若山がやったのはオッボが作った細胞が全能性あるかの確認やろ
若山がやったのはオッボが作った細胞が全能性あるかの確認やろ
239: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:41:57.50 ID:PUFTKQi60NIKU.net
>>230
だからそこで提供マウスのESぶち込んだんだろ
だからそこで提供マウスのESぶち込んだんだろ
250: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:43:41.09 ID:wQhB71tr0NIKU.net
>>239
そんなんオッボのストックで再試すりゃすぐバレるやんけ
そんなんオッボのストックで再試すりゃすぐバレるやんけ
255: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:44:35.32 ID:PUFTKQi60NIKU.net
>>250
なにをどう再試するんや?
キメラマウスも作れない
そもそもマウス持ってないのに
なにをどう再試するんや?
キメラマウスも作れない
そもそもマウス持ってないのに
266: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:45:43.99 ID:wQhB71tr0NIKU.net
>>255
若山しかキメラ作れんのか草
若山しかキメラ作れんのか草
280: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:47:45.47 ID:PUFTKQi60NIKU.net
>>266
作り方教えて貰えんかったらしいぞ(笑)
なんでやろなーーハゲ
作り方教えて貰えんかったらしいぞ(笑)
なんでやろなーーハゲ
79: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:19:55.26 ID:CXLDX0wK0NIKU.net
>>64
これは准教授が悪い
つか本当にこんなんだったら笹井ノータッチレベルじゃん
これは准教授が悪い
つか本当にこんなんだったら笹井ノータッチレベルじゃん
95: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:21:32.82 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
>>79
ただ笹井が関わったことでネイチャーに論文が受理された可能性は高い
ただ笹井が関わったことでネイチャーに論文が受理された可能性は高い
102: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:22:23.87 ID:CXLDX0wK0NIKU.net
>>95
可能性高いってか院で研究したことある人ならそうだってわかるやろ
それは疑いようがない
可能性高いってか院で研究したことある人ならそうだってわかるやろ
それは疑いようがない
66: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:17:39.64 ID:vlS1nlrTaNIKU.net
2014年からもう5年経つのか…
1 二 岡村真美子(変態3股不倫)
2 中 渡辺喜美(8億熊手)
3 左 佐村河内(ゴースト)
4 三 小保方(STAP)
5 右 ASKA(シャブ)
6 一 片山(ゆうちゃん)
7 捕 竹井(ヤフーチャット)
8 遊 小渕優子(HDDドリル隠蔽)
9 投 野々村(号泣県議)
1 二 岡村真美子(変態3股不倫)
2 中 渡辺喜美(8億熊手)
3 左 佐村河内(ゴースト)
4 三 小保方(STAP)
5 右 ASKA(シャブ)
6 一 片山(ゆうちゃん)
7 捕 竹井(ヤフーチャット)
8 遊 小渕優子(HDDドリル隠蔽)
9 投 野々村(号泣県議)
81: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:20:16.17 ID:ompMf1+80NIKU.net
>>66
岡村真美子って奴だけ知らないからってぐぐったら
NHKの天気キャスターが不倫やってたけだけか
そのメンツの中じゃ弱くね
不倫の内容がやばいのか
岡村真美子って奴だけ知らないからってぐぐったら
NHKの天気キャスターが不倫やってたけだけか
そのメンツの中じゃ弱くね
不倫の内容がやばいのか
217: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:37:25.12 ID:9jxvY/TepNIKU.net
>>81
不倫の内容は覚えとらんけどかなり可愛いのと童顔寄りなので人気はあった
なんか懐かしくなったわその名前聞いて
不倫の内容は覚えとらんけどかなり可愛いのと童顔寄りなので人気はあった
なんか懐かしくなったわその名前聞いて
67: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:17:44.99 ID:6yHaMkBT0NIKU.net
この年は佐村河内もあったけどあれだってあいつ一人で全部騙せる訳がないんだよな冷静に考えて
69: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:17:59.67 ID:PlfAMYyd0NIKU.net
生化学系の論文の名前の順番には意味があって
基本的にその研究に対して貢献度の大きかった人間の順番に並ぶんや
一番最初に名前がのるファーストオーサーっていうのは一番研究に貢献した人で、これが小保方さん
ただ一番最後に名前がのる人間は一番貢献度が低いかというとそうでもなくて
一番最後に名前がのる人のことをコレスポンディングオーサーっていうんや
これは和訳すると責任著者ってことになるんやが
ようはその研究に関わる資金集めとか
その研究が行われたラボの責任者だったりだとか
あとはその論文の信憑性についての責任を取るって立場でもあるんや
これがSTAP細胞の論文だと笹井元教授だったんや
つまりあの論文が捏造とか改竄とかそういう研究不正がありましたと明らかになった時に一番責任をとらなアカンのは笹井元教授だったんや
逆に言うとコレスポンディングオーサーっていうのはそういう立場だから本来不正してないかとかちゃんとデータ取ってるかとか確かめないとアカンのや
だから自殺するほど追い込まれてしまったと
基本的にその研究に対して貢献度の大きかった人間の順番に並ぶんや
一番最初に名前がのるファーストオーサーっていうのは一番研究に貢献した人で、これが小保方さん
ただ一番最後に名前がのる人間は一番貢献度が低いかというとそうでもなくて
一番最後に名前がのる人のことをコレスポンディングオーサーっていうんや
これは和訳すると責任著者ってことになるんやが
ようはその研究に関わる資金集めとか
その研究が行われたラボの責任者だったりだとか
あとはその論文の信憑性についての責任を取るって立場でもあるんや
これがSTAP細胞の論文だと笹井元教授だったんや
つまりあの論文が捏造とか改竄とかそういう研究不正がありましたと明らかになった時に一番責任をとらなアカンのは笹井元教授だったんや
逆に言うとコレスポンディングオーサーっていうのはそういう立場だから本来不正してないかとかちゃんとデータ取ってるかとか確かめないとアカンのや
だから自殺するほど追い込まれてしまったと
88: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:20:59.89 ID:U11TvAt10NIKU.net
>>69
ラストオーサーはバカンティじゃないん?
ラストオーサーはバカンティじゃないん?
139: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:26:46.45 ID:9ZVi/1Oj0NIKU.net
>>69
はえ〜
はえ〜
74: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:18:51.49 ID:xmlrpqUm0NIKU.net
94: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:21:31.61 ID:CCuL7wW00NIKU.net
>>74
iPSざっこw
iPSざっこw
347: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:56:18.41 ID:45Bpfqm30NIKU.net
>>74
これ見たときうさんくさくなったわ
これ見たときうさんくさくなったわ
101: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:22:23.59 ID:ep+N9lhZ0NIKU.net
>>74
3番目の違いがわからん
3番目の違いがわからん
241: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:42:18.62 ID:hEOMeQFZ0NIKU.net
>>101
ipsは追加で3〜6の遺伝子注入するから大なり小なりがん化するんや
ipsは追加で3〜6の遺伝子注入するから大なり小なりがん化するんや
80: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:20:10.49 ID:VbbZyL3A0NIKU.net
ネイチャーって最も権威ある科学雑誌の一つなんやろ?それがこんなガバガバってなると科学界って実はめっちゃ質低いんやな
査読はロジックの整合性しかみないとかいうけどデータの不正に全くの無抵抗で何の対策もしてないってことやんけ
査読はロジックの整合性しかみないとかいうけどデータの不正に全くの無抵抗で何の対策もしてないってことやんけ
157: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:28:30.11 ID:PlfAMYyd0NIKU.net
>>80
本当は再現性があることを論文に書いてある通りの手順で実験して確かめるのが一番ええんやけど
今の科学レベルでいちいちそれやってたらまるで論文の掲載が追いつかなくなってしまうんや
STAP細胞の再現実験かてマウスの用意だの何だの含めたら年単位の時間がかかってしまう
だから「書かれているデータは基本的に正しいものとして見る」って前提で査読するねん
まあそれが原因でああいう事件がおこってしまったんやけど
だからといってこの性善説を捨てたらまるで科学の進歩が共有されなくなってしまうにゃ
本当は再現性があることを論文に書いてある通りの手順で実験して確かめるのが一番ええんやけど
今の科学レベルでいちいちそれやってたらまるで論文の掲載が追いつかなくなってしまうんや
STAP細胞の再現実験かてマウスの用意だの何だの含めたら年単位の時間がかかってしまう
だから「書かれているデータは基本的に正しいものとして見る」って前提で査読するねん
まあそれが原因でああいう事件がおこってしまったんやけど
だからといってこの性善説を捨てたらまるで科学の進歩が共有されなくなってしまうにゃ
83: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:20:31.30 ID:VEoEWR5i0NIKU.net
あれだけ堂々と「STAP細胞はある」って言い切ったんだから本当に小保方が検証した時にはそれらしき物があったんやろ
それを若山が色々と操作してたことに気付かなかっただけや
それを若山が色々と操作してたことに気付かなかっただけや
85: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:20:48.83 ID:NNyh/m1jaNIKU.net
笹井は小保方と百回以上も出張に出掛けている
完全に不倫関係でしょ
小保方は完璧にバカで陳腐な捏造したんだが、小保方に惚れちゃってた笹井は目が曇っていてスルーしちゃったんだよ
でも捏造疑惑が持ち上がり冷静に研究者の目で見直して「あ……これ完全にやってますわ」って気づき
自分も研究者として完全に終わったのを察して自殺した
完全に不倫関係でしょ
小保方は完璧にバカで陳腐な捏造したんだが、小保方に惚れちゃってた笹井は目が曇っていてスルーしちゃったんだよ
でも捏造疑惑が持ち上がり冷静に研究者の目で見直して「あ……これ完全にやってますわ」って気づき
自分も研究者として完全に終わったのを察して自殺した
104: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:22:47.76 ID:ompMf1+80NIKU.net
>>85
100回も出張行ってたのか
じゃあ笹井も擁護できないな
100回も出張行ってたのか
じゃあ笹井も擁護できないな
120: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:25:03.70 ID:9WvVxYNp0NIKU.net
>>104
笹井もどころか死んでしまったからあれやが
95%くらいは笹井の責任やからな
生きてたら笹井だけ叩かれてた
笹井もどころか死んでしまったからあれやが
95%くらいは笹井の責任やからな
生きてたら笹井だけ叩かれてた
86: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:20:55.03 ID:gsv2Vlo8dNIKU.net
103: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:22:30.21 ID:evo8whpIaNIKU.net
本当にあったけど消された説好き
115: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:24:11.90 ID:LGYah5XEdNIKU.net
全国の割烹着ユーザーの研究員もいい迷惑よな
オボボのイメージ付いちゃったし
もう着れへんやろ
オボボのイメージ付いちゃったし
もう着れへんやろ
117: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:24:32.88 ID:PUFTKQi60NIKU.net
>>115
そんなんおらんから問題ない
そんなんおらんから問題ない
116: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:24:24.52 ID:ie5SJczf0NIKU.net
ゴッドハンドは開き直って生き残ってるんだから
笹井も仮病装って逃げりゃよかったのに
笹井も仮病装って逃げりゃよかったのに
122: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:25:10.62 ID:RV9gvExo0NIKU.net
科学系の論文なんてほとんど嘘や
小保方だけが悪いわけやない
小保方だけが悪いわけやない
136: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:26:37.98 ID:QuCnOUiu0NIKU.net
>>122
森博嗣という元研究者の作家もそんな感じな事言ってたな
載ってる事が後から間違いでしたなんて幾らでもあるわと
森博嗣という元研究者の作家もそんな感じな事言ってたな
載ってる事が後から間違いでしたなんて幾らでもあるわと
123: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:25:13.73 ID:QuCnOUiu0NIKU.net
141: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:27:01.21 ID:9lHeht0J0NIKU.net
>>123
なれたな
なれたな
128: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:25:36.68 ID:eLD9nR9y0NIKU.net
ガチのリケジョおばさんがブチギレてたイメージ
140: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:26:58.27 ID:DF9TAgwFdNIKU.net
>>128
まぁマスコミ全体が女もすごいぞってとにかく持ち上げてたからね仕方ないね
まぁマスコミ全体が女もすごいぞってとにかく持ち上げてたからね仕方ないね
133: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:25:57.95 ID:9Vlbvll90NIKU.net
ネイチャーの論文に自分の博士論文で使った画像を貼り付けてたんやろ
ただのミスやって小保方は言ってたけどこんなミス有り得るの?
ただのミスやって小保方は言ってたけどこんなミス有り得るの?
145: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:27:22.03 ID:PUFTKQi60NIKU.net
>>133
同じ結果なら博士時代の論文結果持ってきても別に何の問題もないよ
同じ結果なら博士時代の論文結果持ってきても別に何の問題もないよ
183: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:31:21.01 ID:NNyh/m1jaNIKU.net
>>133
絶対にないよ
博士論文の写真は上部に日付が入っていたが、STAPのに転載したときはそこが塗りつぶされていた
日付があってなくて偽物なのバレバレだから塗りつぶしてる
絶対にないよ
博士論文の写真は上部に日付が入っていたが、STAPのに転載したときはそこが塗りつぶされていた
日付があってなくて偽物なのバレバレだから塗りつぶしてる
134: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:26:05.03 ID:1TWainWtdNIKU.net
おぼ「STAPはっけん!よかった」
若山「よく分からんけどおぼがそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
笹井「よく分からんけど若山がそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
理研「よく分からんけど笹井がそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
ネイチャー「よく分からんけど理研がそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
マスコミ「よく分からんけどネイチャーがそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
一般人「よく分からんけどマスコミがそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
若山「よく分からんけどおぼがそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
笹井「よく分からんけど若山がそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
理研「よく分からんけど笹井がそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
ネイチャー「よく分からんけど理研がそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
マスコミ「よく分からんけどネイチャーがそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
一般人「よく分からんけどマスコミがそう言ってるなら多分本当なんやろ!」
244: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:42:45.14 ID:fPhlTkre0NIKU.net
260: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:45:17.91 ID:rK+LM/mkaNIKU.net
>>244
ネイチャーは研究内容を広く世に公表するのが仕事やから役割違うんやけどな
こう言う研究あるんやけど、研究者のみんなどう思う?って広めるのが雑誌やから
でも自分で「価値ある研究を載せてる」みたいにセルフブランディングしてるフシもあるから自業自得でもある
ネイチャーは研究内容を広く世に公表するのが仕事やから役割違うんやけどな
こう言う研究あるんやけど、研究者のみんなどう思う?って広めるのが雑誌やから
でも自分で「価値ある研究を載せてる」みたいにセルフブランディングしてるフシもあるから自業自得でもある
305: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:51:55.89 ID:XeWbFwpY0NIKU.net
>>260
東工大の西森先生をすこれ
「NatureやScienceといった短期的なインパクトを重視する雑誌には研究成果を発表しない方針です。」
https://educ.titech.ac.jp/phys/news/2016_07/052401.html
東工大の西森先生をすこれ
「NatureやScienceといった短期的なインパクトを重視する雑誌には研究成果を発表しない方針です。」
https://educ.titech.ac.jp/phys/news/2016_07/052401.html
314: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:52:55.03 ID:hEOMeQFZ0NIKU.net
>>305
まあそれやり出したらタブロイド紙と変わらんしな
まあそれやり出したらタブロイド紙と変わらんしな
329: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:54:35.56 ID:rK+LM/mkaNIKU.net
>>305
かしこい
かしこい
135: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:26:16.07 ID:PlfAMYyd0NIKU.net
お世話になった先生の論文を引用したとかしなかったとか
そういうガイジみたいな習慣が根付いててアカデミックってやばいわほんま
そういうガイジみたいな習慣が根付いててアカデミックってやばいわほんま
146: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:27:26.84 ID:AOMGMoeV0NIKU.net
メディアが必死に流行らそうとしてた
リケジョ(笑)が死語になったの好き
リケジョ(笑)が死語になったの好き
164: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:29:28.51 ID:aSwdTiOo0NIKU.net
>>146
黒髪メガネの希少な理系女子がますます減って憤慨やわ
黒髪メガネの希少な理系女子がますます減って憤慨やわ
149: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:27:47.86 ID:rK+LM/mkaNIKU.net
そもそもバカンティは何を発見してたんや?
言い出しっぺのこいつが原因やろがい
言い出しっぺのこいつが原因やろがい
150: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:27:53.97 ID:MSAQ8Q+laNIKU.net
今パティシエで成功してるんやろ
バイタリティあるやん
バイタリティあるやん
151: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:28:01.18 ID:bXBeTVw4dNIKU.net
捏造荷担が小保方一人やったかどうかは知らんが、執筆はたぶん違うやろうな
小保方にトップジャーナル通す作文能力あるとは思えない
少なくとも二度目からは別の奴が書いてるとは思う
小保方にトップジャーナル通す作文能力あるとは思えない
少なくとも二度目からは別の奴が書いてるとは思う
159: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:28:56.69 ID:rK+LM/mkaNIKU.net
>>151
作文担当は笹井やないの?
作文担当は笹井やないの?
178: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:30:47.99 ID:bXBeTVw4dNIKU.net
>>159
タイミング的にそれっぽいけど、さすがにその段階やと生データある程度あたるほうが誠実やし、そもそも見なきゃ怖くて書けんと思う
せやからそこの執筆担当は気付くべきやし気付いててもおかしない
タイミング的にそれっぽいけど、さすがにその段階やと生データある程度あたるほうが誠実やし、そもそも見なきゃ怖くて書けんと思う
せやからそこの執筆担当は気付くべきやし気付いててもおかしない
179: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:30:51.31 ID:DF9TAgwFdNIKU.net
>>159
小学生が書いた読書感想文を書き直す母親みたいなポジションだから
その小学生が書いてある内容が本当に正しいのか本を読み直す時間なんて普通取らないって
査読なんて無償でやらなあかんし時間もかかる
作文云々ってのは的外れ
小学生が書いた読書感想文を書き直す母親みたいなポジションだから
その小学生が書いてある内容が本当に正しいのか本を読み直す時間なんて普通取らないって
査読なんて無償でやらなあかんし時間もかかる
作文云々ってのは的外れ
153: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:28:09.43 ID:NNyh/m1jaNIKU.net
小保方は「STAP細胞はある!」って結論(思い込み)から研究を始めてたんだよたぶん
「STAP細胞はあるだろうか?」じゃなく「ある!」って確信(思い込み)
だからSTAP細胞を否定するようなデータが出たとき「今回は上手くいかなかっただけだからそれっぽいデータを貼りつけちゃってもいい。だってあるんだもん」って発想になっちゃった
「STAP細胞はあるだろうか?」じゃなく「ある!」って確信(思い込み)
だからSTAP細胞を否定するようなデータが出たとき「今回は上手くいかなかっただけだからそれっぽいデータを貼りつけちゃってもいい。だってあるんだもん」って発想になっちゃった
191: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:32:58.43 ID:OhEAJlQWpNIKU.net
>>153
小保方の主張としては若山が結果ありきのストーリー描き始めて自分はそうなるように動くしか出来なかったようなことは言ってる
小保方が結果ありきで動いたのかもしれんが
小保方の主張としては若山が結果ありきのストーリー描き始めて自分はそうなるように動くしか出来なかったようなことは言ってる
小保方が結果ありきで動いたのかもしれんが
160: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:28:57.53 ID:YoO5irA/0NIKU.net
こんな短期間でバレる嘘付いてその間の利益を得た人間、組織ってあるんか?
180: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:30:53.69 ID:u16rqs6odNIKU.net
これだけやらかしてもゴッドハンドのもたらしたダメージには遥かに及ばない事実
189: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:32:46.88 ID:ef3yP91r0NIKU.net
小保方のあとの行動とか見てるとこの人一人でできることではないなって思うよ
スケープゴートにされたんだろね
スケープゴートにされたんだろね
195: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:33:25.22 ID:opWC+iBX0NIKU.net
これのせいで科学政策がiPS一辺倒になったんかな
ES界隈の声がでかくなってきたけど
ES界隈の声がでかくなってきたけど
210: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:36:40.58 ID:PUFTKQi60NIKU.net
>>195
ぶっちゃけ日本以外はESばっかやで
ぶっちゃけ日本以外はESばっかやで
223: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:38:44.28 ID:opWC+iBX0NIKU.net
>>210
らしいね
中辻教授の主張が正しいか素人にはわからんがESも支援してほしいわ
らしいね
中辻教授の主張が正しいか素人にはわからんがESも支援してほしいわ
196: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:33:36.76 ID:Ug6+GEwT0NIKU.net
よくわからないけど、
小保方の書いた論文は不正だったんだから、
「STAP論文は不正でした」と小保方は謝るべきだよね。
小保方の書いた論文は不正だったんだから、
「STAP論文は不正でした」と小保方は謝るべきだよね。
198: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:33:50.20 ID:PUFTKQi60NIKU.net
この世界の人からしたら若山が完全にクロなの丸分かりだけど
自分とこも叩けば埃出るんであえて誰も糾弾しないっていうな
素人からは分からんしオッボだけ裁かれりゃいいやっていう
自分とこも叩けば埃出るんであえて誰も糾弾しないっていうな
素人からは分からんしオッボだけ裁かれりゃいいやっていう
219: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:37:37.89 ID:vvTva6sT0NIKU.net
笹井の名前が無かったら信用されてないんだから笹井が主犯だぞ
227: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:39:05.42 ID:VEoEWR5i0NIKU.net
>>219
主犯かは分からんが責任取る立場なのは笹井よな
その結果が死ってのはアレやけど
主犯かは分からんが責任取る立場なのは笹井よな
その結果が死ってのはアレやけど
224: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:38:50.46 ID:ZZv60+Nh0NIKU.net
自殺したやつも出るほどの騒動なんやから理研全体でとやかくやってたんやろ
それをアホの小保方一人に押し付けたそれだけの事や
それをアホの小保方一人に押し付けたそれだけの事や
232: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:40:50.59 ID:T0INibmW0NIKU.net
初期の頃の会見で酸で細胞が活性化することををオレンジジュースに入れて復活させるって表現してるのを聞いてあれ、この女ゆっくりなんじゃね?って思った記憶ある
実際ゆっくり並みの話の通じなさやった
実際ゆっくり並みの話の通じなさやった
261: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:45:25.06 ID:aSwdTiOo0NIKU.net
>>232
STAPゆっくり説は草生える
STAPゆっくり説は草生える
235: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:41:39.60 ID:9lc1961F0NIKU.net
STAP細胞発表当時には山中教授を敗北者扱いしていた掲示板があるらしい
247: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:43:17.43 ID:9Vlbvll90NIKU.net
ワイは笹井にあんまり同情する気になれんのよな
笹井と小保方でマスコミ相手にSTAP細胞を発表した時にiPS細胞をバカにしたプリントを記者に配布してたから
笹井と小保方でマスコミ相手にSTAP細胞を発表した時にiPS細胞をバカにしたプリントを記者に配布してたから
267: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:45:51.29 ID:CXLDX0wK0NIKU.net
>>247
実際にそのバカにするプリントを見てないからなんとも言えないけど
実験って基本的に何かしら優位性がないと存在価値がないから
他のものの欠点と自分の研究の優位性を説明するのは当然
マスコミに配ったのは本当にバカにするような内容だったの?
実際にそのバカにするプリントを見てないからなんとも言えないけど
実験って基本的に何かしら優位性がないと存在価値がないから
他のものの欠点と自分の研究の優位性を説明するのは当然
マスコミに配ったのは本当にバカにするような内容だったの?
290: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:49:10.13 ID:9Vlbvll90NIKU.net
>>267
STAP細胞をブチ上げた1月の会見でも、iPS細胞をウシ、STAP細胞を魔法使いに例えたイラストを配布するなど、その優位性を執拗に主張していました。いかに山中教授を意識していたのかが分かります」(科学ジャーナリスト)
ウシと魔法使いだってさ
STAP細胞をブチ上げた1月の会見でも、iPS細胞をウシ、STAP細胞を魔法使いに例えたイラストを配布するなど、その優位性を執拗に主張していました。いかに山中教授を意識していたのかが分かります」(科学ジャーナリスト)
ウシと魔法使いだってさ
384: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:59:59.58 ID:CXLDX0wK0NIKU.net
>>290
それはSTAPをバカにしてるわけではないと思うんやけど
いかに研究内容のすごさを全く知識のない人に伝えるか工夫せなあかん状態で
集まったマスコミに対して子どもへの説明のようにしただけやろ?
なんか将棋の藤井四段ブームの時に必死に
「王様を守らなきゃならない駒を、なんとおとりにして!あえて取らせることで、相手の王を倒す!これが藤井くんのすごさなんですね!」
ってめちゃくちゃなこと言ってるの聞いたけど
そういう感じだと思うレベルの下げ方が
それはSTAPをバカにしてるわけではないと思うんやけど
いかに研究内容のすごさを全く知識のない人に伝えるか工夫せなあかん状態で
集まったマスコミに対して子どもへの説明のようにしただけやろ?
なんか将棋の藤井四段ブームの時に必死に
「王様を守らなきゃならない駒を、なんとおとりにして!あえて取らせることで、相手の王を倒す!これが藤井くんのすごさなんですね!」
ってめちゃくちゃなこと言ってるの聞いたけど
そういう感じだと思うレベルの下げ方が
264: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:45:33.70 ID:VWcq0hPHMNIKU.net
笹井ってかなり後乗りなんだな
死ぬ必要なかったやろ
死ぬ必要なかったやろ
275: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:47:10.57 ID:opWC+iBX0NIKU.net
日本はとくに医学部での論文の不正が世界的にみても多いという記事みたことあるわ
287: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:48:50.34 ID:PUFTKQi60NIKU.net
>>275
世界的にも多いから
イギリスなんかは雑誌信用してなくて独自の絶対信用できる論文ばっか集めたの出してるくらい
世界的にも多いから
イギリスなんかは雑誌信用してなくて独自の絶対信用できる論文ばっか集めたの出してるくらい
288: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:48:57.55 ID:9pC3RznydNIKU.net
>>275
そら最も進んでる分野なんやから発表本数も多いわけやし
そら最も進んでる分野なんやから発表本数も多いわけやし
282: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:47:55.83 ID:JMqg1CTSpNIKU.net
>>275
多少ガバっても撤回すればヘーキヘーキ
まじでこれよ
多少ガバっても撤回すればヘーキヘーキ
まじでこれよ
339: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:55:18.54 ID:j/FCXuNZdNIKU.net
>>282
倫理観バグってるのやべーよな
実際やらないと生きていけない面あるからそうなるんやけど
倫理観バグってるのやべーよな
実際やらないと生きていけない面あるからそうなるんやけど
350: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:56:24.46 ID:j4ILclFz0NIKU.net
>>339
倫理観バグってるっていうけうけど、不正に手を染めるのはおそらく環境の問題だし、研究者倫理教育も昔はろくにはうけてない
倫理観バグってるっていうけうけど、不正に手を染めるのはおそらく環境の問題だし、研究者倫理教育も昔はろくにはうけてない
310: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:52:30.51 ID:rK+LM/mkaNIKU.net
ノーベル賞を意識してたかしてないかは笹井しかわからんことやけどSTAP細胞でっちあげに加担して死んでしもうたのも事実やけどな
320: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:53:34.59 ID:h2ef5phA0NIKU.net
死んだ奴が何かしら後ろめたいことしてたんやろ
死んだくらいやし
死んだくらいやし
321: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:53:43.79 ID:VWcq0hPHMNIKU.net
研究室って論理的な人ばかりかと思ったらそうでもないのか
357: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:57:03.78 ID:pTsSgaAbaNIKU.net
>>321
研究してるときは一人でやれても最後には査読やらで人とやりとりしないといけなくなるからな
人と人のコミュニケーションである以上はしょうもないエラーが出るのもわかる
研究してるときは一人でやれても最後には査読やらで人とやりとりしないといけなくなるからな
人と人のコミュニケーションである以上はしょうもないエラーが出るのもわかる
325: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:54:00.34 ID:T0INibmW0NIKU.net
生物板に本人による暴露にも見えるような予言詩風の怪文書が毎日投下されてたのが闇深かった
352: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:56:24.59 ID:PUFTKQi60NIKU.net
オッボよりやべえのが世界にはいるんだぜ
パオロマッキャリーニでググれ
パオロマッキャリーニでググれ
Paolo Macchiarini (1958年8月22日)[1]:2 スイス生まれの 胸部外科医 で元再生医療療研究者。 研究不正などで悪評を得た。[2]
以前は、患者本人の幹細胞を付着させた生体由来または樹脂製のスキャフォルド(足場材)を用いた気管移植法を行ったことで、再生医療分野のパイオニアとみなされていた。2010年からはスウェーデンのカロリンスカ研究所の非常勤客員研究員 。:51
研究不正と比較的健康な患者に対しても非人道的な実験的外科手術を行った件で訴追されている。樹脂製の人工気管支を用いた手術を受けた患者9名のうち8名が死亡しており、生存中とされるのは施術から半年後に人工気管を取り除いている1名のみ。[3][4]
Vanity Fairの記事によれば、経歴書に書かれた学歴資格の一部が詐称であったという。[5] スウェーデンの新聞 Aftonbladetでも同様の告発がされている。同紙の記事によれば、ハノーバー大学とバルセロナ大学の教授であったというマッキャリーニの主張は虚偽であったと判明したという。[6]
ノーベル生理学・医学賞選考委員会委員長のウルバン・レンダール(sv)は、2010年のマッキャリーニのカロリンスカ研究所への採用に関わった責任を取って、2016年2月に退任。[7][8] その後まもなく、2015年にマッキャリーニの科学不正がなかったと宣言した副所長の Anders Hamsten()も辞任した。[9]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B
以前は、患者本人の幹細胞を付着させた生体由来または樹脂製のスキャフォルド(足場材)を用いた気管移植法を行ったことで、再生医療分野のパイオニアとみなされていた。2010年からはスウェーデンのカロリンスカ研究所の非常勤客員研究員 。:51
研究不正と比較的健康な患者に対しても非人道的な実験的外科手術を行った件で訴追されている。樹脂製の人工気管支を用いた手術を受けた患者9名のうち8名が死亡しており、生存中とされるのは施術から半年後に人工気管を取り除いている1名のみ。[3][4]
Vanity Fairの記事によれば、経歴書に書かれた学歴資格の一部が詐称であったという。[5] スウェーデンの新聞 Aftonbladetでも同様の告発がされている。同紙の記事によれば、ハノーバー大学とバルセロナ大学の教授であったというマッキャリーニの主張は虚偽であったと判明したという。[6]
ノーベル生理学・医学賞選考委員会委員長のウルバン・レンダール(sv)は、2010年のマッキャリーニのカロリンスカ研究所への採用に関わった責任を取って、2016年2月に退任。[7][8] その後まもなく、2015年にマッキャリーニの科学不正がなかったと宣言した副所長の Anders Hamsten()も辞任した。[9]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8B
397: 風吹けば名無し 2019/12/30(月) 00:01:19.13 ID:77Qt996Cd.net
笹井が主犯で死んだのならある意味気にせんでもええ
笹井が何らかの意思で死なされたのなら、誰が何のためにやったのかがポイントやな
笹井が何らかの意思で死なされたのなら、誰が何のためにやったのかがポイントやな
334: 風吹けば名無し 2019/12/29(日) 23:54:55.66 ID:HyHRkOpK0NIKU.net
5年経った今でもまだネタ提供されるからすごい
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577628113/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:31 ▼このコメントに返信 盲目のバイオリニストじゃん
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:38 ▼このコメントに返信 小保方を持ち上げてたマスコミは掌返しで小保方たたき転じる・・・まぁいつもの事だがww
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:40 ▼このコメントに返信 よく勘違いしてる奴がいるがSTAP細胞があるかどうかはどうでもいい問題
論文提出してから間違い指摘されて消えていく研究なんて腐るほどあるし、それが普通
小保方がダメなのはデータの切り貼りや実験ノートのお粗末さなんだがそこ指摘してる奴はほとんどいない謎
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:40 ▼このコメントに返信 STAP現象、米国研究者Gが発表
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:41 ▼このコメントに返信 米3
叩けるなら理由(細かい事)はどうでも良いのが世間だぞw
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:43 ▼このコメントに返信 マスゴミ・世間 『そんな細胞ねーじゃなーか!!この嘘つき!! 』
その後、ありましたww
マスゴミ・世間 『・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・それが何か?問題でも?』
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:43 ▼このコメントに返信 男塾で「リケン超秘技・スタップ殺法」とかいう必殺技を
出す女として登場してたな。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:47 ▼このコメントに返信 他人のミスをセンセーショナルに発表して叩くのは気持ちいいし楽しいから当然なんだよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:49 ▼このコメントに返信 >>1
陰謀論すこ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:49 ▼このコメントに返信 ところで、去年の元旦にここで新鮮な笑いを提供してくれた初笑いさんは明日も暴れてくれるのかな?
期待していい?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:52 ▼このコメントに返信 発見したけど丸投げで他の研究員全く手伝わないとか完全に嫌がらせで存在しないSTAP細胞の研究させてたのに馬鹿みたいに取り組んで失敗したようにしか見えんが
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:53 ▼このコメントに返信 野依も関わってるだろ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:54 ▼このコメントに返信 STAP細胞の発表のタイミングからして胡散臭かったよな
iPS細胞の上位互換がそんなにすぐ見つかるのかと
後からならなんとでも言えるけどさ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:54 ▼このコメントに返信 この事件、展開があまりにも朝鮮的なのでぜったい朝鮮人が絡んでると思う(名推理)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 14:59 ▼このコメントに返信 小保方の思い込みと、国からのプレッシャー、笹井の名誉欲、組織内の何も言えない空気、spしてマスコミの早とちり。
まあ、日本お決まりの責任の所在が分からなくなって問題が独り歩きって感じか。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:09 ▼このコメントに返信 真相はわからんが、疑惑が発生した当時、組織の管理者というか責任者じゃなく
一研究員が矢面に立って会見に出てきてるのはなんか違和感有った。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:12 ▼このコメントに返信 1人じゃないよ。
大学で偉い有名な先生が、STAP問題で60何億儲かった人がいるって言ってたから、そいつらの陰謀だったんだよ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:13 ▼このコメントに返信 未だにSTAP細胞はあった小保方は嵌められただけって擁護してる馬鹿溢れてるからほんとあり得ない
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:16 ▼このコメントに返信 笹井が悪いかどうかとか主犯格かどうかって話は別として、笹井を56したのはマスゴミとマスゴミに扇動された大衆だと思うんだよな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:16 ▼このコメントに返信 >>18
ガリレオ詭弁って奴だよ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:20 ▼このコメントに返信 やったことは糞だけどこいつの鋼のメンタルだけは見習うべきところがある
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:25 ▼このコメントに返信 どう考えても若山は主犯ないし共犯なのに小保方ばかり叩かれたのは不公平の極み
笹井も共犯だろうに自殺したから事件そのものが触れにくくなってほぼ小保方一人が叩かれたという結果だけが残った
いまだに小保方が笹井を殺したように言う奴すらいる
これじゃダメだよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:27 ▼このコメントに返信 小保方を指導した早稲田の教育が良くないんだと思うぞ
AO入試はやっぱり糞だわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:31 ▼このコメントに返信 まあ、若山が主導した犯行やろね
だってオボボにそんな知的なシナリオ描けそうにないものww
オボボはただただ自分に酔ってただけ
その為に100回も肩書のあるやつと寝るようなこともしてるんだから
実力で上れるやつならそんなことしないでも上れる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:31 ▼このコメントに返信 私が発表した論文を信用した人が責任に耐えかねて自殺したとして…それって私のせいですか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:32 ▼このコメントに返信 >>6
無いんだが。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:38 ▼このコメントに返信 米4
専門家が実名でコメント出してるけど、その論文で使われてる細胞はiMuSCsというものだけど、それ自体はSTAP細胞発表の3年前に論文が書かれとるみたいやで。
しかも方法自体全く違うからSTAP細胞云々は全く関係ないとのこと。
それでもなおパクりだなんだというのなら、パクってるのはSTAP細胞のほうやで。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:42 ▼このコメントに返信 >>8
STAPはミスじゃなくて普通に捏造でしょ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:43 ▼このコメントに返信 研究不正の責任を上司が取るわけ無いだろ。捜査権もないのに。
せいぜい「この結論を言うなら証拠が足りてない」とかそういう指摘をする程度
不正の有無をチェックする制度なんか無いから性善説では限界があるって話になってんじゃん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:46 ▼このコメントに返信 >2の時点で全部まちがってるのは、わらったわwww
頭足りないんだから無理にスレ立てするなよねっともんきーどもwwww
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:46 ▼このコメントに返信 >1月31日 過熱する取材に小保方さんが自粛を求める
この時点で「は?」ってなってオッボのサイトを見に行ったけど
やたら小洒落たデザインで本当に真っ当な研究機関なのかと思った
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:54 ▼このコメントに返信 不正のチェックなんかされないのは卒論書いたことあれば分かると思うんだけど
小保方の擁護やってる女の言い分がいまだに上司の責任一辺倒なのを見ると
このテの無責任な日本の女に研究を任せられる時代はしばらく来そうにないなと感じる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:54 ▼このコメントに返信 >>3
「小保方は全く悪くない」っていう極端な擁護がよろしくないわな。もちろん全て悪いとは言わんが、杜撰なやり方で世の中渡ってきたのは事実なわけだし、そのツケが一気に渡ってきたとしか思えん。
アメリカの陰謀だの女だから潰されただのってのは違うだろって思う。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:55 ▼このコメントに返信 外国の研究機関から、引く手数多って話はどうなったん?w
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 15:59 ▼このコメントに返信 笹井は論文の名手やったらしいな
そのせいもあってオボじゃ絶対書けないレベルの名論文を仕上げてしまい
ネイチャーに取り上げられてしまった
笹井は日本のトップ頭脳で天才の一人だったから
この馬鹿げた騒動で失われたのは本当に勿体ないことだった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:04 ▼このコメントに返信 小保方ばかり叩いてたのはお前ら低脳共やろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何を今更開き直っとんねんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほんま低脳じゃなければ分かると思うが、ようここまで上のクズ共は逃げおおせたと思うわww
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:06 ▼このコメントに返信 理系の中でも生物系特有の文化として互助文化というのがある
論文を読んで参考にしたいと思ったら他の機関が研究して作った細胞を譲ってもらえる
もちろんその際に不正のチェックをするはずもなく、研究者だというだけでみんな信頼し合ってやってたんだよ
新しく入っていらしたリケジョさんが「疑わない方が馬鹿なだけじゃん」とおっしゃるならその通りなのでしょう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:07 ▼このコメントに返信 STAP細胞って名前は変わるが結局再現に成功したってその後出てきた記事で読んだその後どうなったんやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:08 ▼このコメントに返信 小保ちゃんに関わった男たちはメロメロになるんよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:16 ▼このコメントに返信 小保方は不正について謝罪したわけでも逮捕されたわけでも無いのにケーキ焼いてんの?主張はもう取り下げたのか?
芸能人の不倫なんかどうだっていいが研究者が論文出してそれは無いだろう
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:28 ▼このコメントに返信 『STAP殺法はあります!」
化学雑誌ネイチャン
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:35 ▼このコメントに返信 今のiPS細胞って癌化しないしな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:47 ▼このコメントに返信 >74のでiPSザッコってスレが立ってたのは覚えてるわ
森口の件あったから大丈夫かいな思ってたが
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:55 ▼このコメントに返信 オオカミ少年の、ミュージカル版な
水素水劇場でもいいだろ
あれで踊ったのは無知無能のクズばかり、賢者は大笑いだなマンガ以下
根拠に立証できない物は、ただの寝言
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 16:57 ▼このコメントに返信 米18
青山繋晴かな?
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 17:07 ▼このコメントに返信 >>39
どいつもこいつもモテなくて女に免疫無さそうだもんな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 17:08 ▼このコメントに返信 小保方は可愛いというだけで成り上がったというのが真相。おつむはかなりの天然ゆっくりちゃん。
笹井は彼女との肉体関係にハマってしまった。
ただそれだけ。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 17:35 ▼このコメントに返信 嘘をついた小保方の発言を未だに信用してる奴がいるなんてマジで凄いな
結局そういった発言以外を知ろうとしないからしょうもない陰謀論に乗っかるわけだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:06 ▼このコメントに返信 小保方のせいでリケジョ=嘘つき女研究者のイメージが定着したからな
風評被害酷かっただろうしガチの最前線で研究者やってる女には相当恨まれてるやろこいつ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:28 ▼このコメントに返信 普通に考えて
小保方個人で全て出来る訳ねーよ笑
論文出す時のチェックはどうなっているのかね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:33 ▼このコメントに返信 割烹着で働いていたりして。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:34 ▼このコメントに返信 >>7
民明書房はあったのか?雷電!
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:35 ▼このコメントに返信 >>36
何をキレてんのこどおじwww
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:38 ▼このコメントに返信 >>19
あれはバッシングよりも、研究業界で生きていけなくなったことへの絶望が直接の原因だろ
捏造に関与すると研究費も取れなくなって実質廃業だからな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:42 ▼このコメントに返信 >>22
すぐに捏造を認めて謝ればよかった
結局日本ではヘマしたら謝るが勝ちなんだよ
若山は撤回呼びかけたし、笹井は自殺、オボは未だに認めない、これじゃあ叩かれても仕方ない
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:43 ▼このコメントに返信 一方海外ではStap(とは呼んでないが原理同じ)はあった流れでやってて草
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:54 ▼このコメントに返信 >>6
捏造の信者がまた捏造してる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:54 ▼このコメントに返信 >>4
してないぞ
いつまで捏造してるんだ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:55 ▼このコメントに返信 >>37
培養細胞もらったら、取り違えで全然違う細胞だったってことは結構あるらしいな
細胞は見た目の違いがわかりにくいから、目的とする正しい細胞なのかは本当に確かめるのが本当に大変
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:55 ▼このコメントに返信 >>16
組織の問題じゃなくて一個人の捏造だから当たり前
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:57 ▼このコメントに返信 >>38
そんな事実存在しないぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:58 ▼このコメントに返信 >>49
あながち間違いではないからな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:59 ▼このコメントに返信 >>50
チェックなんかねーよ
小保方は自分の研究室持ってる、大学で言えば教授みたいなもん
自分の責任で論文を出す
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:59 ▼このコメントに返信 >>56
捏造乙
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 18:59 ▼このコメントに返信 米56
だから、STAP現象のようなものは小保方が発表する前から確認されてるってば。
小保方はそういう現象を使って、多能性幹細胞を使ったって言いだしたから大騒ぎになったわけ。
※38もそうだけど、お前らが読んだ記事ってどうせビジネスジャーナルのアレだろ?
書いた記者名でググってみろよ。STAP細胞が海外で証明された!みたいなアクセス数稼ぎの糞記事しか書いてないぜ?
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 19:02 ▼このコメントに返信 オボが本当に確認したってのは細胞が蛍光を出してたってとこだけ
これを見てstapの証拠だって喜んでたけど、細胞が死ぬ時にも蛍光を出すってのを知らなかったんだな
つまり細胞を酸に浸けたり細い管を通したりして、自分で殺しておいて、200回も成功だと思って喜んでたってこった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 19:19 ▼このコメントに返信 >>65
使ってというか、弱酸処理というお手軽手段で大量に高効率でってところだな
それが全て嘘だった
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 19:22 ▼このコメントに返信 米56
バカは一生騙されてろwww
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 20:41 ▼このコメントに返信 結局アメリカのどっかの大学が名前を変えてSTAPもどきのやつの特許とってたでしょ
日本は競争に負けたんや
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 20:56 ▼このコメントに返信 >>69
全然違う
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 21:18 ▼このコメントに返信 >>3
本当にそれだよな
「宇宙人はいま〜す」と言って偽造宇宙人を作ったって
後で別の人が本物の宇宙人を捕まえてきたとしても
なんの称賛も権利もないし、相変わらず『宇宙人を捏造した女』と呼ばれるわな
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2019年12月31日 22:46 ▼このコメントに返信 これ確か一人自殺してんだね
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月01日 01:59 ▼このコメントに返信 マスコミが女性が!女性研究者がすごい!って持ち上げたせいで女性研究者の信頼度が下がったと、本当にマトモな女性が迷惑がってたな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月01日 11:04 ▼このコメントに返信 街の名物発明おじさんじゃないんだから1人だけでいろいろやってたわけがないんだよな
小保方さんは主要登場人物なのかもしれないけど1人に責任取らされた感はかなりある
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月01日 14:48 ▼このコメントに返信 女を前面に出す、発表会はすべてインチキだよねー
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月01日 21:12 ▼このコメントに返信 理研が若造の女性研究者の偉業を全力で潰したんだよなたしか
若いやつにでかい顔されるのが気に入らなかったんだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月03日 09:56 ▼このコメントに返信 オッボに大して悪い点が無いんなら、アホなことを認めて研究ノート全公開したら、「やっぱりオッボだったんだな」「若山が不正したんだな」ってみんな認めるだろ。
若山も不正に加担してた可能性が高いが、オッボがありまぁす!って言って捏造したってだけの事件だよ