1: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:13:47.30 ID:H1BCpbMg0.net
猫の里親条件
https://nekochan.jp/cat/article/1373
不可条件
・小さい子供がいる家庭
・単身
・男性
・未婚カップル
・学生、未成年
・8時間以上留守にする場合
・賃貸住宅
・飼育歴なし
・固定電話無し
必要項目
・世帯主の源泉徴収、預金残高証明の提出
・勤務先の確認(電話確認あり)
・身分証明書の提出
・家族全員の顔写真、または顔合わせ
・自宅訪問(アポなし、複数人の場合もあり)
・引き渡し後の成長報告
・ワクチン、不妊手術の証明提出
https://nekochan.jp/cat/article/1373
不可条件
・小さい子供がいる家庭
・単身
・男性
・未婚カップル
・学生、未成年
・8時間以上留守にする場合
・賃貸住宅
・飼育歴なし
・固定電話無し
必要項目
・世帯主の源泉徴収、預金残高証明の提出
・勤務先の確認(電話確認あり)
・身分証明書の提出
・家族全員の顔写真、または顔合わせ
・自宅訪問(アポなし、複数人の場合もあり)
・引き渡し後の成長報告
・ワクチン、不妊手術の証明提出
2: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:13:56.72 ID:H1BCpbMg0.net
残当
4: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:14:34.54 ID:4DveFzS00.net
男性になんの恨みがあるんや
6: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:14:43.60 ID:JZAeOO350.net
アホくさ
ペットショップいくわ
ペットショップいくわ
8: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:14:49.64 ID:R0v6K8pP0.net
保護センターに直で行った時ここまで厳しくなかったが
12: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:15:37.20 ID:8uYHUrlw0.net
ワイの家の猫は保健所で引き受けたけどなんかサインだけで終わったで
13: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:16:16.61 ID:R0v6K8pP0.net
アポなし自宅訪問てなーやりすぎっちゅうか
全然信用してないというか
全然信用してないというか
20: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:17:21.40 ID:fxaF0NoJ0.net
固定電話くらい許せや
25: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:18:13.25 ID:KyTzZ/c/0.net
ワイ5個当てはまってるけどちゃんと世話できてると思うぞ
30: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:18:49.52 ID:eXTLtDAl0.net
信用してないけど飼わせてやるわって感じやな
42: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:20:10.98 ID:tHmG0/y00.net
普通に働いて家庭を持ってたらいけるやろ
49: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:20:53.56 ID:2JSwg1apa.net
>>42
そういう人は普通にブリーダーから手に入れるやろ
そういう人は普通にブリーダーから手に入れるやろ
44: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:20:22.30 ID:uE+egV3Q0.net
ここまでアレなのは珍しいが、男女問わず一人暮らしは飼い主として歓迎されにくい
何かあったときに付いているのが難しいからだ
何かあったときに付いているのが難しいからだ
45: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:20:24.28 ID:fhPYA4DGa.net
保健所の保護猫やったら講習受けて終わりや。譲渡会とかは知らん
46: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:20:25.78 ID:EuvQvtNSa.net
こんなん泥棒入る家選びやん
47: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:20:32.31 ID:CeJ7WSLf0.net
こういう野良猫や野良犬保護して里親募集する奴は避妊手術しておくから飼うならその費用は払えってパターンもある
言い方悪いけど何もできないなら保護なんてするなよ
言い方悪いけど何もできないなら保護なんてするなよ
53: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:21:26.58 ID:27R8cNFHa.net
>>47
どうせ飼うならするんやからいいんじゃね
どうせ飼うならするんやからいいんじゃね
50: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:20:58.85 ID:1D8O6oim0.net
普通ネッコって何歳まで生きるもんなん?
57: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:21:42.89 ID:uE+egV3Q0.net
>>50
15〜
15〜
59: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:21:52.70 ID:8uYHUrlw0.net
>>50
今は20歳超えも珍しくなくなってきたな��
今は20歳超えも珍しくなくなってきたな��
62: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:22:08.38 ID:afsZVtJ9p.net
>>50
家ネコなら14くらいまでは安定していける
野良だと10いかないんちゃうかね
家ネコなら14くらいまでは安定していける
野良だと10いかないんちゃうかね
180: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:30:12.46 ID:vVvPFTGk0.net
>>62
野良は平均2、3年って聞いたわ
野良は平均2、3年って聞いたわ
205: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:32:01.08 ID:GXU8oChu0.net
>>180
ワイの所もそんな感じやったわ
懐いて安定してきたって矢先に行方不明か病気か事故で死亡のどっちか
長くても2年が限界
ワイの所もそんな感じやったわ
懐いて安定してきたって矢先に行方不明か病気か事故で死亡のどっちか
長くても2年が限界
51: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:21:09.66 ID:Q0VlJvLO0.net
ワイの家も真剣に猫を飼うか検討して地元の保護団体のサイトを見たけどこの条件は不可みたいのが多すぎてやめたわ
58: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:21:48.71 ID:B7IZQr3w0.net
>>51
ペットショップで買えよ
ペットショップで買えよ
67: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:22:27.16 ID:2JSwg1apa.net
>>58
ペットショップはアカン
ブリーダーがおすすめ
ペットショップはアカン
ブリーダーがおすすめ
197: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:31:33.25 ID:Q0VlJvLO0.net
>>58
ペットショップで買う気はないんや
ワイの住んでいる地域は野良猫も全くおらんから出会いもないし猫を飼う運命ではなかったんやな
ペットショップで買う気はないんや
ワイの住んでいる地域は野良猫も全くおらんから出会いもないし猫を飼う運命ではなかったんやな
248: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:34:29.40 ID:CeJ7WSLf0.net
>>197
ペットショップで売れ残った猫は処分されるぞ
お前が救ってやる番や
ペットショップで売れ残った猫は処分されるぞ
お前が救ってやる番や
73: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:22:47.44 ID:FghgYvfM0.net
保護団体系は厳しいで
うちは個人で保護活動してる人から譲ってもらったわ
動物病院とか行くとそういう情報もらえるからおすすめやで
うちは個人で保護活動してる人から譲ってもらったわ
動物病院とか行くとそういう情報もらえるからおすすめやで
78: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:22:56.67 ID:y9w5ZKTFd.net
雑種でも全然可愛い
88: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:23:57.22 ID:tHmG0/y00.net
>>78
むしろ雑種の方が可愛い子多い気がするわ
丈夫やしええ
むしろ雑種の方が可愛い子多い気がするわ
丈夫やしええ
99: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:24:44.05 ID:cqkRTNms0.net
>>78
愛着があればその子が一番かわいいわ😘
愛着があればその子が一番かわいいわ😘
81: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:23:17.34 ID:A9VRnepz0.net
言うたら悪いけどこんなとこから猫欲しがるような奴自体信用できんやろ
96: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:24:25.77 ID:ntRlAbJc0.net
115: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:25:47.40 ID:R0v6K8pP0.net
>>96
これが普通やと思って他のNPOやら見ると段違いに厳しくて
草生えるで
これが普通やと思って他のNPOやら見ると段違いに厳しくて
草生えるで
107: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:25:01.75 ID:CeJ7WSLf0.net
109: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:25:13.84 ID:Xl6KXRIQM.net
>>107
かわヨ
かわヨ
111: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:25:32.64 ID:VXo9gHV60.net
ワイは単身男やけど保護猫もろたで
不愛想で人相も良くないけどちゃんと話したら大丈夫や
ただ単身男はNGとか要相談みたいなとこは最初から候補から外して選んだで
不愛想で人相も良くないけどちゃんと話したら大丈夫や
ただ単身男はNGとか要相談みたいなとこは最初から候補から外して選んだで
118: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:26:03.01 ID:tGEg6Wvs0.net
源泉と残高証明提出ってもう銀行審査やん
125: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:26:11.39 ID:UPDVLFuta.net
野良猫って勝手に連れて帰って飼ってええんか?
139: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:27:45.99 ID:71bim/lt0.net
保健所でもらったほうが良いな
148: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:28:13.41 ID:dJ2KzIi6H.net
こんな条件つけられるくらいなら
もうペットショップで買うわな
もうペットショップで買うわな
149: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:28:16.97 ID:o99xW4It0.net
アポなし自宅訪問はさすがに頭おかしいやろ
164: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:28:54.63 ID:CeJ7WSLf0.net
>>149
虐待してないか確認するためやぞ
虐待してないか確認するためやぞ
150: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:28:21.27 ID:8uYHUrlw0.net
動物病院も結構保護情報あるよ
医療のアドバイスも貰えるし良いと思う
医療のアドバイスも貰えるし良いと思う
163: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:28:53.41 ID:lOfnugA+0.net
8時間留守NGとかもう仕事できないじゃん
168: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:29:18.80 ID:vodWPJjK0.net
個人とかの里親探しの条件とか見ると
絶対里親になりたくないとは思うわ
定期的に写真付で報告書出せとか
下見に来させろとか
誰ともわからん相手やし怪しいから疑ってかかるのはええけど
自分達だってこっちから見たら
よくわからん怪しい連中でそんな連中に自宅を知られたくない
絶対里親になりたくないとは思うわ
定期的に写真付で報告書出せとか
下見に来させろとか
誰ともわからん相手やし怪しいから疑ってかかるのはええけど
自分達だってこっちから見たら
よくわからん怪しい連中でそんな連中に自宅を知られたくない
199: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:31:40.29 ID:iy09vLPH0.net
>>168
飼う手間は手放したいけど成長は見守りたい
あわよくば口出してあれこれマウント取りたい
っていうのが連中の根底にあるからな
飼う手間は手放したいけど成長は見守りたい
あわよくば口出してあれこれマウント取りたい
っていうのが連中の根底にあるからな
189: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:30:34.87 ID:5gqXFkox0.net
職場に電話はキツイ
195: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:31:19.70 ID:8uYHUrlw0.net
なんで厳しいとこだけ見てじゃあペットショップしかないってなるんや
里親条件なんて様々なのに
里親条件なんて様々なのに
201: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:31:51.08 ID:Rfmkia8l0.net
>>195
独身男性お断りさらる
独身男性お断りさらる
212: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:32:19.93 ID:BOfV5ail0.net
猫の里親条件が厳しい背景には、里親詐欺や虐待などの許し難い行為が後を絶たないという現実があります。
里親募集されている猫を次々と引き取り、転売や、新たな里親への飼育費要求、
引き取り後すぐに保健所へ連れていくという殺処分を目的とした行為など、
同じ人間が行ったとは思えないような行為が実際に行われてきたのです。
里親募集で引き取った猫、数十匹を虐待死させた事件がニュースや新聞で大々的に取り上げられたこともあります。
この件に関しては、現在でも厳罰を求める署名が続けられています。
この様な悪質な里親詐欺に加え、子供を噛んだ、子供がアレルギーになった、
懐かないから可愛くない、転勤になった等という理由で、一度は引き取った猫を手放す人も少なくないそうです。
こういうのもあるからしゃーないんかね
男NGなのはこういうことするのがほとんど男やったからかな
里親募集されている猫を次々と引き取り、転売や、新たな里親への飼育費要求、
引き取り後すぐに保健所へ連れていくという殺処分を目的とした行為など、
同じ人間が行ったとは思えないような行為が実際に行われてきたのです。
里親募集で引き取った猫、数十匹を虐待死させた事件がニュースや新聞で大々的に取り上げられたこともあります。
この件に関しては、現在でも厳罰を求める署名が続けられています。
この様な悪質な里親詐欺に加え、子供を噛んだ、子供がアレルギーになった、
懐かないから可愛くない、転勤になった等という理由で、一度は引き取った猫を手放す人も少なくないそうです。
こういうのもあるからしゃーないんかね
男NGなのはこういうことするのがほとんど男やったからかな
264: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:35:52.54 ID:CeJ7WSLf0.net
>>212
単身の男がNGなのは仕事で家空ける時間が多いと思われてるからや
単身の男がNGなのは仕事で家空ける時間が多いと思われてるからや
291: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:37:39.59 ID:p0umAWvd0.net
>>264
単身の女性は働いてないんか?
単身の女性は働いてないんか?
302: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:38:36.80 ID:CPEx6iLX0.net
>>291
単身には女性も含まれとるやろ?
単身には女性も含まれとるやろ?
219: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:32:38.88 ID:0GYDc+6y0.net
ヒカキンに保護猫飼えとかキレてるアホおったけどヒカキンじゃ飼う資格がないんだよなそもそも
ヒカキンが飼う猫って下手な人間より良い暮らししてそうやけど
ヒカキンが飼う猫って下手な人間より良い暮らししてそうやけど
247: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:34:21.33 ID:x9TJX93a0.net
>>219
男で独身の時点でダメだなw
男で独身の時点でダメだなw
229: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:33:08.89 ID:yeNtUQWo0.net
2つ目で死んで草
237: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:33:40.24 ID:G29YUS+r0.net
平然と男女差別してて草
266: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:35:56.07 ID:71bim/lt0.net
猫は生涯に150万ぐらいかかるからな
ハワイ2ヶ月住めるよ
ハワイ2ヶ月住めるよ
290: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:37:37.38 ID:/DuqhMm80.net
>>266
延命させようとすると数百万かかる
延命させようとすると数百万かかる
287: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:37:32.18 ID:R0v6K8pP0.net
若い女が一番飼う適性低いと思うわ
ファッション感覚で飼って飽きたら捨ててるだろあいつら
おばちゃんになるとそうでもないが
ファッション感覚で飼って飽きたら捨ててるだろあいつら
おばちゃんになるとそうでもないが
297: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:38:11.27 ID:8jWxN2VUd.net
>>287
年齢は関係ないぞ
年齢は関係ないぞ
303: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:38:39.36 ID:NBqcPjH2d.net
あんまり審査厳しくしたらそれこそ不幸な猫が増えるだけやと思うんやけどな
もちろんある程度は必要やけど
もちろんある程度は必要やけど
314: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:39:07.27 ID:p9IZxPKxa.net
ぶっちゃけ知り合いから貰うのが1番良い
ウチのも親の知り合いの猫が家に侵入した野良に孕まされた末に産まれた猫やし
ウチのも親の知り合いの猫が家に侵入した野良に孕まされた末に産まれた猫やし
323: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:39:34.06 ID:/DuqhMm80.net
>>314
なんかエッチやな
なんかエッチやな
353: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:42:04.62 ID:frckg2Nr0.net
社会的に信用があって地位のある税理士が虐待してたしこんなの意味ないよ
414: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:46:07.56 ID:0h1ZYQx2d.net
イッチの条件の8時間以上家を空けないって条件飲めるやつ少なそうやな
427: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:46:45.89 ID:79tbtmkx0.net
虐待するやつもおるから厳しいやろそら
477: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:49:29.78 ID:g0+E14H8d.net
582: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:58:18.55 ID:A5XvkpDpd.net
>>477
Gかな?
Gかな?
478: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:49:31.78 ID:bJevIt1x0.net
真面目にタダであげてるから駄目なんじゃないの
少額でも金とるようにしたらガイジ減らせるわ
なんjで格安SIMの末尾Mのガイジ率が高いのと一緒
少額でも金とるようにしたらガイジ減らせるわ
なんjで格安SIMの末尾Mのガイジ率が高いのと一緒
511: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:52:06.75 ID:NLRFJo4dM.net
>>478
タダだと責任は感じないかもな
タダだと責任は感じないかもな
495: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:50:54.82 ID:H1BCpbMg0.net
>>478
儲けはどうするんや
それやるならもう民間企業や
儲けはどうするんや
それやるならもう民間企業や
513: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:52:07.59 ID:bJevIt1x0.net
>>495
黒字にしなきゃええんや
飼う気ないやつのフィルターだけの価格設定や
黒字にしなきゃええんや
飼う気ないやつのフィルターだけの価格設定や
519: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:52:21.85 ID:iko/8HtC0.net
>>478
経費は取ってる所結構あるで
ワイの所も成立で2万補償金で
3年後確認できたら返金とかやっとったからな
経費は取ってる所結構あるで
ワイの所も成立で2万補償金で
3年後確認できたら返金とかやっとったからな
534: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:53:51.66 ID:bJevIt1x0.net
>>519
返金システムはええな
返金システムはええな
536: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:54:10.31 ID:sXiToH96a.net
>>519
3年後に潰れてそう
3年後に潰れてそう
509: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:52:00.02 ID:O9jzo5vc0.net
自宅訪問(アポ無し、複数人あり)
怖すぎるだろこれ
怖すぎるだろこれ
525: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:52:50.78 ID:H1BCpbMg0.net
ていうか人間の子供の里親と同レベルの条件ちゃうんか下手したら
588: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:59:04.25 ID:bJevIt1x0.net
動物に対して何が虐待かって結構難しいわ
例えば犬に対して抑圧的な対応を全くしないのも虐待と思う
社会性動物にとってリーダー不在ってかなりストレスたまるやん
例えば犬に対して抑圧的な対応を全くしないのも虐待と思う
社会性動物にとってリーダー不在ってかなりストレスたまるやん
615: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:00:54.54 ID:HXGAdyRC0.net
>>588
犬を狭い部屋の中で飼うのは可哀想って言う奴おるけど犬って自分の居場所が分からない方が不安になるからある程度制限あった方がええんよな
犬を狭い部屋の中で飼うのは可哀想って言う奴おるけど犬って自分の居場所が分からない方が不安になるからある程度制限あった方がええんよな
627: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:01:47.14 ID:yEYH3Q6Ea.net
>>615
てか犬小屋の前に繋いでおく昭和の飼い方の方が可愛そうだよな
てか犬小屋の前に繋いでおく昭和の飼い方の方が可愛そうだよな
649: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:03:16.33 ID:tITilbNx0.net
>>627
昭和スタイルは番犬って立派な使役目的があればええんやがな
でも外での凍死って死因高いんだよな確か
昭和スタイルは番犬って立派な使役目的があればええんやがな
でも外での凍死って死因高いんだよな確か
606: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:00:21.34 ID:axrzGrH0p.net
猫と犬どっちも飼ったけど猫の方が臭い
というかトイレが臭うわ
猫の方が体擦り付けてきてくれるけどな
というかトイレが臭うわ
猫の方が体擦り付けてきてくれるけどな
636: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:02:21.02 ID:UCfURhH40.net
>>606
猫本体は臭くならないはずだがな
うんことオシッコはめちゃくちゃ臭い
猫本体は臭くならないはずだがな
うんことオシッコはめちゃくちゃ臭い
651: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:03:21.66 ID:NQBy2pWbd.net
>>606
排泄物はほんま猫が臭いわ
猫自体はあんまり臭いないんやが
犬は犬自体が臭う
犬の臭い好きやけどな
排泄物はほんま猫が臭いわ
猫自体はあんまり臭いないんやが
犬は犬自体が臭う
犬の臭い好きやけどな
679: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:06:22.96 ID:2SstTQrpd.net
>>606
猫は犬より体臭少ないやろ
単体で狩りをする性質上臭いは糞尿に凝縮して体臭は少なくなるように進化しとる
群れで狩りをする犬は体臭で仲間同士の結び付きを認識しとるからどうしても犬臭い
犬が臭く感じんならお前の体臭がたぶんもともと犬臭いんやと思うわ
たまに犬飼っとらんのにむっちゃ犬臭い体臭の奴おるし
猫は犬より体臭少ないやろ
単体で狩りをする性質上臭いは糞尿に凝縮して体臭は少なくなるように進化しとる
群れで狩りをする犬は体臭で仲間同士の結び付きを認識しとるからどうしても犬臭い
犬が臭く感じんならお前の体臭がたぶんもともと犬臭いんやと思うわ
たまに犬飼っとらんのにむっちゃ犬臭い体臭の奴おるし
614: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:00:48.62 ID:g53Iv5bb0.net
里親募集しとる奴らって何ものなん?
一般人がレポートしろだのたまに見せろだの図々しいわ
可愛がりたいならお前が飼えよ
一般人がレポートしろだのたまに見せろだの図々しいわ
可愛がりたいならお前が飼えよ
659: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:03:52.40 ID:tLJyr3yJ0.net
>>614
保護猫を保護してる団体もあれば
飼い主と貰い手同士をマッチングさせる団体もあるで
前者は一生買うつもりで保護しとる団体ばかりやで
保護猫を保護してる団体もあれば
飼い主と貰い手同士をマッチングさせる団体もあるで
前者は一生買うつもりで保護しとる団体ばかりやで
631: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:02:06.06 ID:qsunowiv0.net
わいの近所野良猫うじゃうじゃおるから欲しくなったらそれ拾うわ
この間も近所の子供が野良の子猫の餌付けしてたし
この間も近所の子供が野良の子猫の餌付けしてたし
644: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:02:51.90 ID:8D67iwvSd.net
661: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:04:11.00 ID:tbEpm9H1a.net
>>644
かわよ
かわよ
711: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:09:11.86 ID:tITilbNx0.net
街中で野良猫とか鳩に餌やるの立派な迷惑行為だからやめろ
そもそも野生動物に餌付けすんな
そもそも野生動物に餌付けすんな
743: 風吹けば名無し 2020/01/16(木) 00:11:45.49 ID:seWAm0cJ0.net
猫飼いやけど男性だけ分からんな
トラブルが多かったんやろか
トラブルが多かったんやろか
321: 風吹けば名無し 2020/01/15(水) 23:39:27.33 ID:0yAeze/p0.net
ペットショップが繁盛する訳だな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579097627/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:07 ▼このコメントに返信 アカウント作ればいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:21 ▼このコメントに返信 一度でも自分が目にかけた猫は絶対幸せになって欲しいって思いからなんだろうが、こんな条件満たしてまで里親になろうとする人なんて稀だよね。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:23 ▼このコメントに返信 虐待目的で飼うクズが多いからしゃーない
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:27 ▼このコメントに返信 役所とかに貼ってあるやつならそんな厳しくないやろ
まぁワイは独り部屋おじさんだからママに付き添ってもらったが
女連れてきゃ安泰よ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:32 ▼このコメントに返信 至極当然。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:33 ▼このコメントに返信 >>3で答え出てた
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:35 ▼このコメントに返信 マイホームローンより厳しいやん
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:35 ▼このコメントに返信 固定電話が必要な意味は?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:37 ▼このコメントに返信 たかがニャン公ごときによ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:41 ▼このコメントに返信 米2
これぐらい厳しい条件クリアできる人間でなければ、そもそも「ペットを飼うな」っていうメッセージだと思うぞ
ペットというものは一生飼われて誰に迷惑かける事無く生涯を終えるか、全部殺処分の二択で
中途半端な人間に買われて、なあなあで飼われる事は絶対許されていいものじゃない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:42 ▼このコメントに返信 里親になるのが厳しければペットショップが繁盛する
ペットショップが繁盛すれば施設の人らもより多くの野良猫を保護できる
winwinの関係だね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:44 ▼このコメントに返信 え、なんで性別が関係あるん?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:44 ▼このコメントに返信 単身男性だけど緩いとこは緩いよ
事前にシェルターで面接して問題無さそうって判断されたらOKだった
8時間以上留守にするから2歳以上の子って条件は付いた
引き取る時に3万くらい掛かったけどな
寒くなってきたからか毎日布団に入ってきて最高やで
ペットショップ見たら安い子で20万とか頭おかしなるわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:45 ▼このコメントに返信 これわざとだろ
893ペットショップ業界への忖度だわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:46 ▼このコメントに返信 里親になっては猫殺すの繰り返したキチガイみたいなののせいで厳しくなったんだよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:48 ▼このコメントに返信 米12
動物虐待は男のほうが多いらしいんや
自分より弱い相手に暴力振るいたいタイプが男性に多いんだろうな
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:49 ▼このコメントに返信 ウチの子は庭で野良が産んだ子。雑種で良ければペットショップすら必要ないわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 09:51 ▼このコメントに返信 昔沖縄の保護団体から子猫貰った事あるけどそんな審査なかったけどな
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:00 ▼このコメントに返信 ちゃんと世話してても猫が病気になったりしたら
ブチ切れられそうで怖いなぁ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:03 ▼このコメントに返信 >>3
そしてそれは男がほとんど
男は危険
隔離されればいいのに
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:03 ▼このコメントに返信 どういうことや?男性って
夫婦でも夫だったらダメなんかwww
たかが捨て猫や野良猫貰うのに難儀やなあ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:05 ▼このコメントに返信 そのくせ女は飽きたら捨てるよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:05 ▼このコメントに返信 厳しくなったのはあの事件のせい
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:07 ▼このコメントに返信 里親云々よりも金しか見てない高額で取引されてる品種をばんばん産ませてるブリーダーを排除した方がいいわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:10 ▼このコメントに返信 バカみたいな条件出して窓口を狭める無能
いっそペットショップみたいに、普通に金出させてン十万で譲りますよってすりゃいいじゃん
そうすりゃタダで飼えるとおもってる乞食のつまはじきになる
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:15 ▼このコメントに返信 プライベートまで詮索されるとかくだらなすぎる…
まあそれで里親受けるほうも渡すほうも、苦労させるハードル設けて保護してやったっていう自己満足で
金さえあれば引渡しできるペットショップを叩くんだろうけど。
愛情が〜いうて、ワクチン効いてない子猫を密集して生活させてる保護施設より
1頭1頭別で仕切り空間が出来てるショップのほうがよほど安全に育てられてる
コロナウイルスからのFIPの危険性とか、考えてないんだろな。自己満足で
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:16 ▼このコメントに返信 里親募集してる人が全部飼えばいい
面倒見きれないからって他人に押し付けるな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:18 ▼このコメントに返信 面倒な条件ではあるけど条件をクリアしてまで真剣にかいたい人と、面倒くさくなって諦める性格の人とふるいかけられていんじゃね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:19 ▼このコメントに返信 NG条件
単身
男性
・・・暗にゲイカップルを認めている?
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:25 ▼このコメントに返信 米28
最初に言わずに面倒な条件クリアさせといて最終的に男だからだめって言われる世界だぞ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:29 ▼このコメントに返信 >>27
保護団体は貰い手が見つからない場合は一生全頭面倒みるつもりで保護しとる
それができない人は保護するなが基本や
だから場合によっては保護を受け入れないこともある
一時の「かわいそう」だけでどんどん連れて帰るアニマルホルダーは保護活動ちゃうからな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:31 ▼このコメントに返信 訳分からん頭のおかしいBBAが多いから個人情報なんて渡せないわ
俺が行った譲渡会はメールアドレスだけだったな
その後は連絡もなかった
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:32 ▼このコメントに返信 法律でも何でも一部の悪用する奴のせいで煩雑かつ厳格になっていくんだよな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:45 ▼このコメントに返信 猫好きって猫のみ好きで他の動物には無情なくらい興味ない奴多いわ
あと猫好きのキチ率はガチ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:46 ▼このコメントに返信 10年くらい見たはこれ系の記事
すげー今更感
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:46 ▼このコメントに返信 わかるけど矛盾してる
だから減らないし募集主の自己満足が強い
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:49 ▼このコメントに返信 米16
それ一見男性不可の理由として妥当に見えるけど
単身不可の時点で性別を問わずお断りされてるし
更に単身、未婚カップル不可ってことは同性の事実婚も不可で成婚済み夫婦だけってことだけど
そしたら片側は必ず男性ってことになるので男性不可条件と矛盾する
奥さんの目があるから虐待の危険が薄まるって判断なのだとしても
だったら男をわざわざ不可条件に入れる必要性は無いと思うわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:49 ▼このコメントに返信 変なやつを水際で排除するために厳しめに書かれてるだけやろ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:50 ▼このコメントに返信 >>25
引取り時に保護団体への寄付金として8〜9万請求されるけど(避妊去勢・ワクチン代含む)
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:56 ▼このコメントに返信 虐待を恐れるのはわかるけど、これなら確かにペットショップ行くわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:57 ▼このコメントに返信 自分が上げる側だった時、一人暮らしと未婚カップルは断った
だが男女差別はおかしい
相手の家に猫持っていくだけで大丈夫かどうかくらいは判る
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 10:58 ▼このコメントに返信 実際に保護猫を次々に引き取って虐待&殺害しまっくたケースがあるからな
しかも一件だけじゃない
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:01 ▼このコメントに返信 米39
これですげー儲けてるやついたよな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:04 ▼このコメントに返信 仕方ないと思うよ。
いくつか本当にいるのか疑問だが
返金制度やアポなし訪問はいいなとは思う。
あとはGPS着用を義務付けしたり、虐待並びに捨てたり等の育児放棄したら2度とかうことはできないように個人情報で厳格に管理したほうがいいかもね
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:04 ▼このコメントに返信 >>28
条件満たしてて真剣に飼いたいっつっても断られるぞ。要は保護団体が気に入る相手かどうかって事。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:06 ▼このコメントに返信 >>12
動物関連の仕事してるんだけど、どういうわけか動物虐待する人は圧倒的に女より男が多かったんだ。
もちろん多いからと言って全ての男を排除するのもどうかとは思うけど、人によっては気になってダメなんだろうね。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:11 ▼このコメントに返信 里親探す側も色々失敗とか後悔重ねて来てるんだよ
・小さい子供がいる家庭 →子供が猫アレルギーを発症して手放すパターンが多い。2週間トライアルとかでお試ししてる
・単身 →本人に何かあったときに代わりに飼える人がいるなら大丈夫。飼い主が病気や怪我で急に入院するときの対策が大事
・男性 →虐待女もいるけど、男の方が多い。猫ならなんでもいいって譲渡会であちこちから引き取っては虐待するやつがいた。昔から家で飼ってて扱い分かってる猫好きの人は接し方でわかるし全然問題なしだけど、単身男性は急に転勤させられやすくて猫可のところが見つかりにくかったりはする
・未婚カップル →別れた時にどっちが引き取るかで揉める。最悪外に逃がす。病気持ちを3頭引き取ってくれた夫婦が離婚前には薬やらずに外飼いして猫エイズ感染してたりしたので既婚なら安心とは言えない。どっちが最終責任持つか最初に決めてくれたらおk
・学生、未成年 →大学や就職で引っ越したりして環境が変わる可能性がかなり高い。親が責任持つならあり
・8時間以上留守にする場合 →8時間程度なら問題ないけど長時間家に居ないときはできれば兄弟とか仲の良い二匹以上で飼って欲しいとこ。残業続きで家には帰って寝るだけとかだと、猫は24時間おしっこしてなかったら即病院いかないと最悪死ぬので、ちゃんと様子を見てやれるか心配
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:11 ▼このコメントに返信 ・賃貸住宅 →ペット可は猫可とは限らない。猫だけダメなところがかなり多いから、事前に再確認してもらう
・飼育歴なし →異常に気づかず見過ごしがち。脱走させがち。まずはトライアルから。時々「こんなに〇〇するとは思わなかった」って返してくる。
・固定電話無し →今時無いとこばっかりだから条件にするのは無理じゃね
・自宅訪問 →網戸固定してなくて簡単に逃がしておいて、いなくなったから探してとか言ってくるので先にチェックしたい。特に飼育歴の無い人のところは細かく言っても対策が甘すぎる
・ワクチン、不妊手術の証明提出 →ワクチンと不妊可が終わってからしか譲渡しない。愛護センターとかから引き取っている団体の場合は特に、不幸な猫を増やさないのが第一目的で寄付を集めているので不妊可は必須
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:12 ▼このコメントに返信 >>20
前に住んでた所だと地域で1件、近隣地域で2件の虐待は女さんだった
更に子供にもやってたクズがいる地域だったよ…そのうち1件は自分が発見したので胸糞だった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:14 ▼このコメントに返信 米47
それ
誰でもいいなら苦労しない
黒ムツとかいるから用心するほかない
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:27 ▼このコメントに返信 普通の家庭でも気に入らなきゃ何か文句つけて断ってくるしな。そのくせ里親募集は何百件と出す。更にはブログに「保護したくても手も金も足りないから仕方なく保護しないんだ!」と謎の憤り。だったら普通の家庭には譲渡しろよ。何のために上から目線で無駄に時間をかけたやり取りされるんだよ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:27 ▼このコメントに返信 >>49
20の意見は極端だけど、全体で見れば男の方が動物虐待多いのは事実なんだ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 11:32 ▼このコメントに返信 佐世保の女子高生と、長崎の駐車場から男の子突き落とした男子高校生はどっちも虐待やってた
それもあって最近は虐待で警察が動いてくれるし愛護法改正で罪が重くなったから見つけたら即通報で
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:01 ▼このコメントに返信 うちの地元はプラスでだんなが
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:04 ▼このコメントに返信 うちの地元はプラスで夫が55歳以上だといくら妻が若くても飼えないわ
そりゃ虐待とか考えたら気軽にやれんのはわかるけどそんな雁字搦めで引き取ってくれる人って相当少ないはずなんだけどなぁ
引き取れなかった子は結局毒ガス処分だし
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:19 ▼このコメントに返信 一種の正義マンだよな
イイコトしてるって思い込むと傲慢になる
ネコちゃんの幸せなんて二の次でイイコトしてる自分に酔う
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:24 ▼このコメントに返信 うちの愛護団体は愛護センターからの引き出した時点で終生飼育。もらい手が決まらなくてもセンターに戻すことは絶対無い
それでもらい手決まらないこが増えていくと破綻するから、飼えなくなったら返してねってことで数年でも里親さんに面倒見てもらった方がいいと思うんだけど、トップがこだわりの強い人でね…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:34 ▼このコメントに返信 >>34
爬虫類もすきやで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:35 ▼このコメントに返信 ペットショップの売れ残りは返却されるから処分なんて殆どないぞ
年間数万頭犠牲になってるのはただだからと適当に飼って捨てられて繁殖してる野良猫
ネコチャンかわいそ〜と餌やってるやつが間接的に大量虐殺してる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:38 ▼このコメントに返信 >>20
黒人は犯罪者が多いから即射殺って言う白人警官と同じ思考回路しとるな
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:39 ▼このコメントに返信 >>21
LGBTの同性婚もダメだぞ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:41 ▼このコメントに返信 >>31
ぺっと◯おうちってサイト見たことある?
保健所預かりで処分まであと3日とか書いてる猫すらくっそ厳しい条件つけて愛誤がかこっとるよ
ワイそれでほしい猫いたけど条件一個だけクリアできんで処分までの数字が減っていくの眺めてたわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:42 ▼このコメントに返信 >>58
野猫が爬虫類等を食うくらい許してやれと署名しまくっとったやんけ
処分反対の署名は数万人集まっても誰も引き取りにこんかったやつ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 12:45 ▼このコメントに返信 >>34
俺の周りで猫好きだけど他の動物嫌いって奴一人もいないぞ
犬好きだけど他嫌いって奴は多い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 13:08 ▼このコメントに返信 >>478
サンキュー芹沢
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 13:15 ▼このコメントに返信 色々探した結果ギリギリ圏内の保護猫カフェが単身男でも大丈夫だったから助かったわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 13:54 ▼このコメントに返信 >>64
ほんそれ
イヌだけが忠実なしもべだからな
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 13:55 ▼このコメントに返信 正義感(笑)のせいで救えるはずのネコを救えないっていうね
保護団体ってこれに限らず頭おかしいやつ多いのなんでだろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 13:56 ▼このコメントに返信 米16
そういう妄想で作られた条件だろうな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 13:57 ▼このコメントに返信 米10
ペットを幸せに飼い続けるにしては厳しすぎるって話だぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 13:58 ▼このコメントに返信 米14
それを疑うレベルだけど、多分当人たちはそんなつもりなく善意でやってるからたちが悪い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 17:34 ▼このコメントに返信 >>3
だからドリームボックスはやめられない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:14 ▼このコメントに返信 >>62 それじゃ「猫をかき集めて飽きたら保健所送り」の鬼畜飼い主システムじゃん…。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 21:47 ▼このコメントに返信 >>73
あのサイトで貰い手つきそうなかわいい仔猫の囲われ率やばいで
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 22:16 ▼このコメントに返信 米69
妄想ではなくてガチだぞ。ソースは生活環境課勤務のワイ
通報やら警察沙汰になるのは男ばっかり。男が多いというより女が動物虐待みたいなのをほとんどしない感じ。生まれもっての違いなんだろうか
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月23日 22:21 ▼このコメントに返信 いやいや猫なんかいくらでも入手手段あるだろ
スレでも書かれてるけどお役所関係はたいていゆるいし、ネットで条件にあった里親さがせばいいだけ
>>62なんかほかのサイトとか探せばいいのにそれすらやってない。最初から玩具買うような感覚でペット探すやつらがいるから条件が厳しくなるんだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月24日 10:49 ▼このコメントに返信 >>76
なるほどな。
最大手サイトで探すやつの手に渡らないようにそこの猫をしっかり処分に導くボランティアなんやな。
いかれてやがる。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月24日 11:29 ▼このコメントに返信 正直アホらしい思うけど募集元が苦しい状況じゃないならこれでいいんやろな
動物をここまで愛せるのは羨ましい