1: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:09:01.25 ID:368OIjqk0.net
戦闘が面白いゲーム作れや
2: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:09:40.90 ID:l1qQQNio0.net
ポチるのめんどい
戦闘面白くても同じの延々と見たい?
戦闘面白くても同じの延々と見たい?
226: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:30:56.38 ID:xrzcanEv0.net
>>2
延々とやらんでええのが欲しい
延々とやらんでええのが欲しい
4: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:10:13.97 ID:368OIjqk0.net
>>2
お前の脳はたぶんもう萎縮してる
お前の脳はたぶんもう萎縮してる
8: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:11:12.46 ID:l1qQQNio0.net
>>4
イッチとは合わんな
どんなん想像しとるん?
イッチとは合わんな
どんなん想像しとるん?
12: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:12:00.35 ID:368OIjqk0.net
>>8
思い付かんけどタワーディフェンスとかは戦闘がおもろいわけやんか
思い付かんけどタワーディフェンスとかは戦闘がおもろいわけやんか
439: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:43:52.10 ID:yly/fzJC0.net
>>12
周回し始めると面倒になるで
周回し始めると面倒になるで
3: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:09:45.13 ID:6i2gNU7q0.net
倍速できます
5: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:10:19.88 ID:l1qQQNio0.net
>>3
3倍速(本当は1.75倍速)
3倍速(本当は1.75倍速)
6: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:10:30.19 ID:XaKOUWmq0.net
ストーリーありません
戦闘ありません
シコ絵だけあります
戦闘ありません
シコ絵だけあります
370: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:39:46.21 ID:/ZGsk4D+p.net
>>6
こういうので良い
こういうので良い
7: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:10:57.30 ID:y0jHLsENd.net
なんのためにゲームやってるのか理解不能
486: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:47:06.35 ID:p2YVjB/9M.net
>>7
育成と編成
育成と編成
15: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:12:11.98 ID:KN565+KI0.net
ゲーム部分はガチャのおまけだから
19: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:12:42.93 ID:kVWXINbKx.net
ff12のガンビットシステムみたいなのやりたい
22: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:13:28.82 ID:LKCVJ2t70.net
そもそもスマホゲーはゲームを求めてないんや
ゲームやりたいなら腰据えてやるからな
ゲームやりたいなら腰据えてやるからな
25: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:13:48.99 ID:pnrF19o+a.net
他人と遊ぶのが主目的やで
29: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:13:58.96 ID:1m4LcN6q0.net
スマホで戦闘面白いって無理やろ
崩壊3rdが限界や
崩壊3rdが限界や
34: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:14:39.39 ID:SUqm3hGNd.net
何が楽しくてやってるかわからんくなるのはあかん
35: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:14:40.81 ID:h7JhbdyJ0.net
アクションは操作限られるし無理がある
36: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:14:45.01 ID:t/bZJ3LS0.net
仮に本当に戦闘が面白いゲームがあったとしても何年何ヶ月も出来ないだろ
長年搾取するためにはゲー無の方が良いんだよ続けられるから
長年搾取するためにはゲー無の方が良いんだよ続けられるから
40: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:15:11.19 ID:f6W/h7t1M.net
移動中に1回2回ポチったら戦闘やら始まって自動で終わる感じでええねん
43: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:15:53.97 ID:368OIjqk0.net
バンドリとかはこの辺の問題解消しつつガチャもさせる構造になってるからええねんけどな
52: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:17:01.85 ID:YFNKQW+E0.net
黒の砂漠ってゲームやってみたら戦闘だけじゃなくて移動も全部オートで笑う
やる必要あるんか?これ
やる必要あるんか?これ
66: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:18:46.20 ID:xUK1+HzVd.net
>>52
ワイのやってるリネレボもその類のMMORPGだけど、序盤はオートゲーでなんやこれつまらんわって思ってたけどしばらくやってPVP、GVGコンテンツ充実してきて手動操作する場面が多くなってきてからグッと面白くなってきたわ
ワイのやってるリネレボもその類のMMORPGだけど、序盤はオートゲーでなんやこれつまらんわって思ってたけどしばらくやってPVP、GVGコンテンツ充実してきて手動操作する場面が多くなってきてからグッと面白くなってきたわ
63: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:18:37.74 ID:mJDIV8360.net
ロマサガrsとかゲーム性ほぼ無くて草
76: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:19:46.74 ID:9I56YnUN0.net
>>63
プリコネとかそれ以上にないよね
でもロマサガもプリコネもめちゃくちゃ人気ある
プリコネとかそれ以上にないよね
でもロマサガもプリコネもめちゃくちゃ人気ある
98: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:21:53.63 ID:FyugmLoL0.net
>>63
ロマサガはまさにガチャ引くためのゲームやね
あれはうまいことできてる
ロマサガはまさにガチャ引くためのゲームやね
あれはうまいことできてる
69: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:19:10.63 ID:dALV7CL5d.net
そもそも周回とかさせるのがおかしい
難しいの一個置いとけや
難しいの一個置いとけや
71: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:19:15.89 ID:J7RkJW1Ka.net
ユーザー「このゲームオートがクソだからやめたほうがいい」
ゲームとは…?
ゲームとは…?
86: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:20:41.03 ID:ksbVT7sT0.net
ソシャゲは続かんわ
ゲームにやらされてる感が強くてワイは何をやってるんや…ってなる
ゲームにやらされてる感が強くてワイは何をやってるんや…ってなる
109: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:22:57.59 ID:IUTOylno0.net
>>86
エンドコンテンツが結局ガチャ引くことやからな
最強キャラを凸しても結局自己満足とかいう
マジでゲー無や
エンドコンテンツが結局ガチャ引くことやからな
最強キャラを凸しても結局自己満足とかいう
マジでゲー無や
92: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:21:30.60 ID:368OIjqk0.net
シャドバとかのDCGは理解できるけど重課金必須か課金不要かの両極端なのばっかや
96: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:21:50.80 ID:bU50crWO0.net
でも一番支持されてんのFGOじゃん
106: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:22:39.64 ID:+RQa9BSZx.net
>>96
あのゲーム対人あるわけでもないのに何でそこまでハマれるのかわからん
あのゲーム対人あるわけでもないのに何でそこまでハマれるのかわからん
361: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:39:13.41 ID:rfqUGyhda.net
>>96
信者の声がでかいだけでアクティブだとプロスピより少なさそう
信者の声がでかいだけでアクティブだとプロスピより少なさそう
108: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:22:56.35 ID:ksbVT7sT0.net
結局暇つぶしゲームなら単純なパズルゲームとかええよな
後は麻雀とか将棋みたいなお馴染みのやつ
後は麻雀とか将棋みたいなお馴染みのやつ
113: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:23:16.72 ID:dkYaB+7Va.net
周回するとかあるとオートやスキップないとあかんからな
周回ないならないでやることなくなるし
周回ないならないでやることなくなるし
114: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:23:21.15 ID:orNQdA4wM.net
「開始時に好きな強キャラ3人選んでええで」←これが敬遠されて
「開始時に何回リセマラしてもええで(よほど運が良くても強キャラ2体が限界)」←これが受ける謎
「開始時に何回リセマラしてもええで(よほど運が良くても強キャラ2体が限界)」←これが受ける謎
117: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:23:47.38 ID:GPAm/SVN0.net
>>114
みんなガチャ大好きやねん
みんなガチャ大好きやねん
156: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:25:59.25 ID:orNQdA4wM.net
>>117
ガチャはギャンブルやから駄目な脳汁が出るけど
リセマラはただの作業やん
ガチャはギャンブルやから駄目な脳汁が出るけど
リセマラはただの作業やん
133: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:24:45.60 ID:dVnrrftI0.net
ストーリーが読みたいだけだから戦闘は邪魔なんや
昔のRPGはレベル上げて物理でなんとかなったけど今は属性だなんだと覚えることが多い
同人読むためにやってるだけなのに時間かかることさすなや
昔のRPGはレベル上げて物理でなんとかなったけど今は属性だなんだと覚えることが多い
同人読むためにやってるだけなのに時間かかることさすなや
134: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:24:46.15 ID:BGmfWPyb0.net
遊戯王デュエルリンクスでユーザーからの要望一覧に対人戦オートでやらせろとか載っててビビったわ
142: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:25:03.36 ID:igP7A5ih0.net
やることなくなるって言うけどそのやることがつまらなかったら意味ないやろ
150: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:25:33.38 ID:0V9HOJu60.net
161: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:26:10.78 ID:+RQa9BSZx.net
>>150
どうせなら200連貼れや
どうせなら200連貼れや
154: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:25:51.99 ID:LasJWSps0.net
ソシャゲは序盤の脳死でもクリアできるほど簡単なステージを何個もクリアしなきゃいけないのが面倒でどれもハマらんわ
キャラ目当てで始めたグラブルもアズレンもこれで無理やった
キャラ目当てで始めたグラブルもアズレンもこれで無理やった
159: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:26:05.60 ID:CeoCcx720.net
モチベマックスでガツガツやるほど底の浅さ見えてきて萎えてやめるよな
大体のソシャゲが結論言うとガチャ回すしかなくてコンテンツは配布回収するための作業
大体のソシャゲが結論言うとガチャ回すしかなくてコンテンツは配布回収するための作業
163: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:26:13.45 ID:iOgSV1BKx.net
アーチャー伝説は割と上手くやってると思うわ
ダンジョン潜るたびにスキルがランダムで変化するってのは地味に新しい試みだと思うし飽きんわ
そこそこ難しいのもええ
ダンジョン潜るたびにスキルがランダムで変化するってのは地味に新しい試みだと思うし飽きんわ
そこそこ難しいのもええ
766: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:02:21.59 ID:KZkK0l6+0.net
>>163
面進むほどにクソみたいなスキル追加するのやめえや
面進むほどにクソみたいなスキル追加するのやめえや
168: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:26:45.64 ID:TsOrJcEq0.net
やっぱポケモンgoって神だわ
217: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:30:34.89 ID:wyurHeAs0.net
>>168
3年やってたけどバトルがタップゲーだから飽きてまったわ 最終的に色違い集めるくらいしかやり込み要素なくなっちゃうし
3年やってたけどバトルがタップゲーだから飽きてまったわ 最終的に色違い集めるくらいしかやり込み要素なくなっちゃうし
178: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:27:19.14 ID:YJzTZ3Hd0.net
ソシャゲは盆栽みたいなもん
180: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:27:36.98 ID:iOgSV1BKx.net
やったことないけどニャンコ大戦争とか戦闘が楽しい系のゲームなんやないの?
184: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:27:46.43 ID:8lanmF7t0.net
戦闘おもしろいゲームの行きつく先は超インフレしかなくなるからな
オートポチゲーの方が稼げるからそれでええのよスマホゲーなんて
オートポチゲーの方が稼げるからそれでええのよスマホゲーなんて
206: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:29:48.32 ID:iOgSV1BKx.net
>>184
戦闘面白いというか戦闘の拡張性やない?
パズドラとか結局パズルは拡張性が低いからインフレしたわけやし
アクションならどうとでもなるやろ
戦闘面白いというか戦闘の拡張性やない?
パズドラとか結局パズルは拡張性が低いからインフレしたわけやし
アクションならどうとでもなるやろ
195: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:28:51.46 ID:c3abKtrfr.net
つまりFGOが最高ってこと?
201: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:29:18.13 ID:D7B7d/MJ0.net
技術要素ゼロのソシャゲ嫌いなんやがわかるやつおる?
手持ちで全て決まってしまうタイプの
手持ちで全て決まってしまうタイプの
219: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:30:37.61 ID:IUTOylno0.net
>>201
いうて日本のソシャゲの8割はP2Wやろ
いうて日本のソシャゲの8割はP2Wやろ
225: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:30:54.52 ID:CeoCcx720.net
>>201
その手のクソゲーやってたからわかるで
何をどう頑張っても無駄なんで頑張りたいならガチャ回してくださいってくだらねーやつ
その手のクソゲーやってたからわかるで
何をどう頑張っても無駄なんで頑張りたいならガチャ回してくださいってくだらねーやつ
204: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:29:25.42 ID:gpIQ6W1V0.net
盆栽って意味ではロマサガはええけどな
労力かけた分だけ現れるし
労力かけた分だけ現れるし
210: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:30:05.27 ID:LtJqu6wK0.net
ガチャゲーは全てキャラゲーやし
214: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:30:26.03 ID:o0oqWq9B0.net
金だけかかってて、やってることはクソゲー
コレクションだけだろ、楽しさ
コレクションだけだろ、楽しさ
223: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:30:53.24 ID:5WlPcYkr0.net
結局ソシャゲってネトゲやからな
年単位で遊ぶゲームに一番必要なのは快適さやで
年単位で遊ぶゲームに一番必要なのは快適さやで
230: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:31:11.31 ID:KTehumfha.net
周回させるゲーム作るなよ
バトル面白くても飽きるやろが
バトル面白くても飽きるやろが
237: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:31:30.41 ID:atQnB/1/r.net
周年イベントの目玉がガチャしかないソシャゲってリセマラ勢は食いつくかもしれんけど
ここで何かしらの改善も新要素も用意しないゲームに失望する
ここで何かしらの改善も新要素も用意しないゲームに失望する
242: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:32:16.12 ID:GPAm/SVN0.net
いっそDMMのエロゲで良いんじゃないと思うこの頃
266: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:34:01.65 ID:B5zeBDq2d.net
>>242
むしろそこから続いてる悪の系譜なんだよなぁ
むしろそこから続いてる悪の系譜なんだよなぁ
255: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:33:19.41 ID:8lanmF7t0.net
職場のおっちゃんもこんだけこんだけ強キャラ持ってんねんぞて自慢しとったわ
でもそれでええねんと思っとる
単なる余暇潰しのコミュニケーションツールなんやからなスマホゲーて
でもそれでええねんと思っとる
単なる余暇潰しのコミュニケーションツールなんやからなスマホゲーて
263: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:33:46.95 ID:UP2asQy80.net
オートないとやる気出ない
パズドラとモンストあんなに有名なのにオートないのかよってすぐ辞めちゃった
記念クエストみたいな誰でもクリアできる難易度も手動とかめんどくさすぎるやろ
パズドラとモンストあんなに有名なのにオートないのかよってすぐ辞めちゃった
記念クエストみたいな誰でもクリアできる難易度も手動とかめんどくさすぎるやろ
265: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:33:54.10 ID:sEqqrfpud.net
音ゲーのオート機能とかいう本末転倒してるやつどうなん
282: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:34:57.88 ID:l1qQQNio0.net
>>265
DJ AUTOさんのプレイを見るんやろ?
DJ AUTOさんのプレイを見るんやろ?
293: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:35:29.19 ID:+RQa9BSZx.net
>>265
譜面確認とかのためやろなぁ
譜面確認とかのためやろなぁ
297: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:35:43.59 ID:QECo1c4xa.net
>>265
あれはイベント周回用やから
デレステも放置編成使うわ
あれはイベント周回用やから
デレステも放置編成使うわ
278: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:34:40.82 ID:NMZwlRk8H.net
音ゲー「オンライン対戦あります」
なおオンライン対戦が見向きもされないかオンライン対戦せざるを得ないか二極化する模様
なおオンライン対戦が見向きもされないかオンライン対戦せざるを得ないか二極化する模様
280: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:34:53.80 ID:/DBmoVTH0.net
イッチが求めてるのもうCSでええやん
324: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:37:06.08 ID:0Iw16m9p0.net
>>280
煽りやなくてソシャゲにゲームとしての面白さやストーリーの良さを求める人は
コンシューマゲームとか小説読んだ方がよっぽど充実した時間をすごせると思うわ
煽りやなくてソシャゲにゲームとしての面白さやストーリーの良さを求める人は
コンシューマゲームとか小説読んだ方がよっぽど充実した時間をすごせると思うわ
283: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:35:00.48 ID:e8YhEdUV0.net
ゲームとして普通におもろいソシャゲなんて存在するんか?
470: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:46:04.31 ID:6F9DnZJ5d.net
>>283
おもろいゲームはあるっちゃあるけど手軽にやる気が起きんからなぁ
DCGのライバルズとかTEPPENとか面白い部分はあるけどそういうゲームは疲れるわ
おもろいゲームはあるっちゃあるけど手軽にやる気が起きんからなぁ
DCGのライバルズとかTEPPENとか面白い部分はあるけどそういうゲームは疲れるわ
296: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:35:41.39 ID:q8kJWudI0.net
ポチポチゲーとかオートマクロ作ってゲームクリアだからな
マクロ組んでる時が一番楽しいまである
マクロ組んでる時が一番楽しいまである
311: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:36:29.63 ID:Oujuctc00.net
ゴ魔乙松「シューティングはスキップ不可でマクロも効かないぞ」
343: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:38:02.67 ID:dd6NMsbJd.net
>>311
CMで何度か見たけど面白いんか?
CMで何度か見たけど面白いんか?
380: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:40:04.21 ID:Oujuctc00.net
>>343
今どきシューティングで5桁の人数相手にスコア競えるのはモチベにはなる
なお人権ショット
今どきシューティングで5桁の人数相手にスコア競えるのはモチベにはなる
なお人権ショット
393: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:40:37.61 ID:l1qQQNio0.net
>>380
ジョイスティックで遊びたいンゴ
ジョイスティックで遊びたいンゴ
318: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:36:48.60 ID:FO5oT7Ke0.net
ガチャゲーはガチャするのが楽しいからな
それ以外の動作はただただ苦痛なんや
それ以外の動作はただただ苦痛なんや
340: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:37:53.29 ID:wyurHeAs0.net
>>318
それならリアルのガチャポン回した方が楽しいんじゃね?w
それならリアルのガチャポン回した方が楽しいんじゃね?w
357: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:38:53.71 ID:SWivp7Gbd.net
>>340
実際そうやと思うわ
実際そうやと思うわ
364: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:39:25.60 ID:GPAm/SVN0.net
>>340
リアルやと景品の管理が面倒くさいかも
リアルやと景品の管理が面倒くさいかも
319: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:36:49.38 ID:xCqmACmjd.net
拘束時間伸ばさないとユーザーに逃げられるからね
考え方が買い切りゲーと全く違う
考え方が買い切りゲーと全く違う
328: 坂本先生 ◆oVkTQ/4Bmi7a 2020/01/19(日) 09:37:16.11 ID:Zp3gQcaV0.net
ポチっと押して5分くらいしてスマホ確認したら戦闘終わってるって感じのゲームがワイの仕事と相性がよすぎんねん
FPSみたいな集中してなきゃダメなやつは無理や、しんどいし
FPSみたいな集中してなきゃダメなやつは無理や、しんどいし
333: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:37:26.82 ID:mJDIV8360.net
最近全体の傾向としてデイリーミッションやウィークリーミッション増えて更に義務感増えた
335: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:37:33.11 ID:m/1xR4gFa.net
言うてCSゲームもキャラ強くなれば大体作業やん
371: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:39:48.42 ID:FyugmLoL0.net
>>335
日本で大人気のモンハンなんかもそうやな
RPGゲームもそうやし
日本で大人気のモンハンなんかもそうやな
RPGゲームもそうやし
341: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:37:55.20 ID:fmtKigSm0.net
ガチャをスマホゲーのスタンダードにしたやつマジで死んでくれんかな
どいつもこいつもガチャガチャガチャで頭おかしなるわ
どいつもこいつもガチャガチャガチャで頭おかしなるわ
347: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:38:18.10 ID:F87HV5Bya.net
○○○○「季節限定キャラの大半が人権だぞ」
378: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:40:02.05 ID:KDNvhsvs0.net
>>347
そりゃヤバ過ぎでしょ
そりゃヤバ過ぎでしょ
348: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:38:24.03 ID:apeT6dj3M.net
もうティッシュ箱でくじ作って引いてろよw
376: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:39:53.40 ID:6gsAy75c0.net
>>348
草
草
506: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:48:12.21 ID:ajsYKX6yd.net
>>348
当たりに折り目付けたろ!
当たりに折り目付けたろ!
353: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:38:41.64 ID:vI5eVl1C0.net
ソシャゲで一番戦闘面白かったのはメギドやな
フルオートもフルオートで倒せるように組む楽しさあるし
フルオートもフルオートで倒せるように組む楽しさあるし
360: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:39:01.54 ID:6Yw+0/zpa.net
ソシャゲに操られてますわ
368: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:39:43.64 ID:vi6xb8Lk0.net
パズドラモンスト辺りはなんだかんだ操作面も考えられてたからな。
いつのころからはオートが流行りだした
いつのころからはオートが流行りだした
394: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:40:37.89 ID:tO0BwXPna.net
何やかんやソシャゲはゲームでも別枠やな
402: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:41:13.86 ID:gpIQ6W1V0.net
セルランはどうでもいい
でも上がらんとサービスが終わってしまう
でも上がらんとサービスが終わってしまう
408: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:41:32.40 ID:7/dWSFgc0.net
ソシャゲは通勤の暇潰しとデイリーミッションくらいしかやらんわ
課金は以前痛い目みたからガチャ課金はしてない
DCG界隈は比較的ゲーム性あると思うんやけどどうなんやろ
課金は以前痛い目みたからガチャ課金はしてない
DCG界隈は比較的ゲーム性あると思うんやけどどうなんやろ
420: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:42:51.56 ID:rXoWRyy90.net
デイリーミッションがしんどくなったら引退や
433: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:43:38.95 ID:l1qQQNio0.net
>>420
ワオ全盛期は5垢×3ゲーム兼任
ほんまアホ
ワオ全盛期は5垢×3ゲーム兼任
ほんまアホ
434: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:43:41.98 ID:gt+2peuAa.net
>>420
これやな
それがもう少し進行するとログボすら面倒になってそのまま切れる
これやな
それがもう少し進行するとログボすら面倒になってそのまま切れる
454: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:45:01.78 ID:0Iw16m9p0.net
>>420
飽きる頃にはそこそこレアキャラ揃ってて
もったいなくて辞めるに辞めれんようになってんのよなあ…
飽きる頃にはそこそこレアキャラ揃ってて
もったいなくて辞めるに辞めれんようになってんのよなあ…
423: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:43:14.62 ID:N36T4Doq0.net
438: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:43:50.09 ID:adVtPULb0.net
マルチでもオート可とかカオスでしかないよな
457: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:45:06.91
パワプロ、プロスピアプリ「走塁、守備オートですw」「投球と打撃の数人しか操作出来ませんw」ユーザー「うおおおおおおおおおおおお」
472: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:46:19.85 ID:30CrX29d0.net
>>457
これ別によくね?
ワイプロスピ2019のスタープレイヤーで打者しか操作してへんで
これ別によくね?
ワイプロスピ2019のスタープレイヤーで打者しか操作してへんで
466: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:45:49.21 ID:2Ic87uSv0.net
育成するのが楽しいのであって無駄なアクションとかスマホにいらん
469: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:46:01.34 ID:8ug/GUdu0.net
ワイ天才プログラマー「オートログインあります」「オート課金あります」「あなたがするのは登録だけ!すごい楽!」
474: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:46:27.41 ID:azOV+W4q0.net
>>469
オート課金の響きヤバすぎやろ
オート課金の響きヤバすぎやろ
499: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:47:46.32 ID:q6zQ50m90.net
>>469
自動更新型の月額パスにログインオート化付けたら売れそう
自動更新型の月額パスにログインオート化付けたら売れそう
471: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:46:17.47 ID:F1FJu22vd.net
戦闘が面白いゲームやりたいならCSやるし
498: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:47:43.27 ID:BNI/XyDga.net
>>471
CODモバイルとかあるけどPCか家ゲー持ってたらやる気になれんのやな
CODモバイルとかあるけどPCか家ゲー持ってたらやる気になれんのやな
476: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:46:34.53 ID:C9/74d3M0.net
FGOで「オートやスキップがあったら作業化して飽きてる」って言う奴いるけどどんなプレイしてるんや…
数ヶ月に1度のストーリー更新以外クソ作業の周回やんけ
そのストーリー攻略もほとんど周回レベルの敵だし
数ヶ月に1度のストーリー更新以外クソ作業の周回やんけ
そのストーリー攻略もほとんど周回レベルの敵だし
479: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:46:44.97 ID:ffhlv3njM.net
戦闘というか対戦が本格的でスマホゲーらしくなった荒野行動は天下取ったやん
502: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:48:01.08 ID:qULLzLXl0.net
結局クラロワとかブロスタやるのが1番だと気づいた
524: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:48:56.21 ID:mw04RULi0.net
>>502
クラロワはレベル差で萎えるわ
クラロワはレベル差で萎えるわ
542: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:49:45.55 ID:tVh3qnb90.net
>>502
クラロワおもろいけどユニットのレベルはいらなかったと思う
クラロワおもろいけどユニットのレベルはいらなかったと思う
561: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:50:39.22 ID:7vZGQaF/a.net
>>502
ガチャのスタイルはスパセルのシステムが一番だと思うわ
日本のソシャゲもこんなんにならんかね
ガチャのスタイルはスパセルのシステムが一番だと思うわ
日本のソシャゲもこんなんにならんかね
517: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:48:46.72 ID:JZE6Hn9bp.net
ドラクエウォークはオート戦闘にして大正解やわ
ポケGOも見習え
ポケGOも見習え
568: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:50:55.52 ID:p2YVjB/9M.net
>>517
ああいうのは散歩がバトル代わりの扱いでええと思う
散歩の報酬でハクスラすればええねん
ああいうのは散歩がバトル代わりの扱いでええと思う
散歩の報酬でハクスラすればええねん
523: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:48:54.81 ID:aMK0G15f0.net
戦闘飛ばし有料であります
527: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:49:07.44 ID:e3gA+AHj0.net
今ロマサガで始めてスマホゲーやってるけど本当何のためにゲームやってんのかわからなくなるな
ずっとオート戦闘と再戦の繰り返しや
つーかスマホの画面すら見とらんし
ずっとオート戦闘と再戦の繰り返しや
つーかスマホの画面すら見とらんし
540: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:49:42.59 ID:gpIQ6W1V0.net
>>527
オート終わったあとのステータス画面みて満足するんや
オート終わったあとのステータス画面みて満足するんや
528: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:49:12.29 ID:CV3qi4kea.net
音ゲーの周回はながらで出来ないから流石に苦痛になった
超緩いガルパでもキャラ回収するのでさえ辛くてしょうがない
超緩いガルパでもキャラ回収するのでさえ辛くてしょうがない
558: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:50:32.25 ID:RvG814Jtr.net
>>528
オート編成やらチケットやらはそれはそれで何の作業やってんだワイ…ってなるぞ
オート編成やらチケットやらはそれはそれで何の作業やってんだワイ…ってなるぞ
535: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:49:27.43 ID:FvTdJ8wtM.net
579: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:51:37.79 ID:8gRi6BI90.net
>>535
なにこれバトガ?
なにこれバトガ?
597: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:52:32.39 ID:NzfRPDDb0.net
>>535
やる気のないアイテム絵に草
やる気のないアイテム絵に草
644: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:55:35.15 ID:kMO87DjG0.net
>>535
1年ぶりにやっても全くインフレしてなかったのはいいとこやと思うわ
1年ぶりにやっても全くインフレしてなかったのはいいとこやと思うわ
545: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:49:52.99 ID:/qT2fDk+0.net
コンシューマー時代から
「めんどくせえなあ飛ばせないかなあ」って潜在的に思ってたのかもしれない
「めんどくせえなあ飛ばせないかなあ」って潜在的に思ってたのかもしれない
637: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:54:59.19 ID:NzfRPDDb0.net
>>545
ファミコンスーファミ時代からRPGレベル上げにコントローラーの一部テープで固定して放置して自動レベル上げとかやられてたしな
ファミコンスーファミ時代からRPGレベル上げにコントローラーの一部テープで固定して放置して自動レベル上げとかやられてたしな
681: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:57:25.55 ID:Tbynb09Y0.net
>>637
延々何十時間も同じ作業やらされるくらいなら金払ってでも早く結果見たいわってなるのは自然だわな
今まではその手段がなかっただけで
延々何十時間も同じ作業やらされるくらいなら金払ってでも早く結果見たいわってなるのは自然だわな
今まではその手段がなかっただけで
563: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:50:43.65 ID:xwbdZgzGr.net
ワイ「このゲームにもやっとオートやスキップ機能がついた!楽やなぁ、重要なとき以外はオートでええわ」
ワイ「重要なときもオートでええわ…」
ワイ「重要なときもオートでええわ…」
569: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:51:01.25 ID:hLNQdtJq0.net
581: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:51:43.24 ID:gpIQ6W1V0.net
今のロマサガのマウントは高難易度オートクリアやからな
育成もオート最終目標もオートや
育成もオート最終目標もオートや
587: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:52:05.04 ID:cnx5mQGLM.net
ソシャゲと据え置きはインスタントの焼きそばと作った焼きそばくらいの関係性だわワイの中では
605: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:52:54.99 ID:CV3qi4kea.net
>>587
的確かもな
本格なのよりペヤングの方が好きってやつもいるだろうし
的確かもな
本格なのよりペヤングの方が好きってやつもいるだろうし
591: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:52:11.13 ID:VKoIH78ia.net
スマホのアクションゲームで一番面白い戦闘はダントツで「スターオーシャンアナムネシス」
スマホゲーとは思えない圧倒的なグラフィック、分かりやすい操作性、スタイリッシュなモーション、爽快感のあるアクションどれを取っても最高峰
他のスマホアクションゲームはこれの劣化版でしかない

スマホゲーとは思えない圧倒的なグラフィック、分かりやすい操作性、スタイリッシュなモーション、爽快感のあるアクションどれを取っても最高峰
他のスマホアクションゲームはこれの劣化版でしかない

613: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:53:27.00 ID:fk8vFaSzd.net
>>591
まあこれは確かにおもろい
まあこれは確かにおもろい
688: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:57:41.19 ID:dd6NMsbJd.net
>>591
アクションなら崩壊3rd推すわキャラグラもええし
アクションなら崩壊3rd推すわキャラグラもええし
810: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:05:04.77 ID:PzhLUC5+d.net
>>591
周回がくっそ面倒
インフレも激しくてマルチで地雷引くとボスが倒せないゴミ
周回がくっそ面倒
インフレも激しくてマルチで地雷引くとボスが倒せないゴミ
604: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:52:54.79 ID:Tyt/UER40.net
戦闘スキップはええんちゃう
オートが一番時間の無駄や
その間見てなくてもいい言うてもそんなんほんまに短い間やし場合によっては見てなくちゃあかんし
オートが一番時間の無駄や
その間見てなくてもいい言うてもそんなんほんまに短い間やし場合によっては見てなくちゃあかんし
611: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:53:19.53 ID:7uzHINkta.net
モンハンエクスプロアか?🥺
632: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:54:30.77 ID:/t+U4C/Ma.net
>>611
あれも割とおもろかったけど流行らんかったな
あれも割とおもろかったけど流行らんかったな
624: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:54:08.44 ID:XbnAB+NGd.net
>>611
ガチャで武器引いてモンスター狩るとか本末転倒やん
ガチャで武器引いてモンスター狩るとか本末転倒やん
649: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:55:44.25 ID:7uzHINkta.net
>>624
モンスターたおして貰える武器防具でも使えるのあるもんもん😢
モンスターたおして貰える武器防具でも使えるのあるもんもん😢
630: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:54:29.42 ID:+JQtd0El0.net
アークナイツはどうなんや? タワーディフェンス好きやから気になっとるわ
693: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 09:58:03.00 ID:Pw3L4fmt0.net
>>630
普通のタワーディフェンスやな
オサレなアイギス、オサレな城プロ
まだリリースしてそんな経ってないから特定キャラいなくても低レア縛りでも全部クリアできるって意味じゃ、ある意味TDとしては油乗ってるかもな
普通のタワーディフェンスやな
オサレなアイギス、オサレな城プロ
まだリリースしてそんな経ってないから特定キャラいなくても低レア縛りでも全部クリアできるって意味じゃ、ある意味TDとしては油乗ってるかもな
781: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:03:20.43 ID:gF8X1ls8M.net
>>630
タワーディフェンスとして見るならクソつまらん
結局ただのキャラゲー
タワーディフェンスとして見るならクソつまらん
結局ただのキャラゲー
726: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:00:02.65
??「アプリはやりません。そこにエンディングがないので。」
764: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:02:18.24 ID:z4vXs/vSa.net
>>726
さすがよいこ
さすがよいこ
732: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:00:19.19 ID:MVQp/PhC0.net
アル中と一緒や
もはや酒の味を楽しむものではない
もはや酒の味を楽しむものではない
740: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:00:57.81 ID:wFVn4tjv0.net
>>732
やっぱストゼロやな(グビー
やっぱストゼロやな(グビー
736: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:00:38.67 ID:tVh3qnb90.net
ローグライクソシャゲは結構あったけどレベルデザインまともにできる運営がいなくて全部死んだな
770: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:02:36.73 ID:NzfRPDDb0.net
>>736
ローグライクはソシャゲじゃなくて買い切りとかで十分やしなぁ
ローグライクはソシャゲじゃなくて買い切りとかで十分やしなぁ
815: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:05:26.26 ID:tO0BwXPna.net
>>736
強いていえばドラゴンファングは初期は悪くなかったな
でもソシャゲ形式やとやっぱ課金形態マッチしとらんね
強いていえばドラゴンファングは初期は悪くなかったな
でもソシャゲ形式やとやっぱ課金形態マッチしとらんね
796: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:04:00.35 ID:v6SH/Eo2a.net
そういえばコンシューマでもポケダンリメイクにオートモードついてたわ
ローグライクにオートモードってすげー時代だなと思った
ローグライクにオートモードってすげー時代だなと思った
751: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:01:22.59 ID:1y2Txe3U0.net
日本は面倒なゲームは流行らんからな
脳死で周回するのが大好き
脳死で周回するのが大好き
758: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:01:49.06 ID:WP8WD6Eq0.net
>>751
せやね
ドラクエが国民的RPGになる国やしね
せやね
ドラクエが国民的RPGになる国やしね
771: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:02:36.87 ID:RpWglR08M.net
>>751
日の当たらない地下鉄で毎日通勤してると脳死周回してるキャラに親近感湧くんだろうな(白目)
日の当たらない地下鉄で毎日通勤してると脳死周回してるキャラに親近感湧くんだろうな(白目)
769: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:02:34.32 ID:rXoWRyy90.net
昔からあるパーティーと目的地設定して「○○分後に帰還」って放置ゲーすきや
801: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:04:11.43 ID:Mx6Hy0zG0.net
操作性のあるゲームやりたいなら荒野行動とかやればええんちゃうの?
スレタイみたいなのは脳死でレアアイテム引き当てることに快感覚えるようなゲームやろ
目的が違う
スレタイみたいなのは脳死でレアアイテム引き当てることに快感覚えるようなゲームやろ
目的が違う
830: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:06:17.74 ID:L4kWyHPp0.net
だいたい物理キーのないスマホでガチャガチャ?やりたくないねん
850: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:07:34.51
>>830
タッチパネルは複数の同時入力が出来ん上に物理ボタン、スティックより誤爆もし易いもんな
タッチパネルは複数の同時入力が出来ん上に物理ボタン、スティックより誤爆もし易いもんな
833: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:06:29.30 ID:LasJWSps0.net
845: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:07:20.82 ID:ZHwvtbc70.net
>>833
崩壊3rdは画面ごちゃごちゃしすぎてマジでそうなったわ
崩壊3rdは画面ごちゃごちゃしすぎてマジでそうなったわ
856: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:08:04.63 ID:Je895QV20.net
>>833
中華ゲーあるある
ログボ貰うところ沢山ありがち
中華ゲーあるある
ログボ貰うところ沢山ありがち
835: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:06:30.60 ID:CV3qi4kea.net
デュエマは戦闘システムだけは悪くないんだけど、他でヘイト感じる部分が多すぎるな
クソラグで待機してたら自ターンスルーは久しぶりにソシャゲでキレたw
クソラグで待機してたら自ターンスルーは久しぶりにソシャゲでキレたw
857: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:08:25.14 ID:7/dWSFgc0.net
>>835
紙の本家由来のゲーム性以外ほとんど出来悪くて草生えるわ
紙の本家由来のゲーム性以外ほとんど出来悪くて草生えるわ
846: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:07:21.74 ID:55MD8HN5H.net
いうて手動で高難度ステージの周回なんてやってたら頭おかしくなるやろ
パソコンで他のことしてる間にスマホでオート周回して稼いで貰ってるのが気楽でええねん
張り付きでやれるのはニートだけや
パソコンで他のことしてる間にスマホでオート周回して稼いで貰ってるのが気楽でええねん
張り付きでやれるのはニートだけや
878: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:09:53.63 ID:KfiMoZwV0.net
スマホゲーしてて思うのは
コンシューマの40時間程度でクリアってのはちょうどいい長さなんだなってこと
どんなに面白くてもそれ以上の長さは作業感出てきて飽きる
コンシューマの40時間程度でクリアってのはちょうどいい長さなんだなってこと
どんなに面白くてもそれ以上の長さは作業感出てきて飽きる
772: 風吹けば名無し 2020/01/19(日) 10:02:43.21 ID:9I56YnUN0.net
相変わらずソシャゲスレ伸びる辺りやっぱり人気なんだなぁ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579392541/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:03 ▼このコメントに返信 イッチはメギド72やれ
戦闘おもしろいぞ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:09 ▼このコメントに返信 プリコネのアリーナはコロナレインゲー
他のソシャゲにも言えるけど適当なバランス調整で全体攻撃取り入れるのはやめよう
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:12 ▼このコメントに返信 ガチバトル用編成、オート戦闘で効率いい編成、とか考えだすとさらに楽しみが増えていいじゃないか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:13 ▼このコメントに返信 アークナイツの自動指揮はタワーディフェンスソシャゲのゴール
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:20 ▼このコメントに返信 ソシャゲなんてシコ目当てのキモオタしかおらんイメージや
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:22 ▼このコメントに返信 分かる
自動で出来ます!とかガチャが優良!とか育成が簡単!とかをソシャゲ勧める理由にされても反応に困るわ
お前らのことだぞプリコネ民
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:23 ▼このコメントに返信 シンフォギアXDさん運営もユーザーも自閉症かってくらい起動時間長い設計になってるわ 機器が持たないレベル
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:23 ▼このコメントに返信 Frepっていう簡易なプログラミングができるアプリがあってだな
これはぜひともスマホ中毒なお子さんをお持ちの親御さんにおすすめしたい
どこをタッチするかとループと画像認識くらいしかないけどちゃんとプログラミングの練習になるぞ
たまにFrep検知で弾かれるゲームはあるんだけど。まあほぼいけるよ
自動で周回できるようになると時間の短縮になるし、ゲームに飽きやすくなるという利点もあるぞ
あんまり複雑なものを組もうとすると言語がバグるから如何に無駄を省けるかとかも考えたりするぞ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:28 ▼このコメントに返信 面白いゲームほど周回がめんどくさくて、必要周回が少ないとコンテンツ消費が激しくて飽きられる
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:28 ▼このコメントに返信 なんでもオートだと、何が楽しいのかわからなくなって辞める
周回オートで高難易度は手動くらいがちょうどいい
楽しさ求めるならPCとか据置やる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:28 ▼このコメントに返信 勝ち筋分からんとか不確定要素あるならともかく
完全確実に勝てるパターン判明したら後は作業だしな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:30 ▼このコメントに返信 そもそも周回前提なのは何やねん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:30 ▼このコメントに返信 早く千年戦争アイギスをやるんだよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:34 ▼このコメントに返信 言うほど皆スマホゲーに楽しさ求めとらんやろ、娯楽じゃなくて手軽な暇つぶし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:35 ▼このコメントに返信 児童で狩るならログオフしてても狩りしてくれよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:36 ▼このコメントに返信 オートは悪い文化やと思うけど、ソシャゲって本当に周回要素多いんだよ
しかも周回することで何かが劇的に変わるわけでもないから飽きる時は一瞬で現実に戻される
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:36 ▼このコメントに返信 面白いゲームやりたいならCSやPCゲームやればいい
スマホのゲームはちょっとした空き時間に軽くする分にはいいが、ちっこい画面でガッツリ遊びたいとは思わん
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:38 ▼このコメントに返信 スマホにそんなの求めてないだけ。基本的に暇つぶしだし、さらに言えば暇と言っても合間の事やからな。
仕事やらですでに頭を使ってて、それを休ませるための合間なわけ。無駄に込み入ったシステムで浪費させられるのは困るのよ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:40 ▼このコメントに返信 米18
休めよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:42 ▼このコメントに返信 無双ゲーとかの戦闘そのものが目的のゲームならともかくRPGならスマホゲーじゃなくてもレベル上げのために延々戦闘繰り返すのは面倒くさいだろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:42 ▼このコメントに返信 米18
スマホゲー程度で脳味噌いっぱいいっぱいになっちゃう人かわいそう
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:44 ▼このコメントに返信 戦闘が面白いゲームとして
戦闘中にプレミアカットインの究極技が出たら
大勝利&ログボとかの美味しいガチャ素材1個 以 上 追加
こうすればパチンコパチスロみたいな興奮を得られて絶対に売れる(確信)
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:44 ▼このコメントに返信 音ゲーならオートよりも消費トリガー倍にして報酬も倍がええわ
判定強化したりアシスト有りでやったら音ゲーである必要ないし
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:44 ▼このコメントに返信 自分で良さげな編成組んでも確実に誰かが上位互換の編成あげてるから悲しくなる
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:45 ▼このコメントに返信 子供の頃延々と蟻の巣見てて大人になってからも女しか出てこないエロいだけのアニメ見てるようなちょっと頭があれな人用を対象としてるんだろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:46 ▼このコメントに返信 アナムネシスとかちょっと殴ったあとひたすらラッシュのクソ長い演出見るだけのクソゲーやろ…
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:46 ▼このコメントに返信 周回させられるのはもう諦めたからダメージ量でも何でもいいから条件満たしたら戦闘スキップさせてくれ
面白くても何度もやれば飽きて苦痛になるだけなんだから
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:50 ▼このコメントに返信 米21
仕事の合間の休憩時間にAP消費したいだけだっての
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:52 ▼このコメントに返信 崩壊3rdをすこれ。
アクションも編成もストーリーも楽しいぞ。
なお、キャラガチャのほかに、装備ガチャが必要
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:53 ▼このコメントに返信 米20
ドラクエの6だったかの、マドハンド狩り思い出した
レベル上げとか周回系は昔っから楽にできる様アレコレやられてたわな
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 14:58 ▼このコメントに返信 メギドは戦闘が面白いというソシャゲにしては稀な作品
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:00 ▼このコメントに返信 ダビスタの調教と一緒や
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:01 ▼このコメントに返信 根本に糞みたいな周回が苦痛というのがあるな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:02 ▼このコメントに返信 具体的にゲーム名出てるの全て中国製でドン引きですよ。どんだけ宣伝ばかりしてるのやら
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:16 ▼このコメントに返信 オート周回させるくらいなら戦闘スキップにしろ、マジで時間の無駄
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:17 ▼このコメントに返信 どんなに面白くても、同じステージを何回も周回させようとしてる時点で終わってると思うわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:21 ▼このコメントに返信 でも結局戦闘が面白くないとキャラに愛着わかないし
キャラに愛着わかないと課金なんてするわけないやん
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:22 ▼このコメントに返信 結局グラフィックとかいらんのよ
テキストだけ並べてステータスと編成の組み方考えるゲームでいいの
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:30 ▼このコメントに返信 スパロボも演出スキップやしそうゆうもんや
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:34 ▼このコメントに返信 アークナイツはね。自動操作あるけど、レベル上げに必要な素材集めに何回もやる必要あり。倍速遅くて画面から目を離してはまたやる繰り返し。攻略に必要なキャラ育て間違えるとガッカリするよ。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:35 ▼このコメントに返信 ポケモンのレイドバトル8つの柱周回するのマジで面倒
こういうのはスキップしたいというかやってて楽しい厳選にしてほしい
金が掛からないとはいえガチャと変わらん無駄なランダム要素だわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:36 ▼このコメントに返信 乖離性ミリオンアーサーとか戦闘くっそ面白かったんだけどなぁ
ガチャの更新頻度が高すぎたこと以外割と完璧だったと思うわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:36 ▼このコメントに返信 基本無料な以上一昔のMMO並に周回ハムハムさせてプレイ時間伸ばすしかねぇからなぁ
そうなるとどんなに面白い戦闘システムでもくっそめんどくさくなる
アクション頑張ってる崩壊3rdもくっそ作業になるし戦闘面白い言われるメギドの素材集めもスキップ無かったら拷問だし
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:39 ▼このコメントに返信 メギドマジ面白いよな
初見でバランスおかしいだろって思うステージでも戦略次第で意外となんとかなって脳汁出る
性能差はあれどキャラにレア度ない、オーブは低レアが普通に強い点もGOOD
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:40 ▼このコメントに返信 戦闘が面白いゲームとかスマホでやると目が疲れるだけじゃね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:43 ▼このコメントに返信 ソーシャル要素が低いゲームが長く遊ばれる気はするな。バズらないけどまさに盆栽的な感じ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:47 ▼このコメントに返信 ジャイロとシェイク操作楽しいからあれらをアクションに入れたゲーム増えてほしいなぁ
タップじゃ限界
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:48 ▼このコメントに返信 やたら多い周回要求数9割減らすのとデイリーやウィークリーみたいなのなくすだけでマシになる
デイリーやら周回要求するくせにマルチ要素や対人要素あるのなんて論外
FGOやることないっていうけどあれソシャゲとしちゃ理想に「近い」ゲームだと思うわ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:48 ▼このコメントに返信 アークナイツもだけど中華ゲーってなんでUIごちゃごちゃしてるんや
見づらいったらありゃしない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:49 ▼このコメントに返信 MMOみたいに低泥で武器集めとかせなあかんゲーム多いからメンドイねん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 15:50 ▼このコメントに返信 戦闘の駆け引きに重きを置いてないからな
だから勝つか負けるか結果だけあればいいって風潮
ガチャを回させたいだけだから
勝負自体がメインコンテンツのダクソレベルの駆け引きしたいなら据え置きしか無理だし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:01 ▼このコメントに返信 オートで最速で回せる編成を作るっていうところだけがゲーム性
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:06 ▼このコメントに返信 電子障碍者手帳だな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:06 ▼このコメントに返信 ソシャゲは浅くて制限在りまくりで固定されまくりで詰まらんからこそPvPに疲れて脳死プレイしたいときにやるわ
1日やりつつ色々調べりゃすぐ底見えてくるからやり尽くした感に浸れる
普段本読まない人が一冊読み終えるだけで頭良くなったように錯覚するアレに近い
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:19 ▼このコメントに返信 終わりが無いものに凝っても面倒なだけやねん
終わりがないのなら薄く引き伸ばさないと並の人間じゃ精神が保たない
逆に短いのなら凝ったほうが良い
大抵の人間は「細く長く」と「太く短く」しか受け入れられん
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:22 ▼このコメントに返信 FGOはfateブランドと狂信者で成り立ってるだけのゲームやぞ
クッソやり込んでる友人でさえ「こんなものfateときのこだからやってるだけで、そこ理解してないでやってる奴頭おかしい。俺でさえ面白味のないクソゲーって思う」って言うくらいやし…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:24 ▼このコメントに返信 pubgとかcodはスタミナとかないから
延々とやる
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:26 ▼このコメントに返信 オートバトルは好きじゃない。
diablo immortalには期待している
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:28 ▼このコメントに返信 ※48
周回要求数減らせ言うくせに、
fgoを理想形と言ってる矛盾。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:29 ▼このコメントに返信 メギドは戦闘面白い、PvEメイン、プレイヤーとの競争ほぼなしと
すごく良いんだがそこまで課金していない
ロマサガRSは戦闘しかないのに戦闘が糞、アホほど季節限定ガチャ追加、
さらに日に日にインフレが進むというガチの糞ゲ
でも課金はロマサガRSの方がつぎ込んだ
ガチャゲの魔力はマジで怖い
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:44 ▼このコメントに返信 メギド最初は面白かったけどだんだんつらくなってきてやめた
単純に強いキャラ優先で育てて主力パーティだけでサクサク進みたい自分には向いてなかった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:56 ▼このコメントに返信 プリコネはアリーナ廃止してくれ、ヘイトしかたまらん
スルーしててもミッション未達で残るの気持ち悪いねん
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:58 ▼このコメントに返信 どのタワーディフェンスが面白いと言ってるのかな...
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 16:59 ▼このコメントに返信 >>13
DMMはオワコン
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:00 ▼このコメントに返信 将棋とか麻雀は好きだけどソシャゲはマジでオートとスキップないとやれない
無駄に周回要素多すぎなんだよ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:01 ▼このコメントに返信 中華ゲー業者必死過ぎ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:13 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃして面倒くさいゲーム
やりたくないからスマホゲーやってんだぞ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:23 ▼このコメントに返信 対人じゃないんだから限界がある
人工知能が誰にでも身近な存在になれば際限のない戦闘の面白さっての実装できるかもしれないけどね
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:27 ▼このコメントに返信 >>59
多分マルチと対人の排除具合を理想形と言ってるだけだぞ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:30 ▼このコメントに返信 >>59
だから「近い」と言ってんだろ 文盲
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:31 ▼このコメントに返信 米28
APを消費させることになんの意味があるんだ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:53 ▼このコメントに返信 「開始時に好きな強キャラ3人選んでええで」が敬遠されるって言ってるけどそれは当然や
ガチャの方が脳汁でるのもあるけど、物事を決めたり選ぶのに負担を感じる人が多いんや
決断疲れってのがあるくらいやからな
結局リセマラするとはいえ、ボタン押せばシステムが勝手に選んでくれるのは心理的負荷が小さいんや
選択に失敗しても自分の責任じゃないって感じさせるのがウケるんやで
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:54 ▼このコメントに返信 周回とノルマ消化はオートで高難易度やスコア詰めは手動でいいだろう
どんなに面白くてもハムハムするのは気が滅入る
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 17:57 ▼このコメントに返信 転載禁止と貼られてたけどは毎度のふたばちゃんねるから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 18:43 ▼このコメントに返信 米17
今の据置市場には「面白さの選択肢」が無いんだよな...
それこそソシャゲにありがちな絵面なんて全否定される訳だし
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 18:55 ▼このコメントに返信 >>6
結局ソシャゲの育成なんて周回なんだから、周回(育成)は簡単であればある程いいんだわ
FGOとか3ターン周回をわざわざ作ってるのも周回を楽にする為だろ?
だったら最初から周回を楽にしてくれてるプリコネは勧めやすい
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 18:57 ▼このコメントに返信 >>21
仕事で頭を使ってるという文章すら読めない文盲さん…………w
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 19:19 ▼このコメントに返信 一般的な日本のソシャゲは金はあるけど時間は無い人が勝てるゲームデザインから動かないやろ
プレイヤースキルいるゲームは出来ないって層を取り込んで成長したんだから
課金が見た目スキンだけで、強さに関係ないソシャゲだとオートチェスがおすすめかな
勝つにはほどよく運と実力が必要だがおもろいで
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 20:18 ▼このコメントに返信 最近は脳死周回しかしてなくてストーリー読むのが面倒になってきた
自分もなんでプレイしてるのか分からん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 20:23 ▼このコメントに返信 アリスギアやっぱマイナーか
よく練られててアクション得意な人も苦手な人も女の子眺めたいだけの人も楽しめるよ
開発コストめっちゃかかってそうなのに課金煽りが少なくて儲かってるのか心配になるけど
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 21:19 ▼このコメントに返信 FF12のガンビットみたく細かい行動まで設定できても結局見てるだけだと面白くないからなぁ
オートバトルはどう頑張っても楽しくならんよ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月20日 22:15 ▼このコメントに返信 ゲーム性がないのがメリットになってるんだよ
みんな疲弊してるからモバゲーとかゲー無ソシャゲが縮小気味とはいえ未だ人がいる
オートゲーっていうのはそもそも高難易度をクリアするために積み上げるパズルゲーみたいなもん
ソシャゲ全体を見ても基本マウンティングゲーなんだから基準がそもそも違う
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月21日 00:47 ▼このコメントに返信 fgo3年やってたのに引き継ぎ失敗して最初からやったけど、結局ロードや話のスキップが面倒で辞めたわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月21日 04:49 ▼このコメントに返信 みんな黙ってデスチャやれ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月21日 08:55 ▼このコメントに返信 スマホゲー開発の最初期から言われてるけどスマホゲーユーザーの特徴って
・プライドクソ高い(ガチャ向き)
・流行りや流行に他のゲーム層より敏感かつ弱い(ガチャ向き)
・自分で追加で調べるの苦手で高度なことやらせると怒って去る(連動型のマーケティングに案外乗らない。Q&Aの充実などが必須)
・以上の特徴が強い女さん的な人の割合が最も多い(口コミ効果も大)
ってのがあってな。金になるけど投資は必要だしブームが終わった感出ると十分意欲作でも盛り上がってくれないのよ。
頭が弱いとかではなく面倒くさいことには情熱が維持できない人とかが多い。
これはスマホゲー作ってる開発者がそんな人がいて自覚があるみたいなこと言ってたで。意外に女開発者とか多いんやなぁって印象。
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月21日 10:17 ▼このコメントに返信 周回とスタミナが無いゲームの方が稀になったな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月21日 18:58 ▼このコメントに返信 米85
上2つは据置に残った「コアゲーマー」にも当てはまるんだよな...
むしろフロムファンの難易度マウンティングやトリプルA以外のゲームはクソグラ!!とか、他者への攻撃性はこちらの方が酷いんだよな...
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月24日 12:08 ▼このコメントに返信 >>42
MMR実装までは楽しかった
MMR以降は鬼インフレでガチャ新規引けなかったらイベントの敵倒すのもきついとかね
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月29日 22:15 ▼このコメントに返信 グラブルの古戦場という、4日間終日ぶっ続けで3分おきにボタンを一つ押すだけな基地外イベント
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 08:59 ▼このコメントに返信 >>2
なおリアルでもコロナでまとめて逝ってる模様
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年09月11日 09:00 ▼このコメントに返信 >>5
同人エロの元ネタを学ぶ場やぞ