4: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:07:36.57 ID:eHHB5jiDd.net
ワイより賢そう
2: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:07:07.63 ID:4p1tEduh0.net
かわいさとかっこよさいいところを相殺したる
5: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:07:44.17 ID:buam5JyI0.net
パッパとマッマが逆になったらフッサフサのハスキーになるんかな
3: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:07:08.00 ID:YEPb0dlC0.net
なんか違う
6: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:07:56.82 ID:YEPb0dlC0.net
体毛ハスキーで体型レトリバーとかおらんのか?
8: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:08:47.17 ID:R8Ni7RUja.net
90年代に人気やった犬種同士やね
10: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:09:38.75 ID:GlVo4EROM.net
ハスキーだけのがええわ
11: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:09:51.95 ID:R8Ni7RUja.net
どんな性質なのか気になるわ
命令聞かんけどやたらと無邪気やったら嫌やな
命令聞かんけどやたらと無邪気やったら嫌やな
13: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:10:20.39 ID:YEPb0dlC0.net
>>11
柴犬やんけ
柴犬やんけ
104: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:23:27.54 ID:oU+iZByK0.net
>>13
草
草
12: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:10:05.17 ID:b0wrEECed.net
暑さに死ぬほど弱そう
16: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:11:22.06 ID:fubh9Rpsd.net
34: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:14:40.25 ID:YEPb0dlC0.net
>>16
ピットブルかこれ?
ピットブルかこれ?
42: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:15:56.62 ID:v79IKRer0.net
>>16
ミッキーやんけ
ミッキーやんけ
20: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:12:08.24 ID:wJOAEHWp0 .net
26: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:13:46.95 ID:DKpC2Sag0.net
>>20
かわヨやけど子犬補正だいぶかかっとるやろ
かわヨやけど子犬補正だいぶかかっとるやろ
130: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:26:13.35 ID:JBSrQ3ae0.net
>>20
かわええな〜みんなかわいいけどゴールデンの子犬ってほんと天使やな
かわええな〜みんなかわいいけどゴールデンの子犬ってほんと天使やな
27: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:13:47.27 ID:R8Ni7RUja.net
ラブラドールとスタンダードプードルのmixすこ
89: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:21:33.40 ID:iFXe2v3O0.net
30: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:14:19.41 ID:WYKq7mW90.net
イケメンやな
35: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:14:51.03 ID:NFS/zymZ0.net
シベリアンコーギーは?
47: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:16:58.29 ID:HTG+IrOid.net
55: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:17:57.56 ID:oTyRSoCn0.net
>>47
このデカさでコーギーの身体って大丈夫なんかか
このデカさでコーギーの身体って大丈夫なんかか
43: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:16:00.47 ID:8ylikKGKd.net
ハスキーってあほやぞ
レトリバーの賢さ消しそう
レトリバーの賢さ消しそう
45: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:16:52.94 ID:R8Ni7RUja.net
46: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:16:54.19 ID:3hXJRQWi0.net
なんで犬ってこんなに種類多いんやろな
56: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:18:05.29 ID:R8Ni7RUja.net
>>46
実用目的で品種改良されてきたのと人間が住むところ殆どに連れて行ったから地域差が出た
実用目的で品種改良されてきたのと人間が住むところ殆どに連れて行ったから地域差が出た
61: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:18:46.44 ID:3hXJRQWi0.net
>>56
にしてもわかれすぎちゃう?
にしてもわかれすぎちゃう?
49: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:17:05.54 ID:MUys5F1+a.net
64: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:18:56.49 ID:RowTDoBEd.net
>>49
へんてこ犬
へんてこ犬
87: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:21:28.05 ID:qhAWDtwW0.net
>>49
柴犬×サソリ
柴犬×サソリ
50: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:17:06.97 ID:q+N9xeQa0.net
53: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:17:32.25 ID:WYKq7mW90.net
>>50
あらぁ^〜
あらぁ^〜
71: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:20:05.93 ID:+RWI6AYH0.net
>>50
ポンスキーっていうんやっけ
ポンスキーっていうんやっけ
171: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:31:20.34 ID:1aDt7211d.net
>>50
これはかわいい
これはかわいい
57: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:18:06.50 ID:pvey97abp.net
チワワって何で人気あるんかわからんわ
狂犬の目しとるやん
狂犬の目しとるやん
68: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:19:46.73 ID:c4k5s7jia.net
>>57
高齢者に人気あるのは小さくて適度にわがままだから
結果ものすごい王様ができあがる
高齢者に人気あるのは小さくて適度にわがままだから
結果ものすごい王様ができあがる
67: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:19:43.90 ID:q+N9xeQa0.net
73: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:20:31.22 ID:YEPb0dlC0.net
>>67
先祖返り感すごいな
先祖返り感すごいな
84: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:21:15.88 ID:8d6MUns9d.net
>>67
オオカミやんこれ
オオカミやんこれ
90: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:21:58.62 ID:UsPeGnNSM.net
>>67
エッチだ
エッチだ
153: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:28:54.10 ID:w+gyvOW1a.net
>>67
かっこええ
かっこええ
74: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:20:36.44 ID:Wo6kfan6d.net
シベルデンハススリバー
80: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:20:59.18 ID:gLjnEeMFd.net
狼犬もかっこいいよね
85: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:21:18.18 ID:IxpSywM50.net
140: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:27:17.34 ID:GSYIr4jLr.net
>>85
エア腰振りほんと草
エア腰振りほんと草
86: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:21:27.10 ID:RtrXfnVxd.net
94: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:22:19.40 ID:YEPb0dlC0.net
>>86
ケルベロス感あるな
ケルベロス感あるな
105: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:23:46.72 ID:+RWI6AYH0.net
>>86
広島弁とかでしゃべりそう
広島弁とかでしゃべりそう
110: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:24:40.78 ID:5TdvRLDQp.net
ゴールデンレトリバーで毛足があんな長くない種類いるような気がするんやが
それともカットしたばかりなんかな
それともカットしたばかりなんかな
116: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:25:15.10 ID:R8Ni7RUja.net
>>110
ラブラドールやろ
ラブラドールやろ
120: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:25:24.40 ID:YEPb0dlC0.net
>>110
それもうラブラドールレトリバーちゃうんか?
それもうラブラドールレトリバーちゃうんか?
117: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:25:15.59 ID:mG89/8rIa.net
ワイ犬好き
これならサモエド飼うわ
これならサモエド飼うわ
118: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:25:18.06 ID:rwsYD1dz0.net
秋田犬とシベリアンハスキーは?
139: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:27:15.92 ID:UDJG5JwCd.net
143: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:27:51.79 ID:YEPb0dlC0.net
>>139
シロクマ感
シロクマ感
145: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:28:12.39 ID:nIPZD3s20.net
>>139
こわい
こわい
151: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:28:48.09 ID:UDJG5JwCd.net
152: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:28:51.78 ID:cTJCICXCd.net
柴犬のミックスで可愛いの教えてクレメンス
159: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:29:33.11 ID:R8Ni7RUja.net
>>152
芝犬とポメラニアンのミックスは割と見るな
芝犬とポメラニアンのミックスは割と見るな
172: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:31:24.66 ID:w+gyvOW1a.net
178: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:31:55.32 ID:RM8oYRdyd.net
キツネと犬でえっちさせられへんの?
191: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:33:27.92 ID:R8Ni7RUja.net
>>178
遺伝子的に離れ過ぎてて無理やろ
遺伝子的に離れ過ぎてて無理やろ
180: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:32:16.79 ID:jhZaofAP0.net
ミディアムプードルの子犬連れたおばちゃんがジジイに太らせすぎやろって言われてたのかわいそうだった
185: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:32:52.22 ID:25VrJgDG0.net
189: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:33:25.02 ID:vebogZVCd.net
1枚目のハスキーうちのにそっくりや
家中めちゃくちゃに破壊しまくって階段食い散らかすかわいいやつやった
家中めちゃくちゃに破壊しまくって階段食い散らかすかわいいやつやった
174: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:31:28.55 ID:Zf1itdwzd.net
イッヌのミックスとかいう漂うドラクエモンスター感
14: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:10:23.48 ID:tYSGdlZKa.net
チワワがこのサイズになったらまじで狂気
160: 風吹けば名無し 2020/01/09(木) 17:29:35.06 ID:bHC6pydXd.net
生き物で遊ぶ気は無いけど
ハスキー×サルーキーとかやってみたい
パワー S
スピード S
かしこさ F
みたいな、ロマン型産まれそう
ハスキー×サルーキーとかやってみたい
パワー S
スピード S
かしこさ F
みたいな、ロマン型産まれそう
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578557188/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:07 ▼このコメントに返信 ハスキーがイケメンすぎる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:18 ▼このコメントに返信 ハスキーもいいけどマラミュートも好き
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:19 ▼このコメントに返信 コーギー混ぜた瞬間プリケツ短足になるのは反則
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:19 ▼このコメントに返信 全体的に混ぜない方がいいな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:29 ▼このコメントに返信 全然見た目違うのにちゃんと交配させられて割と想像どおり半分半分の子供になるってのが面白いな
犬は犬なんだなぁ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:29 ▼このコメントに返信 ハスキーとシェパードいいな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:31 ▼このコメントに返信 ブルテリアとハスキーを混ぜたら禁断の交配感
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:35 ▼このコメントに返信 アホなハスキー混血とかいいとこないじゃん…
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:38 ▼このコメントに返信 短足腰痛犬にするのはやめたれ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:47 ▼このコメントに返信 ハスキーと柴とパグとポメ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:49 ▼このコメントに返信 ハスキー血統書付きのやつ昔飼ってたけどクッソバカ犬やったで
よく犬種でバカだの賢いだの言うけどなんで見事に一致するんやろなあ
才能は遺伝子だって痛感させられて悲しいなあ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:54 ▼このコメントに返信 ミックスなら雑種の柴がええなぁ。
一昔前は強い柴が欲しければ雌を山に放って狼と交配させるってのがあったし先祖返りでガチ狼っぽいのがいるよ。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:59 ▼このコメントに返信 レトリバーもそうだが
立ち耳垂れ耳の掛け合わせは総じて耳が不細工になるな、豚の耳みたい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:59 ▼このコメントに返信 俺はやるぜ俺はやるぜ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:18 ▼このコメントに返信 大きい犬種との子だとママ犬が子供生むときも大変そう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:18 ▼このコメントに返信 ウチのハスキー、いつも先住犬のラブラドールにキレられてる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:22 ▼このコメントに返信 動物愛護団体って掛け合わせに対して倫理的にどういう声明出しとるん?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:26 ▼このコメントに返信 これどっちつかずの中途半端でイマイチだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:32 ▼このコメントに返信 まるでジャップと白人みたいだ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:42 ▼このコメントに返信 お互いのいいとこ消してて草
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:46 ▼このコメントに返信 短足にされたハスキー可哀想
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:51 ▼このコメントに返信 185の文太がダントツ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:56 ▼このコメントに返信 67かっこいいな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 21:57 ▼このコメントに返信 ハスキーかわいいよなあ
イケメンなのに馬鹿ってところがかわいすぎる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:16 ▼このコメントに返信 イッヌとか言い方いい加減飽きた。
言いにくいだけだし
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:18 ▼このコメントに返信 現在、正式な犬種として認定されているのも、実はかなり掛け合わされてるからな。
例えば、
山岳救助犬セントバーナード(短毛、インブリードし過ぎて絶滅しそう)+海難救助犬ニューファンドランド>愛玩犬種のセントバーナード(長毛、水掻き有り)
セントバーナード(長毛)+ニューファンドランドなど>愛玩犬種のレオンベルガー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:19 ▼このコメントに返信 ハスキー×ポメラニアンとかどうやったんや。入らんやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:28 ▼このコメントに返信 >>14
そうかやるのか
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:28 ▼このコメントに返信 柴犬サイズのジャパニーズハスキーみたいなのはおらんものかと常々考えてる
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:30 ▼このコメントに返信 人間の勝手気分であんまり遺伝子いじるなよ…
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:32 ▼このコメントに返信 こういう犬種が作られもてはやされる裏で犬達がどんな目にあってるか知らなくてはならない
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:39 ▼このコメントに返信 米17
人間に置き換えると、異なる民族の男女を一つの部屋に閉じ込めて種付けするまで出られないんだぞ
残酷すぎるわ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:50 ▼このコメントに返信 やはりパワワが最強だわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:53 ▼このコメントに返信 >>14
やるならやらねば
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:54 ▼このコメントに返信 >>178
犬と狐のハーフ・ドクス(dog+fox)がいる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:55 ▼このコメントに返信 >>19
哀れなケセッキさん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 22:55 ▼このコメントに返信 >>25
なんJコリアンの方言なので
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 23:21 ▼このコメントに返信 かわいそうではあるけど、どうにもならんのよね
それこそ、核武装と同じでみんな一緒に止めなくちゃ終わらん話
そういう事は消費者が思ったって、どうにもならん事だと思う(毛皮とかも同じく)
全面禁止すると同時にそれまでに生まれた子等を全て飼育出来れば良いけど、責任のたらい回しになって、結局悲劇的になるのが目に見える
人間ですらぞんざいに扱われてるんだもの、動物にまで庇護が及ぶのはまだまだ無理だわ
何も知らずに「かわいい」だけ言ってる輩がけしからん、って書いてるブログを見つけたけど、他人を非難する権利はないわ
人には、自分の飼った動物のみを大事にするしか出来んよ
飼われただけマシって言う側面も認識しなくちゃならん、その場限りの行動では何も変わらない
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 23:31 ▼このコメントに返信 でも基本の躾すらしないとハスキーの血は怖いぞ
ゴールデンの血で相殺出来ないレベル
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 23:33 ▼このコメントに返信 >>25
分かる
○○ーヌみたいなんもくっそ寒い
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 23:34 ▼このコメントに返信 リゾット・ネエロかな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 00:32 ▼このコメントに返信 シロクマとグリズリーとかないんかな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 00:59 ▼このコメントに返信 ラブドール?
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 04:34 ▼このコメントに返信 キモイーヌ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 10:59 ▼このコメントに返信 米15
大変そうっていうか普通に命に関わるから体の大きいほうを雌にするんやで
生まれてきた子も体の小さい形質を受け継いだ雌は出産で大きい子が生まれる可能性が有るから出産させたらアカンのや
つーかそもそも見た目の物珍しさのためだけにそんなリスク負わすなやって感じやけど
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 11:09 ▼このコメントに返信 >>33
パグとチワワのアレかw
その呼び方で確定なの?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 17:09 ▼このコメントに返信 >>2
マラミュート5頭飼ってる人の家によく行ったけど、
懐くとモフモフのパワーファイターみたいな突進されて幸福感とキツさが9対1くらいな気分だった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:12 ▼このコメントに返信 犬種掛け合わせると最初は凶暴になりやすいとか聞くけど大丈夫なんか?おおん?
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月16日 10:41 ▼このコメントに返信 こんなに姿形すごい違うのに交配できるのが犬ってすごい