1: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:09:24.70 ID:SS0e5Lm6d.net
敵の応援団「もしかして!?もしかして!?ファールをしないと止められナイ!?
ファール、ファールファール(ダンダン)ファール、ファールファール(ダンダン)
オイ!危ないゾ!」
ワイ「...」
ファール、ファールファール(ダンダン)ファール、ファールファール(ダンダン)
オイ!危ないゾ!」
ワイ「...」
6: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:11:33.66 ID:KCnm+egA0.net
ナイスファール!ナイスファール!おーナイスファール!おおきに!
とか言われたことあるな
とか言われたことあるな
2: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:10:15.11 ID:3c70TOo80.net
お前応援歌なんかよりよっぽど不適切だよなこの手の
5: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:11:24.47 ID:DLTrSf+b0.net
こんなん無かったで
3: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:10:45.57 ID:WVcHnH8B0.net
こういうの今は禁止になってるで
11: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:12:47.10 ID:KCnm+egA0.net
>>3
むしろなんで昔OKやったんやろな
教育に悪すぎやろ
むしろなんで昔OKやったんやろな
教育に悪すぎやろ
14: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:14:50.18 ID:FS3vJh2Gd.net
>>11
昔っていつや?2000年位には無かったと思うんやが
地方か?
昔っていつや?2000年位には無かったと思うんやが
地方か?
17: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:16:49.11 ID:49fyVz3l0.net
>>14
都やが8年前にもあったぞ
都やが8年前にもあったぞ
22: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:17:25.12 ID:KCnm+egA0.net
>>14
奈良やけどあったわ
奈良やけどあったわ
37: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:21:47.53 ID:+RxX/Im1M.net
>>14
広島だけど2017年にはあったで
広島だけど2017年にはあったで
56: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:25:05.87 ID:nB7l4oIKp.net
>>14
東京は少なくとも2015には余裕であったで
東京は少なくとも2015には余裕であったで
67: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:27:21.83 ID:QgXZSkBh0.net
>>14
和歌山やけど2013年にはあったで
和歌山やけど2013年にはあったで
166: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:53:56.37 ID:ia793uzLp.net
>>14
神奈川やけど2017にはあったぞ
神奈川やけど2017にはあったぞ
7: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:11:37.82 ID:L9ioErh6d.net
おまけに続いてもう一本
8: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:11:44.89 ID:x2kwhr5h0.net
ピッチャービビってる へいへいへい
9: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:12:25.15 ID:rCUBmthy0.net
うちの地元では「ファール!ファールファル!ファール!ファールファル!」やったわ
210: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:05:41.88 ID:pbLGhov/a.net
>>9
観客まとめて首刈ってそうwww
観客まとめて首刈ってそうwww
12: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:13:30.27 ID:y4d47+M90.net
ラッキラッキー!!エルユーシーケーワイラッキー!!!
24: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:18:42.90 ID:49fyVz3l0.net
>>12
これは女バスがやってたな
これは女バスがやってたな
19: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:17:01.60 ID:ZrT1dSPgp.net
なぜ軟式テニスは煽り合いをしているのか
28: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:19:15.00 ID:Xscb0maAa.net
>>19
全国大会決勝でも煽りあってるの草
全国大会決勝でも煽りあってるの草
80: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:29:09.05 ID:rNi5Bxnb0.net
>>19
中学の時テニス部やったけどただの練習試合ですら煽りまくってたわ
中学の時テニス部やったけどただの練習試合ですら煽りまくってたわ
157: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:49:30.58 ID:E0xCaQvm0.net
>>19
硬式テニスが無駄に上品なだけに余計に惨め
硬式テニスが無駄に上品なだけに余計に惨め
21: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:17:16.18 ID:IsZLkMllr.net
確かに煽りがデフォやったわ
ワイのところも反則反則言うてたし
ワイのところも反則反則言うてたし
23: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:18:07.40 ID:uHTXxqH70.net
なくなったんかあれ
くっそなつい
自分の代やない中1とかがやらされるよな
くっそなつい
自分の代やない中1とかがやらされるよな
26: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:18:57.60 ID:/gC94FReH.net
味方がファールしたときのソーリーソーリアイムソーリー好き
31: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:20:00.13 ID:O0MqC/cb0.net
>>26
ファールした側が煽るのは草
あかんでしょ
ファールした側が煽るのは草
あかんでしょ
27: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:18:58.41 ID:4BTxQz370.net
これほんときらい
29: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:19:34.67 ID:09/gLi5K0.net
これ系は軟式テニスが凄そう
33: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:20:50.81 ID:ZcIXI3yyF.net
小学校のソフトボールでも平気で相手ディスってたなあ
ヘイバッタービビってる!みたいに言われたのは本当に傷ついたわ
ヘイバッタービビってる!みたいに言われたのは本当に傷ついたわ
34: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:20:53.33 ID:oqaBqcZE0.net
このキモいコールって相手煽ってんの?
47: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:23:36.70 ID:2ivIJn410.net
>>34
せや
しかも言う側も実は恥ずかしい
学生スポーツ特有の慣例とか同調圧力や
せや
しかも言う側も実は恥ずかしい
学生スポーツ特有の慣例とか同調圧力や
36: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:21:32.78 ID:jfHO9C2W0.net
そう考えると剣道の応援は健全でええな
ガチでうるさいの幼年部の親くらいやし
ガチでうるさいの幼年部の親くらいやし
38: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:21:51.66 ID:u5HE9R+gd.net
ベンチのクソガキにやられるとムカつくやつ
40: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:22:12.75 ID:2ivIJn410.net
ミニバスの段階でクソみたいな応援禁止して欲しかったわ
あれ誰も得しないやろ
あれ誰も得しないやろ
45: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:23:22.00 ID:hmizIhZn0.net
弓道ええぞ
51: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:24:05.11 ID:HBoHr7Sb0.net
>>45
鳴きと踊りあるやん
鳴きと踊りあるやん
113: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:36:01.76 ID:TuhNc8Srd.net
>>45
洋弓もええぞ道具壊れたら敵味方関係なく貸し借りや
洋弓もええぞ道具壊れたら敵味方関係なく貸し借りや
205: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:04:16.59 ID:WW9818ik0.net
>>45
シーン…シュッ! パンッ!
ガヤ「「 シャッ!!! 」」
シーン…
ほんとこれだけだから笑う
シーン…シュッ! パンッ!
ガヤ「「 シャッ!!! 」」
シーン…
ほんとこれだけだから笑う
49: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:23:46.31 ID:7Oh9gZqc0.net
上で言ってたけど実際コートにいると聞こえんしよな
50: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:23:57.82 ID:GKWVg7LM0.net
ベンチなら100歩譲って許す
観客席だけはあかん
観客席だけはあかん
59: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:25:35.71 ID:jaQkQ0OB0.net
>>50
ベンチは選手しか入れんやろ
体育館の梯子使って上がる上のところでやってたわ
ベンチは選手しか入れんやろ
体育館の梯子使って上がる上のところでやってたわ
52: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:24:08.07 ID:KKP2kqXI0.net
そんなん言われたことないし言ってるの見たことないけどおっさんか?
53: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:24:27.15 ID:BSXr7kjPd.net
ワイが中学の頃にはそれ系の応援すると審判にガチ注意され取ったからほとんど無くなったわ
54: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:24:44.61 ID:jaQkQ0OB0.net
中学だとたまに声変わり前のクソガキがこの応援してる事もあってすげーむかついたな
58: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:25:33.39 ID:zbzxGpsed.net
女バスとか恐怖政治やったからみんな真顔でこの手の煽りしてて草
60: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:25:37.16 ID:QFLtSPGBa.net
ワイの所は一切禁止やったな
顧問が汚い応援はするな言う人やったし
顧問が汚い応援はするな言う人やったし
61: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:26:13.51 ID:BQ71GnK9a.net
こういうのみるとスポーツマンシップとかスポーツで健全な精神を、とか嘘だってわかるな
92: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:31:24.75 ID:1WbocYsk0.net
>>61
スポーツを通して健全な精神を育成するだけでスポーツやってれば勝手に育つわけじゃないってことやろ
リーダーシップがリーダーの理想であるようにスポーツマンシップもあくまでスポーツマンの理想の形や
スポーツを通して健全な精神を育成するだけでスポーツやってれば勝手に育つわけじゃないってことやろ
リーダーシップがリーダーの理想であるようにスポーツマンシップもあくまでスポーツマンの理想の形や
64: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:27:04.53 ID:sguxFJT40.net
ディーフェン!ディーフェン!圧勝ディーフェン!パンパパンパン!!
77: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:28:55.09 ID:BSXr7kjPd.net
>>64
ディッ…オーフェンス!オーフェ…ディーフェンス!ディーフェンス!…ドンマイでーす!
ディッ…オーフェンス!オーフェ…ディーフェンス!ディーフェンス!…ドンマイでーす!
173: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:56:37.36 ID:pJhCVDWg0.net
>>64一本そぉれ一本!パンパン!一本そぉれ一本!
69: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:27:29.19 ID:09/gLi5K0.net
なぜ煽り応援してしまうんだろ
72: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:28:18.69 ID:9EGsmVnQ0.net
故意のファールだと決め付けてるのが意味わからんのやが・・・
応援団って所詮エアプやろ。ほっとけほっとけ
応援団って所詮エアプやろ。ほっとけほっとけ
74: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:28:43.31 ID:6XCvLdERd.net
ワイ「ワイの打順や!ここは一発かますぞ!」
敵陣「前進ー!!」
ワイ「😭」
敵陣「前進ー!!」
ワイ「😭」
78: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:28:57.85 ID:0zZMTjGBa.net
ワイ「ラッキーでかいせーのっ!」
みんな「ラッキー!でかい!もう一本!」
みんな「ラッキー!でかい!もう一本!」
82: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:29:29.35 ID:/J7pp2uc0.net
剣道は試合してる本人どもがうるさすぎるわ
奇声あげすぎ
奇声あげすぎ
115: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:36:05.73 ID:rNi5Bxnb0.net
>>82
撃ち込む際に大声あげんと一本と見なされない審査システムがクソなんよ
撃ち込む際に大声あげんと一本と見なされない審査システムがクソなんよ
87: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:30:14.04 ID:MdNqrwFnd.net
やっぱ卓球、軟式テニスは陰の運動部の極みやな
94: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:32:10.25 ID:F6VAqnc30.net
やっぱ拍手しか許されてない剣道って神だわ
100: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:33:25.69 ID:qRE/CVCma.net
>>94
だって煽ったら突撃してきそうじゃん
だって煽ったら突撃してきそうじゃん
95: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:32:13.10 ID:PBzMdyGwr.net
97: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:32:16.22 ID:sguxFJT40.net
あームシャクシャしてきた
同級生9人いたのに県大会で負けて引退が決まった後ワイとだけ握手しなかったしなあの顧問
同級生9人いたのに県大会で負けて引退が決まった後ワイとだけ握手しなかったしなあの顧問
98: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:32:24.61 ID:uHTXxqH70.net
強豪校はラッパとかおったな
メガホン持った奴がドス効かせた声響かせて
メガホン持った奴がドス効かせた声響かせて
99: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:33:13.09 ID:1WbocYsk0.net
卓球ってこれ系の煽りあるの?
昔応援言ったことあるけどせいぜいラッキーって言うくらいやったで
昔応援言ったことあるけどせいぜいラッキーって言うくらいやったで
104: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:34:16.01 ID:LMxnG5B+0.net
>>99
ワイもラッキーくらいしか言った覚えないわ
ワイもラッキーくらいしか言った覚えないわ
105: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:34:29.39 ID:2ivIJn410.net
>>99
卓球はそもそも対戦選手同士派手なガッツポーズとか奇声上げてるイメージしかないわ
あれ学生スポーツでもあんな感じなん?
卓球はそもそも対戦選手同士派手なガッツポーズとか奇声上げてるイメージしかないわ
あれ学生スポーツでもあんな感じなん?
101: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:33:27.19 ID:ezNVeEO8r.net
硬式テニスラリー中「…」
118: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:36:59.14 ID:qRE/CVCma.net
>>101
テニスはそもそも個人スポーツなのに外野が騒ぎ立てるとか意味不明やわ
小さい頃から個人で出てる奴ほど応援とか無縁だと思うわ
テニスはそもそも個人スポーツなのに外野が騒ぎ立てるとか意味不明やわ
小さい頃から個人で出てる奴ほど応援とか無縁だと思うわ
103: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:33:49.83 ID:NAL0b11e0.net
今思えば本当にクソみたいな文化だった
何やねん声出しって、そんなん要らんやろ
何やねん声出しって、そんなん要らんやろ
106: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:34:32.87 ID:xU4d3hl/0.net
リズムがまったくわからん
114: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:36:03.59 ID:uHTXxqH70.net
120: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:37:37.99 ID:/KYhZLlz0.net
これから始まるワイらの攻撃何点入るかわからない
130: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:39:33.39 ID:BQ71GnK9a.net
>>120
5分足らずで終わって0点やったわ
5分足らずで終わって0点やったわ
128: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:39:18.86 ID:jKlTAKQj0.net
スポーツマンシップなんて幻想やね
131: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:39:44.02 ID:23x0reKzd.net
サッカーも野球もやるしな弓道ですらやっとるし
146: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:44:04.92 ID:ha4mE+tor.net
>>131
それは地域差だな うちはおっとろしいほど淡々と終わったぞ
それは地域差だな うちはおっとろしいほど淡々と終わったぞ
134: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:41:00.09 ID:aF7JAfBK0.net
NBA選手(6歩くらい歩いたわ…まぁ平気やろ)
レフェリー(まぁええか…)
シャック「ファーwwwww晒したろ!wwwww」
レフェリー(まぁええか…)
シャック「ファーwwwww晒したろ!wwwww」
149: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:45:28.35 ID:uHTXxqH70.net
137: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:41:03.49 ID:05aP9MgA0.net
バスケは審判に見えないようにすれ違い腹パンスティールとか平然とやってたんや
酷いスポーツやで
酷いスポーツやで
196: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:02:39.67 ID:pJhCVDWg0.net
>>137足踏んだりとかわざとぶつかったりはするけどワイの地域の世代はそれはなかったな
142: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:43:36.04 ID:jaQkQ0OB0.net
審判もこいつ気が弱いぞって分かると平気で恫喝しまくってたよな
147: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:45:19.33 ID:VUrsDW0fM.net
水球やけどなんもなかったわそんなの不人気やからやろか
187: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:00:31.84 ID:pJhCVDWg0.net
>>147水球暴力の温床ちゃうんかあれ
ワイの友達やってたけど水中で蹴ったりパンツ引っ張ったりばかりって言ってたわ
ワイの友達やってたけど水中で蹴ったりパンツ引っ張ったりばかりって言ってたわ
148: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:45:27.32 ID:DUlTIh1da.net
「ストレートかそれ以外しか投げないピッチャー出てきたぞ」って大学のころ言われた
160: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:50:02.31 ID:rNi5Bxnb0.net
>>148
当たり前で草
当たり前で草
154: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:48:55.07 ID:uXnz8QS20.net
ミニバスの相手のファールの時に
痛い、痛い痛い痛い痛い
うちのエースに何すんの?
って女バスの男バスへの応援があった記憶がある
痛い、痛い痛い痛い痛い
うちのエースに何すんの?
って女バスの男バスへの応援があった記憶がある
163: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:51:38.12 ID:ia793uzLp.net
>>154
中学もあったな
中学もあったな
156: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:49:27.19 ID:fh4gjU+OM.net
正直すき
161: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:51:25.33 ID:4jG2I3+up.net
なお卓球部ワイ「よーしょーしょラッキーラッキーよーしょーよっしょっしょ」
167: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:54:01.86 ID:0or7vn0Z0.net
応援歌頭に入ってる奴凄いな
ワイプレイに集中するので精一杯やったわ
ワイプレイに集中するので精一杯やったわ
178: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:58:36.20 ID:ia793uzLp.net
>>167
女子の応援とかしなかった?
女子の応援とかしなかった?
174: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:57:35.26 ID:pJyAOR260.net
高校サッカーの応援の方がまだましやな
181: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:59:15.81 ID:jfHO9C2W0.net
体育館コート狭いからなのかバスケが一番
授業レベルでも酷かった覚えあるわ
サッカーは応援聞こえない
授業レベルでも酷かった覚えあるわ
サッカーは応援聞こえない
183: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:00:03.17 ID:hvHDChA/0.net
バスケって本来コンタクトスポーツなのに日本の学生バスケってピッピピッピ吹きすぎよな
185: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:00:06.28 ID:/bnv2k/20.net
田舎のサッカー部全く何もなかった
コート広いからか
コート広いからか
188: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:00:39.66 ID:j7yH2dwo0.net
やっぱどのスポーツでもあるんやな
サッカーあってたけど相手がミスったら応援団がクッソ煽ってたわ
サッカーあってたけど相手がミスったら応援団がクッソ煽ってたわ
193: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:02:14.67 ID:gqVDOhD40.net
剣道部ワイ「やべっ反則取ってもうた」バスケ部ワイ「やべっ当たった」(ピピーッ!)敵の応援団「!?(シュババババババ
敵の応援団「(黙って拍手)」
敵の応援団「ファイト!(←騒いではいけないので棒読み気味)」
敵の応援団「」
ワイ「キエエエエエエエエエエエ」敵「キエエエエエエエエエエエ」敵・味方の応援団「」
敵の応援団「(黙って拍手)」
敵の応援団「ファイト!(←騒いではいけないので棒読み気味)」
敵の応援団「」
ワイ「キエエエエエエエエエエエ」敵「キエエエエエエエエエエエ」敵・味方の応援団「」
198: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:02:56.05 ID:RTBv1rwQ0.net
本場のバスケもこんなもんやしな。
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1013768315431370755/pu/vid/640x360/rEZ9FGJTkPVN9G7D.mp4
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1013768315431370755/pu/vid/640x360/rEZ9FGJTkPVN9G7D.mp4
203: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:04:01.13 ID:CMQga7kua.net
なんか今思うとホストのコールみたいよな
213: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:06:20.59 ID:OriU7oR70.net
剣道は小学生の頃ガッツポした奴が反則取られてて相手の親めっちゃ騒いでたの見てビビった
中高は流石に健全そのものやったけど
中高は流石に健全そのものやったけど
224: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:07:52.86 ID:gqVDOhD40.net
>>213
そら騒ぐわ
ガッツポ取消は公式ルールやけど、実際やる奴まずおらんしな
都市伝説みたいなもんやで
そら騒ぐわ
ガッツポ取消は公式ルールやけど、実際やる奴まずおらんしな
都市伝説みたいなもんやで
233: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:09:26.81 ID:OriU7oR70.net
>>224
公式で決まっとるんや ワイらもその後はじめて教えられてふ〜んやったわ
公式で決まっとるんや ワイらもその後はじめて教えられてふ〜んやったわ
218: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:07:08.53 ID:wwC8Onu9d.net
ワイソフトテニス民、高みの見物
223: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:07:48.32 ID:yeYosf3Ed.net
ラグビーええぞ
237: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:09:55.74 ID:E5mkJiLV0.net
>>223
鬼の!!鬼の!!鬼のスクラム!!!!!!
鬼の!!鬼の!!鬼のスクラム!!!!!!
226: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:08:43.59 ID:+QizB6ao0.net
バスケとかサッカー系のファールしてでも止めるっておかしくない?
故意に違反行為するなんて
故意に違反行為するなんて
235: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:09:44.32 ID:Wvhed/+/a.net
>>226
バスケはもう完全にファールが戦略に含まれるからな
バスケはもう完全にファールが戦略に含まれるからな
230: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:09:07.18 ID:2889qq200.net
学生サッカーは球技の中で多分1番民度高い
236: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 08:09:48.74 ID:kIkHK4Nmp.net
球技って煽り散らす文化多いよな
71: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:27:59.77 ID:MdNqrwFnd.net
相手のミスを喜ぶ応援は絶対やめろ言われたわワイの頃は
155: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:49:17.38 ID:pY9XZPkz0.net
中学からこれあったわ
当然のように煽り合いあるってことに驚愕したで
当然のように煽り合いあるってことに驚愕したで
158: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 07:49:34.98 ID:Wvhed/+/a.net
ワイもやってたけど今思うとクッソ恥ずかしい
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578521364/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 00:52 ▼このコメントに返信 悪質すぎてOB達が出禁になった
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 00:59 ▼このコメントに返信 軟式テニスの応援は応援じゃないくらい見苦しいからな
レベル低いところだと特に、点の動きはエースよりもネットかアウトの割合がずっと多いから
点取る=相手のミス=ラッキー扱い
所属してた当時は疑問に思わなかったけど、マジで見苦しいだけだから、全国一斉に一度禁止にした方がいいと思ってる
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:00 ▼このコメントに返信 剣道の応援は大会でも「ファイトー!」くらいしか言えんから個人戦が延長しまくると段々眠くなってくる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:09 ▼このコメントに返信 軟式テニスは顧問が性格のイカれた野郎だったけど、部員の奴らも一癖も二癖もあるような奴らばかりで、そのイカれ顧問を新興宗教の教祖のように慕っていて気持ち悪かった覚えがあるわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:10 ▼このコメントに返信 この手のゲェジの輪はやってる当人たちも全然楽しくないのに何故か脈々と受け継がれてたりするよな
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:14 ▼このコメントに返信 中学生の頃は当たり前と思ってたけど
大人になった今思うとスポーツマンシップの欠片も無いな
単なる煽りでしかねぇ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:18 ▼このコメントに返信 >>6
そうか?当時ですらワイは頭おかしいと思って嫌でたまらんくて部活辞めたで?
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:33 ▼このコメントに返信 >>相手のミスを喜ぶ応援は絶対やめろ言われたわワイの頃は
俺の部活もこれだったわ
しかしある練習試合で言い出しっぺの顧問が活き活きとナイスファール!ナイスファール!連呼し出したのはたまげたわ
もちろん自分らとその周りの代はなんでダメか理解して言ってなかったけど
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:33 ▼このコメントに返信 スポーツのファールって曖昧なところあるよな
審判とかその選手のプレースタイルとかでファールもらうかもらわんか変わってくるよな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:36 ▼このコメントに返信 まあキッズの頃なんてみんな普通に煽るの大好きやからな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:38 ▼このコメントに返信 スポーツやってる奴が爽やかで根性があって真面目って風潮嫌い。
俺も野球と陸上競技やってたけど、陰湿でサボり癖のある奴もいたし、レギュラー争いで嫉妬や妨害してくる奴もいたし、上下関係で勘違いして威張ってる奴もいた。
そういう奴らが他の場で、事実を美化したり隠したりしてスポーツマンとして良いツラしようとしてるのを見ると反吐が出る。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:42 ▼このコメントに返信 自分に自信がないから人のミスを茶化すんやぞって
カーチャンから教わらなかったんか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 01:52 ▼このコメントに返信 大声でナイスファールとか煽らないと外周行かされたな思い返せば糞みたいな民度だな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 02:08 ▼このコメントに返信 >>7
その程度でやめる人間性じゃろくな人生送ってなさそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 02:17 ▼このコメントに返信 ペットボトルにBB弾入れてシャカシャカ鳴らしながら応援してるところがあったけど
ボトルが割れてコートにBB弾ぶちまけて皆で拾ってた光景は笑った
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 02:26 ▼このコメントに返信 今も昔も禁止さえされてなければ煽りは有効やからな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 02:26 ▼このコメントに返信 触るのはダメだけど精神攻撃はOK
これがスポーツマンシップですよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 02:30 ▼このコメントに返信 ワイは野球部ピッチャー、フォアボールを出すと守備の味方が一人で野球やってんなよとか味方を信頼して投げろとか打たせてとれとか マジでうるさい
敵より頭に来る
ファーストマジで頭に来たから牽制でわざと暴投したったw
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 02:32 ▼このコメントに返信 少年野球で友達が「ピッチャーびびってる!ヘイヘイヘイ!」みたいに言ってたけど、子供心ながらに「マナー悪くね?」って思えて言わなかったわ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 02:41 ▼このコメントに返信 声出さないやつがむしろ怒られてたからな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 02:52 ▼このコメントに返信 スポーツマンシップが必要なのは選手じゃなくて応援団なんだな
さすがに頭おかしいわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 03:17 ▼このコメントに返信 なんか種目も地域も世代も関係なしに、単に校風と民度の問題って感じだな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 03:20 ▼このコメントに返信 その点将棋ってすごいよな
ギャラリーがベガ立ちして見てるだけ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 03:37 ▼このコメントに返信 テニスの試合を応援しに行って、他校の選手が失点した時に何も言わずにいたら顧問に「ラッキーって言えやぁぁ!!」って怒鳴られたな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 03:46 ▼このコメントに返信 これがスポーツマンシップや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 04:17 ▼このコメントに返信 米19
小学生の頃地域のソフト大会で市の大会までいくと
スポ少で野球ある学校は野次慣れしててえげつなかったわ
審判も保護者も誰もやめさせないの俺も子供ながらにドン引きしとった
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 05:08 ▼このコメントに返信 >>18ホドホドに畜生で好き
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 05:12 ▼このコメントに返信 男子と女子で民度がかなり違うスポーツもあるし、スポ少とクラブチームでも民度が違うね。
保護者も含めて、マナー遵守の意識が驚くほど差がある。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 05:13 ▼このコメントに返信 >>14ブラック企業の人かな?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 05:24 ▼このコメントに返信 根性捻じ曲がるね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 05:25 ▼このコメントに返信 >>14
身をもって説得力を上げるレスバトラーの鑑
そういうとこやぞ死ね
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 05:39 ▼このコメントに返信 こういうの見てるとどこがスポーツマンシップやねんと思う。
「健全な精神は健全な肉体に宿る(といいな)」というおそろしい誤訳があるけれども。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 05:44 ▼このコメントに返信 これ指導者の質の問題 まともな指導者はこんなことさせない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 05:52 ▼このコメントに返信 卓球部顧問「点取ったらめいいっぱい喜んで、自分を鼓舞するんやで。ついでに相手見せつけるようにやると相手が怯むで。気持ちで勝つんや!!」
部員達「「「はい、先生!!」」」
ワイ(えぇ…、恥ずかしいし対戦相手に失礼ちゃうか…?絶対やらんとこ…)
無事ハブられた模様
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 06:08 ▼このコメントに返信 スポーツマンシップも無いクソどもだな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 06:37 ▼このコメントに返信 結局応援団って士気を上げるよりも相手を貶して怒らせるって方が大きいだろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 06:58 ▼このコメントに返信 >>34
うちの地区はそういう指導一切無いし誰もやらないし応援もしないってのが普通やったな
強いて言うなら黙って試合内容見とけくらい
練習大会みたいな時に他から来た奴が最初やってたけどそいつらしかやってないから試合途中から空気に負けてやらなくなってたのちょっと笑った
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 07:09 ▼このコメントに返信 野球漫画のピッチャービビってるーってホントにあるの
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 07:22 ▼このコメントに返信 中学のテニスでは確かにあったわ
相手の応援団にクッソ煽られたから、ブチ切れて相手に向かって直撃スマッシュぶちかました
なお、悪質行為&負傷により無事退場
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 07:32 ▼このコメントに返信 打者ワイ「ふん」ファール
相手ベンチ「バッターびびってる!ヘイヘイヘイ!」
打者ワイ「ふん」アイテベンチニファール
相手ベンチ「うわぁ!」ヨケル
打者ワイ「ふん」ヒット
相手ベンチ「」
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 07:44 ▼このコメントに返信 ワンダーフォーゲル部(登山部)だったけどこんな煽り応援一切なかったぜ!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 08:05 ▼このコメントに返信 こっち東京だけど試合相手含め煽るような応援は一切なかったぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 08:15 ▼このコメントに返信 運動会の徒競走で遅い人に対して「○○頑張ってください!」に通じるものがあるな
あれ絶対意味ないやろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 08:26 ▼このコメントに返信 バスケ部だったけど、燃えろ!!燃えろ!!燃えろ◯◯!!ってのなら覚えてる。めっちゃカッコ良くて試合前にモチベ爆上げだったわ。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 09:04 ▼このコメントに返信 うちの高校は背番号名指ししてナイスファール言ってたな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 09:06 ▼このコメントに返信 剣道は選手自体が奇声あげてるだろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 09:38 ▼このコメントに返信 野球の時、相手がエラーしたりフォアボールしたらコールするのもあった気がする。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 09:52 ▼このコメントに返信 軟式テニスはガチでキチガイしかおらんかったな…
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 09:53 ▼このコメントに返信 こんなの桜木花道なら残らず全員に頭突きだろ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 10:01 ▼このコメントに返信 (腕を抱えて)いてっ…いてててててて、いて!
「「ちょー痛ぇ〜!!!」」
いてててててて、いて!
「「まじ痛ぇ〜!!!」」
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 10:07 ▼このコメントに返信 ※23
今は悪手指すと中継されてりゃコメ、されてなくともスレで大騒ぎやで。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 10:20 ▼このコメントに返信 >>2
これはマジ
うちの学校は(少なくとも俺らの代は)応援に消極的だったから煽りなんかしなかったけど、他校はどこもかしこも喧しかったわ
法律で禁止して欲しい
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 10:50 ▼このコメントに返信 エールユーシーケーワイラッキー!
ラーーッッッキイイイイイ!!!!
テニス部うるせぇよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 11:59 ▼このコメントに返信 なんでスポーツって声出すの強要されるんや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 12:59 ▼このコメントに返信 サッカーは応援団と距離あるからヤジが聞こえなくてよかったなあ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 13:48 ▼このコメントに返信 >>18
やっぱ野球ってクズなんやね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 16:08 ▼このコメントに返信 中高と部活やってたけど、スポーツマンが清廉潔白とかマジで嘘だよな
なんなんだよこの世間のイメージ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 16:59 ▼このコメントに返信 俺んとこも相手罵倒する応援は無かったなー
何言ってるか聞こえてなかっただけかもしれんけど、
でも相手の応援が凄え大きい中カウントワンスロー決めるのが最高に楽しいんよな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 17:05 ▼このコメントに返信 YouTubeまだ残ってたと思うけど2007年辺りの宮城の県高校総体決勝の明成対どこかの公立校の雰囲気はかなり異様だぞ
体育館なのにブラバンとか入ってたし
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月04日 22:45 ▼このコメントに返信 相手がサーブミスると「ラッキーよーし」ってやってたわ
当時からコレ失礼ちゃうか?って思ってたけどまだまだ控えめな方の煽りだったんだな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月15日 10:23 ▼このコメントに返信 剣道の応援ってずっとやってるとやっぱり眠くなるよね
自分のやる気がないせいだと思ってたけど他にもいるとわかってよかったわ