1: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:21:51.56 ID:7DohOxmK0 .net
彡(○)(○)「こんだけ唱えれば頭あらったこと忘れんやろ…」
↓5分後
彡(゚)(゚)「あれ?頭あらったっけ? まぁ2回洗ってわるいことないし念の為洗っとくか」
これってなんかの病気なんか?
↓5分後
彡(゚)(゚)「あれ?頭あらったっけ? まぁ2回洗ってわるいことないし念の為洗っとくか」
これってなんかの病気なんか?
4: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:22:25.03 ID:ezJ+Xa5pa.net
短期記憶が死んでる
近い内にガチでボケるで
近い内にガチでボケるで
6: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:22:28.40 ID:oIy7NkLTr.net
>>1
自覚できてるから問題ないで
自覚できてるから問題ないで
11: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:22:50.96 ID:OpgeFvXGd.net
二回洗ったことを覚えてるんならへーきやろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:22:44.32 ID:cASRFEXu0.net
頭濡れてたら頭洗ってるだろ
20: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:23:19.98 ID:7DohOxmK0 .net
>>9
風呂場入ったらとりあえず頭からジャバーってシャワーあびるやん
風呂場入ったらとりあえず頭からジャバーってシャワーあびるやん
31: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:24:11.44 ID:kHoSOzOsd.net
>>20
これで頭濡らしただけで満足してシャンプー忘れるのはたまにある
これで頭濡らしただけで満足してシャンプー忘れるのはたまにある
514: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:09:44.70 ID:depVz7GT0.net
>>31
わかるw
わかるw
12: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:22:55.75 ID:WyKnd6uS0.net
何回洗ってもええやろ
13: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:22:55.97 ID:35m27sH7M.net
鬱病でもあるあるやぞ
短期記憶死ぬから
短期記憶死ぬから
15: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:22:59.72 ID:b3KmZGf7d.net
いや覚えてるやんアホ
16: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:23:04.65 ID:58GpI6Cb0.net
普通デフォで3回洗うやろ
19: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:23:13.64 ID:phKkw+1/0.net
触った感じでわかるやろ
21: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:23:20.71 ID:YH2j/dxGd.net
リンス流し忘れるのはよくある
477: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:05:06.96 ID:EDSUQcLq0.net
>>21
あるな、シャンプーはすぐ流すけどリンスは体洗ってる間つけたまんまや
あるな、シャンプーはすぐ流すけどリンスは体洗ってる間つけたまんまや
25: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:23:51.77 ID:ldvjH4jad.net
洗った事を忘れてるなら何で忘れた事を知ってるんや?
28: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:23:58.14 ID:lPcrmHwG0.net
泡立ちで気づくよな
これ二回目やん!って
これ二回目やん!って
44: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:25:27.57 ID:7DohOxmK0 .net
>>28
せやな
せやな
30: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:24:10.28 ID:2Ei/Z+WOd.net
2回洗わな汚れ取れへんやろ
32: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:24:15.59 ID:+3yl414za.net
わからないからもう一回頭洗ったりする
33: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:24:28.89 ID:UTVCE1BYa.net
髪の感覚で分からんのか
全然ちゃうやろ
全然ちゃうやろ
47: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:25:40.04 ID:BhRtjO+Q0.net
>>33
濡れてるときはわからん
濡れてるときはわからん
317: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:50:15.77 ID:k6Zj5d490.net
>>33
これ
これ
35: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:24:42.94 ID:7DohOxmK0 .net
彡(○)(○)「鍵しめた鍵しめた鍵しめた」ドアノブガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ
彡(○)(○)「よっしゃ。しまってるな安心して出かけれるわ」
駅ついて
彡;(゚)(゚)「あれ?鍵しめたっけ…」
これもよくあるねん
病気なんか?
彡(○)(○)「よっしゃ。しまってるな安心して出かけれるわ」
駅ついて
彡;(゚)(゚)「あれ?鍵しめたっけ…」
これもよくあるねん
病気なんか?
45: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:25:33.03 ID:znxcBh4Ua.net
>>35
逆になんで病気じゃないんだよ
逆になんで病気じゃないんだよ
50: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:25:50.54 ID:lPcrmHwG0.net
>>35
ワイと全く同じで草
ワイと全く同じで草
106: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:29:44.73 ID:2gHr2HbLa.net
>>35
ドアノブガチャガチャまじでやめろ
うるっさいんじゃい
ドアノブガチャガチャまじでやめろ
うるっさいんじゃい
114: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:30:34.39 ID:7DohOxmK0 .net
>>106
すまんな…
30秒はやらないと記憶に定着せん
すまんな…
30秒はやらないと記憶に定着せん
153: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:34:40.56 ID:2gHr2HbLa.net
>>114
記憶に定着しないんでなく不安になるからやない?
ちなドアノブガチャガチャはやればやるだけ不安が増し逆効果とのこと
記憶に定着しないんでなく不安になるからやない?
ちなドアノブガチャガチャはやればやるだけ不安が増し逆効果とのこと
203: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:39:14.05 ID:RRa9PgLa0.net
>>153
1度閉め忘れて近所の人に声聞かれたことあってちょっと神経質になってるってのもあるけど確かに不安を感じてやってしまってる気もする
5秒くらいなら普通かな?ドアの前通る度にしちゃうけど
1度閉め忘れて近所の人に声聞かれたことあってちょっと神経質になってるってのもあるけど確かに不安を感じてやってしまってる気もする
5秒くらいなら普通かな?ドアの前通る度にしちゃうけど
230: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:42:04.92 ID:2QW9LHaDH.net
>>203
それくらいなら普通やろ気にせず好きなだけガチャガチャしろ
それくらいなら普通やろ気にせず好きなだけガチャガチャしろ
133: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:32:33.20 ID:ScBJLFfPa.net
>>35
ワイやん
ワイやん
150: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:34:27.34 ID:UTVCE1BYa.net
>>35
痴呆症じゃないんかそれって
痴呆症じゃないんかそれって
155: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:34:58.29 ID:b3KmZGf7d.net
>>35
これに関してはメモとったらええだけやろ
これに関してはメモとったらええだけやろ
416: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:59:08.24 ID:Y9Tor/cg0.net
>>35
これマジでやめてくれ...音がマンション中に響いてるんや
毎朝毎朝決まった時間にドンっ!ドンっ!って2〜3分はやってる奴がいる
これマジでやめてくれ...音がマンション中に響いてるんや
毎朝毎朝決まった時間にドンっ!ドンっ!って2〜3分はやってる奴がいる
38: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:25:03.43 ID:bQWP0DLG0.net
風呂入ってるとき無意識すぎて何やったか忘れるわ
39: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:25:06.03 ID:VLb4ERCp0.net
シャンプーしたかどうかよく忘れるわ
42: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:25:24.88 ID:n2UVY6oi0.net
泡流す直前におもいっくそ壁殴れ
「あれ?」って思った時手が痛かったらもう洗っとる
「あれ?」って思った時手が痛かったらもう洗っとる
54: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:26:22.06 ID:/4Y3xgKS0.net
わりとADHDならいつもこんな感じやで
55: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:26:26.28 ID:5Rm8Y8Hw0.net
シャワーを浴びるワイ(あれこれ髪洗うから浴びたんか?それとも流すために浴びたんか?)
59: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:26:35.10 ID:1t37TALP0.net
エアコンつけっぱなの思い出して慌てて帰ったらキチンと切ってあったことあったで
65: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:26:47.42 ID:gV7+jWPVM.net
普段から2回洗うようにすればいい。3回洗うバカはおらんやろ
68: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:26:57.22 ID:NviO6C5t0.net
髪触ってニオイ嗅げばええやん
70: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:27:04.36 ID:p1yHsK3w0.net
彡(●)(●)「セーブしたっけセーブしたっけセーブしたけセーブしたっけセーブしたっけ」
彡(^)(^)「こんだけセーブすればええやろ」
彡;(゚)(゚)「セーブしたっけ」
彡(^)(^)「こんだけセーブすればええやろ」
彡;(゚)(゚)「セーブしたっけ」
71: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:27:08.33 ID:7DohOxmK0 .net
なんか良い解決法ない?
79: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:27:31.34 ID:UTVCE1BYa.net
>>71
洗い終わったら髪オールバックにしとけばええやん
洗い終わったら髪オールバックにしとけばええやん
515: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:09:53.15 ID:tSCWlsm8a.net
>>71
床にシャンプーの泡残しとく
床にシャンプーの泡残しとく
76: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:27:23.61 ID:mkFkQqPo0.net
こういうことが多すぎて鍵開いてようが髪洗ってなかろうが気になんなくなった
78: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:27:29.52 ID:Oi3j8ZIsa.net
検索しようとしたときなに検索するか忘れるやつ?🤔
85: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:28:06.32 ID:t4/SeNThd.net
>>78
何検索しようとしてたか思い出せずに動機が酷くなるわ
何検索しようとしてたか思い出せずに動機が酷くなるわ
299: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:48:17.50 ID:m6zRvkQ5d.net
>>85
彡(○)(○)「何検索しようとしたんやっけ…」
↓
彡(゚)(゚)「まあ忘れるぐらいなら大事なことじゃないからええか」
彡(○)(○)「何検索しようとしたんやっけ…」
↓
彡(゚)(゚)「まあ忘れるぐらいなら大事なことじゃないからええか」
318: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:50:17.28 ID:HGGlrzy/0.net
>>299
忘れたからどうでもいい事と思いきや割と重要なことだったってパターン多いわ
重要な事だろうとどうでもいい事だろうと記憶にあんまり関わりないわ
忘れたからどうでもいい事と思いきや割と重要なことだったってパターン多いわ
重要な事だろうとどうでもいい事だろうと記憶にあんまり関わりないわ
329: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:51:00.35 ID:PLF1ERYUd.net
>>318
むしろどうでもいい事の方が覚えとるわ
むしろどうでもいい事の方が覚えとるわ
80: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:27:32.66 ID:vFGm4JlBd.net
いうて風呂ってかなり無意識にシステマティックに入ってるよな
529: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:12:15.97 ID:vvtPJExPM.net
>>80
これすき
これすき
83: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:27:55.69 ID:/4Y3xgKS0.net
多分一人暮らしできんわこういう人は
103: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:29:25.49 ID:7DohOxmK0 .net
>>83
一人暮らし3年めやけどいまだに不安だらけや
ちゃんとしてるつもりがやっぱり鍵あいてたり冷蔵庫あけっぱだったりもするし
もう自分が信じられへん
一人暮らし3年めやけどいまだに不安だらけや
ちゃんとしてるつもりがやっぱり鍵あいてたり冷蔵庫あけっぱだったりもするし
もう自分が信じられへん
86: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:28:13.12 ID:I0H1IviW0.net
身体はボディタオル濡れてるかどうかで判断出来るけど頭はもう一度洗って泡の具合見ないとわからないんだよな
87: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:28:13.53 ID:VfQVeZ6t0.net
眠剤使ってると認知症のリスク高まるって聞いて震えてるわ
すでにワイ今だんだんボケ始めてるし
すでにワイ今だんだんボケ始めてるし
104: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:29:28.73 ID:gV7+jWPVM.net
>>87
ワイもドアの閉め忘れとか電気の消し忘れめちゃくちゃ増えてる・・・まだアラフォーなのに
ワイもドアの閉め忘れとか電気の消し忘れめちゃくちゃ増えてる・・・まだアラフォーなのに
89: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:28:19.37 ID:phxAa9rOa.net
授業中
陽キャ「なぁ消しゴム貸してや!」
ワイ「あっはい」
休み時間
トイレの鏡前にいるワイ「あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。」
陽キャ「なぁ消しゴム貸してや!」
ワイ「あっはい」
休み時間
トイレの鏡前にいるワイ「あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。あっはい。」
93: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:28:50.33 ID:C1NTHrow0.net
>>89
ひえっ
ひえっ
108: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:30:01.75 ID:RRa9PgLa0.net
>>89
ぐうわかる
ぐうわかる
170: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:36:20.80 ID:GWDVV0vBM.net
>>89
めっちゃわかる
めっちゃわかる
190: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:37:43.42 ID:XHa5V4UhM.net
>>89
これなに?障害?
これなに?障害?
223: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:41:28.76 ID:QeOKS3iw0.net
>>190
練習や
練習や
431: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:00:24.51 ID:StXY5bjda.net
>>89
これだけはまじでやめろや
これだけはまじでやめろや
475: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:05:00.90 ID:9AsWepyua.net
>>89
これほんま分かる
自分の声とかそれを発言したときの表情が気持ち悪くないか練習するんだよ
これほんま分かる
自分の声とかそれを発言したときの表情が気持ち悪くないか練習するんだよ
90: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:28:32.58 ID:x1V4eyFU0.net
ワイは諦めて2回洗うわ
多分3回以上洗ってることもあるんやろけどまあえあやん
多分3回以上洗ってることもあるんやろけどまあえあやん
91: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:28:40.52 ID:hI9Gxr/mH.net
ワイ「絶対携帯忘れんようにここおいとこ
5分後ワイ「あれ携帯どこおいたっけ
5分後ワイ「あれ携帯どこおいたっけ
109: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:30:09.61 ID:7DohOxmK0 .net
>>91
ワイは パッて適当に置いてしまうと数時間はみつからなくなる
スマホいじってるときにチャイムなったりしたらもう行方不明よ
ワイは パッて適当に置いてしまうと数時間はみつからなくなる
スマホいじってるときにチャイムなったりしたらもう行方不明よ
236: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:42:30.79 ID:TXNdRksGa.net
>>109
Androidならパソコンから音ならせるぞ
Androidならパソコンから音ならせるぞ
96: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:28:55.08 ID:8joVmGyod.net
いや普通に分からんやろw
ワイなんかそれで繰り返して3時間位入ってたことあるけど異端か?
ワイなんかそれで繰り返して3時間位入ってたことあるけど異端か?
99: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:29:07.54 ID:vKOAWzcF0.net
筋トレやストレッチでよくこれある。何セット目の何回目かガチで思い出せなくなって余計にやっちゃう
115: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:30:33.90 ID:x1V4eyFU0.net
>>99
さすがに筋肉の具合でわかるやろ
限界まで追い込め
さすがに筋肉の具合でわかるやろ
限界まで追い込め
447: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:02:04.49 ID:UtG0Cjb30.net
>>99
正の字を書いても今からのセット分を書いたのか終わったセットを書いたのか忘れてしまう
正の字を書いても今からのセット分を書いたのか終わったセットを書いたのか忘れてしまう
105: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:29:44.56 ID:OQqhQu22M.net
家の鍵とかは自分の問題だけど
目覚まし時計は機械の問題だし信頼できんから10回くらい確認してから寝る
目覚まし時計は機械の問題だし信頼できんから10回くらい確認してから寝る
118: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:30:41.02 ID:HGGlrzy/0.net
何かしらのフレーズを言いながら鍵閉めるとええで
思い出す時「そういやこんな事言いながら鍵閉めたわ」ってなる
思い出す時「そういやこんな事言いながら鍵閉めたわ」ってなる
136: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:32:45.80 ID:b3JxrE6Ka.net
>>118
毎日フレーズかえないとあかんやん
絶対「これ昨日の記憶ちゃうか?」ってなる
毎日フレーズかえないとあかんやん
絶対「これ昨日の記憶ちゃうか?」ってなる
137: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:33:09.64 ID:75yZOvbP0.net
>>136
これ
これ
147: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:34:07.14 ID:HGGlrzy/0.net
>>136
鍵閉めたか不安になるよりかはマシや
今日の日付にまつわる事言いながら閉めればネタに困らんし昨日の記憶やっけともならん
鍵閉めたか不安になるよりかはマシや
今日の日付にまつわる事言いながら閉めればネタに困らんし昨日の記憶やっけともならん
121: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:30:57.89 ID:/JbjFXJEd.net
2人で入れば忘れないんやないか?
ワイ天才やんけ
ワイ天才やんけ
130: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:32:10.32 ID:/4Y3xgKS0.net
>>121
せやでマッマがいつも教えてくれるわ
せやでマッマがいつも教えてくれるわ
146: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:34:04.55 ID:/JbjFXJEd.net
>>130
闇深いのやめよ
闇深いのやめよ
131: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:32:30.13 ID:b7zfX/N4d.net
わかる
一時期過度になりすぎて毎朝大家さんに一緒に戸締りとか確認してもらってた
一時期過度になりすぎて毎朝大家さんに一緒に戸締りとか確認してもらってた
132: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:32:31.05 ID:wOxyzWSgr.net
成功体験少な過ぎてワイもこんな感じになっとるわ
134: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:32:35.24 ID:7DohOxmK0 .net
最近冷蔵庫のしめ忘れがあったから
冷蔵庫さわるたびに冷蔵庫の前に1分以上たってピーピーならんか確認してなおかつ写真とるようにしてる
それでも不安がきえへん
なんかの病気なんやろか こういうのって治るん?
冷蔵庫さわるたびに冷蔵庫の前に1分以上たってピーピーならんか確認してなおかつ写真とるようにしてる
それでも不安がきえへん
なんかの病気なんやろか こういうのって治るん?
138: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:33:10.77 ID:14uwvAmWa.net
ワイは家の鍵をちゃんと閉めてるか後からスマホで確認してる
139: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:33:20.96 ID:7DohOxmK0 .net
短期記憶障害ってやつ?
144: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:33:45.98 ID:OpdCKuN1a.net
149: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:34:25.61 ID:7DohOxmK0 .net
>>144
これどこで売ってるんや
これどこで売ってるんや
156: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:35:21.88 ID:OpdCKuN1a.net
>>149
Amazonでコモライフで検索しろ
Amazonでコモライフで検索しろ
172: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:36:27.08 ID:7DohOxmK0 .net
>>156
結構して草
これバツになってるときが締めてるのかどうなのか忘れそうやな
もっと画期的なんほしい
結構して草
これバツになってるときが締めてるのかどうなのか忘れそうやな
もっと画期的なんほしい
167: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:36:15.31 ID:MoLhf4ukF.net
>>144
???「○なってるけどホンマにカギ締めたんやろか」
???「○なってるけどホンマにカギ締めたんやろか」
183: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:37:09.06 ID:FLYHSkX+M.net
>>144
3回目でもうスライドするの忘れそう
3回目でもうスライドするの忘れそう
185: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:37:16.68 ID:QWSgPxpi0.net
>>144
これやるのも忘れそう
これやるのも忘れそう
145: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:33:48.01 ID:7DohOxmK0 .net
強迫性障害ではないとおもう
強迫性障害のやつってもっとやばいやろ
強迫性障害のやつってもっとやばいやろ
154: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:34:43.13 ID:t4/SeNThd.net
>>145
境界線は日常生活に支障が出るかどうかや
境界線は日常生活に支障が出るかどうかや
157: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:35:22.63 ID:7DohOxmK0 .net
ワイは一応日常生活はおくれてるからな
障害ではない
障害ではない
160: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:35:30.98 ID:uyRVEsDKd.net
そこでスマート家電ですよ
163: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:35:56.61 ID:w23dmyib0.net
体洗ったかどうか忘れることはたまにある
168: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:36:16.61 ID:yKUlnVr40.net
ワイも強迫性障害で苦しんどるわ
169: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:36:18.79 ID:kSbIIq+u0.net
ワイも物忘れ多いけどワイは必ず良い方向でやったことにするで
やったか忘れてても意外とやってるもんや
やったか忘れてても意外とやってるもんや
189: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:37:37.13 ID:7DohOxmK0 .net
>>169
自分が有能だから自分を信じれるのであって
忘れの常習犯のワイには無理や…
なぜか締めた自信あるときにかぎってあいてたりして自分への信頼感が粉々になる
自分が有能だから自分を信じれるのであって
忘れの常習犯のワイには無理や…
なぜか締めた自信あるときにかぎってあいてたりして自分への信頼感が粉々になる
171: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:36:22.78 ID:WWZMy3Q8a.net
ちゃんとルーチンにしないから忘れるんやぞ
お湯に浸かってなんj→歯磨き→お湯をちんこ出るまで抜いてオナニー→風呂出て頭洗う
徹底したら忘れない
お湯に浸かってなんj→歯磨き→お湯をちんこ出るまで抜いてオナニー→風呂出て頭洗う
徹底したら忘れない
176: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:36:40.16 ID:ywzZKTurp.net
ワイも鍵とかガスとか確認しまくりマンやし強迫性障害なんやろな
197: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:38:30.96 ID:kSbIIq+u0.net
やってないことも割と多いけどやったかどうか毎回心配したらメンタルが持たん
ワイがやったか覚えてないことは全てやったんや
ワイがやったか覚えてないことは全てやったんや
202: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:38:53.72 ID:1WawYmI70.net
アプリと連携した鍵とかないのか
206: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:39:27.83 ID:p3uTlZao0.net
>>202
あるで
あるで
208: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:39:48.20 ID:1WawYmI70.net
>>206
それで解決や
それで解決や
205: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:39:26.06 ID:7DohOxmK0 .net
はやくIoT時代きてほしいわ
常にスマホに家具家電の状態を通知してほしい
常にスマホに家具家電の状態を通知してほしい
211: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:40:01.26 ID:eOAN11by0.net
リンス付ける→洗顔料付ける→顔だけ流す
はたまにやる
はたまにやる
218: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:41:06.66 ID:PLF1ERYUd.net
ワイは時々右と左どっちがどっちか分からんくなるわ
利き手右やからペン持つ構えして毎回確かめてる
利き手右やからペン持つ構えして毎回確かめてる
233: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:42:15.24 ID:hI9Gxr/mH.net
>>218
これ左右盲って言うんやっけ
ゲーム実況でQTEのLとR失敗しまくる奴いてそれ指摘されてたな
これ左右盲って言うんやっけ
ゲーム実況でQTEのLとR失敗しまくる奴いてそれ指摘されてたな
250: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:43:01.47 ID:PLF1ERYUd.net
>>233
こんなんに障害の名前付いとるんか
もう誰でも簡単に障害者やな
こんなんに障害の名前付いとるんか
もう誰でも簡単に障害者やな
240: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:42:42.59 ID:Ovog9kc3d.net
>>218
ワイは左右については右手の甲にタバコで跡つけてあるからそこら辺は平気やなぁ
ワイは左右については右手の甲にタバコで跡つけてあるからそこら辺は平気やなぁ
261: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:44:18.04 ID:Q4hIf8t+0.net
>>240
当たり前のようにイカれたこというなや
当たり前のようにイカれたこというなや
219: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:41:07.85 ID:/+xDt9t30.net
ワ イ小さ いときからそういうの手帳にシール貼るようにしてるわ
221: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:41:10.14 ID:TgiqWdSJ0.net
こういうスレ闇が深い
222: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:41:17.43 ID:hzMuWC4W0.net
シャンプーのノズルの向きを使って記録しろ
246: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:42:57.03 ID:obXVM4M30.net
>>222
どっちがどっちだか忘れるやろ
そもそも方向変えたかどうかも忘れる
どっちがどっちだか忘れるやろ
そもそも方向変えたかどうかも忘れる
224: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:41:30.44 ID:MX2k/cYcd.net
ワイ「米炊くか」
ワイ「あれ、何合入れたか忘れてもうたやり直しや」ザバー
これならたまにある
ワイ「あれ、何合入れたか忘れてもうたやり直しや」ザバー
これならたまにある
229: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:41:52.12 ID:Z4ApDEmM6.net
247: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:42:57.71 ID:7DohOxmK0 .net
>>229
どういう仕組なんやこれ
あと赤のときが開いてるのかしまってるのかわからんくなりそう
どういう仕組なんやこれ
あと赤のときが開いてるのかしまってるのかわからんくなりそう
270: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:45:17.12 ID:c/BOqPZOM.net
>>247
池沼もここまできたらどうしようもない
池沼もここまできたらどうしようもない
282: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:46:38.34 ID:7DohOxmK0 .net
>>270
赤ってエラー的な意味でまだしまってませんよって意味にとれるし
一方でトイレのロックとかは赤色がしまってるときやん?
二者択一はごっちゃになって あれ?ってなること請け合いや
赤ってエラー的な意味でまだしまってませんよって意味にとれるし
一方でトイレのロックとかは赤色がしまってるときやん?
二者択一はごっちゃになって あれ?ってなること請け合いや
290: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:47:35.44 ID:OpdCKuN1a.net
>>282
わかるで
わかるで
231: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:42:10.17 ID:7DohOxmK0 .net
この前帰ってきたら暗闇の中にぼうっと光ってるものがあったからなんやろっておもったら
コンロの弱火でくっそびびったわ
火のつけっぱって勝手にきえへんのやな……IHにかえるべきか悩むわ
コンロの弱火でくっそびびったわ
火のつけっぱって勝手にきえへんのやな……IHにかえるべきか悩むわ
256: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:43:44.70 ID:1raCCasIa.net
>>231
火の始末だけは仕事に遅れたとしても絶対にしろ
取り返しが付かんぞ
火の始末だけは仕事に遅れたとしても絶対にしろ
取り返しが付かんぞ
248: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:42:57.75 ID:PnOruk780.net
ワイ歯磨き粉取ろうとして洗顔料取ったりフロス取ろうとして洗顔料取ったり良くするんやがボケてるんか?
健常でもよくあることなんか
健常でもよくあることなんか
354: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:53:18.46 ID:mWHKMccFa.net
>>248
ワイは健常じゃないけどたまにあるよ
ワイは健常じゃないけどたまにあるよ
369: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:54:57.80 ID:UTVCE1BYa.net
>>248
たまに洗顔料で髪洗おうとしたりシャンプーで顔洗おうとしてしまう時はある
付けた瞬間に気づく
たまに洗顔料で髪洗おうとしたりシャンプーで顔洗おうとしてしまう時はある
付けた瞬間に気づく
259: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:44:09.90 ID:7DohOxmK0 .net
指差し確認って記憶定着する?
事故がおきてはならない現場でつかわれるくらいなんやから効果あるんやろな
事故がおきてはならない現場でつかわれるくらいなんやから効果あるんやろな
279: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:46:36.16 ID:c/BOqPZOM.net
>>259
間違いなくやったかを確認するための行為であって記憶定着させるためのものではないやろ
あれ?指差し確認今日したっけ?となって同じことや
ただガスのつけっぱとかそんなんは減るやろな
間違いなくやったかを確認するための行為であって記憶定着させるためのものではないやろ
あれ?指差し確認今日したっけ?となって同じことや
ただガスのつけっぱとかそんなんは減るやろな
296: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:47:58.81 ID:wzXczrMV0.net
>>259
ワイは指差しやらん時は不安になって後で確認しに来るけど、指差しした時は、ヨシっ!て言ったから大丈夫やなてなるし案外記憶に残る
ワイは指差しやらん時は不安になって後で確認しに来るけど、指差しした時は、ヨシっ!て言ったから大丈夫やなてなるし案外記憶に残る
267: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:45:06.76 ID:y91saMeKM.net
鍵忘れててもあんま気にならんな
言うほど貴重品置いてないし
言うほど貴重品置いてないし
271: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:45:24.88 ID:QeOKS3iw0.net
こういうのからパニック障害とかなるからほんま気をつけとけ
286: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:46:57.48 ID:YICT7tFMM.net
>>271
やっぱり頭弱い奴がなるんやなアレ
ヘルプマーク付けとる奴らの脳足りん顔も納得や
やっぱり頭弱い奴がなるんやなアレ
ヘルプマーク付けとる奴らの脳足りん顔も納得や
274: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:45:28.81 ID:UgfwbjCHd.net
忘れっぽい奴って普段から何も考えないで行動してるだけだよな
病気とか甘える理由つけてるただのアホ
病気とか甘える理由つけてるただのアホ
304: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:48:59.03 ID:ACD06KW80.net
>>274
アホだから忘れるんじゃないすかね
アホだから忘れるんじゃないすかね
316: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:50:10.22 ID:NviO6C5t0.net
>>274
別のことに夢中だったり無駄に集中するだけやからな
やるべきことに向けたらすごい力になるんやが
別のことに夢中だったり無駄に集中するだけやからな
やるべきことに向けたらすごい力になるんやが
287: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:47:27.44 ID:Ovog9kc3d.net
この手のスレ見てるとまだ自分はマシな方なんだと感じる
297: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:48:14.76 ID:J16ONK+TM.net
>>287
人間時には下も見るべきなんやね
人間時には下も見るべきなんやね
302: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:48:46.82 ID:d6oSACD/0.net
家の鍵とかヒーターはIOTでどうにでもなりそうだがな
312: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:49:49.26 ID:7DohOxmK0 .net
>>302
はやく時代きてほしいわ
20代でこれなんやから60代になったらワイ地獄やで
はやく時代きてほしいわ
20代でこれなんやから60代になったらワイ地獄やで
322: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:50:26.41 ID:Cz8kMx390.net
>>302
なんでもやってくれるから今以上に痴呆多くなりそうやな
なんでもやってくれるから今以上に痴呆多くなりそうやな
307: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:49:36.35 ID:hI9Gxr/mH.net
まぁちょっとADHDと脅迫性障害の気があるけど一応働けてるからセーフやな
マッマにワイガイジやったわって言うと申し訳ないような顔されるわ
マッマにワイガイジやったわって言うと申し訳ないような顔されるわ
357: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:53:47.90 ID:mTpSlcRG0.net
買い物前
電池と紙コップと芳香剤…3つだけやしメモらんでええか
買い物後
電池ぃいいいぃいい!!
電池と紙コップと芳香剤…3つだけやしメモらんでええか
買い物後
電池ぃいいいぃいい!!
396: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:57:11.50 ID:mTpSlcRG0.net
>>357
買い物前
この間買い忘れた電池、今日買うで
コーヒーとゴミ袋と電池や!
買い物後
電池ぃいいぃいい!!
買い物前
この間買い忘れた電池、今日買うで
コーヒーとゴミ袋と電池や!
買い物後
電池ぃいいぃいい!!
358: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:53:48.60 ID:UuYjyYLv0.net
ワイ「Google起動して調べもんしよ」
起動後ワイ「………………なに調べるんやっけ?」
起動後ワイ「………………なに調べるんやっけ?」
390: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:56:33.79 ID:q9u5jlhM0.net
>>358
ワイ「Google起動して調べもんしよ」
ワイ「ファッ!?面白そうなニュースあるやんけ」
ニュース後ワイ「………………なに調べるんやっけ?」
ワイ「Google起動して調べもんしよ」
ワイ「ファッ!?面白そうなニュースあるやんけ」
ニュース後ワイ「………………なに調べるんやっけ?」
359: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:53:54.54 ID:+EBgwEMh0.net
髪洗ったらそのまた身体洗い始めて、最後に全部の泡落とせばええんでない
382: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:55:38.58 ID:y4XdPnqyM.net
>>359
流し忘れてなんや今日髪かわかへんなーとかやりそう
流し忘れてなんや今日髪かわかへんなーとかやりそう
372: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:55:04.06 ID:Y/B64wNad.net
たまに鍵とかリモコンとかが冷蔵庫とかわけわからんところに物があるのはこれちゃうんよな?
374: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:55:11.14 ID:wzXczrMV0.net
寝る時とかも00分ぴったりに目を瞑らな寝れへんとかあるよな
379: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:55:30.06 ID:zsrITqYr0.net
ワイは逆にクッソだらしないわ
マンションの鍵ガスの元栓開けっ放し照明エアコン付けっぱなしでも一日くらいどうでもいいと思う
マンションの鍵ガスの元栓開けっ放し照明エアコン付けっぱなしでも一日くらいどうでもいいと思う
403: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:58:02.85 ID:1E7AtKbja.net
>>379
これ
なんなら冷蔵庫開けっぱで冷蔵全滅しても
まぁしゃーないってくらいや
これ
なんなら冷蔵庫開けっぱで冷蔵全滅しても
まぁしゃーないってくらいや
417: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:59:11.23 ID:zsrITqYr0.net
>>403
すまん、ワイはそこまでじゃない
一緒にしないでくれ
すまん、ワイはそこまでじゃない
一緒にしないでくれ
397: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:57:17.72 ID:bt5TBa6a0.net
大学で一人暮らししてた時はよくドア開いてたわ
鍵かけ忘れはともかく開いてるってなんやって怖かったわ
鍵かけ忘れはともかく開いてるってなんやって怖かったわ
415: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:59:02.75 ID:2EOh3H2t0.net
ワイもたまに自分という存在がわからなくなる
438: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:01:26.60 ID:hO3iQ6psa.net
ワイは過去のワイを信じて次の行動に移るで
どうでもいいことはやっとらんことの方が多いけど最低限やらなきゃあかんことはやっとる性格やからな
どうでもいいことはやっとらんことの方が多いけど最低限やらなきゃあかんことはやっとる性格やからな
460: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:03:28.47 ID:zwT/FNAtd.net
この手の人に今日何日だっけ?って聞いた後にホントに?って聞くとパニクり始めるから笑える
高校の頃よくやられた
高校の頃よくやられた
461: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:03:44.30 ID:eLoyJKn80.net
>>460
悲しいなあ
悲しいなあ
480: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:05:32.26 ID:bHD5eJXjd.net
>>460
ワイじゃん
ワイじゃん
490: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:06:56.00 ID:++CzFSA96.net
ワイは薬用シャンプー使っとるから洗った後だと髪質がキシキシするから分かりやすくてええわ
496: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:07:15.73 ID:Y8FZhPWC0.net
こういうのって脳トレ?とかしたら良くなるんかな
506: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:08:46.42 ID:MImnHdy1M.net
ワイもトイレ行ったこと忘れてもらしちゃうことよくあるで
538: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:14:42.45 ID:vNZD0Bbi0.net
数字を数えてると100いかない内に今いくつか分からなくなる
542: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:15:25.88 ID:puSsfF5u0.net
>>538
わかる
わかる
539: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 18:15:12.12 ID:kFglMULJ0.net
49: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:25:49.78 ID:EY01M2Qtr.net
風呂での動作とかマジで無意識やからたまに忘れとるわ
178: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:36:56.14 ID:JYLtAfR/0.net
ルーティンやししゃーない
ワイも毎日そんな感じやわ
ワイも毎日そんな感じやわ
193: 風吹けば名無し 2020/01/08(水) 17:38:05.56 ID:WRFAbsUUd.net
昨日やったワイにはタイムリーなスレ
動き止まるよな
動き止まるよな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578471711/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:35 ▼このコメントに返信 月に何度かならまだ分かるけど、毎日のように不安になるなら強迫性障害の可能性あるで…。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:36 ▼このコメントに返信 鬱の時って短期記憶飛ぶのか・・・
確かに覚えてないときある
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:37 ▼このコメントに返信 毎回それしとったら前回入った時に連呼した記憶かさっき連呼した記憶かごっちゃなるやろ
髪洗ったらヘアゴムをシャワーヘッドに結ぶなり視覚的な習慣つければええ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:39 ▼このコメントに返信 米3
あれ、ヘアゴムしてないけど洗ってないんだっけ?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:39 ▼このコメントに返信 理解はできるんだが、共感はないかな〜
なんか無駄なことも躍起になって覚えてようとしてるんちゃう?
やることきまっているならば箇条書きにして毎日上から順にチェックして
それでOKだったらもうすっぱり忘れてしまうようにしたら?
チェックもしたしもう外でチェックしようがない、と自分に念じたりして
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:42 ▼このコメントに返信 マジなら病院に行くレベル
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:43 ▼このコメントに返信 なんJ民闇深すぎ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:47 ▼このコメントに返信 完全に日常生活に支障出てて笑う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:50 ▼このコメントに返信 アハァンオケツイク
あれ?オケツイったっけ?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 23:51 ▼このコメントに返信 会話中で、相手の話が終わってからワイが思ってる話を振るぞ
あれ、何言おうとしてたんだっけ?
これが最近多い
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:18 ▼このコメントに返信 風呂入ったら洗う順番が完全にルーチン化してるからまず忘れる事無いな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:18 ▼このコメントに返信 定期的に立つガイジスレ
こいつらがガイジなのは忘れたり不安になったりすることじゃなく、忘れないように手順を決めたり不安にならないように記録を取ったりする知能が無いところがガイジ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:27 ▼このコメントに返信 5分で忘れるとか相当やぞ
認知症を疑え
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:27 ▼このコメントに返信 でもなんJは出来るんだよね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:31 ▼このコメントに返信 デジタル化して便利になった反面自分自身の頭を使うことが減ってるんだろうな
昔だったら知り合いの電話番号も暗記していたけど今だと自分の電話番号さえ覚えているか怪しい人もいる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:34 ▼このコメントに返信 俺だけじゃないんだなって
シャンプーしたかどうかも忘れるし筋トレで今何回目かもわからなくなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:36 ▼このコメントに返信 いや、そもそも最低2回洗わないと汚れ落ちないだろ
一回目で汚れを浮かして
二回目で汚れを除去する
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:36 ▼このコメントに返信 洗い流すのを最後にすればいいのでは?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:44 ▼このコメントに返信 そんなに心配なら病院に行って診てもらえばいいのにネット掲示板に書くのは
同調してもらって自分だけじゃないんだと安心したいんだろうね
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:51 ▼このコメントに返信 強迫性障害の症状やね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 01:13 ▼このコメントに返信 間違いなく病気
脳神経科に行け
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 01:31 ▼このコメントに返信 睡眠不足や
睡眠しっかりとったら記憶力ブーストするで
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 02:09 ▼このコメントに返信 ストレスの可能性ないか?
生きてるのがどうでも良くなった時、ガチで周りのこと自体に興味がなくて記憶に残らなかったことあるわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 02:11 ▼このコメントに返信 スタンド攻撃受けてそう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 02:56 ▼このコメントに返信 途中で出てた奴もそうだがルーチン化かフラグ立てすりゃええねん
風呂なら髪だけは出る直前で洗うとか
鍵ならかけた後は小袋に鍵入れてからしまうとか
そもそもそのフラグがどっちだったか分からないのは明らかに異常だから病院一度行け
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 03:09 ▼このコメントに返信 最後に頭あらえばええんちゃうの?
てか濡れてたら洗ったってことやろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 03:53 ▼このコメントに返信 俺はコンディショナーした後体洗って歯磨き髭剃りって感じだけど、コンディショナー流し忘れてタオルベチャーってしちゃうことそれなりにある。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 04:40 ▼このコメントに返信 >>26
これ
最初に頭からシャワー浴びるからわからなくなるというのなら最初に頭からシャワー浴びるの止めればいい
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 05:14 ▼このコメントに返信 お昼食べるときに「そういえば朝飯食べたっけ?」ってなることが最近増えたわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 05:47 ▼このコメントに返信 もしかしてハゲなんじゃね?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 08:01 ▼このコメントに返信 髪が濡れてるだけで判断できんか…?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 08:15 ▼このコメントに返信 玄関の鍵は確認ついでにスマホで写真撮れば解決しない?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 08:36 ▼このコメントに返信 米32
写真というか動画撮ればいいんだよ
「1月14日、ガス良し、電気良し、戸締り良し、出発」と、通しで全部撮影して出かければ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 12:07 ▼このコメントに返信 >>2
飛ぶね
何してたかわからないし何してるかわからない
でも記憶自体はされてるみたいで
体調良くなってから振り返るとおぼろげに覚えてる事もある
一部ごっそり抜けてたりするが
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 12:09 ▼このコメントに返信 最初に洗い
途中に洗い
最後にも洗ってる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 13:10 ▼このコメントに返信 >>31
予洗いするから無理だ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 13:11 ▼このコメントに返信 >>33
それが一番良さそう
他の習慣付けは紛らわしくなるだけだわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 13:32 ▼このコメントに返信 ワイちゃんは上から順に洗ってくから(頭→顔→体)そんなこと思ったことないで
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 14:08 ▼このコメントに返信 鬱だったのか分からないけど大変なことあったときにご飯を食べるのを忘れて一日何も食ってなかった時はあった
多分 腹が減った ってのが抜け落ちてた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 22:33 ▼このコメントに返信 何かDLしよ
30待たなアカン
youtubeでも見て30秒時間潰すか
30分後
・・・あっ。
最近こればっかや