1: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:34:27.48 ID:Lv1hkQoOa .net
ドア横をキープしたから、足元にバッグを置いておいたんや(ここで完全にワイの場所やと確定)
そしたら乗車に乗じてドア横を盗もうと突っ込んできた奴がいて、人波に流されて荷物は置き去りでワイだけ電車の奥に追いやられてしまったんや
そのあとやっとの思いで荷物を回収したら、無残にも大勢に踏みつけられた後やった
これって最初にドア横盗もうとした奴と、荷物で確保済みなのに踏みつけて行った奴の どっちが悪い?
そしたら乗車に乗じてドア横を盗もうと突っ込んできた奴がいて、人波に流されて荷物は置き去りでワイだけ電車の奥に追いやられてしまったんや
そのあとやっとの思いで荷物を回収したら、無残にも大勢に踏みつけられた後やった
これって最初にドア横盗もうとした奴と、荷物で確保済みなのに踏みつけて行った奴の どっちが悪い?
2: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:35:18.16 ID:4CqtMBrl0.net
荷物を床に置いた奴
4: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:35:33.53 ID:rXUoVOX20.net
バッグ手放した奴
3: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:35:32.85 ID:IvMz/NW3d.net
てめえ
8: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:36:17.15 ID:UuP1r6QM0.net
確定できてないじゃん
11: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:37:15.37 ID:Lv1hkQoOa .net
>>8
置いた時点でもう確保済みってわかるやん
パチ屋の場所取りみたいなもんやぞ
置いた時点でもう確保済みってわかるやん
パチ屋の場所取りみたいなもんやぞ
12: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:37:52.01 ID:3mDhdY7J0.net
>>11
お前の弁解はいらないからさっさと詫びろ
お前の弁解はいらないからさっさと詫びろ
9: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:37:01.07 ID:Vel3ZyQm0.net
ざっこ、悔しかったねぇ
10: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:37:09.42 ID:E9j9qAvNa.net
そりゃ踏んでくれってもんや
16: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:38:57.29 ID:Lv1hkQoOa .net
あーあ、やっぱり脊髄反射でワイを叩く奴が出てきちゃったか…
読み通りやねぇ
読み通りやねぇ
41: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:41:56.01 ID:R0MwutMv0.net
>>16
可哀想
可哀想
18: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:39:32.73 ID:meVCi55s0.net
電車の床にバック置くやつの気がしれんわ
23: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:39:55.71 ID:mQ2gz3Yvp.net
>>18
これ
これ
24: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:39:58.79 ID:ZCO2Z9Vu0.net
>>18
なら背負っていいんか?
なら背負っていいんか?
28: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:40:37.45 ID:daq4kSPe0.net
>>24
持てや
持てや
30: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:40:39.11 ID:8whx1CbEp.net
>>24
抱えろや
抱えろや
20: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:39:44.47 ID:zExPeEaf0.net
次からはイッチとカバンを紐で括り付けとけ
22: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:39:50.10 ID:IDwMIiSS0.net
すげえ邪魔
32: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:40:42.77 ID:aFlBTVlPM.net
どっちが悪いかは外野にはようわからんけど
>乗車に乗じてドア横を盗もうと突っ込んできた奴がいて
ドア横キープしたいなら頭使わんとあかんやろ
ドアの横にある握り棒があるやろ、そこに肩ごと腕を突っ込んどくねん
そうすると握り棒を握れなくなるから突っ込んでこれなくなる
握ろうとしてスカる奴、むりくり握ろうと手をねじ込もうとして挟まれる奴
どちらもモタモタするからさらに後ろから押し込まれて流されてしまいになる
>乗車に乗じてドア横を盗もうと突っ込んできた奴がいて
ドア横キープしたいなら頭使わんとあかんやろ
ドアの横にある握り棒があるやろ、そこに肩ごと腕を突っ込んどくねん
そうすると握り棒を握れなくなるから突っ込んでこれなくなる
握ろうとしてスカる奴、むりくり握ろうと手をねじ込もうとして挟まれる奴
どちらもモタモタするからさらに後ろから押し込まれて流されてしまいになる
42: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:41:57.28 ID:Lv1hkQoOa .net
>>32
これええな
参考にさせてもらうわ
他のやつもこれくらい建設的なレスしようや…
これええな
参考にさせてもらうわ
他のやつもこれくらい建設的なレスしようや…
56: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:43:47.11 ID:aFlBTVlPM.net
>>42
ドアが閉まったら肩を抜いて近くの人が握れるようにしとかなあかんで
そうなったら場所を取られる心配はないし発車の揺れで身体を傷めかねんからの
ドアが閉まったら肩を抜いて近くの人が握れるようにしとかなあかんで
そうなったら場所を取られる心配はないし発車の揺れで身体を傷めかねんからの
34: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:40:49.24 ID:Lv1hkQoOa .net
乗車時の混乱を利用してドア横盗む奴ホンマうざいわ
35: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:40:55.15 ID:XzcgqFML0.net
スマン
ムシャクシャしてたから執拗に踏んづけておいたわ
ムシャクシャしてたから執拗に踏んづけておいたわ
36: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:41:03.63 ID:jqCoBLgdM.net
ワイならそんな荷物蹴り入れるわ
43: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:42:00.65 ID:djc1Arjea.net
踏ん張れ
45: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:42:12.21 ID:a/FGacGI0.net
ドア横に荷物置いて立っとるとか降り乗りの邪魔になることすら想像できへんのか
残当
残当
51: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:43:10.69 ID:Lv1hkQoOa .net
>>45
そんなの知らんわ
ワイの快適な乗車が何よりも優先やで
そんなの知らんわ
ワイの快適な乗車が何よりも優先やで
47: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:42:55.48 ID:iKNbehyp0.net
開かない方のドア横キープするんやで
開く方はただのハズレや
開く方はただのハズレや
54: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:43:39.10 ID:7eakdLzM0.net
パチ屋も物品置いての場所確保は禁止されてるとこが大多数やろ?民度がアレやからまともに機能してないルールなだけで
63: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:44:37.75 ID:Lv1hkQoOa .net
>>54
暗黙の了解って知ってるか?
世の中ルールが全てじゃないんやで
暗黙の了解って知ってるか?
世の中ルールが全てじゃないんやで
70: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:46:08.65 ID:7eakdLzM0.net
>>63
世の中はトラブル起きたらルールに則って対処するんやで
世の中はトラブル起きたらルールに則って対処するんやで
77: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:47:34.32 ID:3mDhdY7J0.net
>>63
建設的なレスを無料でもらえるとでも思ってたのか?まずは御礼すべきだろ
建設的なレスを無料でもらえるとでも思ってたのか?まずは御礼すべきだろ
61: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:44:30.54 ID:DMHDapkt0.net
荷物は肩から掛ける事すら許されないぞ
どんなに重くても抱えろ
どんなに重くても抱えろ
64: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:45:00.95 ID:y+GRjuH/a.net
このスレのおかげで朝からいい気分だわ
サンガツ
サンガツ
66: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:45:02.56 ID:e20Vi1yDa.net
荷物手を離すのはやばい
盗まれても文句言えないぞ
盗まれても文句言えないぞ
69: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:45:46.05 ID:TqC2vgEpa.net
押し込まれた時点でイッチの負けや
73: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:46:26.82 ID:AVLzhUpVd.net
満員電車乗り慣れてなさそうなババアがドア横キープしとったが圧死しそうになってたわ
74: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:46:35.49 ID:4ikLtY+Vd.net
ドア横の手すりにイカみたいに腕絡めとけば盗まれることないやろ
78: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:48:01.15 ID:/nYF9dZMd.net
普通扉開くときは荷物持つよね
81: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:48:35.01 ID:vBIuPtyq0.net
荷物足元に置いてもええけど邪魔やったら容赦なく蹴るで
84: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:49:15.49 ID:QKihntl2d.net
>>81
じゃあワイはお前の存在が邪魔やから蹴らせてもらうわ
じゃあワイはお前の存在が邪魔やから蹴らせてもらうわ
86: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:49:32.47 ID:zs9eElTQ0.net
場所とられる雑魚で草
雑魚がキープなんて許されるわけないんだよなあ
雑魚がキープなんて許されるわけないんだよなあ
87: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:49:38.13 ID:6cX1ggzOM.net
ドア閉まるぎりぎりまで外で待機マンきらい
93: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:50:22.92 ID:/nYF9dZMd.net
>>87
これ嫌い
99.9%ドア前キープマンやし
これ嫌い
99.9%ドア前キープマンやし
97: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:50:56.07 ID:Lv1hkQoOa .net
>>87
そいつの乗車を執拗に妨害したら怒鳴られたことあったわ
そいつの乗車を執拗に妨害したら怒鳴られたことあったわ
88: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:49:39.35 ID:MKbae+Fw0.net
そこまでリスクおってドア横キープするメリットってなんやねん
中の方に行ったらええやんけ
中の方に行ったらええやんけ
90: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:49:57.11 ID:UJdvUfsk0.net
高校生って何であんなにカバン床に置きたがるん?
99: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:52:02.51 ID:GY/57abzd.net
>>90
重いからやろ
ただそれだけのことやろ
お前に高校時代はなかったのか?
重いからやろ
ただそれだけのことやろ
お前に高校時代はなかったのか?
183: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:14:42.75 ID:G3A6j79id.net
>>99
重いからこそ網棚やろ
何で汚い床に置くねん
雨の日でも変わらんし
高校生頭おかしいんちゃうか
重いからこそ網棚やろ
何で汚い床に置くねん
雨の日でも変わらんし
高校生頭おかしいんちゃうか
94: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:50:30.23 ID:KmU/H5F1p.net
ドア横キープして乗り降りの邪魔になってるガイジに慈悲はない
98: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:52:00.17 ID:cqeRTkhn0.net
プライベート空間が欲しいなら連結部分にでも陣取ればええやん
111: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:54:34.65 ID:QYjD6uELM.net
ワイドア前キープマン
ドアが相手も決して動かない
ドアが相手も決して動かない
112: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:55:02.51 ID:SqVXVCZFa.net
>>111
田舎なら問題ないな
田舎なら問題ないな
118: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:56:08.90 ID:PBIudvTtd.net
ドア横ってドアと座席の壁の角やろ?いうほど押し出されるか?
128: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:58:59.74 ID:ZCO2Z9Vu0.net
>>118
あそこは乗り降りに邪魔にならん最高のポジションよな
あそこキープで文句言うって嫉妬でしかないわ
あそこは乗り降りに邪魔にならん最高のポジションよな
あそこキープで文句言うって嫉妬でしかないわ
149: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:04:37.16 ID:qhjpWjyMM.net
>>128
大量に降りる駅やと邪魔になるで
大量に降りる駅やと邪魔になるで
120: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 09:56:33.23 ID:j4g6i/Ttd.net
ワイ田舎民、ドア横民はドアの開閉ボタン押してあげる係って認識しかないわ
133: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:00:27.43 ID:mPa8YzKWd.net
ドア前キープマンは突き飛ばされても仕方ないがドア横は動く義務もないよな
135: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:01:10.20 ID:iba9oRoMd.net
>>133
息臭いジジイ来たら逃れられんぞ
息臭いジジイ来たら逃れられんぞ
137: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:01:25.68 ID:b2mZeWPzd.net
ドア横するならはみ出ないように頼むわ
はみ出てたら荷物でも靴でもなるべく踏むようにしてる
はみ出てたら荷物でも靴でもなるべく踏むようにしてる
141: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:02:52.45 ID:tdN3g/6id.net
ドア横取ったらそこ動かんやろ普通
152: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:05:00.80 ID:fXflPwft0.net
敵「…」肩トントン
リュック背負いイヤホンマンワイ「?」
敵「…」肩の物を床に置くようにジェスチャー
ワイ「…」無言でウォークマンの音量を上げる
リュック背負いイヤホンマンワイ「?」
敵「…」肩の物を床に置くようにジェスチャー
ワイ「…」無言でウォークマンの音量を上げる
190: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:18:04.74 ID:yMeq4RVZd.net
>>152
草
草
156: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:05:44.81 ID:3tgVy9A+d.net
ドア横よりもホーム側の待ち列がめちゃくちゃ幅狭くして立ってて出にくい方が多いわ
176: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:13:00.34 ID:07ltJloga.net
蹴られてないだけマシやろ
188: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:15:29.79 ID:Mbif6kY50.net
俺ならその荷物車外に放り出してるわ
217: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:27:38.18 ID:6cX1ggzOM.net
筋トレしとけばぶつかってくるオッサン全員弾き飛ばせるで
225: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:29:49.51 ID:DMHDapkt0.net
そもそも身動き取れないんだから屈んで下に置いた荷物取るのなんて無理
その状態で下には置かないやろ?
その状態で下には置かないやろ?
174: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:12:53.85 ID:CQttNW8D0.net
降りるとき真面目に邪魔
221: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:28:46.98 ID:MeDvzWq50.net
盗まれなかっただけマシと思え
227: 風吹けば名無し 2020/01/07(火) 10:30:08.38 ID:rQ7A9F96a.net
ワイガチムチ、威嚇する
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578357267

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:06 ▼このコメントに返信 満員電車が悪い
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:08 ▼このコメントに返信 クソしょうもないことでスレ建てたやつの言う建設的とはどのようなことを指すのか
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:18 ▼このコメントに返信 踏み潰すっつーかドア閉まる直前に蹴り出す
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:19 ▼このコメントに返信 つか満員電車でドア横キープする奴ってアホなんか?って思うわ
普通中の方行くだろ、ドア付近とか1番人が突っ込んでくる場所なのに
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:19 ▼このコメントに返信 満員電車で降りる時にドア付近キープマンの方が許せんわ。いや一回降りろと。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:20 ▼このコメントに返信 タクシーで通勤すればいいじゃん。結構楽だよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:26 ▼このコメントに返信 網棚に背が届かないチビなんだろな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:27 ▼このコメントに返信 死ね
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:29 ▼このコメントに返信 ドア横にいるやつは総じて無能
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:30 ▼このコメントに返信 ドア横なんて、もみくちゃの圧迫ゾーンを好むとかマゾなのかよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:33 ▼このコメントに返信 ドア横にいる奴には体液かけるわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:44 ▼このコメントに返信 暗黙の了解持ち出すんなら、乗降口に居座らずに奥行けや。邪魔じゃボケ。
「暗黙の了解」は「俺ルール」の事じゃねえよ。
明示的なルールとしては定められてないが皆の共通認識。
それが「暗黙の了解」だアホ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:48 ▼このコメントに返信 満員電車でなくてもドア横キープマンのせいで本来は2列で降りられるはずなのに1列でしか降りられない
俺は気にせずキープマン押し出していくけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:54 ▼このコメントに返信 ドア横に居座る奴が一番悪い
あそこはドアが開閉するたびに出入りして
空間を広げなきゃいけない場所
ドア横から動くつもりが無い時点でサイコ野郎
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 08:54 ▼このコメントに返信 ガイジ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:00 ▼このコメントに返信 ドア横に寄りかかって角に座ってる人に髪とか服とか擦り付ける無能いるよね。
本当に低能だわ。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:11 ▼このコメントに返信 お前ら童貞の子供部屋おじって
まとめサイトにやたら影響されて
ドア横キープマンを目の敵にしてるのほんま見てて恥ずかしくなってくるわw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:18 ▼このコメントに返信 ドア横って言うけどドア前でしょ?通り道に物置くなよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:20 ▼このコメントに返信 ドア横って痴漢にあうってイメージしかないわ
なんでわざわざあんなところに行きたがるの?
真ん中らへんで人に持たれてる方が楽だよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:21 ▼このコメントに返信 >>17
一切関係がない煽りしか出来ない時点でお察しだな
最低限レスバしたいならそれっぽいことくらい言ってみる練習でもしたら?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:24 ▼このコメントに返信 >>20
おっwwww図星かwwwwww童貞
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:25 ▼このコメントに返信 おまえらまともに電車乗ったことないくせによく偉そうに語れるねwwwまずは朝の通勤ラッシュの電車に乗れるように就活がんばろっか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:25 ▼このコメントに返信 普通網棚の上に置くよね?
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:27 ▼このコメントに返信 >>20
めっちゃ図星丸出しのレスで草
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:27 ▼このコメントに返信 >>22
正論やめたれw
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:28 ▼このコメントに返信 便所歩いた靴で踏まれてる床にバッグ置くとか良くできるな
高校生とかでも平気でやってるのいるけどあれ机にも置くだろうし汚いと思わないのかね
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:38 ▼このコメントに返信 >>7
社員証入ったまま置き忘れとかあるから網棚NGの会社ばっかりだぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:41 ▼このコメントに返信 イッチIDがレベル1で草
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:41 ▼このコメントに返信 >>2
これ。ドア横は確保できるもんじゃないだろ・・・
むしろ満員ならドア横から動かない奴は鬱陶しいし、大勢の人が動けば人の配置も変わる。
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:47 ▼このコメントに返信 これは置く奴が悪い
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:48 ▼このコメントに返信 >>22
たれwwwwwwwwwwwww
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:52 ▼このコメントに返信 ワイチャリ通高みの見物
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 09:56 ▼このコメントに返信 満員電車は大変だな
車通勤でよかった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:00 ▼このコメントに返信 ×怒報
○阿呆
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:06 ▼このコメントに返信 子供部屋おじさんって
賃貸部屋おじさんより立場上じゃね?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:08 ▼このコメントに返信 米35
あんまり図星突くと童貞賃貸おじさまがふぁびょるぞ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:23 ▼このコメントに返信 網棚とか満員電車で自分流されたら降りる時届かなくて死ぬから置けねぇ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:27 ▼このコメントに返信 ドア横いるのはいいけど座ってる人の視界にまで背中もたれかかるのやめなさいよ。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:28 ▼このコメントに返信 世知辛いね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:43 ▼このコメントに返信 公共施設で、場所取りするんじゃねーよカス
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:43 ▼このコメントに返信 荷物で場所確保が正当化される場面なんていっこもないだろ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:45 ▼このコメントに返信 >>20
レスバとか恥ずかしい言葉使わないで
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 10:54 ▼このコメントに返信 荷物を床置きってアカンやろ
顧客データ入ったノートPCとかだったらコンプラ案件やし、盗まれなかっただけでもマシ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:01 ▼このコメントに返信 荷物を置けば場所取り完了なんてルールは如何なる場面に於いても通用しないよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:02 ▼このコメントに返信 叩かれるの予想できたってことは
自分の考えが大勢じゃないって分かってたってことだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:07 ▼このコメントに返信 米16
あれほんと嫌だわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:08 ▼このコメントに返信 満員電車で床に置いた荷物を拾うとき、膝を曲げず
ケツを突き出してくるバカは気持ち悪いから
揉めない程度に膝蹴りしてるわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:11 ▼このコメントに返信 もはや痛勤電車は底辺空間となし、不毛地帯とみなしてもいい
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:23 ▼このコメントに返信 なんJ民みたいな劣等民族にふさわしい仕打ち
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:25 ▼このコメントに返信 満員電車でスマホ触りたいがために床に荷物置くクズが最近多いよな
揺れたりして重心保てなくなったら余裕で踏むよ
その状況でも両手操作したいならリュックにして前がけしてその上でやれ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:31 ▼このコメントに返信 ドア横で後ろ向いてれば取られないだろ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:38 ▼このコメントに返信 ドア横キープするなら開かない方のドアに行くだろ
その程度の思考もできんのか
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:45 ▼このコメントに返信 この1レベル1でワロタ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 11:52 ▼このコメントに返信 51で全てが物語ってる
他人の事情なんて微塵も考えてないやつが建設的な議論出来るわけないやろ。
こいつのいう建設的というのはこいつのための意見であって、そんな意見を無償で差し出すやつがいるわけなかろう
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:03 ▼このコメントに返信 どうぞお引きこもりになってお電車をお使いにならないようにお願いもうしあげますまる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:12 ▼このコメントに返信 >>14
出てる間に他のやつに場所取られるぞ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:14 ▼このコメントに返信 置いてある荷物は踏むようにしてる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:15 ▼このコメントに返信 ラッシュで一番許せないのは揺れたときに踏ん張らないカスや
みんなが踏ん張り少ない力でバランス保ってるのに
マンさんがまったく踏ん張らないからそいつの隣の奴が崩れて
困るンゴ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 12:57 ▼このコメントに返信 こんな大人ばっかりだよな最近は
入口で他人の妨害していることに気づかないとは
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 14:11 ▼このコメントに返信 ドア横キープさらにカバンドン
エルボー食らわせてカバン蹴って乗車するわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 15:34 ▼このコメントに返信 >>16
席横に立つやつの髪の毛は大概汚い。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 15:37 ▼このコメントに返信 >>60
下車時もね。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 19:15 ▼このコメントに返信 ドア横って美女とかイケメンいないよね
必ずデブ、ブス、ブサイク、きたねえ奴
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 19:31 ▼このコメントに返信 ドアの横にある握り棒があるやろ、そこに肩ごと腕を突っ込んどくねん
これやってる奴が胸ぐら掴まれてボコボコにされてたわ
皆スルーしてたけど
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 20:10 ▼このコメントに返信 電車の外に放り出されなかったってのはやさしい乗客だけでよかったな
イッチは感謝すべき
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 21:10 ▼このコメントに返信 ドア横カスおらんかったら二人づつ乗り降り出来るのに、こいつらのせいで一人づつしか通れない。
ほんと、あのスペース無くしたらどないやろか。何の役に立ってるんや?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 21:10 ▼このコメントに返信 >>23
エアプなら発言権ないぞ
満員電車乗ったことあるなら網棚の所まで行かないことくらい誰でも分かる
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 21:13 ▼このコメントに返信 >>58
隣の奴が倒れてきたから自分も倒れたのに位置関係的に見えなかったせいでおっさんに睨まれた事あって腹立ったわ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 21:14 ▼このコメントに返信 >>66
二人ずつ降りてるの一回も見たことないんだが本当に降りてる人いるの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 21:36 ▼このコメントに返信 >>69
そりゃ引きこもりってたら見れないわ。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月09日 22:37 ▼このコメントに返信 米66
ほんとそれ
満員電車か否かに関わらずドア横キープマンは乗降の邪魔
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:49 ▼このコメントに返信 >>7
満員電車で網棚に手が届くとかゴム人間かよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月10日 07:51 ▼このコメントに返信 >>70
いや、まじで毎朝乗ってるけど見たことない…君どこ乗ってる?