1: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:43:42.68 ID:hxr4Rf5Na
http://www.saitama-np.co.jp/news/2020/01/12/06_.html
1月10日の110番の日にちなんで、久喜署は9日、久喜市久本寺のショッピングモール「アリオ鷲宮」で適切な110番のかけ方を呼び掛けるキャンペーンを行った。
県警は緊急通報用「110番」の混雑を避けるため、各警察署や警察相談専用電話「♯9110」との適切な使い分けを呼び掛けている。
この日は地域防犯推進委員や店舗来店者ら約50人が見守る中、
署員がクイズ形式で通報電話の使い方を解説。事件や事故に関わる緊急性の高いものとそうではない運転免許証の手続きなど通報の使い分けを紹介した。
実際に110番をかける体験も行った。寸劇では不審な男に声を掛けられる場面を想定し、市のマスコット「かがみん」が出演。
事故やひったくりの場面を写真で見ながら、参加者が110番をかけ、場所や事件の内容、逃げた男の特徴などを通報した。

1月10日の110番の日にちなんで、久喜署は9日、久喜市久本寺のショッピングモール「アリオ鷲宮」で適切な110番のかけ方を呼び掛けるキャンペーンを行った。
県警は緊急通報用「110番」の混雑を避けるため、各警察署や警察相談専用電話「♯9110」との適切な使い分けを呼び掛けている。
この日は地域防犯推進委員や店舗来店者ら約50人が見守る中、
署員がクイズ形式で通報電話の使い方を解説。事件や事故に関わる緊急性の高いものとそうではない運転免許証の手続きなど通報の使い分けを紹介した。
実際に110番をかける体験も行った。寸劇では不審な男に声を掛けられる場面を想定し、市のマスコット「かがみん」が出演。
事故やひったくりの場面を写真で見ながら、参加者が110番をかけ、場所や事件の内容、逃げた男の特徴などを通報した。

7: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:45:40.21 ID:1RvWTRAk0.net
ゆるキャラ化しとったんか
5: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:45:21.12 ID:rDyPd4p00.net
顔でかすぎ
8: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:45:54.88 ID:06DXg4Tl0.net
萌えアニメから市の顔に出世したキャラ
3: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:45:06.67 ID:sl+y12DH0.net
こんなの市のマスコットにしたこと後悔してそう
6: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:45:34.26 ID:VoN+qrio0.net
もう2020年だぞ…
まだやってんのかこのキャラで
まだやってんのかこのキャラで
9: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:46:03.51 ID:ieMK06La0.net
県のマスコットが糞やからそのうちとって変わられるぞ
10: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:46:24.90 ID:66toopX/0.net
もうアニメキャラだった頃の記憶失ってそう
13: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:47:10.01 ID:Zp71v0/8a.net
柊家の恥
251: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:30:51.56 ID:qWVt/MIAa.net
>>13
誇りだぞ
誇りだぞ
14: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:47:26.22 ID:YrQBJEj00.net
これ10年くらい前のキャラやろ
47: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:53:34.50 ID:vhZBDPhV0.net
>>14
10年どころじゃないぞ
10年どころじゃないぞ
50: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:54:13.17 ID:6KbxSNvla.net
>>47
下手すりゃもうすぐ20年だな
下手すりゃもうすぐ20年だな
15: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:47:47.80 ID:Qos9ktS6a.net
声どうしてんやろ
16: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:47:49.33 ID:tjeoZ/fCH.net
もはや元ネタ知らん奴のほうが多いだろ
18: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:48:01.53 ID:cAkQDTwE0.net
主人公はこなたやろ
22: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:48:17.61 ID:KE2KLUvf0.net
こいつ引っ張って連れていくのに結構な腕力が必要そう
27: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:49:28.83 ID:Zp71v0/8a.net
OVAでミクさんのコスプレしてたな
138: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:09:39.68 ID:6TFiarbL0.net
32: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:50:58.14 ID:S6ZU3u6Pa.net
ここだけ時が止まってそう
39: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:52:06.66 ID:zbkwZEmN0.net
市のマスコットに昇格してて草
40: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:52:35.24 ID:KloOeLdU0.net
妹好きな奴見たことないわ
43: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:53:01.75 ID:9dq7hpjDd.net
マスコットになっててすご
44: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:53:18.85 ID:cm5dN2Ut0.net
市のゆるキャラに成り上がったとか貧乳はステータスさんと差がつきすぎだろ
49: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:53:49.01 ID:8OAeZ626M.net
出世したから素人時代の黒歴史の話はNGやぞ
51: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:54:22.99 ID:0bm1+/2Pr.net
もうアニメ漫画のキャラだった過去は無くなったから
100年後は普通に御神体にでもなってそう
100年後は普通に御神体にでもなってそう
57: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:56:22.73 ID:Xq//sDvPd.net
なんでこんなことになっとるんや....
59: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:56:34.57 ID:gjzCKSWTd.net
妹が消えた扱いされてるけどメインキャラもう一人いなかったっけ?
気のせいか
気のせいか
60: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:56:53.26 ID:S6ZU3u6Pa.net
>>59
みゆきさんか?
みゆきさんか?
62: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:57:10.87 ID:6KbxSNvla.net
>>59
メガネと妹とこなたやな
メガネと妹とこなたやな
72: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:58:33.23 ID:+Ari2eyU6.net
今に至る量産型のツンデレの一人だったことは覚えてる
75: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:58:39.99 ID:T9LYVQMx0.net
市民は元ネタしっとるんか
80: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:58:56.28 ID:yyCAKFLm0.net
82: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 07:59:33.21 ID:0bm1+/2Pr.net
やはり過去は抹消されてる事実
ゆるキャラグランプリ2019
https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00002440

所属:久喜市商工会
久喜市商工会のキャラクター“みんなの勝負を応援する”『しょうぶパン鬼―』、
関東一の提灯祭りの「提燈」をモチーフにした『来久ちゃん』
そして鷲宮神社の巫女をモデルにした『かがみん』の3キャラクターです。
ゆるキャラグランプリ2019
https://www.yurugp.jp/jp/vote/detail.php?id=00002440

所属:久喜市商工会
久喜市商工会のキャラクター“みんなの勝負を応援する”『しょうぶパン鬼―』、
関東一の提灯祭りの「提燈」をモチーフにした『来久ちゃん』
そして鷲宮神社の巫女をモデルにした『かがみん』の3キャラクターです。
97: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:02:04.37 ID:ieMK06La0.net
>>82
らき☆すたの設定のままだとそこまで人気が無い妹の分の着ぐるみも作らないといけないから設定変えたんやろな…
らき☆すたの設定のままだとそこまで人気が無い妹の分の着ぐるみも作らないといけないから設定変えたんやろな…
205: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:23:16.65 ID:19iEg5Ujd.net
>>82
日本の闇やろ
日本の闇やろ
84: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:00:04.33 ID:JXGZ1kHQ0.net
1番人気だから当然
88: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:00:46.47 ID:mII/MZXz0.net
あの時代のオタクってまだ生きてるんか
90: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:01:00.67 ID:tfV9KfeQ0.net
つかさが一番すこ
99: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:02:47.66 ID:+Ari2eyU6.net
らららコッペパン☆
100: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:02:48.83 ID:06DXg4Tl0.net
もとはといえばオタクがこの神社の絵馬にかがみん描きまくったせいでこうなってそう
106: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:03:42.72 ID:+Ari2eyU6.net
>>100
つまり西住殿が大洗のゆるキャラになる日もそう遠くないわけか
つまり西住殿が大洗のゆるキャラになる日もそう遠くないわけか
102: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:03:05.43 ID:FnFBoi+Da.net
実際こんなの路上で見掛けて連れてこうって思うか?
107: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:03:49.24 ID:LS0KMQu00.net
つかさの方がゆるキャラっぽいのに
114: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:04:51.42 ID:ABtz57+Ed.net
若干忘れられたハルヒより自治体と共生してるらきすたの方が長持ちしてるな
123: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:06:39.61 ID:+Ari2eyU6.net
>>114
元が学校だと聖地化出来ないしね
元が学校だと聖地化出来ないしね
122: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:06:33.22 ID:6KbxSNvla.net
一瞬だけチョココロネブームあったよな
131: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:07:44.32 ID:PEssyEi20.net
かがみんとかいう伝説
137: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:09:12.64 ID:936QmzV50.net
かがみん単体で何もおもしろさないやろ
139: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:10:21.37 ID:66toopX/0.net
>>137
面白い面白くないを越えた境地でゆるキャラに撤してるんや
面白い面白くないを越えた境地でゆるキャラに撤してるんや
141: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:10:33.49 ID:Ev5+BxR0a.net
白石くらいしか生きてる声優おらんやろ
143: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:10:55.84 ID:GeBc2kKE0.net
151: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:12:33.59 ID:BOYRVqRv0.net
>>143
子供たちに人気やん
子供たちに人気やん
152: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:12:42.76 ID:g6G5bgHka.net
>>143
元ネタも知らない世代の女子に大人気やん
元ネタも知らない世代の女子に大人気やん
253: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:31:01.82 ID:8ZXN7QGh0.net
>>143
思ったよりデカいな
思ったよりデカいな
145: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:11:06.59 ID:+Ari2eyU6.net
15年もたてば声優も引退するわ
146: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:11:27.00 ID:ftZLK8Mp0.net
過去を忘れ去られゆるキャラとして残りの人生生きていけるのはそれはそれで
149: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:12:11.79 ID:myCoFjDMH.net
声付きだったら声優も安泰だったろうに
163: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:14:27.74 ID:Am+Z1Ug50.net
174: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:18:20.00 ID:06DXg4Tl0.net
>>163
艦これの時代までは連載してたんやな
艦これの時代までは連載してたんやな
193: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:21:28.84 ID:L1IFPykx0.net
>>174
今でもやってるらしいぞ
冨樫並の休載らしいけど
今でもやってるらしいぞ
冨樫並の休載らしいけど
225: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:25:59.23 ID:06DXg4Tl0.net
>>193
うせやろ…
うせやろ…
239: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:27:45.44 ID:xNcYByNbd.net
>>225
最後に連載してたの艦これアニメやってた頃やな
かがみの二十歳の誕生会やってた
あの頃も月1ページとかだった
最後に連載してたの艦これアニメやってた頃やな
かがみの二十歳の誕生会やってた
あの頃も月1ページとかだった
240: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:28:48.34 ID:01Ll/jhy0.net
>>239
でも一応まだ連載中なんやな
もう終わってええやろにな
でも一応まだ連載中なんやな
もう終わってええやろにな
242: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:29:05.56 ID:/aI2d6/q0.net
>>163
このこなたほんとえっち
このこなたほんとえっち
195: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:21:44.20 ID:X7aGGfiAr.net
223: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:25:43.55 ID:ieMK06La0.net
>>195
らき☆すたのらの字すらなくて草
らき☆すたのらの字すらなくて草
197: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:21:49.80 ID:0PgUk/wSa.net
243: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:29:08.35 ID:4a1GNVuI0.net
>>197
どういう経緯で起用したんや
どういう経緯で起用したんや
201: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:22:14.00 ID:Fa47MIPWa.net
らきすたってなんか今見ると恥ずかしくなるよな
当時もキモオタ向けやったけど
当時もキモオタ向けやったけど
207: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:23:24.10 ID:X7aGGfiAr.net
285: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:38:47.17 ID:Qos9ktS6a.net
>>207
栗林みなみに見えてビビった
栗林みなみに見えてビビった
208: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:23:38.37 ID:JXGZ1kHQ0.net
あのころがニコニコ全盛期だったよな
220: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:25:14.89 ID:H0S0coNw0.net
かがみんゆるキャラ化とか一般に認められたいオタクが主語大きくしてるのかと思ってたらガチやんけ
226: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:26:01.73 ID:ftZLK8Mp0.net
新しい世代には神社の巫女をモチーフにしましたっていえばもうそれ以上説明いらんしな
234: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:26:44.29 ID:QOGt/EFv0.net
これほどの成り上がり他におらんよな
しかも割と時間経ってからゆるキャラ化してるし不思議や
しかも割と時間経ってからゆるキャラ化してるし不思議や
254: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:31:20.69 ID:LDiihXZ20.net
なんか感慨深いな
259: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:32:08.75 ID:b+zidBEVa.net
せめてアニメで卒業させてあげて欲しかった
261: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:32:22.64 ID:Hi5HZzsC0.net
さあ始まるザマスよ
行くでがんす
ふんがー
まともに始めなさいよ!
行くでがんす
ふんがー
まともに始めなさいよ!
262: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:32:55.79 ID:X7aGGfiAr.net
>>261
あーいまーいー3センチ!
あーいまーいー3センチ!
270: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:34:21.09 ID:JwlxJboK0.net
とんでもない出世だよな
278: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:35:54.00 ID:A03XsdMTa.net
らきすた全盛期って2010年頃やっけ?ゆるキャラ化までに割とタイムラグあるんやな
それでも6年前やが

アニメのキャラが“地域のゆるキャラ”に!埼玉県久喜市の「かがみん」が話題
https://irorio.jp/nagasawamaki/20171015/420633/
それでも6年前やが

アニメのキャラが“地域のゆるキャラ”に!埼玉県久喜市の「かがみん」が話題
https://irorio.jp/nagasawamaki/20171015/420633/
282: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:37:02.15 ID:4a1GNVuI0.net
>>278
>キャラクターというより着ぐるみです
草
>キャラクターというより着ぐるみです
草
302: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:42:38.31 ID:ppvboup00.net
ゆるさ加減がいいな
一般にも普通にかわいいと迎えられたんだろ
一般にも普通にかわいいと迎えられたんだろ
133: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:08:17.37 ID:3N3qJmlY0.net
はえーゆるキャラになってたんか
135: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:08:49.96 ID:b+zidBEVa.net
かがみん愛されすぎだろw
289: 風吹けば名無し 2020/01/13(月) 08:39:27.04 ID:mZcviYm20.net
いいキャラ人生の終わり方やな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578869022/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 12:52 ▼このコメントに返信 つかさも一緒にゆるキャラ化してやってくれ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 12:53 ▼このコメントに返信 幸手は久喜とも鷲宮とも関係ないのに
金券作ったりとか寄生しすぎ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 12:53 ▼このコメントに返信 まだファンは通い詰めてるんかね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 12:54 ▼このコメントに返信 アニメは今観てもゆるくて楽しめるんだよなぁ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 12:59 ▼このコメントに返信 声優は主人公と妹は少し名を聞かないけど、メガネはプリキュア悪役幹部とか色々。かがみんはまどマギのマスコットとか色々で現役だぞ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:01 ▼このコメントに返信 そいやらきすたって1期だけよね?
割と人気あったのに続かなかったのなんでだろ。
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:03 ▼このコメントに返信 ミクさんバージョンも作って北海道と交流しにいけ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:04 ▼このコメントに返信 地元のゆるキャラかがみんだぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:10 ▼このコメントに返信 かがみんとみwikiさんが居ればいいと思います
米4
サザエさんじゃないけど、日常系は強いのかね?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:12 ▼このコメントに返信 石恵のかがみんめっちゃ好きやった思い出
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:14 ▼このコメントに返信 いつの間にか市のマスコットになってて草
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:17 ▼このコメントに返信 原作から開放された女
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:20 ▼このコメントに返信 >>6
アニメが3年の後半までやっちゃったからな、広げようがない
原作は大学編行ったけど正直言って全然面白くないし
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:22 ▼このコメントに返信 >>5
平野は役こそ少ないけどアンパンマンのコキンちゃんとかって絶対安泰なキャラ持ってるしそれなりに今でも見るぞ
つかさの声優は…ねぇ?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:37 ▼このコメントに返信 元々ゆるキャラだったかのように現実改変されてて草
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:38 ▼このコメントに返信 もうキャラクター単体を買い取った形なんだな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:46 ▼このコメントに返信 なんか思ったより馴染んでてほっこりするわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:49 ▼このコメントに返信 このかがみんの巫女服、胸元開けすぎじゃないかと見るたび気になる
すぐ下まで袴が来てるから…
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:50 ▼このコメントに返信 かがみんって巫女になったのか?
女子大生になったとこまでは知ってるけど。
まさか経歴詐称はしてないやろな?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:51 ▼このコメントに返信 ゆるきゃら時代が長くなりすぎてほかの仲間と疎遠になってアニメ放送時代の思い出も薄れかけつつあるみたいなの想像したらなんか廃墟を見てる時のような切なさを感じる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:52 ▼このコメントに返信 > 一月一〇日は「一一〇番の日」です
> 正しく使おう一一〇番
この垂れ幕に110を漢数字で書いた奴の無能ぶり
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 13:54 ▼このコメントに返信 市の公式ゆるキャラて大出世じゃねーか
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 14:08 ▼このコメントに返信 公式ゆるキャラになったのはいいけど原作やら妹の存在が伏せられていて、
他のゆるキャラメンバーと肩を並べているのを見ると少し寂しく思えてしまう。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 14:11 ▼このコメントに返信 過去改変されたのは良いけど、版権的にはどうなってるんだろう
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 14:14 ▼このコメントに返信 まだ完結してないことに驚いた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 14:26 ▼このコメントに返信 ミクダヨー
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 14:28 ▼このコメントに返信 元から原作絵がゆるくてお色気系じゃなかったからデフォルメしやすかったんだろうな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 14:34 ▼このコメントに返信 二次元から三次元に召喚された稀有な例です
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 14:49 ▼このコメントに返信 うまいこと溶け込んだもんだな
つかさが空気なのがよくわからんけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 15:17 ▼このコメントに返信 まあ原作よりアニメのおかげ
なお制作会社
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 15:38 ▼このコメントに返信 かがみの声って加藤英美里でしょ?割と生き残ってる方だと思うぞ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 16:13 ▼このコメントに返信 原作後半は全員がこなたみたいな考え方になってて面白くない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 16:18 ▼このコメントに返信 ワイ南栗橋在住
低みの見物
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 16:18 ▼このコメントに返信 鷲宮のときは原作丁寧に紹介してたのになぁ
久喜はアニメ嫌いのくせに人気だけ取り逃げしててほんとうぜえ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 16:29 ▼このコメントに返信 >>6
もともと四コマなんだからテレビでやるような尺ねえよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 16:30 ▼このコメントに返信 そういやなんでつかさは残らなかったんだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 16:39 ▼このコメントに返信 それでも俺はつかさがすこ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 16:51 ▼このコメントに返信 よくもまあ4コマ漫画の萌えキャラがここまで出世できたもんだ
確かに人気だったけど他のキャラとなにが違ったんだろう?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 16:56 ▼このコメントに返信 >>2
作者幸手出身じゃん。こなた幸手住みじゃん。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 17:07 ▼このコメントに返信 久喜は百観音温泉以外何もないが百観音温泉は最高
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 17:26 ▼このコメントに返信 権利関係どうなっとんねん・・・
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 17:45 ▼このコメントに返信 かがみん!
つかさも一緒にゆるキャラにしてあげて…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 18:27 ▼このコメントに返信 市公認になってたのかい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 18:33 ▼このコメントに返信 写真の構図が面白すぎる
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 19:25 ▼このコメントに返信 まえせつにメガネキャラいるのが流石だ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 20:45 ▼このコメントに返信 こなたが好きすぎて辛い
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 20:49 ▼このコメントに返信 オタクがいたからな
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 20:49 ▼このコメントに返信 >>19
実家が神社だから手伝いする時に着てる事はあるぞ
いつの間にか巫女になってたのはいのり
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月13日 20:51 ▼このコメントに返信 >そこまで人気が無い妹
人気が無い(人気投票3位)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 00:51 ▼このコメントに返信 あー一応かがみんは柊かがみを模したキャラって設定なのか
それにしても大出世だよなやっぱ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 09:35 ▼このコメントに返信 確かに絵は綺麗だったけど今見ると何が面白かったのか謎すぎる
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 12:13 ▼このコメントに返信 全盛期は06.07年辺りだろ
ゆるキャラにまさかなるなんてな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 13:17 ▼このコメントに返信 米34
そもそも合併自体が今となっては久喜地域以外には失敗やろ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 15:13 ▼このコメントに返信 画像が面白すぎる
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月14日 19:25 ▼このコメントに返信 そのうちどういう経緯で市のキャラになったのか忘れ去られそうだ。
そういうのもアリだと思うが。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月19日 22:24 ▼このコメントに返信 声優ならみゆきの遠藤綾の出世がダントツ
ミニー獲得した上に水谷さんのキャラの後継者でガンダムまで食い込んでる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:44 ▼このコメントに返信 >>4
当時も今もないわ。gdgdしすぎ