1: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:20:06.93 ID:s9E74OUba.net
月2万ぐらいなら微課金らしい
3: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:20:49.98 ID:xqtTDjElM.net
無課金は無理のない課金の略やで
4: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:21:04.85 ID:doHfUns20.net
万超えたらアウトだろ
5: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:21:06.91 ID:TxXwQ8P5a.net
趣味ならそれぐらい普通やろ
無課金みたいなもんや
無課金みたいなもんや
2: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:20:42.10 ID:39FDDN4A0.net
10万がラインやろ
6: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:21:40.42 ID:ZeX7nf9Xa.net
5000円も課金したwwwとか言ってるの見ると高校生かと思う
7: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:21:48.77 ID:5DdLtxlh0.net
月2〜3本PS4のゲーム買う奴って中々のゲーマーだよな
10: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:22:51.37 ID:Zn46qZLL0.net
天井に届かない分課金しても無意味やろ
11: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:22:57.83 ID:T9OP4Vsw0.net
非課金は非常時に課金な
12: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:23:08 ID:GUnnejo1a.net
2万ぐらい普通やろとか言ってるのに5万課金してるとか言うとドン引きするやつなんなん
13: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:23:17 ID:jesY/WQLa.net
10万以上の機種買って毎月万単位でゲームに金出すとかこれもうヘビーゲーマーやろ…
14: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:23:38.28 ID:irR6oQ+D0.net
FFBE幻影戦争とかいうのやろうとしたら課金ランキングがあって戦慄した
しかもみんなクソ軽いノリで3万あれば完凸できるよ〜とか言ってるし
しかもみんなクソ軽いノリで3万あれば完凸できるよ〜とか言ってるし
15: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:23:57.08 ID:X0VSn4TJa.net
そらCSでゲーム出すのアホらしくなるわ
17: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:24:17.21 ID:RP3CKeaX0.net
三万出した時点でヘビーユーザー
18: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:24:17.56 ID:AkpYfdpU0.net
プリコネの定期課金に躊躇なく金入れてるのに気づいたときヤバいと思った
19: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:24:34.51 ID:IFkw1N+gp.net
月5000がワイのライン
20: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:24:34.51 ID:X0VSn4TJa.net
月額って良心的なんやなって
21: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:24:56.31 ID:kkJ74qE7p.net
1万〜2万くらいじゃね?3000円で最高レア確定とか、選べるチケット系のやつが年に5,6回は大体のソシャゲであるやろ。
22: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:24:59.99 ID:pzZhmIkm0.net
累計6万ぐらい課金してるから重課金やと思ってる
23: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:25:09.27 ID:HanLcIc/a.net
課金してる時点でガイジ認定完了です
24: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:25:26.48 ID:ztGzsyRUa.net
月額パックなら普通に課金やな
26: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:25:48.40 ID:R+PHdwI/a.net
スマホゲーム板とかいう隔離病棟
27: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:25:49.79 ID:BTlhStha0.net
馬鹿が課金額でマウント取るのは会社からしたら嬉しいよな
35: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:27:46.09 ID:ZQvZahiAd.net
>>27
サクラやぞ
サクラやぞ
29: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:26:27.40 ID:fya0SYY70.net
ソシャゲにはほとんど課金してないけど、ゲーセンに一番よく行ってた時期は月2万くらい当たり前だったからソシャゲの月2万も特に変な印象ないわ
30: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:26:27.95 ID:L5TjOLQ40.net
ワオのやってるソシャゲ1万円福袋が2種8個、5000円福袋が2種8個の計12万円分売り出してる模様・・・
丸々買う上位養分様たちホンマに頭オカシイ
丸々買う上位養分様たちホンマに頭オカシイ
32: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:27:01.55 ID:ELNYaekn0.net
月2万で微課金なら昔より大分下がったやろ
33: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:27:04.73 ID:2Vvo7T1G0.net
趣味だからいいだろとか言うけど趣味に貴賎はあるからな
34: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:27:16.30 ID:q9L/T5Hmd.net
プロスピ無課金でエナジーしこしこ貯めてる俺に死角なし
36: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:28:06.97 ID:7JvIXdLsa.net
2万程度課金したところで何にもできないしするだけ無駄だよな
最低でも5、6万課金できないならやらない方がまし
最低でも5、6万課金できないならやらない方がまし
38: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:28:12.24 ID:ZOwPvFVKa.net
1日1回おはガチャ引くだけやから3000くらいかな
万使うやつは凄いわ
万使うやつは凄いわ
39: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:28:13.17 ID:0zUyBszjp.net
総額60万くらいやわ
40: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:28:23.35 ID:q9tpErKhM.net
アズレンなら5000円もあれば豪遊できるんだよなあ
41: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:29:25.87 ID:F6AEQShfd.net
月1000円やね
43: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:31:05.57 ID:YK3oiu8Ua.net
ガイジ「このゲーム最初に2万ほどのセット買ったら後は月5000ほどでいいから良心的やぞ」
37: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:28:10.57 ID:5DdLtxlh0.net
同じゲームやってる無課金と課金がTwitterで喧嘩してるの見ると馬鹿馬鹿しくなる
28: 風吹けば名無し 2020/01/04(土) 20:26:05.33 ID:rJNsohIIM.net
課金しないと弱すぎてつまらないし、課金しすぎたらそれはまた面白くないしなあ
難しいね
難しいね
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578136806/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:03 ▼このコメントに返信 微課金なら月5000円以内じゃね?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:04 ▼このコメントに返信 お金が有り余っているご様子で羨ましい限りです
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:07 ▼このコメントに返信 あんな電子データに1円でも使う時点でアホ
グラブルは総額100万以上使ったけど急にアホらしくなってスパっとやめたけど
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:12 ▼このコメントに返信 結局数千万円課金出来ないと結果が出ないし
中途半端に散財するぐらいなら止めた方が良い
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:15 ▼このコメントに返信 微じゃない課金がそもそもどこなのかって話な気もする。キャラ追加のたびに天井するのは間違いなく廃課金として
「どうしても欲しいキャラに天井(年1,2回)」とか「月1の石パック(Mサイズ)だけ買う」とか「半年に一回の有償石で最高レア確定だけ引く」みたいな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:15 ▼このコメントに返信 ワイにティターニアペットくれや
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:18 ▼このコメントに返信 課金額の多い少ないは主観だからボーダーレスだよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:19 ▼このコメントに返信 米3
まーだ「たかがデータに〜」とか言ってる化石おるんか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:20 ▼このコメントに返信 なんとなくだけど、月5000円以下なら微課金だな
1万だともっと他の事に使えばいいじゃん・・・って思っちゃう
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:20 ▼このコメントに返信 米3
絵に100万払ったやつが言えるセリフじゃねえよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:22 ▼このコメントに返信 有料の買い切りアプリゲームって良心的なんやなって
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:26 ▼このコメントに返信 月2万以上使える奴は普通に羨ましい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:26 ▼このコメントに返信 サービス終了を経験すればあんあものに金使うことが馬鹿らしくはなる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:26 ▼このコメントに返信 ソシャゲやってる奴はバカ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:27 ▼このコメントに返信 ネトゲに30万使って飽きた俺からすれば、あの頃後悔を味わって良かった
つーかRMTで売り捌けるからネトゲはまだ良いけどソシャゲは本当に自己満でしかない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:28 ▼このコメントに返信 一人暮らしのリーマンならまぁ微課金じゃね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:34 ▼このコメントに返信 石配りまくってて、パックの底がある遊戯王って良心的なんだなと、最近感じるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:35 ▼このコメントに返信 微課金は自称で廃課金は蔑称だからな
定義も境界もありゃせんよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:37 ▼このコメントに返信 課金して欲しいもの手に入らなかったアホも無課金だぞ
無駄な課金だからな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:42 ▼このコメントに返信 無課金でも楽しいプリコネやろう
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:42 ▼このコメントに返信 くだらないものに使える金があってうらやましい
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:42 ▼このコメントに返信 こうやってハードル上げてる連中の中にはメーカーの奴いるだろうな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:43 ▼このコメントに返信 バカのやつギャンブル
いや、ギャンブルの方が得する可能性がある分
まだましかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:43 ▼このコメントに返信 総額3000円くらいまでが微課金やろ
ゲームソフトどころか本体買える額になったらさすがに微ではないわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:44 ▼このコメントに返信 自分より上は廃人
自分より下は雑魚
という世界
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:44 ▼このコメントに返信 米20
人権キャラ引けなかった奴はギルドから追い出すけどな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:47 ▼このコメントに返信 米8
全く価値ないと言い切っている人間と、お前なら、お前のほうがおかしいと思う
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:51 ▼このコメントに返信 すごいな
それくらいあったら半年後には
MacBookpro買える
さらに半年で12万貯まるし
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:52 ▼このコメントに返信 むしろユーザーが身の丈・入れ込みように応じて支払う額を調整できるのがいいところなんじゃないのかね。
それともいくら支払ったかを競うゲームなのか?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:53 ▼このコメントに返信 米26
良いお客すぎて草
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:57 ▼このコメントに返信 キチガイの基準を真に受けるのはやめよう
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:57 ▼このコメントに返信 >>3
1円使う時点でアホなのに100万以上も使うとかお前ゴリゴリの基地外じゃん(笑)
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:58 ▼このコメントに返信 >>8
お前みたいに廃課金者も口揃えてそれしか言えねぇよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 18:59 ▼このコメントに返信 >>21
ソシャカスからしたらお前の趣味がくだらないんやで
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:03 ▼このコメントに返信 出るまで回して初めて課金者やぞ甘えるな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:04 ▼このコメントに返信 金に余裕あるならええやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:05 ▼このコメントに返信 無課金でそこそこ遊べるソシャゲ教えて下さい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:06 ▼このコメントに返信 年間3千円ほどかな
確定ガチャだけ回してるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:06 ▼このコメントに返信 ソシャゲなんて流行ってない時代に月5000円課金なんて言ったら廃課金扱いだったろうな。
感覚麻痺してきてるわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:07 ▼このコメントに返信 毎年数千億レベルの日本の金がソシャゲだけでアメリカに流れてるんだよな
若者は金が無い金が無い言ってソシャゲに金出してる馬鹿
コレで日本が〜言ってるの居たら救えねーわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:08 ▼このコメントに返信 月いくらって時点でおかしいんだよな
ゲームは買い切り以外はやる気しない
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:09 ▼このコメントに返信 どんどん上がるんじゃなくて業界側がどんどん上げたいだけだろ?
客単価上がれば減った分補えるしな
パチンコ業界とおんなじ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:10 ▼このコメントに返信 インペリアルサガエクリプスは正月にアイスソード買わないと倒せない敵を出してきたから
見切り付けて辞めたわ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:10 ▼このコメントに返信 >>37
どれでもそこそこ遊べるんじゃない?
快適なとなると難しいだろうが
FGOなんかは無課金低レアクリアとかも出来るぞ
アズールレーンなんかもレア排出率高いから気張らなくて良いみたいだな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:11 ▼このコメントに返信 課金は課金で病気だと思うけど、一銭たりとも金を払ってないのに「課金している人に差をつけられるのはおかしい、負けたまま悔しい!」とか言っているのは別の意味で病気だと思うわ、しかも一日中ゲームに張り付いて無課金プレイで狩場やら、人数制限のあるルームに入って「ドロップ率の確立が低い運営が悪い、ワンパンするのは当たり前なんだよなぁ」とか、知性もなく、品性も持たず税金も払わずに公共施設を使い倒すケ乙食のようで、なんというかあさましくて同じ人間に見えない
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:14 ▼このコメントに返信 ソシャゲやめろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:15 ▼このコメントに返信 そんなソシャゲ界も今は下火になってきてるんだよなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:15 ▼このコメントに返信 米23
どっちもやらないけどギャンブルの方がまだ話してて面白いよ・・・。
「普通はXX円(アホみたいな額)くらいかかるのにOO円(結構な額)でレアな**ってキャラ(知らない)が引けて〜www」
こういうの自分のコミュ力では返しきれん。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:19 ▼このコメントに返信 7万以上突っ込んでピックアップの新キャラ出ないどころか最高レアの他キャラすらほとんどせず、その上半年後くらいにそのゲームがサービス終了って流れを身近な人がやってるの見てから課金してない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:22 ▼このコメントに返信 >>33
そら馬鹿の一つ覚えしか発しないアホにはそう返すやろ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:23 ▼このコメントに返信 絶対的に投資に使った方が
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:24 ▼このコメントに返信 上みりゃ桁違いなんだから数万くらいは微だろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:30 ▼このコメントに返信 >>24 ガチャ10回分くらいだと思ったんだけど…使い道は自由だけどね。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:31 ▼このコメントに返信 米52
買い物はどんなものでも上を見たら桁違いだろ・・・
かと言ってどんなものでも数万単位が「ちょっとの買い物」とはならん
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:33 ▼このコメントに返信 う〜ん、どれも微課金だな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:38 ▼このコメントに返信 >>3
言葉では形容出来ない程の異常者で草
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:41 ▼このコメントに返信 >>17
デッキ作るのにメインパックUR3枚が必要な時点で、石配るとか関係ないぞ
ミニパックなら配布石で掘り切れるかもしれんが
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:43 ▼このコメントに返信 ソースは?
どうせ重課金の人が呟いたとかだろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:43 ▼このコメントに返信 >>3
そのただの電子データは作るのに膨大な時間と作業員と開発費が乗ってる会社の商品な訳だけど、無料でやらせて貰えるのが当然とでも?
レストラン行って食事してタダにしろって言う?
口に入る食べ物や遊園地みたいにリアルに存在する商品には対価を払うくせに、誰かが作った高クオリティの仮想空間に居させてもらえる時間の対価が著しく低く扱われててビックリする。
作る側の人が身内にいるけど、本当に真剣に全身全霊で商品価値を高めようと努力しているよ。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:44 ▼このコメントに返信 少し課金した程度じゃ何もメリットないから
馬鹿馬鹿しい
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:46 ▼このコメントに返信 >>37
グラブルなら無料で年2回くらい天井(18万)出来るぞ
ガチャ回数だけでいえば年末年始、周年記念でそれぞれ300以上は無料ガチャ出来る
え? 遊べるかどうか? グラブルはゲームじゃないから遊ぶのは無理だ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:47 ▼このコメントに返信 >>3
自分で言ってて悲しくならんの?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:48 ▼このコメントに返信 流石にもうソシャゲ界も最盛期は過ぎて終わりが見えてきたし
まだ必死に課金してるのって趣味がそれしかないような連中だけでしょ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:49 ▼このコメントに返信 米62
依存から自分の意思で脱却できたなら立派だよ
世の中にはいくら失敗しても学習しない人間が居るからね
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:50 ▼このコメントに返信 派遣がメンテをミスれば 即サービス終了なのに よくつぎ込めるな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:51 ▼このコメントに返信 1二 課金しないと運営さんに申し訳ない
2遊 紙切れ一枚で石8400個も貰えるから実質無料
3右 60連ガチャしたら一発で出た
4一 3000円払えば10連が無料で引ける
5三 ガチャ引く3000円あったら何が出来ると思う?10回ガチャ引けんだよ!
6左 (メンテで時間延長したことに対し)詫び課金させろ
7中 外れたぐらいで回すのやめるんなら最初から回すなよ
8捕 臓器があるうちは無課金
9投 出るまで回せば出現率100パーだからね 1.5なんて嘘さ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:54 ▼このコメントに返信 趣味と考えると月に5万くらいまでならそんなにおかしい額ではない
ソシャゲしか趣味がないというのは可哀想な人間だとは思うけど
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:56 ▼このコメントに返信 余裕資金のうちなら良いけどさ
昼飯抜けば、ガチャn回まわせるな
とか思いだしたら末期
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:57 ▼このコメントに返信 米61
スマホの課金ゲーはゲームじゃないものが多すぎるよなぁ…
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:57 ▼このコメントに返信 スマホゲーにうんざりして月額課金のゲームに移行して2年くらい遊んだけどこっちも飽きて最近プリコネにドはまりしてるから今年は課金年になりそうだ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 19:58 ▼このコメントに返信 オールガイジ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:04 ▼このコメントに返信 >>2
株主なら更にマウント取れるぞ課金者が奴隷にしか見えん😁
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:05 ▼このコメントに返信 この手のってだんだんマヒしてくるのがこわい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:10 ▼このコメントに返信 趣味にいくら使おうと自由だがガチャゲーに関してはどう見ても金額と内容が釣り合ってないんだよなぁ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:17 ▼このコメントに返信 サービス終了したら喪失感がとんでもなさそう
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:22 ▼このコメントに返信 月1万
期間イベ3万
推しキャライベ1万
大イベ8万
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:22 ▼このコメントに返信 >>59
どんだけ手間暇かけようと、ただのデータだぞ。
あと、冷静に考えると、データとしてもクオリティは高くないぞ。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:24 ▼このコメントに返信 >>8
たかかデータってより、そんなデータに?って感じだけどな。
面白いのは分かるけど、そこまでの価値は見いだせない。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:27 ▼このコメントに返信 >>20
あれも、期間限定の強キャラ混ぜるからな。
課金要素弱いように見せて、高いぞ。
無課金でも楽しめるけど。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:31 ▼このコメントに返信 >>60
冷静になれ、重課金したってお前の人生に何のメリットもないぞ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:41 ▼このコメントに返信 お年玉あげるので精一杯だから、課金なんか出来ないわ。
マジで半分くらいサクラで、
残りの半分くらいナマポなんじゃねーの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49 ▼このコメントに返信 マジで課金する位ゲーム好きなら、ゲームPC組んでsteamで色々好きなジャンルのゲーム楽しめば良いのにって思う。
2万有れば、そこそこのグラボ買えちゃうし、無駄に何十万課金する位なら、何十万のゲームPC買えば幅が一気に拡がる。
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:49 ▼このコメントに返信 重課金が10万くらいっていうイメージだったからそんなもんじゃねーの?
月額課金勢、微課金勢、重課金勢、廃課金勢
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:50 ▼このコメントに返信 当人が微課金って思ってたら微課金だろ
※75
それで喪失感感じ無いラインが微課金な気がする
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:53 ▼このコメントに返信 中途半端に課金するくらいなら給料ほとんどぶち込むか全くの無課金のどっちかがいいだろね
俺も久しぶりにソシャゲ始めたけど無課金でそれなりに戦えてるからそれでいいや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:54 ▼このコメントに返信 >>66
課金しないと運営さんに申し訳ない ってこれだけだとそんな変な感覚では無くね
生活できなくなるほどぶち込んでるとかは話が別として
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 20:54 ▼このコメントに返信 そりゃ世界のゲーム市場の半分をモバイルが締める訳ですわ
しかもこの傾向か暫く続く模様
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:17 ▼このコメントに返信 月に給料の半分以上課金しないと物足りないし自分が情けなく感じるから毎月20万円ぐらいは課金するように気を付けている
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:19 ▼このコメントに返信 UBIとかロックスターとかのまともなメーカーのソフトの価格が基準になってる俺はまだ正気だ。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:21 ▼このコメントに返信 コメ欄でも月5000くらいが微課金って意見多くて草
総額1万以内くらいだと思うんだが
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:21 ▼このコメントに返信 米82
最近のゲームは軒並みハードルが上がったように見えて入りづらいんだよなあ…
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:28 ▼このコメントに返信 某ゲーム機のプリペイド8千円(メールの確認ができないんやで…)で頭禿げそうになってるワイは鼻で笑われるような世界なんやろうな…
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:33 ▼このコメントに返信 >18:
>プリコネの定期課金に躊躇なく金入れてるのに気づいたときヤバいと思った
やばいと思う金銭感覚の方がヤバイよ、ヤバイよ。
プリコネの定期課金って月1000円ぐらいでしょ、そんぐらい払ってやれよ。
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:33 ▼このコメントに返信 課金なんてしなくてもサブ垢作ればいろいろ捗る
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:43 ▼このコメントに返信 なぜ月単位なんだ…?毎月課金とかおかしい
1年で1万円以内が微課金かと思ってた
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:47 ▼このコメントに返信 米8
いつまでたってもバカだと気付かないんだから変わりようがないだろ
リアルでガチャ課金してるなんて会話してる社会人、マジできもい
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:51 ▼このコメントに返信 昔の微課金は毎月1万突っ込位なら年1回12万突っ込めとか言うてたな
年末からのCMで100連ガチャとか見ると
そんだけ回してもゴミしか出ないってアピってるようにしか見えん
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:56 ▼このコメントに返信 米96
職場に課金額をステイタスみたいに語っている奴何人もいるよ
まあパチンコとソシャゲ以外にする事がないのだろうけど
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:56 ▼このコメントに返信 現実の自分に課金しようや
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:58 ▼このコメントに返信 >>97
半分正解
ゴミもそうだが100連タダでくれてやっても続く限りいくらでも新しいレアぶち込めるから初手でガチャ漬けにしておいて後に養分ありがとナス〜って美味しく頂くのが今のやり方
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 21:58 ▼このコメントに返信 課金したら負け
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:01 ▼このコメントに返信 ※95
そんぐらいならDLCとかを買うなら
そうやと思うで…
ソシャゲのソーシャルって「社会的につながるゲーム」なのか
金等の社会的なリソースをつぎ込むから「ソーシャルゲーム」なのかわかんなくなってきたで…
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:02 ▼このコメントに返信 貧乏な俺からすると2万は微課金と違うなw もうなんというかメンドクサイ!って思ってしまったらネトゲもソシャゲもできなくなってもた。
同じことの繰り返しすぎるねん。エンドコンテンツまで行って強化してまたエンドコンテンツまで行って....って。
楽しかったけど、急にメンドクサイが来て我ながらびっくりした。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:02 ▼このコメントに返信 ゲームによるとしか言えんなこれは
月1000円以下とか数ヶ月に1000円程度で何不自由無く済むものもあれば天井まで引いてからようやく微課金扱いのもあるし
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:13 ▼このコメントに返信 米82
ゲームする最低ラインはRTX2060やろ。
2万のグラボ刺すくらいなら、PSやXBOX買った方がマシ。
せっかくPCでやるなら2070SUPERくらいは欲しいが。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:25 ▼このコメントに返信 正直趣味にお金使うのが一番いい楽しみ方だと思うし、生活に支障が出てない限りはいくら課金しても他人がとやかく言う権利は無いんだよなぁ...
ソシャゲに課金は何も残らないからアホみたいな意見あるけど、それだったら食べ物系全般にだって同じことが言えるし
ただ「今月10万入れたったwww(俺カッケー)」みたいなのは見てて痛々しいけどね
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 22:48 ▼このコメントに返信 一月500円まで
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:04 ▼このコメントに返信 >>105
ゲームPCはMOD好きなの入れられるし、コンシューマーより拡張性高い。
エロMODとかも入れられるしね。
ソシャゲで水着だ!とかエロい!とか課金する位なら、安いグラボのゲームPCで遊ぶ方がまし。コンシューマーも謎の光表現だし。
ゲームってもっと自由で良いのにさ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:22 ▼このコメントに返信 >>103
それを飽きるって言うのさ
飽きたから止める、でさくっと終われたならそれが一番よ
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月05日 23:31 ▼このコメントに返信 2万は微課金やぞ
趣味で月2万の出費くらいなら十分リーズナブルやん
まあ、2万突っ込んでも期待値的にまず出ないんだけどもww
ガチャゲーの場合はひと月に2万より3ヶ月に6万の方が確率的に正しい
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:10 ▼このコメントに返信 3万まで出してゴミゲーするやつ🤣
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 00:28 ▼このコメントに返信 何時間やっていくら課金してるのかって話だな
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 01:29 ▼このコメントに返信 ソシャゲ課金の実体はゲーム側ではなく現実側にあるんだよ
限られたリアルな金と時間をどのように振り分けるかというリアルワールドシミュレーションゲームだ
信長の野望の内政や戦争のコマンドを自分の金と時間を使って実行しているようなものだ
ただの絵やデータが重要なのではなく、シミュレーションゲームを楽しんでいるんだよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 02:01 ▼このコメントに返信 >>82
ソシャゲはまる人は、別に大してゲーム好きじゃないしPCだろうが家庭用機だろうが興味ないのさ…
課金して俺つええとか、ガチャで欲しいレア出して脳汁ドバドバが好きなだけ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 03:19 ▼このコメントに返信 月に何十万も稼いでるならいんじゃね…
月20万以下で課金しまくってるならパチスロ脳のやつと同じや
見下し対象や
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 03:36 ▼このコメントに返信 絵のために数十万単位で課金するぐらいならその金で絵師に依頼して描いて貰えば良くね?
絵師の仕事も増えてwin-winだろ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 04:05 ▼このコメントに返信 >>115
それ月の稼ぎの額関係無いのでは?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:25 ▼このコメントに返信 アホ「金なさすぎ。日本終わってる」(月の通信料2万円、ソシャゲ課金2万円)
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 09:27 ▼このコメントに返信 >>95
艦これだとそのぐらいの課金でも十分だな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月06日 20:31 ▼このコメントに返信 他人の金の使い方にいちいちマウントとらなきゃ生きていけないやつが一番みじめということに気づこう
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 06:41 ▼このコメントに返信 課金は辞め時が分からなくなるから手を出さない様にしてる。学生の時に1週間で10万課金して食費が尽きて学んだ
ムリの無い課金で制限できる人は凄いわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 23:51 ▼このコメントに返信 5000円も課金したwwwとか言ってるの見ると高校生かと思う
↑これ怖いわ