4: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:51:30.05 ID:N8SCAgX60
宇宙人やんけ
13: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:52:09.36 ID:WtO5CrFed
ラスボスやん
11: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:52:01.24 ID:/4RpYEQk0
まあでも美味いし
6: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:51:47.54 ID:PXJDlj7V0
せやで
神経節にも意識があると言われとるんや
神経節にも意識があると言われとるんや
21: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:52:49.84 ID:3XUHQCds0
>>6
きっしょ
きっしょ
7: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:51:47.92 ID:HVKa3hmY0
脳が9個あって出来ることが貝ボリボリ食うことだけかよ
55: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:54:49.27 ID:SZcsWU2q0
>>7
タコは目で見たものをそのまま体表面に映し出すことが出来るぞ
タコは目で見たものをそのまま体表面に映し出すことが出来るぞ
64: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:55:23.48 ID:SHRM5hE80
>>55
人間もできるだろそれぐらい
人間もできるだろそれぐらい
88: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:56:39.89 ID:SZcsWU2q0
>>64
そうやってガイジの振りする意味なんかある?
そうやってガイジの振りする意味なんかある?
101: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:57:16.39 ID:SHRM5hE80
>>88
目で見たものを体表面に映してるんやで
目で見たものを体表面に映してるんやで
504: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:17:38.70 ID:Bm0IXGAV0
>>101
草
草
805: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:36:15.53 ID:nQXRhLKy0
>>101
強い
強い
858: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:40:47.23 ID:QeiHH9xdM
>>101
お前の"勝ち"やで
お前の"勝ち"やで
905: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:44:33.32 ID:g3jIBlx20
>>101
クソワロタ
クソワロタ
9: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:51:56.83 ID:aKmcwYaN0
目の性能が人間並み
14: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:52:17.72 ID:zKrV1/Y50
脳みそやと思ってたんがまさかの心臓
15: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:52:17.75 ID:PXJDlj7V0
三〜五歳児並みの知能があると言われている
17: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:52:31.05 ID:InylViZV0
蓋も開けられるしコイツが次世代獲るで
26: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:53:20.27 ID:aLIDNApO0
>>17
軟体類が人類の主義の覇者だと昔テレビで見たわ
軟体類が人類の主義の覇者だと昔テレビで見たわ
45: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:54:15.38 ID:PXJDlj7V0
>>17
タコの寿命が30年だったら海底に都市ができていたとも言われているが長く生きるミズダコでさえ3年ちょっとやで
タコの寿命が30年だったら海底に都市ができていたとも言われているが長く生きるミズダコでさえ3年ちょっとやで
57: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:54:54.52 ID:Lr9h4dMyr
>>45
はぇ〜
はぇ〜
156: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:00:25.48 ID:XOfNKdif0
175: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:29.33 ID:SZcsWU2q0
>>156
ダイオウホウズキイカか?
こいつら数年でこのサイズになるから、何食ってどう成長してるのか謎らしい
ダイオウホウズキイカか?
こいつら数年でこのサイズになるから、何食ってどう成長してるのか謎らしい
970: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:50:29.82 ID:p5dg86jO0
>>175
マッコウクジラとか襲うんやろ?
食ってはないんか
マッコウクジラとか襲うんやろ?
食ってはないんか
188: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:53.35 ID:fmiOpit5a
>>156
身体でかくなるペースがそいつは早いんや
あとマズい
身体でかくなるペースがそいつは早いんや
あとマズい
224: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:04:01.77 ID:k8qWWYWX0
>>188
3年でこの大きさなる生き物おったら海終わるわ
3年でこの大きさなる生き物おったら海終わるわ
242: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:05:15.85 ID:SZcsWU2q0
>>224
こいつらを食う生物もいるからセーフ
こいつらを食う生物もいるからセーフ
442: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:14:48.62 ID:fhNl0ZQe0
>>224
所詮海棲哺乳類の餌
所詮海棲哺乳類の餌
18: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:52:38.52 ID:aLIDNApO0
キモいなタコ
19: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:52:44.75 ID:RZ1s8K4f0
足の一本は生殖肢やおちんちんみたいなもんやな
238: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:04:53.65 ID:3Ns+fJzm0
>>19
タコのおちんちん食ってたのか
タコのおちんちん食ってたのか
23: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:53:01.08 ID:ReLT26xD0
え、ちょっと待ってこれって鬼滅のパクリだよね?
29: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:53:23.87 ID:SZcsWU2q0
無惨様の方が心臓が多いから強い定期
31: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:53:33.80 ID:RZ1s8K4f0
空腹になったら自分の足を食うって言うけど本当は別のことやってたのかもな
42: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:54:12.46 ID:aLIDNApO0
>>31
同居人食ってただけやな
共食い
同居人食ってただけやな
共食い
63: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:55:22.87 ID:SZcsWU2q0
>>31
セルフフェラやんけ!
セルフフェラやんけ!
34: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:53:51.30 ID:E1RxffSn0
無惨様より頭のいい生物
37: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:54:02.40 ID:3XUHQCds0
84: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:56:26.81 ID:6JeVIfH20
>>37
よく見たら相当グロテスクやな そりゃ海の悪魔言われますわ
よく見たら相当グロテスクやな そりゃ海の悪魔言われますわ
215: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:03:31.87 ID:VA5Md3oy0
>>37
グロ
グロ
247: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:05:37.73 ID:PqsdURnxa
>>37
かわええやん
かわええやん
320: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:08:40.11 ID:81mDYagt0
>>37
2枚目どこの部分やねん
キモいわ
2枚目どこの部分やねん
キモいわ
361: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:10:47.24 ID:PIUBoscVd
>>320
卵や
卵や
338: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:09:40.98 ID:kuzZ/ASaa
>>37
数の子天井みたいで気持ちよさそう
これ丸めてオナホにしたい
数の子天井みたいで気持ちよさそう
これ丸めてオナホにしたい
414: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:13:59.12 ID:xI4u6K9Fr
>>37
旨そうやん
旨そうやん
646: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:25:31.15 ID:MASfm97y0
>>37
グロいけどタコの卵と聞くとうまそうに見えてきたわ
グロいけどタコの卵と聞くとうまそうに見えてきたわ
48: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:54:23.19 ID:G/EzerZV0
タコ高くなって困るわ
外国に海産物のうまさ教えたカス死ねや
外国に海産物のうまさ教えたカス死ねや
191: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:02:00.59 ID:yLC602Vh0
>>48
モロッコ産すら高いからな
自分で釣るしかない
モロッコ産すら高いからな
自分で釣るしかない
54: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:54:43.10 ID:nmi//03T0
ハイスペックすぎる…これは神の種なのでは?
56: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:54:53.90 ID:13GkjLLNa
イカタコって自前の脳では処理しきれないレベルで目のスペックが良くて異星人に派遣された情報収集ドローン説あるんやろ?
69: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:55:47.42 ID:aLIDNApO0
>>56
人類が辿り着けない深海にヤベー奴潜んでそう
人類が辿り着けない深海にヤベー奴潜んでそう
72: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:55:55.31 ID:aKmcwYaN0
>>56
短編漫画描けそう
短編漫画描けそう
124: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:58:44.63 ID:fR7udtKla
>>56
こわe
こわe
131: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:59:05.36 ID:KYyxJU/V0
>>56
異星人「地球って星に気味悪い形状の探査ドローン送り込んだろ!」
↓
異星人「やたら音信途絶えると思ったら奴らあれ食ってるらしい…地球人きめぇな」
異星人「地球って星に気味悪い形状の探査ドローン送り込んだろ!」
↓
異星人「やたら音信途絶えると思ったら奴らあれ食ってるらしい…地球人きめぇな」
216: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:03:32.16 ID:lG90uo6B0
>>131
草
草
62: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:55:06.10 ID:Umy3HS0F0
こんなやつ食ってほんとに平気なんか?
107: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:57:46.98 ID:3XUHQCds0
>>62
どう考えてもやばい
食っていいもんちゃうやろ
どう考えてもやばい
食っていいもんちゃうやろ
65: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:55:28.08 ID:GMSCOcsg0
ヤケクソすぎやろ
66: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:55:32.87 ID:Y3jjdWeA0
無惨様タコ説
79: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:56:14.89 ID:Y5K4hks60
足一本ずつに脳あるらしいけど
もしワイがその足の一本やとするやん?
あっなんか本体があっち行きたがってるからあっち行くでーって思考するんか?
もしワイがその足の一本やとするやん?
あっなんか本体があっち行きたがってるからあっち行くでーって思考するんか?
85: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:56:31.23 ID:EBgpnWUQ0
やっぱりタコってすげえわ
86: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:56:34.21 ID:yJDUdISD0
やっぱりイカのほうがいいでゲソ
92: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:56:49.81 ID:iTOue9LAM
寿命短すぎて知識の伝達ができないだけで知能自体は高いんよな
115: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:58:18.05 ID:0zpR4TaHa
>>92
人間もそれでいいのにな
人間もそれでいいのにな
95: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:56:58.17 ID:iPAz1wCQ0
こんな賢いはずやのに
なんで堤防からエギ落として適当にちょんちょんするだけで釣れるんやろ
なんで堤防からエギ落として適当にちょんちょんするだけで釣れるんやろ
137: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:59:15.35 ID:Jma6rPU/0
>>95
偽物にあたったことないタコなんやろ
偽物にあたったことないタコなんやろ
185: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:51.34 ID:iPAz1wCQ0
>>137
なるほど
そう考えると賢すぎるのも考えものやな
なるほど
そう考えると賢すぎるのも考えものやな
173: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:21.40 ID:iuhHsueSd
>>95
脳が9つあるなら9回出生ガチャ引いてるようなもんやし
どれかが知的障害持った脳で文字通り足を引っ張ってるのかもしれん
脳が9つあるなら9回出生ガチャ引いてるようなもんやし
どれかが知的障害持った脳で文字通り足を引っ張ってるのかもしれん
187: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:52.74 ID:5YBBYjdU0
>>95
普段部屋に引きこもっててご飯が出てきたら即座に食いつく海のなんJ民だぞ
普段部屋に引きこもっててご飯が出てきたら即座に食いつく海のなんJ民だぞ
111: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:57:54.10 ID:dgKh08S60
139: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:59:32.06 ID:EwQX1f6g0
>>111
火星人やん
火星人やん
129: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:58:59.86 ID:SZcsWU2q0
ダイバーがデカいタコに襲われる映像とかあるよな
イカタコは平気で人間襲うから怖いわ
イカタコは平気で人間襲うから怖いわ
134: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:59:10.55 ID:XJVKYH/S0
ウツボ君のおやつ
429: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:14:29.52 ID:ob6XI6ha0
>>134
宇宙人タコから地球守る守護者やん
宇宙人タコから地球守る守護者やん
141: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:59:34.90 ID:rO8LzgW20
タコって陸上生物だったら絶対食用されてないわ
148: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:00:13.69 ID:EwQX1f6g0
>>141
エビもやな
エビもやな
151: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:00:15.86 ID:iPAz1wCQ0
>>141
陸におったら足8本のなめくじみたいなもんか
こわだ😨
陸におったら足8本のなめくじみたいなもんか
こわだ😨
166: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:01.93 ID:7mOHk2ze0
>>141
シャコとかもな
シャコとかもな
142: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 00:59:40.99 ID:HZjkB9vL0
その割に頭悪いな
153: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:00:16.94 ID:uMl5iMFr0
>>142
タタタタタタタタタタコ嫉妬民!!?!?!?!?!?!!!!?!!???!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タタタタタタタタタタコ嫉妬民!!?!?!?!?!?!!!!?!!???!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:00:47.47 ID:hVDN9lYd0
タコの脳ってみたことないわ
169: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:14.96 ID:5ozssppR0
199: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:02:29.00 ID:wXHeMA/20
>>169
ヒトカスさあ…
ヒトカスさあ…
202: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:02:38.61 ID:KYyxJU/V0
>>169
グロ
バラバラ死体
グロ
バラバラ死体
228: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:04:28.59 ID:T3YzKNyc0
>>169
最初はちょっとした遊びでやっただけやのに
マスゴミが相当迷惑やったんやろなぁ
最初はちょっとした遊びでやっただけやのに
マスゴミが相当迷惑やったんやろなぁ
287: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:07:30.24 ID:PqsdURnxa
>>228
ラビオくん「マスゴミうっざ!死んだろ!」
ラビオくん「マスゴミうっざ!死んだろ!」
330: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:09:23.04 ID:Y3jjdWeA0
>>169
無惨様より遥かに先見の明があったのに…
無惨様より遥かに先見の明があったのに…
174: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:27.15 ID:aKmcwYaN0
サッカー予想のパウル君て実はガチだったんじゃね?
192: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:02:00.97 ID:uMl5iMFr0
>>174
過去50年のデータから計算的に求めてるらしいな
過去50年のデータから計算的に求めてるらしいな
184: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:49.66 ID:5c4a8tY30
これもう半分ヤマタノオロチだろ
186: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:01:52.64 ID:qvqDc4Uh0
水の中に封印されてて良かったと思った
数千年後は海面がバカに上昇して最強の生物になってそうだけど
数千年後は海面がバカに上昇して最強の生物になってそうだけど
211: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:03:14.42 ID:P61b7zBx0
233: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:04:41.26 ID:XOfNKdif0
>>211
タコの歯って硬い貝とかくだくよな
チンポ噛みちぎられるの想像しておーこわ
タコの歯って硬い貝とかくだくよな
チンポ噛みちぎられるの想像しておーこわ
854: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:40:20.37 ID:4CeegA6Q0
>>211
心なしかタコも気持ちよさそうな目してるわ
心なしかタコも気持ちよさそうな目してるわ
217: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:03:35.72 ID:qvqDc4Uh0
アカン俺海性生物ダメだった
こんな少ない画像だけでイキソ
こんな少ない画像だけでイキソ
222: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:03:58.67 ID:09Ed1QJx0
タコに長い寿命と社会性があったら人類なんてとうに滅ぼされてる説もあるくらいだからな
だから宇宙人のモチーフはタコの形をしていることが多い
だから宇宙人のモチーフはタコの形をしていることが多い
225: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:04:25.01 ID:uMl5iMFr0
【悲報】ワイ、タコにレスバで負ける
みたいなスレが立つのももうすぐだな
みたいなスレが立つのももうすぐだな
274: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:06:41.13 ID:R2xiuf7Rd
>>225
耐水スマホも普及してきたしな
耐水スマホも普及してきたしな
227: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:04:28.65 ID:e2VshVdEd
タコの寿命伸ばして人間の知識学習させる計画とかないんか?
230: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:04:35.13 ID:UISGRLJd0
飼うと結構な確率で脱走して干からびて死ぬ
269: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:06:27.24 ID:SZcsWU2q0
>>230
あいつらフタ開けて脱走するよな
あいつらフタ開けて脱走するよな
239: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:05:01.30 ID:lG90uo6B0
タコを最初に食った奴はキチガイやろ
267: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:06:18.23 ID:Ne4+4r9R0
>>239
大概キチガイやろ
カニとかも手がハサミのバケモンやし
大概キチガイやろ
カニとかも手がハサミのバケモンやし
281: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:07:06.82 ID:XOfNKdif0
>>239
むしろ人類が食ったことない生物て存在するんか?
むしろ人類が食ったことない生物て存在するんか?
298: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:07:55.74 ID:H/kfAsK20
>>239
ワイならウニもフグもエビも全部無理やわ
ワイならウニもフグもエビも全部無理やわ
241: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:05:09.62 ID:JYK/7g15p
かわいい
タコにはものを集める習性があるといいます。盾として貝殻をとっておくというお話しをしたように、その収集癖は主に身を隠すための器コレクションのようです。
さまざまな貝殻以外にもココナッツの殻などを自分の住処に溜め込んでいるという実例があります。
コレクションを自分好みの順番に並べ替える行動も確認されており、高い知能の発揮ぶりはすさまじいです。ちょっとタコの住処に遊びに行ってみたいですね。
タコにはものを集める習性があるといいます。盾として貝殻をとっておくというお話しをしたように、その収集癖は主に身を隠すための器コレクションのようです。
さまざまな貝殻以外にもココナッツの殻などを自分の住処に溜め込んでいるという実例があります。
コレクションを自分好みの順番に並べ替える行動も確認されており、高い知能の発揮ぶりはすさまじいです。ちょっとタコの住処に遊びに行ってみたいですね。
313: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:08:28.13 ID:aKmcwYaN0
>>241
靴を集めるイヌカスより賢そう
靴を集めるイヌカスより賢そう
243: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:05:19.62 ID:NZwWrdP90
つまりタコがもうちょい脳を発達させれば人間と張り合える存在になれるんか
304: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:08:08.59 ID:fmiOpit5a
>>243
張り合うことは不可能やけど一定のコミュニティーの形成や集団行動による敵対生物への自衛、今判明してる個体ごとの収拾癖を集団で管理とかやれる可能性があるんや
張り合うことは不可能やけど一定のコミュニティーの形成や集団行動による敵対生物への自衛、今判明してる個体ごとの収拾癖を集団で管理とかやれる可能性があるんや
249: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:05:38.58 ID:zQ76mgdK0
カラスとどっちが頭いいん?
275: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:06:43.46 ID:uMl5iMFr0
>>249
カラス>ワイ>タコだと思う
カラス>ワイ>タコだと思う
256: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:05:59.97 ID:wLLSqFfM0
頭良さそう
272: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:06:38.96 ID:aAFZRG+k0
タコの寿命があと十年長ければ海底に文明を築いてるみたいな番組を昔見た覚えがあるんやけど
寿命伸ばしたタコをなんとか作れないんか?
寿命伸ばしたタコをなんとか作れないんか?
314: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:08:28.19 ID:+g/n9wwQa
>>272
無理やろ
人間に品種いじくられまくった犬猫ですら寿命伸ばすのはできとらんし
無理やろ
人間に品種いじくられまくった犬猫ですら寿命伸ばすのはできとらんし
360: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:10:46.24 ID:KYyxJU/V0
>>314
身体いじくられまくった人間の寿命は延ばせてるのにな
身体いじくられまくった人間の寿命は延ばせてるのにな
470: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:16:15.87 ID:hDo99PWT0
>>360
人間以外の生物は成熟年齢すなわち生殖能力を獲得する年齢の10倍は生きるのだが
人間はその5倍くらいしか生きない
つまり人間の寿命はまだのびるし、のびてようやくほかの生物並みになるのだ
人間以外の生物は成熟年齢すなわち生殖能力を獲得する年齢の10倍は生きるのだが
人間はその5倍くらいしか生きない
つまり人間の寿命はまだのびるし、のびてようやくほかの生物並みになるのだ
501: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:17:33.40 ID:SHRM5hE80
>>470
精通・生理が12才ぐらいで
肉体の限界が120才って言われてるから計算あってね?
精通・生理が12才ぐらいで
肉体の限界が120才って言われてるから計算あってね?
543: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:19:16.37 ID:KYyxJU/V0
>>501
ヒトカスさぁ…こういうことは自然の摂理に逆らうくせに環境は自然のままが一番とか矛盾しとらんか?
ヒトカスさぁ…こういうことは自然の摂理に逆らうくせに環境は自然のままが一番とか矛盾しとらんか?
276: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:06:49.46 ID:g4zeRnQb0
タコの寿命が500ねんぐらいになったら人間はタコに負けるんか?
300: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:07:59.68 ID:KYyxJU/V0
>>276
寿命を迎える前に人間様が美味しく頂くから文明は興らない
寿命を迎える前に人間様が美味しく頂くから文明は興らない
285: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:07:20.64 ID:3HTFyrVw0
逆に馬鹿じゃん
306: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:08:10.51 ID:C/VfJZGO0
イカとともに頭足類と呼ばれる
つまり実はイメージとは上下逆さで頭に手足が8本か10本生えている
つまり実はイメージとは上下逆さで頭に手足が8本か10本生えている
308: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:08:14.76 ID:eBu+cOv8M
自律神経を脳言ってるだけ定期
319: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:08:38.68 ID:YT5g3JXB0
古い宇宙人のモデルになるのも頷ける
326: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:09:02.50 ID:LkVMnEd+0
いまだに外人はタコをデビルフィッシュ!って忌み嫌ってるの?
350: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:10:18.27 ID:e2VshVdEd
>>326
タコに殺されたことあるからやろ
タコに殺されたことあるからやろ
401: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:13:21.49 ID:fmiOpit5a
>>326
ヘルシーさと食事の文化が浸透してきて逆に消費量が増えてきている
乱獲のリスクが増えてるで
マグロみたいなもんや
ヘルシーさと食事の文化が浸透してきて逆に消費量が増えてきている
乱獲のリスクが増えてるで
マグロみたいなもんや
440: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:14:45.32 ID:brV65tz/d
>>401
ほな今やタコ=デビルフィッシュ!は中国人は皆袖に手を入れて〜アルって言ってるようなステレオタイプな考えなんやな
ほな今やタコ=デビルフィッシュ!は中国人は皆袖に手を入れて〜アルって言ってるようなステレオタイプな考えなんやな
336: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:09:37.68 ID:x1tt8ouW0
なんでたこ焼きはあんなにおいしいんや?他にタコに最適の料理てあるんか?
447: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:15:00.86 ID:fmiOpit5a
>>336
蒸しダコやろ旨味が凝縮してる
できたては旨い
あとは煮ダコもええぞ
柔らかく炊き上げるんや
蒸しダコやろ旨味が凝縮してる
できたては旨い
あとは煮ダコもええぞ
柔らかく炊き上げるんや
475: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:16:21.75 ID:TSmXLb8vM
>>336
ニンニクとジャガイモと一緒にオリーブ油で煮てアヒージョにするんや
最高やぞ
ニンニクとジャガイモと一緒にオリーブ油で煮てアヒージョにするんや
最高やぞ
352: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:10:20.52 ID:PXJDlj7V0
実験で飼ってたタコは人間の顔を覚えていて人間が通るたびに水かけてたやつはいるらしい
少し眉唾ものな話だが
少し眉唾ものな話だが
370: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:11:25.72 ID:0g9Lq1AlM
>>352
金魚ですら餌やる人は覚えてるで
金魚ですら餌やる人は覚えてるで
379: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:12:05.11 ID:pZhQIjPD0
頭足類と哺乳類は六億年くらい前に枝分かれしたらしいな
なのに似たような知能を発達させたのは不思議や
なのに似たような知能を発達させたのは不思議や
384: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:12:19.64 ID:VA5Md3oy0
カニ味噌はあるのにタコ味噌はないんか?9個もあったら味噌食い放題やんけ
404: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:13:31.90 ID:k8qWWYWX0
>>384
蟹味噌は脳味噌ちゃう定期
蟹味噌は脳味噌ちゃう定期
396: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:13:06.92 ID:VR/0PXx+d
どんなに知能高くても水から上がらなきゃ文明築くのは無理やろ
411: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:13:53.71 ID:l5pTN/mG0
メインの脳があれしたいなーっておもうだけで足の各部位がらそれぞれ考えてメインの脳の欲求を満たしてくれる感じなん?
412: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:13:55.75 ID:uV+TRwxGd
タコだけにオクタコアってか
443: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:14:50.15 ID:T3YzKNyc0
>>412
イイネ・
イイネ・
420: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:14:11.48 ID:PXJDlj7V0
ちなみに最近タコの養殖については進展が見られて嬉しいぞ!
457: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:15:28.89 ID:+g/n9wwQa
>>420
なんやタコってまだ養殖技術無かったんやな
なんやタコってまだ養殖技術無かったんやな
437: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:14:41.63 ID:J7sgtBzMp
454: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:15:15.56 ID:70n7R/UDp
>>437
草
草
488: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:16:53.52 ID:l4nGoNsq0
>>437
みくるチョイスもマッチしてるわ
みくるチョイスもマッチしてるわ
551: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:19:53.78 ID:U6JOhtHR0
>>437
エッッッッッ
エッッッッッ
439: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:14:42.77 ID:x1tt8ouW0
お前らイカとタコどっちが好き?
446: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:14:59.64 ID:yw2TSczw0
イカとタコってお互いをキモイと思ってしまうぐらいには全然違う種族なんやってな
453: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:15:15.17 ID:w9l6QNQpa
酒のツマミとしてもイカに大差で勝ってるしタコって無敵やな
459: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:15:35.15 ID:fM7DgkrJ0
タコは味付け無しでも食えるからな
噛むだけ味が出てくる
噛むだけ味が出てくる
462: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:15:46.32 ID:UISGRLJd0
コウイカが非常に知能高いと言われてる
463: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:15:46.57 ID:PXJDlj7V0
タコの養殖はオクトパス・マヤという種類のタコを南米で飼育完成しかけてたのが謎の火災によって施設もデータも全部焼失するんや
なんでなんやろな
なんでなんやろな
507: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:17:40.51 ID:aKmcwYaN0
>>463
oh...
oh...
513: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:17:54.32 ID:J4jCPCPy0
>>463
高い知能を持った実験個体のタコが反乱起こして施設ごと破壊したんやろなぁ
高い知能を持った実験個体のタコが反乱起こして施設ごと破壊したんやろなぁ
500: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:17:31.67 ID:k+BUafHfa
505: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:17:38.96 ID:WV5s4Wsd0
凄い構造してんな
タコ足一本一本意識ありそう
タコ足一本一本意識ありそう
545: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:19:22.04 ID:fhNl0ZQe0
>>505
だいたいそういうイメージ
いちいちメインの脳まで信号いかなくても触手が勝手に次どう動くか判断してくれる
だいたいそういうイメージ
いちいちメインの脳まで信号いかなくても触手が勝手に次どう動くか判断してくれる
554: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:01.04 ID:OsxaTNkWa
>>545
日産は自動運転にタコ載せろ
日産は自動運転にタコ載せろ
576: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:21:03.61 ID:gv4fwq960
>>554
アメリカ軍「せや!ミサイルに鳩載せたろ!」
アメリカ軍「せや!ミサイルに鳩載せたろ!」
523: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:18:18.90 ID:9srg6Q5F0
なんでクトゥルフはタコ多いの?
566: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:27.92 ID:10pczejg0
>>523
作者のラブクラフトが偏食で嫌いな魚介類に脅えてたかららしいで
作者のラブクラフトが偏食で嫌いな魚介類に脅えてたかららしいで
524: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:18:19.23 ID:OM8c0NzrM
このタコ!って言うから昔はアホやと思われてたんやろ?タコって
546: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:19:33.45 ID:lZ6BdnIM0
556: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:07.52 ID:FG4vph6l0
>>546
どっちもタコやないか
どっちもタコやないか
564: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:26.25 ID:zs2a/Wp50
>>546
ヤバすぎて草
ヤバすぎて草
567: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:29.13 ID:KYyxJU/V0
>>546
こんなのが文明もったら絶対やばいわ
こんなのが文明もったら絶対やばいわ
572: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:54.29 ID:TSmXLb8vM
>>546
CGやろ
CGやろ
579: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:21:21.18 ID:FliUmZlR0
>>546
テクスチャーリアル過ぎやわ
テクスチャーリアル過ぎやわ
816: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:36:47.29 ID:dNmocLpB0
>>546
ゾワゾワする
ゾワゾワする
892: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:43:29.14 ID:NEKrOQ+MM
>>546
これはエイリアン
これはエイリアン
548: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:19:43.11 ID:6fctNpeI0
3〜5歳児並の知能なら海の中でウロウロしてるだけの人生でめっちゃつまらないんやろな
560: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:21.85 ID:QmMthdGz0
>>548
むしろ3〜5歳児っていつも楽しそうじゃね
むしろ3〜5歳児っていつも楽しそうじゃね
565: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:27.06 ID:0zpR4TaHa
>>548
人間よりはずっと面白いと思うで
人間よりはずっと面白いと思うで
555: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:20:06.67 ID:wKojyprP0
607: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:23:27.18 ID:FliUmZlR0
>>555
うめっうめっうめっ
うめっうめっうめっ
627: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:24:35.54 ID:+zK4g1C3r
>>555
ヒエッ…
ヒエッ…
652: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:26:22.67 ID:UISGRLJd0
>>555
量産型に食いちぎられる弐号機思い出すわ
量産型に食いちぎられる弐号機思い出すわ
654: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:26:27.02 ID:Mr4OPr8SH
>>555
めっちゃ群がるやんw
めっちゃ群がるやんw
721: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:36.79 ID:rzdREmqH0
>>555
なんかエロいわ
なんかエロいわ
736: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:31:36.24 ID:Rx0QpCa+p
>>555
やばいなぜか勃起してしまった
やばいなぜか勃起してしまった
588: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:21:42.05 ID:SHEFUOMm0
謎のステルス能力ももってる
629: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:24:48.17 ID:pZhQIjPD0
フランケンふらんでタコは高度な生物が退化したあと説やってたな
637: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:25:04.64 ID:jb/epuAG0
脳があると言っても本能レベルしかないんやろ?
あってないようなもんやん
あってないようなもんやん
640: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:25:14.83 ID:EBgpnWUQ0
海であんなにデカくなれるのはおかしいと思ってたんだよな
やっぱ知能がチートだからか
やっぱ知能がチートだからか
647: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:25:36.05 ID:pccClERi0
脳みそ9個に心臓3つって基礎代謝エグいやろ
何食ってカロリー摂取してるんや
何食ってカロリー摂取してるんや
653: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:26:25.78 ID:s73HIL/K0
>>647
タコは何でも食うぞ
でかい個体は魚も丸呑み
タコは何でも食うぞ
でかい個体は魚も丸呑み
671: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:27:50.92 ID:pccClERi0
>>653
人間が脳みそと心臓一個なのは増やすと消費カロリーがエゲツないからやろ
タコは平気なんか?
人間が脳みそと心臓一個なのは増やすと消費カロリーがエゲツないからやろ
タコは平気なんか?
690: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:28:56.64 ID:Z72+S7980
>>671
ヒトのニューロンは1000億個
タコは5億個や
ヒトのニューロンは1000億個
タコは5億個や
706: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:29:53.50 ID:89vOkYrBM
>>690
完全生物やんけ
完全生物やんけ
728: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:31:03.74 ID:pZhQIjPD0
>>690
犬と同じくらいらしいな
犬と同じくらいらしいな
661: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:27:10.36 ID:6vdJEOai0
タコ食べたくなってきた
696: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:29:10.00 ID:mveMVAg2a
>>661
タコにくわれてしまえw
タコにくわれてしまえw
676: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:28:11.27 ID:IhfImah60
このスレの1割はタコがレスしてるからな
689: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:28:50.68 ID:uMl5iMFr0
>>676
アンチ乙
タコはROM専だぞ
アンチ乙
タコはROM専だぞ
691: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:28:57.09 ID:KYyxJU/V0
>>676
軟J民やめろ
軟J民やめろ
704: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:29:45.81 ID:aKmcwYaN0
>>676
海底ケーブルから直接書き込んでそう
海底ケーブルから直接書き込んでそう
709: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:04.44 ID:SHRM5hE80
>>704
強い
強い
742: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:31:56.52 ID:ljvN0hCu0
>>676
軟J民で草
軟J民で草
684: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:28:38.45 ID:pbJUwb1w0
エビタコよりホヤの方が無理だわ
イタリア人が生で齧ってたけど日本といい生食文化ある国はやべえわ
イタリア人が生で齧ってたけど日本といい生食文化ある国はやべえわ
767: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:33:51.97 ID:9SiLX0fy0
776: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:34:19.79 ID:bcbfuVKC0
>>767
カワヨ
カワヨ
780: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:34:36.41 ID:zs2a/Wp50
>>767
ゆるキャラやん
ゆるキャラやん
792: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:35:11.71 ID:J4jCPCPy0
>>767
・O・
・O・
794: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:35:23.14 ID:KYyxJU/V0
>>767
(*^◯^*)
(*^◯^*)
815: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:36:40.80 ID:RQn462cu0
>>767
かわe
これがどうしてああなるんや…😭
かわe
これがどうしてああなるんや…😭
703: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:29:37.28 ID:gBFyGu4S0
脳みそが9個もあったらそらワールドカップの予想もできるな
708: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:00.38 ID:86ACqyo+0
脳九個あるの?で?学歴は?
714: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:21.01 ID:uMl5iMFr0
>>708
タコ嫉妬民は草生える
タコ嫉妬民は草生える
715: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:21.88 ID:MNle90Av0
>>708
オックスフォードやろ
オックスフォードやろ
723: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:45.18 ID:mveMVAg2a
>>708
タコだけにチューチューチューソツ
タコだけにチューチューチューソツ
711: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:14.68 ID:XlAqCmKj0
745: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:32:02.31 ID:aKmcwYaN0
>>711
これはE.T
これはE.T
823: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:37:20.01 ID:hDo99PWT0
>>711
ミギーっぽい
ミギーっぽい
712: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:16.31 ID:d9PC2un80
724: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:30:46.86 ID:b5Kt0xAT0
>>712
タコ飼うのええな
タコ飼うのええな
729: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:31:04.52 ID:d9PC2un80
>>724
水族館やで
水族館やで
731: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:31:11.66 ID:lZ6BdnIM0
751: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:32:35.20 ID:2cgcH+OKa
>>731
すげ
すげ
762: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:33:19.59 ID:ov6IfUsMa
>>731
一瞬で同化できるのすごいな
一瞬で同化できるのすごいな
754: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:32:51.54 ID:rzdREmqH0
763: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:33:24.22 ID:lZ6BdnIM0
>>754
うわいったそ
うわいったそ
783: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:34:43.13 ID:89vOkYrBM
>>754
かあいそう
かあいそう
760: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:33:14.64 ID:PXJDlj7V0
771: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:34:08.44 ID:aUWzyn5Fa
>>760
幽霊おるやん
幽霊おるやん
859: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:40:47.09 ID:hDo99PWT0
>>760
タコの足にそっくりだな!
タコの足にそっくりだな!
777: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:34:22.40 ID:XlAqCmKj0
809: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:36:21.39 ID:70n7R/UDp
>>777
狩ろうとして逆に絡まれたんかね
狩ろうとして逆に絡まれたんかね
881: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:42:51.69 ID:hDo99PWT0
>>777
タコかわいそう
タコかわいそう
778: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:34:28.10 ID:32tGBGRLa
なんかこのスレ見てたらチンポしゃぶりたくなってきたわ
わかる奴おるやろ?
わかる奴おるやろ?
804: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:36:10.37 ID:trGtsQKT0
タコのからあげって美味いよな
あげたてなら、正直とりのからあげより美味いと思っている
あげたてなら、正直とりのからあげより美味いと思っている
813: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:36:33.71 ID:b5Kt0xAT0
タコくっそ高くなったよなあ
817: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:36:52.26 ID:yLC602Vh0
826: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:37:46.67 ID:d7a9/ZNaa
>>817
これ捕まえたら死にそうになったわ
これ捕まえたら死にそうになったわ
846: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:39:28.94 ID:pccClERi0
876: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:42:37.75 ID:LW4U7YR/0
>>846
ちっさ
ちっさ
829: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:38:03.27 ID:trGtsQKT0
>>817
しんでしまいます
しんでしまいます
830: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:38:10.47 ID:70n7R/UDp
>>817
バリバリ危険色なんですがそれは
バリバリ危険色なんですがそれは
843: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:39:05.29 ID:aKmcwYaN0
>>817
水中でガンギメ食らったら素直に道開けますわ・・・
水中でガンギメ食らったら素直に道開けますわ・・・
835: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:38:30.58 ID:giUXZJ170
960: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:49:46.49 ID:hDo99PWT0
>>835
ヒラメとかカサゴとかウミヘビとかホンモノそっくりに化けるのな
すげえわ
ヒラメとかカサゴとかウミヘビとかホンモノそっくりに化けるのな
すげえわ
862: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:41:13.38 ID:e0vQewl80
タコスレが勢い2万5000とか深夜J民謎すぎやろ
873: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:42:27.78 ID:mveMVAg2a
>>862
うるせぇこのタコw
うるせぇこのタコw
912: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:45:20.88 ID:OS5VGeig0
>>862
なんj民は生き物大好きやん
昨日もプロフェッショナルスレ伸びてたし
なんj民は生き物大好きやん
昨日もプロフェッショナルスレ伸びてたし
870: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:42:09.93 ID:FG4vph6l0
タコで完走しそうなのさすがに草
875: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:42:36.55 ID:J4jCPCPy0
>>870
まさにひっぱりだこやな
まさにひっぱりだこやな
891: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:43:28.10 ID:aKmcwYaN0
>>875
ほう...
ほう...
889: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:43:16.03 ID:DpgfrWj50
昆虫とオバマとタコが宇宙原産説はアメリカで結構真面目に語られとるで
レプティリアンも
レプティリアンも
906: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:44:36.81 ID:RTMB9LRdp
タコはガチで賢い
巣のデザイン凝ったりするらしいからな
巣のデザイン凝ったりするらしいからな
913: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:45:34.55 ID:PSZWi9Q20
色が鮮やかだからってヒョウモンダコ見つけて触って死ぬやついるからな
マジで気をつけろよ
マジで気をつけろよ
933: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:47:43.71 ID:mveMVAg2a
>>913
スイーツ脳が映え〜とか言いながら触ってくたばるなら許す
スイーツ脳が映え〜とか言いながら触ってくたばるなら許す
914: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:45:35.95 ID:RpFKN4080
920: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:46:16.24 ID:pbJUwb1w0
>>914
漫画の走り方やん
漫画の走り方やん
915: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:45:38.56 ID:lZ6BdnIM0
922: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:46:33.47 ID:1VKlW2DIa
>>915
これほんとうまい
これほんとうまい
932: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:47:41.26 ID:KYyxJU/V0
ギリギリ完走しそうにないやん
結局水中の生物やから完走(乾燥)せんのやね
結局水中の生物やから完走(乾燥)せんのやね
949: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:48:56.76 ID:ji+69z9Ma
海底って全然研究進んどらんらしいしロマンあるよな
952: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:49:17.33 ID:RpFKN4080
958: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:49:38.64 ID:9zwfVoZt0
これは宇宙からの者ですわ
461: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:15:44.04 ID:6OSmE/1A0
スレタイで笑うわ
409: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:13:52.76 ID:CeC8g6X00
ワイは化け物を食らう化け物やったんか...
212: 風吹けば名無し 2020/01/22(水) 01:03:18.62 ID:YsRb/y3Q0
でもうまいよね😋🐙
|
|
引用元: http://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579621828/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:12 ▼このコメントに返信 鬼滅コメント混ぜんな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:15 ▼このコメントに返信 なんj民死 ね
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:17 ▼このコメントに返信 タコの眉間に噛みつけば一瞬でしめられる
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:36 ▼このコメントに返信 足の付け根の脳なんて見たこと無いんだけど
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:37 ▼このコメントに返信 足で思考できるから動きが速い 欠点は寿命やね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:39 ▼このコメントに返信 タコは哺乳類だモーン!
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 09:53 ▼このコメントに返信 タコに知能でマウントとるのは草
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:19 ▼このコメントに返信 タコ「ハゲ 悪口 タコ?検索してみよ」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:21 ▼このコメントに返信 はちまき締められるようになってから出直してこいタコ!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:28 ▼このコメントに返信 米1
むしろ画像ないのが無能
無言で画像だけ張ってあってほしかった
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:28 ▼このコメントに返信 寿命が3年で3〜5歳時の知能だから、ポテンシャルは人間以上
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:34 ▼このコメントに返信 だからゲームとかだと足が別ユニット扱いなのか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:44 ▼このコメントに返信 イカの脚の1本がチンコだと知った時の方が衝撃だった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:47 ▼このコメントに返信 タコイカ超高知能なのに短命は笑う
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:50 ▼このコメントに返信 タコは鬼滅のパクリwww
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 10:52 ▼このコメントに返信 下手な哺乳類(含むワイ)より頭いいんで
食うときは敬意を持って食べるべし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 11:35 ▼このコメントに返信 脳じゃなくて神経だけどな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 11:39 ▼このコメントに返信 マルチCPUといっても、メガドラのMC68000とZ80の関係みたいなもんだろ?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 12:15 ▼このコメントに返信 恐竜にも脊椎の間に、運動系をサポートする小型の脳もってたやつがいたはず
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 13:01 ▼このコメントに返信 >>9
ローラースケートのヒーローが行くと思うからよろしく
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 13:02 ▼このコメントに返信 >>16
タコは哺乳類だからな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 13:03 ▼このコメントに返信 >>19
恐竜はタコだった?!
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 13:50 ▼このコメントに返信 今日はタコでも煮るか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:54 ▼このコメントに返信 無残様じゃねぇか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:45 ▼このコメントに返信 遥か昔にオラルダコというのがおってだな・・・(民明書房 刊)
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 03:10 ▼このコメントに返信 >>6
めっちゃ懐かしい(笑)
お互いの年代がわかるネタだけど