1: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:50:44.50 ID:Wel4UeCPM
揚げ物うますぎおにぎりうますぎ
3: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:51:06.67 ID:l4+pnUkZd
お前だけ定期
6: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:52:11.25 ID:tW764KOd0
クソデブ定期
14: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:25.82 ID:E9RzV3miM
お前はジャイアント白田か
2: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:51:03.81 ID:yQUBlxydF
何個食うねん
4: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:51:44.49 ID:Wel4UeCPM
>>2
このおにぎりのサイズだと20個は食える
これだけで2000円
このおにぎりのサイズだと20個は食える
これだけで2000円
7: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:52:27.28 ID:M0EBhC+P0
それはないやろ
11: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:05.51 ID:Wel4UeCPM
>>7
ガチれば余裕で越える
ガチれば余裕で越える
9: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:52:48.35 ID:Wel4UeCPM
今のかしわって初期の半分以下のサイズなんだな
こんなもん30個食えるぞ
4500円
こんなもん30個食えるぞ
4500円
10: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:01.31 ID:/lkytAMNa
特を頼めばええやろ
12: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:06.41 ID:yOF3TOxI0
炭水化物のみで3000円
13: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:18.78 ID:qYrjDK7K0
かき揚げ脂っこすぎて一つ食べるのすらきついわ
低温で揚げる指導でもあるんかあれは
低温で揚げる指導でもあるんかあれは
15: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:44.57 ID:Wel4UeCPM
ハムカツみたいなやつうますぎるわ
16: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:45.69 ID:dCMPjh9Vx
なすの天ぷら常備してくれ
17: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:53:54.22 ID:jG4jf3qk0
300円定期
18: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:54:15.98 ID:R2T78Yv0M
普通は丸亀でガチらん
19: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:54:18.08 ID:Wel4UeCPM
わさびいなりうまかったのに
20: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:54:28.48 ID:36VDiBCP0
腹減ってたら1000円は余裕で超えるかな
21: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:54:32.79 ID:Nt3QSDBMr
大好きやったえのき天を最近見ないんやが終わったんかな?
23: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:54:59.92 ID:G7NkyvPA0
ビールあれば超えそう
24: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:55:11.01 ID:LD3Sc13zd
くそでかかき揚げとかけうどんでもうおなかいっぱい
25: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:55:13.15 ID:7h2nX7la0
1000円でも腹一杯食えるやろあそこ
26: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:55:24.57 ID:Wel4UeCPM
ハムカツは量食えないな
29: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:56:05.22 ID:l9EjWWZ6a
うどん食いたくなってきた
30: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:56:22.69 ID:MDlFaLV/0
カニカマの天ぷらすき
貧乏くさいけどちくわ天と一緒に必ず買うわ
海老天はいらん
貧乏くさいけどちくわ天と一緒に必ず買うわ
海老天はいらん
31: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:56:34.01 ID:E6MFZLWb0
サイゼで3000円食うよりキツそう
33: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:56:50.11 ID:aNbvIck5H
ガガガイ
35: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:57:27.51 ID:Wel4UeCPM
冷たいぶっかけ特
かしわ
ハムカツ
おにぎり
これだけで970円
たったこれだけでだ
かしわ
ハムカツ
おにぎり
これだけで970円
たったこれだけでだ
36: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:57:27.96 ID:H2uoFJ6e0
1000円使ってしまって会計でちょっと後悔するのがパターンやろ
38: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:57:43.99 ID:Nt3QSDBMr
丸亀で3000円ってトレーに乗らんやら
41: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:58:40.16 ID:Wel4UeCPM
そりゃ俺だって金あればもう20個かしわ食いたいし釜玉も食いたいわ
おにぎりだって20個食いたいしさらに言うなら親子丼の大食いたいわ
金だよ金
おにぎりだって20個食いたいしさらに言うなら親子丼の大食いたいわ
金だよ金
42: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:58:47.59 ID:xgaCxDvQa
ざるうどん 得
かしわ天 かき揚げ
鮭おにぎり
ワイのいつものパターンや
かしわ天 かき揚げ
鮭おにぎり
ワイのいつものパターンや
44: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:59:04.91 ID:Wel4UeCPM
>>42
やりますねえ!
やりますねえ!
43: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:58:51.56 ID:QiyLddMJa
丸亀もお高くなったよなあ
あのでっかいかしわ天かえして
あのでっかいかしわ天かえして
47: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:59:35.06 ID:Wel4UeCPM
>>43
小さすぎてびっくりしたわ
多分初期のサイズだと300円とかするんだろうな
小さすぎてびっくりしたわ
多分初期のサイズだと300円とかするんだろうな
46: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:59:32.49 ID:b8FPqgUQM
揚げ物油っこすぎて大量に食うのきついやろ
いつも目が食べたくなって揚げ物2つ買うけどその度に1つだけで良かったと後悔しとる
いつも目が食べたくなって揚げ物2つ買うけどその度に1つだけで良かったと後悔しとる
49: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:59:53.35 ID:Wel4UeCPM
>>46
そのための冷たいぶっかけ
そのための冷たいぶっかけ
53: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:00:30.15 ID:b8FPqgUQM
>>49
ワイもうどんはぶっかけ一択やけどそれでもちゅらいわ
ワイもうどんはぶっかけ一択やけどそれでもちゅらいわ
61: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:03:06.13 ID:Wel4UeCPM
>>53
わさびでリセットだな
わさびでリセットだな
48: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:59:43.40 ID:XSy34zQHd
ぶっかけ冷並と天ぷら二つって決めてるからな
50: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:00:17.52 ID:X5VFC/ic0
おはデブ
51: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:00:18.92 ID:HIRx6QTXd
香川県民がみたら鼻で笑いそうなスレ
54: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:01:05.50 ID:Nt3QSDBMr
生卵の釜玉が一番やと思うけどな
55: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:01:33.26 ID:l9EjWWZ6a
昔は狂ったように釜揚げしか食ってなかったわ
56: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:01:35.36 ID:mA8uaFvYa
揚げ物ちっさくなり過ぎだわ
これならはなまるうどん行くだろ
これならはなまるうどん行くだろ
58: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:02:21.70 ID:l9EjWWZ6a
>>56
それでもうどん自体は丸亀がダンチでうまいやろ
それでもうどん自体は丸亀がダンチでうまいやろ
59: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:02:43.12 ID:b8FPqgUQM
ぶっかけの汁が一番好きなのにぶっかけ選ばんとあの汁くれないのつれえわ
普通のかけとかで使うセルフの汁は味薄いねん
普通のかけとかで使うセルフの汁は味薄いねん
60: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:02:57.39 ID:OlXfEnmda
得
海老とじ中
かしわ2つ
1100円位
海老とじ中
かしわ2つ
1100円位
62: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 14:03:30.38 ID:Wel4UeCPM
はいごちそうさん
次はすき家行ってくるわ
次はすき家行ってくるわ
45: 風吹けば名無し 2020/01/10(金) 13:59:05.35 ID:uh4qnxDH0
炭水化物爆弾で草
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578631844/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:13 ▼このコメントに返信 うどん、おにぎり、天ぷら500円前後で満足
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:29 ▼このコメントに返信 ぶっかけにねぎを溢れるくらい入れてあと天ぷら一つくらいで満足
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:31 ▼このコメントに返信 酒アリでも大衆うどん屋で3000円は途中で飽きる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:34 ▼このコメントに返信 ガチればとかいう言葉の使い方が
見栄っ張りな性格を表してるな
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:34 ▼このコメントに返信 こういう、「え、俺って実は異端ですか?」感あるのクソ寒くて嫌い
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:34 ▼このコメントに返信 1000円いったらちょっと食べ過ぎたなってレベルでしょ…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:37 ▼このコメントに返信 丸亀こそ立ち食い席作ったらいいのになって思う。
うどんとそばが立ち食いの原点であって
ステーキはシャッター閉めてレイプするための
構造が大事だから立って食えたらすぐに走って逃げられる。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:37 ▼このコメントに返信 いうてフェアのうどんに天ぷら2つつけたら1000円いくよな
だからといって「更におにぎり20個追加で3000円」ってのは
普通はならんやろ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:45 ▼このコメントに返信 こいつは絶対デブ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:48 ▼このコメントに返信 天ぷらで酒飲んでシメにうどんだったらいけるかなとメニュー見に行ったら、アルコール類はデフォルトでは置いてないのな。
まあ生500円(税込み550円)として、2杯1100円
天ぷら1品ずつ+エビはもう一本で1210円
肉うどん大700円
でギリ3000円だな。
食えなくはないけど天ぷらしかねーから飽きるな。
同じようなことするならてんやで飲んでシメだけ丸亀にした方が賢い。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:49 ▼このコメントに返信 おにぎり20個で2000円とかいうエアプ
ほぼ3000円だわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:51 ▼このコメントに返信 米10
誰も聞いてもないのにまとめサイトのコメ欄に
こんなくっさい自分語りの長文書き込むオッサンってどんな顔してるんやろな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:51 ▼このコメントに返信 フェアのうどんって今だと「海鮮たまごあんかけ」か。並で690円
これにかしわとちくわで280円。まあこんなもんだよね
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:51 ▼このコメントに返信 米12
これが自分語りに見えるのか……
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:56 ▼このコメントに返信 期間限定メニュー、何だかんだで一度も頼んだ事ない。
牡蠣ががごろごろ入ってるのとか食べてみたいけど。
あと、肉系はどうしてもこれ食うくらいなら牛丼屋行くわってなる。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:56 ▼このコメントに返信 おいおい画像も無しに
ここで画像を用意するのがまとめサイトの腕の見せ所やろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:57 ▼このコメントに返信 ここのうどん屋で食べようと思えるのは期間限定とかしわくらいだから6、700円程度かな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:58 ▼このコメントに返信 きすの天ぷら
あるときー😋
ないときー😭
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 10:59 ▼このコメントに返信 明日まで限定の寿うどん未だ食ってない…
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:01 ▼このコメントに返信 大盛が少なすぎて詐欺られたかと思った
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:06 ▼このコメントに返信 >>12
お前も同類定期
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:08 ▼このコメントに返信 米20
讃岐うどん銘打ってるくせに麺量の基準が普通のうどんそば屋だからややこしいよな
讃岐うどんだったら1玉・2玉・3玉のはずなのに、ここは並1玉大盛1.5玉だからな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:10 ▼このコメントに返信 200以上は出せんわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:15 ▼このコメントに返信 この手のうどん屋のスレにいちいち香川県民は〜みたいな事書くやつは無粋だと思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:17 ▼このコメントに返信 米21
図星突かれたキモオタって
絶対その手のブーメラン系の返ししかできないのってなんで?w
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:19 ▼このコメントに返信 さすがに無理。
うどん大盛600円
トッピング150円を4つ
おにぎり120円2つ
ビール500円
こんだけチョイスしても2000円いかない
どんだけ食うねん
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:20 ▼このコメントに返信 米12
健康な一般成人男性が丸亀で無理せずたくさんお金使おうと思ったらどのくらい行けそうか計算してみただけで、
自分語りしていいなら天ぷら2品でビール1杯いけるから酒ありなら余裕なんだが?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:23 ▼このコメントに返信 どんだけ喰うねんw
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:26 ▼このコメントに返信 かき揚げ一個でもう油がきついわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:31 ▼このコメントに返信 食べすぎ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:31 ▼このコメントに返信 米27
むしろ酒ないと丸亀の天ぷら何個も食うの厳しいな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:37 ▼このコメントに返信 サブスクやればいいのに
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:46 ▼このコメントに返信 3000円握りしめて、サイゼリアに行ってた方が幸せになれそう。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 11:52 ▼このコメントに返信 すき家でキング牛丼9杯と卵96個食べてそうやな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:00 ▼このコメントに返信 腹減ってる時に1000円越えならあるけど3000円は無いなw
というかどうせ3000円食うならうどん店じゃなくてもっと違う店に行くわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:08 ▼このコメントに返信 3000円在るなら他の店に行く
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:12 ▼このコメントに返信 かき揚げ一個で気持ち悪くなる
シェアして分けないとキツい
かき揚げの代わりに高めの天ぷらを三つぐらい選べばMAX1500円ぐらいはいけるか?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:17 ▼このコメントに返信 >>1
「牛丼キング13杯と卵96個」を思い出した
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:18 ▼このコメントに返信 丸亀は頻繁に行くけど揚げ物はめったに食べない。
揚げたても冷めても値段が変わらんのが納得行かない。
コロッケは例外。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 12:59 ▼このコメントに返信 こいつ丸亀で豪遊()とか書いてた貧乏こどおじニートじゃねw
あぁそれとも丸亀のステマかなw
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 13:03 ▼このコメントに返信 丸亀、釜玉頼むと何故か脂っこいんだよなー
だから釜玉は自分で作る派。
かしわ天を自作するのは手間過ぎるからそれだけが、な
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 13:27 ▼このコメントに返信 1000円も使ったこと無い。
ざる、釜揚げ、かけ、おろし、やまかけの大盛りで終わる。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 13:50 ▼このコメントに返信 話盛ってるか神隠しのときに神様の料理食ってガチに豚化したかのどっちかやな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 14:07 ▼このコメントに返信 部活帰りの高校生でもそこまで食わんやろ…
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 14:22 ▼このコメントに返信 ガチれば食えるけど実際にはやってない模様
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 14:32 ▼このコメントに返信 なんかこのスレ酸素薄くね?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 14:47 ▼このコメントに返信 ガチればじゃなくて汚らしい欲望剥き出しにすればでしょ
卑しすぎる行動にガチもくそもあるかよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 16:48 ▼このコメントに返信 なんか生卵入り?のうどん頼むと店員のおっさんが混ぜ混ぜしてくれるんだけどなんかイヤやわ。泡だった所とか。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 19:15 ▼このコメントに返信 一杯食えるのを誇るのなんて小学生までにしとけや
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 19:44 ▼このコメントに返信 田舎のイオンみたいなものなんだろう。他に食べ物屋がないんじゃないのか。うどんは立ち食いで十分だよ。家で冷凍めんを使っているし、わざわざ店で食べるのもなぁー。タカがうどんだろ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月12日 20:30 ▼このコメントに返信 でぶー
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 10:44 ▼このコメントに返信 もうあきた
豚の餌だろ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月19日 00:36 ▼このコメントに返信 花丸>>>>>>>>>>>>>>丸亀