1: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:01:09.83 ID:6+GDRWHLp .net
サクラの捏造が疑われる弊社製品のAmazonレビュー投稿について
Amazonの弊社製品ページに「サクラを装ったように見える」レビューが、昨年末連投されていることを確認しました。
Amazonのサクラレビューは、下記のような特徴が挙げられます。
1.日本人氏名によるフルネームの投稿
2.日本語が不自然
3.レビュアー投稿一覧確認すると、星1や星5の極端な投稿が多い
ネット通販のサクラレビューについては昨年、NHK「クローズアップ現代+」に取り上げられるほど問題視され、その手口も周知となりました。
私たちは、昨今、サクラレビューの手口を逆手にとり、競合他社に「一見して不正と疑わしいサクラレビュー投稿し悪評をたてる」業者の手口を認識しておりますが、
実際、SNS上に「cheeroがAmazonの不正レビューをしているのではないか」といった指摘が散見され、著しいブランドイメージ毀損を被っています。
現在、不自然な投稿の削除及び、投稿者の調査をAmazonに依頼しております。しかし「他業者によりサクラレビューが捏造されている」という立証は不可能に近く、現在防ぐ手段もなく、大変歯がゆい状況です。
弊社はステルスマーケティング、レビューにおけるサクラ行為などの行為について一貫して反対の姿勢をとっています。
皆様方におかれましても、不自然な製品レビュー事例について留意いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://cheero.net/important_notice3/
Amazonの弊社製品ページに「サクラを装ったように見える」レビューが、昨年末連投されていることを確認しました。
Amazonのサクラレビューは、下記のような特徴が挙げられます。
1.日本人氏名によるフルネームの投稿
2.日本語が不自然
3.レビュアー投稿一覧確認すると、星1や星5の極端な投稿が多い
ネット通販のサクラレビューについては昨年、NHK「クローズアップ現代+」に取り上げられるほど問題視され、その手口も周知となりました。
私たちは、昨今、サクラレビューの手口を逆手にとり、競合他社に「一見して不正と疑わしいサクラレビュー投稿し悪評をたてる」業者の手口を認識しておりますが、
実際、SNS上に「cheeroがAmazonの不正レビューをしているのではないか」といった指摘が散見され、著しいブランドイメージ毀損を被っています。
現在、不自然な投稿の削除及び、投稿者の調査をAmazonに依頼しております。しかし「他業者によりサクラレビューが捏造されている」という立証は不可能に近く、現在防ぐ手段もなく、大変歯がゆい状況です。
弊社はステルスマーケティング、レビューにおけるサクラ行為などの行為について一貫して反対の姿勢をとっています。
皆様方におかれましても、不自然な製品レビュー事例について留意いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
https://cheero.net/important_notice3/
2: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:01:24.65 ID:6+GDRWHLp .net
これもうヤバすぎやろ
4: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:01:46.86 ID:Eqcnx7K76.net
まるで地獄やな
7: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:02:30.08 ID:gMaAgfQK0.net
Amazonが桜チェッカー導入すればええやん
3: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:01:36.30 ID:i8yAqDhj0.net
サクラチェッカーつかえよ
6: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:02:13.40 ID:nAnLOtZxx.net
>>3
あれも完璧じゃないからな
あれも完璧じゃないからな
40: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:11:36.08 ID:dWgLh4rH0.net
>>3
あれが何故信用できるんや
あれが何故信用できるんや
5: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:02:10.21 ID:eJ+kPkG7d.net
【令和最新モデル】
【2019年度最新型】
【2019年度進化型】
【2019年度最新型】
【2019年度進化型】
8: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:02:48.81 ID:nAnLOtZxx.net
>>5
ワイヤレスイヤホンでこれに雷が加われば完璧だ
ワイヤレスイヤホンでこれに雷が加われば完璧だ
9: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:03:04.42 ID:DEOSLYHl0.net
どうせ自分等もよその製品に同じことしとるんやろ
10: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:03:12.65 ID:H5G71G8t0.net
わかるで
ワイも騙されたわ
ワイも騙されたわ
11: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:03:13.52 ID:2Nu3ceUg0.net
最近は低評価のレビューしか参考にせんわ
それを自分が許せる部分か判断して買っとる
それを自分が許せる部分か判断して買っとる
110: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:25:43.36 ID:96Sz5Tumr.net
>>11
賢い
賢い
144: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:32:03.70 ID:hErlUZZgd.net
>>11
評価2を見るとよくわかるな
評価2を見るとよくわかるな
158: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:34:29.38 ID:EH2NYx/U0.net
>>11
低評価爆撃もしてるぞ
低評価爆撃もしてるぞ
169: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:37:02.77 ID:d+zUr4B30.net
>>11
これよな
ライバルの工作とかだとわざとぶっ壊して壊れて送られてきたとか写真付きで上げたりするからそういうのは逆に信用できる
ほんまに初期不良でもそれだけが問題なら返品の手間かかるくらいやし
これよな
ライバルの工作とかだとわざとぶっ壊して壊れて送られてきたとか写真付きで上げたりするからそういうのは逆に信用できる
ほんまに初期不良でもそれだけが問題なら返品の手間かかるくらいやし
14: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:04:41.53 ID:gMaAgfQK0.net
売る側の情報も信用できない
コメントも信用できない
もう有名メーカーしかないやんけ
コメントも信用できない
もう有名メーカーしかないやんけ
15: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:04:46.24 ID:pbJHjF5ma.net
ヨドバシ.comと価格.comでレビュー見ればええやん
20: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:05:56.09 ID:PNIGcPyqr.net
>>15
そのうち汚染されそう
そのうち汚染されそう
16: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:04:57.24 ID:qovbGIFL0.net
そのうち全商品がサクラレビューになって元に戻りそう
17: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:05:25.60 ID:S3wd54L2d.net
あーこれ自分らに邪魔な企業の製品にサクラレビュー投稿しまくってサクラチェッカーとかを黒判定にするのを狙ってるんか
もうこれイタチごっこやろ
もうこれイタチごっこやろ
18: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:05:43.32 ID:TeNjAiIG0.net
チャイナどうにかせんとAmazon終わりやぞ
19: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:05:55.98 ID:0DspzCEs0.net
アマゾン側的にはサクラ放置して得あるん?
どう考えてもアマゾンのブランドイメージ低下してるし早急に対処したほうがええと思うんやけど
どう考えてもアマゾンのブランドイメージ低下してるし早急に対処したほうがええと思うんやけど
21: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:06:02.76 ID:Y7ZWkn+O0.net
ステマという言葉が出始めて未だに法規制してないのはすごいと思う
22: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:06:12.80 ID:kdXR5vih0.net
もういっそのこと廃墟にしてほしいが
24: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:06:57.33 ID:EgzEWyG+a.net
中華製品にしかサクラおらんし安かろう悪かろうで買うから実質ノーダメやん
26: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:08:31.87 ID:ZqEYEp4br.net
もういっそ一般のレビューやめて、認証された評論家しか投稿できないようにしろや
133: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:30:21.95 ID:R76uHGKg0.net
>>26
vineがあるやん
vineがあるやん
27: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:08:59.96 ID:aXyiKyOZ0.net
ガチ長文レビュー投稿しとるけど真面目に書けばわりかしいいねつくわ
参考になった2000とか1000とか数百のが結構ある
参考になった2000とか1000とか数百のが結構ある
34: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:10:41.73 ID:xhFSdppSa.net
ヨドバシとかで商品探してからその商品名でAmazon検索するのが定番やろ
最初からAmazonで商品探す奴とかまだおるんか?
最初からAmazonで商品探す奴とかまだおるんか?
36: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:10:56.24 ID:Xo2pQ9NH0.net
ほんとにアマゾン終わってるって
レビュー捏造&競合へも胡散臭くさせるためにサクラレビュー
なにこれ
レビュー捏造&競合へも胡散臭くさせるためにサクラレビュー
なにこれ
37: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:11:01.23 ID:3H+OQuU10.net
一周回って国内メーカー復活のチャンスなのでは🤔
41: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:11:59.38 ID:ATWdhcjA0.net
実際規制するとしたらどうやってステマ規制すんの
無理でしょ
無理でしょ
42: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:12:22.89 ID:r9k/K2lZ0.net
一周回ってサクラレビューに騙されて購入したっぽいユーザーの評価見て買ってるわ
44: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:12:59.56 ID:UytkTXac0.net
Amazonのレビューは星3だけ読んどけばええねん
45: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:13:06.04 ID:HuJQIv0/0.net
他国のAmazonにもサクラっておるんか?
53: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:14:00.73 ID:Xo2pQ9NH0.net
>>45
各国の人間やとってやってるから全世界で問題
各国の人間やとってやってるから全世界で問題
46: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:13:08.91 ID:hHR6hO0MH.net
星5つけたら何かプレゼントしてくれる中国人は神
47: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:13:22.85 ID:rWaiovsX0.net
ワイ、自分の好きなブランドのライバル商品に中華レビューのマネやってる
すまん😢
すまん😢
48: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:13:35.57 ID:yvWo9QBT0.net
迫真のフルネームレビューしかないのほんと草
49: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:13:43.03 ID:qovbGIFL0.net
そら顔出しでレビューするYouTuberが残るわけだわ
少なくともアホなレビューしたら叩かれるわけだし
少なくともアホなレビューしたら叩かれるわけだし
51: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:13:58.95 ID:yonu7MAc0.net
中国の電動パルスオナホ買ったらレビュー書いたらエロ動画あげますってハガキついてきたわ
101: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:23:42.31 ID:RUuPWIm/r.net
>>51
草
中国人のハメ撮りかな
草
中国人のハメ撮りかな
52: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:14:00.24 ID:N82j1Ga1a.net
日本名フルネームが並んでるレビュー欄見るとほんま笑ける
異常すぎて分かりやすい
異常すぎて分かりやすい
55: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:14:14.92 ID:qYItvAuR0.net
家電はヨドバシ一択
56: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:14:18.31 ID:OBJ2cYsz0.net
発売予定なのに☆5をつけるガイジ
58: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:15:09.28 ID:3GqgV6T20.net
>>56
期待を込めての星5やぞ
期待を込めての星5やぞ
60: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:15:14.55 ID:yvWo9QBT0.net
なぜ日本語まで勉強してフルネーム使うのが異常だと気付かないのか
67: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:18:34.96 ID:1nZkhztcM.net
>>60
もうすぐ学習するぞ
もうすぐ学習するぞ
61: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:16:29.72 ID:qovbGIFL0.net
少なくとも買ってないやつにレビューさせなきゃマシにはなるよね
Amazonはいい加減対応しろ
Amazonはいい加減対応しろ
63: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:17:36.56 ID:DEOSLYHl0.net
>>61
Amazonで購入 みたいな表示あるやろ
あれ誤魔化せるんか?
Amazonで購入 みたいな表示あるやろ
あれ誤魔化せるんか?
72: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:19:40.05 ID:1nZkhztcM.net
>>63
身内が大量に買って
実際には商品送らないねん
決済手数料損やけど
レビュー稼ぎの方が結局利益が出るんやろ
身内が大量に買って
実際には商品送らないねん
決済手数料損やけど
レビュー稼ぎの方が結局利益が出るんやろ
96: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:22:49.52 ID:DEOSLYHl0.net
>>72
なるほどなー
なるほどなー
66: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:18:13.90 ID:3GqgV6T20.net
>>61
なんでこれを導入しないのかマジでわからん
他で買った人でもレビュー出来るようにしたいって気持ちも意味わからない
なんでこれを導入しないのかマジでわからん
他で買った人でもレビュー出来るようにしたいって気持ちも意味わからない
109: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:25:06.79 ID:RaR3Kakr0.net
>>61
買わせてしっかりサクラしてたらpaypalで代金分払うっていう手口もある
☆1で悪評たてるのは商品返品すればいいし
買わせてしっかりサクラしてたらpaypalで代金分払うっていう手口もある
☆1で悪評たてるのは商品返品すればいいし
175: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:39:02.86 ID:dWgLh4rH0.net
>>61
買ってレビューしたら全額返金してんねんぞ
買ってレビューしたら全額返金してんねんぞ
69: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:18:53.61 ID:qB/9XHTg0.net
最近のAmazonめちゃくちゃやな
70: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:18:59.93 ID:1HswZpjlM.net
オナホ購入
↓
無料プレゼント特典(その代わりオナホとプレゼント☆5レビューしてね)
↓
無料プレゼントでバイブを貰い☆5レビューする
↓
モニター募集を持ちかけられる、☆5つけてくれたらそのまま商品をあげる
↓
バイブ2個目、オナホ2個目、電マ、ローション、ピンクローターを選択
↓
モニター貰うと更に無料プレゼントを貰ける
いつの間にか桜レビューに加担したあげくアダルトグッズだらけになったわ
↓
無料プレゼント特典(その代わりオナホとプレゼント☆5レビューしてね)
↓
無料プレゼントでバイブを貰い☆5レビューする
↓
モニター募集を持ちかけられる、☆5つけてくれたらそのまま商品をあげる
↓
バイブ2個目、オナホ2個目、電マ、ローション、ピンクローターを選択
↓
モニター貰うと更に無料プレゼントを貰ける
いつの間にか桜レビューに加担したあげくアダルトグッズだらけになったわ
73: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:19:50.36 ID:6LIdEATY0.net
情報戦ヤバすぎて草
84: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:21:19.69 ID:1nZkhztcM.net
>>73
業者同士がサクラ妨害レビューをして
結果的に公平になる仕組みや
業者同士がサクラ妨害レビューをして
結果的に公平になる仕組みや
76: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:20:22.57 ID:WTsztOP60.net
でも発売前に値段が高いって理由だけで☆1つとかあるやん?かわいそうやん?
104: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:24:06.08 ID:DEOSLYHl0.net
>>76
運送業者やマケプレ業者の不手際をレビューに入れてる阿呆も除害したいわ
まともなレビュー少なすぎる
運送業者やマケプレ業者の不手際をレビューに入れてる阿呆も除害したいわ
まともなレビュー少なすぎる
77: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:20:22.93 ID:sWLPkQq0p.net
もうAmazon使ってるやつも減ってきてる
セールもやる気ないしあんな惨状になってるのになんも手を打とうとせんやんAmazonは
セールもやる気ないしあんな惨状になってるのになんも手を打とうとせんやんAmazonは
78: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:20:46.19 ID:yvWo9QBT0.net
すぐ消されてたけど無名中華オナホに2万件レビュー付いてたのほんと草生えた
80: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:21:02.59 ID:lDJvO2Si0.net
星5つ■■■■■
星4つ■■
星3つ■■■
星2つ■■■
星1つ■■■■■■
こういう分布はアカンやつ
星4つ■■
星3つ■■■
星2つ■■■
星1つ■■■■■■
こういう分布はアカンやつ
93: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:22:26.14 ID:3GqgV6T20.net
>>80
星3と4が少なく1と5が多い商品は大抵ヤバい
星3と4が少なく1と5が多い商品は大抵ヤバい
102: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:23:54.26 ID:wNZm+ab/0.net
>>80
業者「ほーん。じゃあそういう分布になるようにネガキャン工作したろ!w」
業者「ほーん。じゃあそういう分布になるようにネガキャン工作したろ!w」
119: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:27:39.29 ID:H5G71G8t0.net
126: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:28:16.76 ID:ATWdhcjA0.net
>>119
これ逆にネガキャンされた後やないの
確かジャッジアイズとかこんな分布だったやろ
これ逆にネガキャンされた後やないの
確かジャッジアイズとかこんな分布だったやろ
135: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:30:58.53 ID:ePRHuZ9m0.net
>>126
見てきたけどジャッジアイズは星1は全然なかったな
見てきたけどジャッジアイズは星1は全然なかったな
153: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:33:14.11 ID:ATWdhcjA0.net
>>135
剣盾も浄化されてたしネガキャン案件は確かにここまではならんかったわ
時間が解決してくれてた
剣盾も浄化されてたしネガキャン案件は確かにここまではならんかったわ
時間が解決してくれてた
129: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:29:35.15 ID:SFonuCtM0.net
>>119
こんなん真っ先に★1から見るやろ…
こんなん真っ先に★1から見るやろ…
141: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:31:39.60 ID:/IlG4sWsp.net
>>129
でも欲しいもんって仮に星1つのレビュー多くてもそれを覆すような星5レあったら買ってしまうやん
でも欲しいもんって仮に星1つのレビュー多くてもそれを覆すような星5レあったら買ってしまうやん
81: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:21:07.33 ID:jvfNMxEN0.net
電撃イヤホンが日本でネタにされまくったから今画像からエフェクト全部取っ払ってるのほんま草
こうやってAIが学習していくんやね
こうやってAIが学習していくんやね
83: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:21:15.02 ID:RUuPWIm/r.net
プライム解約おすすめ
解約しても期限いっぱいまでは使えるで
プライムビデオのウォッチリストも再契約で復活する
解約しても期限いっぱいまでは使えるで
プライムビデオのウォッチリストも再契約で復活する
85: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:21:25.15 ID:wwRKs9p20.net
日本を含めて世界中のアマゾンを束ねる米アマゾン・ドット・コムは、
人手と機械を使ってやらせレビューを監視し、不正と判断すれば非公開とする措置を取っています。
王:アマゾンにやらせを検知されないように坂田地区の住人も日々腕を磨いています。
例えばやらせレビューを掲載するタイミングです。
ある日、突然レビューが増えたらアマゾンに不正を察知され、アカウントを凍結されかねません。
そのため初日に10件、2日目に15件というように徐々に投稿するレビューの数を増やしていき、4日目に減らすといったことをやっています。
初期の需要が一巡して、いったん販売が落ち着く状況を再現しています。
それと五つ星ばかりが並ぶのも不自然です。
通常であれば、一般の購入者が三つ星をつけたり、不良品を手にした購入者が一つ星をつけたりするものですが、
いくら待っても低評価がつかないことがあります。
その場合、あえて一つ星や三つ星のやらせレビューを依頼することがあります。
人手と機械を使ってやらせレビューを監視し、不正と判断すれば非公開とする措置を取っています。
王:アマゾンにやらせを検知されないように坂田地区の住人も日々腕を磨いています。
例えばやらせレビューを掲載するタイミングです。
ある日、突然レビューが増えたらアマゾンに不正を察知され、アカウントを凍結されかねません。
そのため初日に10件、2日目に15件というように徐々に投稿するレビューの数を増やしていき、4日目に減らすといったことをやっています。
初期の需要が一巡して、いったん販売が落ち着く状況を再現しています。
それと五つ星ばかりが並ぶのも不自然です。
通常であれば、一般の購入者が三つ星をつけたり、不良品を手にした購入者が一つ星をつけたりするものですが、
いくら待っても低評価がつかないことがあります。
その場合、あえて一つ星や三つ星のやらせレビューを依頼することがあります。
91: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:22:22.51 ID:1nZkhztcM.net
>>85
こういう金への熱いこだわりだけが
富を産むんやね
こういう金への熱いこだわりだけが
富を産むんやね
87: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:21:35.67 ID:SyOiFWk30.net
レビューが信用ならんのはそうやけど、
なんでサクラチェッカーは無条件に信用できるんや?
サクラ度○%なんてのを鵜呑みにしても大丈夫なんか?
なんでサクラチェッカーは無条件に信用できるんや?
サクラ度○%なんてのを鵜呑みにしても大丈夫なんか?
92: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:22:23.74 ID:djPdKILea.net
サクラレビューのせいで昔より中華製品買い辛くなってるよな
中華製品買う場合安くかろう悪かろうだけど必要十分ってとこを求めてたのに品物ごとの特徴が余計分かり辛くなった
中華製品買う場合安くかろう悪かろうだけど必要十分ってとこを求めてたのに品物ごとの特徴が余計分かり辛くなった
97: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:22:54.38 ID:yxmdzf3s0.net
もうレビューは工作されているものと思ってみるべきだろうな
世の中にいいものが溢れすぎてていいものも工作しないと目に留まらない時代だししゃーない
世の中にいいものが溢れすぎてていいものも工作しないと目に留まらない時代だししゃーない
121: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:27:46.41 ID:yPPF3Vn50.net
>>97
いや普通にゴミとか
性能を発揮する範囲が狭くて結果的にゴミとか無数にあるで
いや普通にゴミとか
性能を発揮する範囲が狭くて結果的にゴミとか無数にあるで
99: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:23:09.29 ID:PDfIlBbSd.net
でもたまに割と使える中華製品もあるよね
また買おう!ってなるわ
また買おう!ってなるわ
100: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:23:29.97 ID:8TCNDZEAa.net
これ広告よりもコスパええやろ
105: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:24:07.47 ID:kL+24cqEM.net
>>100
コスパええから横行しとんのやろ
コスパええから横行しとんのやろ
107: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:24:55.75 ID:8TCNDZEAa.net
>>105
日本の会社も広告やなくてレビュー工作に力入れたらええやん
日本の会社も広告やなくてレビュー工作に力入れたらええやん
120: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:27:42.68 ID:lbGLJB5Rd.net
>>107
ソニーがアメリカでそれやって法規制されてなかったか
ソニーがアメリカでそれやって法規制されてなかったか
108: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:25:01.67 ID:fCD90kxk0.net
レビューが信頼できた時代は無名メーカーでもこんな良い製品があるんだみたいな発見もあったけどもう無理だな
111: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:25:53.13 ID:HD4C5Zqd0.net
ゴミすぎてもう選択肢にないわ
112: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:26:14.61 ID:C1mbuWOs0.net
ゴミ中華に荒らされ始めてからほんと終わったよな
セールもゴミ中華の二重価格祭りだしまともに商品探せへん
セールもゴミ中華の二重価格祭りだしまともに商品探せへん
117: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:27:27.66 ID:Bf5UXRmYM.net
楽天SPUマシマシにして楽天で買ってるわ
124: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:28:12.15 ID:DEOSLYHl0.net
中華製品はアリで買えばいいとしてもAmazonで検索して探す楽しみは失われてしまったな
クソみたいな検索結果しか出ん
クソみたいな検索結果しか出ん
125: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:28:12.89 ID:SKZ+ttmD0.net
もうヨドバシで何も困らん
130: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:29:40.43 ID:aZ46ak/w0.net
普通販売元の名前でググるよね
そんなことも出来ない人はネット使わない方がいいよ
そんなことも出来ない人はネット使わない方がいいよ
134: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:30:27.52 ID:6i8+sa/T0.net
あとAmazon’s choiceとかいう「この商品はAmazonが自信を持って販売してるオススメの商品ですよ!」とユーザーに勘違いさせかねない機能もアカンよな
あんなもんAI君がレビューや評価や価格を参考にして勝手にあのマーク付けてるだけなのに
あんなもんAI君がレビューや評価や価格を参考にして勝手にあのマーク付けてるだけなのに
137: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:31:13.12 ID:Fv0UcOje0.net
中華レビュー読んでみたいんやがどういうの探したらええんや?
152: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:33:13.41 ID:R76uHGKg0.net
>>137
iPhone関係
iPhone関係
157: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:34:23.26 ID:50PQZ/+J0.net
>>137
よくわからんBluetooth製品
よくわからんBluetooth製品
163: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:35:44.34 ID:lYm7XXsB0.net
>>137
電子機器は大体あるぞ
よく分からんメーカーの安いやつが狙い目
電子機器は大体あるぞ
よく分からんメーカーの安いやつが狙い目
171: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:37:29.36 ID:SFonuCtM0.net
>>137
小型家電、USBメモリとかの周辺機器なら間違いなくある
小型家電、USBメモリとかの周辺機器なら間違いなくある
139: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:31:19.05 ID:fB81S+N70.net
サクラチェッカーもうさん臭くて使いたくない
145: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:32:35.39 ID:T7JvNDNB0.net
>>139
もっと精度が高いサービス使えよ
もっと精度が高いサービス使えよ
148: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:32:56.69 ID:915NC+W+0.net
>>139
あれほんまアテになるんやろか
あれほんまアテになるんやろか
140: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:31:20.78 ID:kJrANa/ip.net
Amazon対策しろいうやつおるけどAmazonはここ10年くらいずっと不自然なアカウント停止はもちろんレビューのアルゴリズム変更も規定更新もしてかなり対策はしとるねん
ただ中華業者は製品の開発や販売よりもはやレビュー攻略を生業にしとるからその情報得るための横の繋がりがクッソ強い巨大コミュニティがあるんや
もう一週間もあれば殆どの業者がAmazonが数ヶ月かけて練りに練った新指針に完全に対応してくるねんで
結局のところ中華業者の動きがあまりにも早すぎてAmazonですら勝てないのが現実やねん
ただ中華業者は製品の開発や販売よりもはやレビュー攻略を生業にしとるからその情報得るための横の繋がりがクッソ強い巨大コミュニティがあるんや
もう一週間もあれば殆どの業者がAmazonが数ヶ月かけて練りに練った新指針に完全に対応してくるねんで
結局のところ中華業者の動きがあまりにも早すぎてAmazonですら勝てないのが現実やねん
142: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:31:52.58 ID:1nZkhztcM.net
>>140
マンパワーは正義やね
マンパワーは正義やね
146: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:32:43.68 ID:8TCNDZEAa.net
>>140
力こそパワー、パワーこそ力
力こそパワー、パワーこそ力
149: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:32:57.92 ID:A7HqcLB4a.net
質問コーナーみたいなとこで
A.メーカーに聞いてください
A.持ってないので分かりません
A.すいませんわかりません
とかわざわざ返信する奴はガイシなんか?
A.メーカーに聞いてください
A.持ってないので分かりません
A.すいませんわかりません
とかわざわざ返信する奴はガイシなんか?
154: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:33:31.08 ID:915NC+W+0.net
>>149
yahoo知恵袋民みたいな奴はどこにでもおるからしゃーない
yahoo知恵袋民みたいな奴はどこにでもおるからしゃーない
156: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:34:07.52 ID:T7JvNDNB0.net
>>149
あれは「あなたが答えてください」みたいな内容でメールする尼が悪い
あれは「あなたが答えてください」みたいな内容でメールする尼が悪い
178: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:39:23.51 ID:SyOiFWk30.net
>>149
あれは質問が投稿されると「お前が買った商品に対して質問来たから答えてあげてや」ってamazonからランダムで購入者にメール送られるんや
大半はスルーするけど、返信してあげなきゃ(使命感)って奴が書き込んでるんやで
あれは質問が投稿されると「お前が買った商品に対して質問来たから答えてあげてや」ってamazonからランダムで購入者にメール送られるんや
大半はスルーするけど、返信してあげなきゃ(使命感)って奴が書き込んでるんやで
161: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:35:27.62 ID:s1hjofyG0.net
少なくする手段あるやんけ
アマプラ会員しかレビューできやんようにせえや
アマプラ会員しかレビューできやんようにせえや
165: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:36:21.47 ID:T7JvNDNB0.net
>>161
不具合情報知りたいのに制限されても困る
不具合情報知りたいのに制限されても困る
168: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:36:49.59 ID:XyZ0uqzA0.net
楽天の見辛さはどうにかなんないのか
173: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:37:48.41 ID:T7JvNDNB0.net
>>168
ゴチャゴチャしてるのがええ民がおるからしゃーない
今は知らんが昔はゴチャゴチャにするよう指導してたし
ゴチャゴチャしてるのがええ民がおるからしゃーない
今は知らんが昔はゴチャゴチャにするよう指導してたし
180: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:39:28.23 ID:0DspzCEs0.net
>>173
そいつらの方が多数派なんけ?
そいつらの方が多数派なんけ?
184: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:42:01.39 ID:T7JvNDNB0.net
>>180
どうやろね?
ただ、ジジババにはすーぱーのチラシみたいなのがウケるらしいからな
どうやろね?
ただ、ジジババにはすーぱーのチラシみたいなのがウケるらしいからな
182: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:40:24.55 ID:AjcuVxBZa.net
日本のサクラレビューは数十件で済ますけど向こうは数百件以上あって分かり易いわ
103: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:24:01.34 ID:W0HuCdJ00.net
類似品多すぎて
逆に手が出ない
逆に手が出ない
115: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:27:06.63 ID:yxmdzf3s0.net
中華製はだいたいはお値段以上だけど、時々ガチの不良品がくるんだよな
はずれを引く覚悟をしつつ買うのが正解だな
はずれを引く覚悟をしつつ買うのが正解だな
90: 風吹けば名無し 2020/01/26(日) 03:22:18.05 ID:g9cR4h910.net
買ったやつしかレビューできないようにしろや
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579975269/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:05 ▼このコメントに返信 まとめサイトでも変な誹謗あるよね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:11 ▼このコメントに返信 amazonは配達員の態度が悪いから使わなくなったわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:15 ▼このコメントに返信 値段が決まっていて、無駄な買い物してもダメージの少ない本(漫画)か、
事前に色んなレビューサイト見て、まぁこの値段でこのクオリティなら多分大丈夫でしょうと自分を納得させられる商品か、
それくらいしかAmazonでは買えない。
それ以外は、楽天か、あるいは店舗オリジナルサイトで、きちんと送料払って買った方がよっぽどマシ。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:16 ▼このコメントに返信 中途半端な評価の中途半端な商品が一番信用できるのか……
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:16 ▼このコメントに返信 amazonに金をしっかり払っている人だけがレビューをできる権利があるべき
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:19 ▼このコメントに返信 amazonジャパンのCEOが中国人なせいで中国人による不正が何も正されない
何処へ行っても中国人は同じ中国人を擁護する、だから全世界で嫌われる
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:24 ▼このコメントに返信 >買ったやつしかレビューできないようにしろや
買わせて星5レビューしたら全額あげます作戦やってるぞ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:26 ▼このコメントに返信 業者の依頼で商品を買い、レビューしたら返金してくれるというサクラバイトとか
「相手が返金してくれる」とよく信用出来るな
自分が業者なら少額商品のやり取りで信用させ、最後に高額商品買わせてバックレるわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:28 ▼このコメントに返信 中華を締め出せないようならAmazonはもう終わりだよ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:29 ▼このコメントに返信 激安製品は端から信用しないこった
性能と品質が欲しいなら名の通ったブランドの物を金払って買ったほうが絶対にいい
安くて性能のいい掘り出し物なんか滅多にない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:29 ▼このコメントに返信 責任者が中国人なのもAmazonの考えなんやで
情弱目を覚ませ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:32 ▼このコメントに返信 アマゾン使わなくなったわ、アマプラ映画もネトフリの方が充実してるしな
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:32 ▼このコメントに返信 似たことをSONYも昔やってて問題になったよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:32 ▼このコメントに返信 アマゾンを数年で実質クビになったワイ。
国内企業を応援する側に回る。
組織がでかくなりすぎて管理が追いついてない。そこにスキがあるで。考え方は意識高いんやが、なんだかんだ、古臭い経営形態やったわ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:33 ▼このコメントに返信 これがコロナウィルスですね
早く閉め出さなかったからこうなる
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:33 ▼このコメントに返信 大手量販店のサイトでも売ってるやつなら大体安心だろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:35 ▼このコメントに返信 昔からやぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:35 ▼このコメントに返信 焚き火台とかクッカースタンドとかステンレス製の中華キャンプ道具なんかは結構安くて優秀なんだけどな。
電気製品と違って機構が単純で壊れる部分が無いって言うのもあるけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:35 ▼このコメントに返信 中国製品をAmazonで買って☆5レビューすればAmazonギフトをくれるし
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:36 ▼このコメントに返信 その会社の電話番号の頭に+86が無ければ大丈夫やろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:42 ▼このコメントに返信 >>1
これ返品制度を手厚くすれば解決できる問題
具体的には返品受付能力を出品条件にすれば良い
料金の支払いも全ての商品を返品期限後にすれば良い
そうすれば例えゴミを売られたとしても送り返せば損害が生じない
まともな出品者なら入金までの数日ぐらい待てるし、金持ち逃げしようとするゴミ出品者だけが排除できる
つまるところレビュー見てで正解を当てるクイズみたいな今の買い物システムに無理があると言うこと
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:42 ▼このコメントに返信 アマが販売・発送してるものなら安心
…と思ってたら2回連続で初期不良と
開封跡がある商品が届いた
両方交換してくれたけど
ちょっと信用できなくなってる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:43 ▼このコメントに返信 中華はほんと害悪でしかない・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:43 ▼このコメントに返信 米22
簡単に返品できるからそういった事は珍しくないよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:44 ▼このコメントに返信 日本人を低品質の世界におとしいれるアル!
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:47 ▼このコメントに返信 使い捨てのマスクを拾って、また売るような奴らだぜ
オゲレツの極み
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:47 ▼このコメントに返信 害国と害人はネットの使用を禁ずるべきだな
サクラとハッキングしか脳が無い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:48 ▼このコメントに返信 米22
俺はAliexpressでやられた
中古傷ものを平気で送る土人集団
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:50 ▼このコメントに返信 米23 隣人だと最悪 うるさいし、やたらクサイ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:51 ▼このコメントに返信 そこのレビューみないとわからない様な商品買わなきゃいいだけ。
有名メーカーとかある程度想像できる商品なら問題なく買える。
アマゾンぐらいでしか手にはいらない商品とかそれこそ支那製の商品
ばっかだし。他だとまず売ってないというか違う地味な商品名で売られている。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:54 ▼このコメントに返信 レビュー数が100超えている時点で9割アウト
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:54 ▼このコメントに返信 >>18
お節介だが塗料やコート材が適当だったりするから気を付けてな。口に入るとヤバイものもあるから
あと材料をケチってると放射熱で早く痛んだり、下に芝があればコゲる。反射熱を考えない構造だと燃焼温度が上がらなくて煙とダイオキシンが増えたりするぞ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:54 ▼このコメントに返信 アマゾンぐらいでしか売ってない怪しいブランド商品を買う場合は予め覚悟して買うしね。大抵そういう場合は安いから買うわけだし。覚悟して買う場合でそこまで大ハズレ引いてなく意外と無難に使えるのが多いからいまだ絶滅してないっていう見方もできる。結構使えるの多いだろ。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 16:56 ▼このコメントに返信 てかそこまでレビューに左右されすぎた買い方してるお前らも問題なんだよなぁ。それこそ名前が見える人のレビューでもねーし。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:00 ▼このコメントに返信 FUDやったって効果など知れてるよ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:02 ▼このコメントに返信 結局信用できる出品者から買うしかない
ワイはやけどたまには実店舗見に行くと楽しいなってのに回帰して草
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:02 ▼このコメントに返信 >>14
クビになったのにずいぶん偉そうで草
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:06 ▼このコメントに返信 オワゾン
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:07 ▼このコメントに返信 中華製品買いたかったらAliExpressとかBangoodの方が安いぞ
違う商品を送ってくることがあるのがご愛嬌だけどな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:08 ▼このコメントに返信 ダイヤの平干しネットもうひとつ欲しくて検索したら
謎の葉っぱや風のエフェクトが施された商品画像の類似品が大量に現れて笑った
レビューはあんまり無かったけど
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:09 ▼このコメントに返信 職業柄アパレルよく見るんだが、今はとてもじゃないけど見る気起きんな。楽天みたいに同じ商品ズラーっと並べて来るしサイズで絞り込みも出来んし。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:09 ▼このコメントに返信 企業がお願いすれば消せるんじゃないの?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:12 ▼このコメントに返信 これに関しては中国企業にめちゃ腹立ってるわ、こんなことする奴らのせいでAmazonっていう便利なものを使えなくなった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:13 ▼このコメントに返信 低評価だってさ、自分の思ってたのと違ったから★1ですとか
自己責任じゃんっていうのが多すぎてな
Amazon以外のブログとかも見て総合的に判断しないといけない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:15 ▼このコメントに返信 Amazonとアフィサイトをよく見てから判断するんやで
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:16 ▼このコメントに返信 普通に当たりの商品もサクラやってたりするからもうそういう文化なんだろうね
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:27 ▼このコメントに返信 >>21
ほんと浅いなあ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:27 ▼このコメントに返信 >>5
わかってねえな。
最近のサクラレビューは実際商品を買うんだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:28 ▼このコメントに返信 チェッカー導入前に買ってめっちゃ気に入った製品が寿命迎えたから再購入したとき、チェッカー通してみたら真っ黒でなんか何を信じて良いのかわからなくなった
どうせ大体安物だし適当にデザインとか気に入ったら買ってしまえという考えになった
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:31 ▼このコメントに返信 最近は楽天も中華のサクラ対象らしい
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:32 ▼このコメントに返信 >>30
〜だけってやつほんと浅いなあ。
いやほんと浅いわ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:33 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃしたSEO対策していない個人レビューサイトが一番信頼できる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:34 ▼このコメントに返信 cheero良い物つくってるのに可哀想やったわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:40 ▼このコメントに返信 クズAmazonの評価なんか信じるのが間違ってる
Amazonが騙す奴の片棒を担いでいる状態
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:45 ▼このコメントに返信 売る側の情報も信用できない、
レビューも信用できない、
企業名(公式かニセ公式か)も信用できない、
チェッカーを通しても完全じゃない、
もうええや!でポチっても
配達会社が信用できない(昼間の午前中電話でしか再配達の申し込みが出来ないとか書いてあるし、電話かけると中国人BBAがカタコトのザパニージュで「この番号を利用している複数の会社の中で、どこの会社の話になりますか?(※意訳)」から聞き始める)
買いにくいよ…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:47 ▼このコメントに返信 まじで中国業者しかいなくて泣ける。
日本業者も居るんだろうけど
有象無象の中国業者にまぎれて
検索しても出てこない。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:50 ▼このコメントに返信
>中華製はだいたいはお値段以上だけど、時々ガチの不良品がくるんだよな
逆だろマぬけ
露骨な纏めしてる時点でここもシナも同類だわ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:55 ▼このコメントに返信 食べログはバカにしてAmazonはまだ信じるのか
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:57 ▼このコメントに返信 知らないメーカーのを避けてれば100%防げる
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 17:57 ▼このコメントに返信 amazonはもう本しか信用できんわ
然も、日本の出版社でamazonが販売しているもの
まあ、その本ですら取り扱い雑だから表紙破れたのとか、平気で送ってくるけど。
結局、リアル店舗が一番だった。
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:01 ▼このコメントに返信 レビュー読めば騙されることないと思うんだけど・・・
読んでも騙される人はamazonに限った事じゃないだろ?
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:03 ▼このコメントに返信 こんな状況になってからもうずいぶん尼は使わなくなったなぁ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:05 ▼このコメントに返信 米61
日本人はみんなが買うから自分もこれにするといった周囲の評価を重要視するからレビューの高評価だけを見て無条件に買ってしまうんだよ
だから桜レビューが捗る
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:08 ▼このコメントに返信 >>43
返品前提でしか買えない
最近はあまり使わなくなったよ
少しでも気に入らなければ返品
キズ、電池持ち、色、説明漏れ
返品理由のない商品がない
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:09 ▼このコメントに返信 たしか日本人は1とか5より、234評価を付ける傾向が強いんだよな。なんのデータで見たかは忘れたが。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:10 ▼このコメントに返信 レビュアー自体も昔からおかしい馬鹿が多いよな。amazonが発送してる商品で「梱包が酷い」だの「発売日当日に欲しかったのに発売日後に送られてきた」なんて理由で低評価。商品に罪はないのに。amazonに直接クレームいれろや
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:16 ▼このコメントに返信 ステマがあるんだからネガキャンもあるわな
中華が絡めば五毛党がいるし韓国が絡めばVANKがいる
日本にもネット風評監視サービスがある
バイアスがかかった情報は何となく察すればいい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:17 ▼このコメントに返信 レビューしたらギフト券あげますって紙が入っているし
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:20 ▼このコメントに返信 これ日本のamazon限定の話なん?
日本のamazonだけレビュー廃止すればエエのに
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:22 ▼このコメントに返信 某国から依頼されてサクラレビューのバイトしてる人がインタビューに答えてたけど「罪悪感は湧かない。むしろ中国企業側は自分たちの商品を知ってほしくてそうしているのに何故叩かれるんだ」って言ってて何というか根本的な部分が違うんだなと
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:23 ▼このコメントに返信 >>2
なぜコンビニ受け取りにしないのか
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:27 ▼このコメントに返信 去年までvineメンバーだった
中華アイテムがバンバン来てたのでバンバン貰ってレビュー書いてたら
何故か桜レビュアーと認定されてvine首になった・・・もうamazon無茶苦茶
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:27 ▼このコメントに返信 あいつら頭はいいぞ
手抜きや不正やることにかけてはすげえ頭が回る
あれが代々培われてきた民族性なんだと仕事で一緒になって理解した
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:29 ▼このコメントに返信 >>37
クビになったのにヘコヘコする理由も無いのでは…?🤔
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:32 ▼このコメントに返信 ※22米28
俺はアマゾンの南米の会社の日本代理店で開封済み、使用済み、薄汚れ品送られてブヂギレだぞ
不良品はしょうがない時もあるけど、使用品はふっざけんな
日本の商品だったらほぼ絶対こんなことねえぞクソが
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:33 ▼このコメントに返信 米70
いやいいんじゃね?自分はモニターですと書いて悪い点も隠さず素直に書いたら
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:36 ▼このコメントに返信 >>73 ※73
頭の使い所そこなのくっそ悲しい
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:42 ▼このコメントに返信 他社妨害って感じのレビューよく見るわ。
逆にかなり評価されてて批評が不自然に見えてしまうやつもある。
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:52 ▼このコメントに返信 究極、中華製を買わないようにすれば良いんじゃね?
というか、中国で作ってる製品はコロナウイルスが付いてそうで、日本製か中国以外の製造品を選ぶようにしようかなと、思ってる、今日この頃〜〜ww
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:53 ▼このコメントに返信 中国からの書き込み禁止にしたら?
中国人のレビューなんて誰も参考にしないし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:55 ▼このコメントに返信 amazonの信用は完全に失ってるから電気製品買うのはヨドに移行したな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:57 ▼このコメントに返信 米80
日本に大勢構成員が送られているからその手は通用しない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:57 ▼このコメントに返信 候補を絞る序盤の段階に使いはするけど、最終的には有名メーカーかある程度数字持ってる個人レビュアーが紹介してなきゃ買わないしアマゾンはレビュー自体無くしていいよ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 18:58 ▼このコメントに返信 まだ届いていませんが期待を込めて☆5です
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:00 ▼このコメントに返信 100人の高評価より1人の低評価の方が信頼できる
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:01 ▼このコメントに返信 ○○人のお客様がこれが役に立ったと考えています
も当てにならないからな
自分が最近買った商品だと、○○の数字が一番多いにも関わらずトップに表示されてなかったからな
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:01 ▼このコメントに返信 結局まともなレビューを書くにもある程度教養があって
公平な視点を持ってる人じゃないと書けないし
レヴュワー的なものはやっぱ必要なんだなってちょっと思ってしまう
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:09 ▼このコメントに返信 >>5
なおサクラは減りもしない模様
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:10 ▼このコメントに返信 >>74
そんなんだからクビになったんだよ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:10 ▼このコメントに返信 米80
本来のネットは自由で匿名性があるものだからね
よく聞く単語だとVPNとかproxyとかtorとか防弾ホスティングとか何でもいいが中継地点を通して国を隠すなんてのは個人でもそこそこできる
個人ではなく企業や国が本気で隠そうと思えばアメリカですら追跡できない可能性がある
そもそも超マイナー言語の日本語を習得しなくちゃいけないから日本に来たほうが手っ取り早いんだよ
日本はまだマシなほうで英語圏はもっとひどい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:11 ▼このコメントに返信 実店舗が買うのが一番だよ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:12 ▼このコメントに返信 >>24
国内企業基準なら珍しい事だよ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:13 ▼このコメントに返信 >>51
〜(すれば)いいだけ
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:15 ▼このコメントに返信 >>44
それは分かりやすいけどサクラはそんなもんじゃない
奴らまさに悪質な嘘ついてくる
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:16 ▼このコメントに返信 >>78
その逆もな
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:17 ▼このコメントに返信 米93
???
すればだろうがなんだろうが浅いんだよ。
知識も、考え方も、何もかもが。
物事を矮小に見ることによって自分が偉くなったつもりでいるんだよ。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:18 ▼このコメントに返信 >>91
前までは実店舗で現物を見てamazonで買うのが主流だったのに時代は変わったな
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:20 ▼このコメントに返信 >>96
?いやその通りだけど...
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:23 ▼このコメントに返信 >>71
コンビニバイトだけどアマの箱来てたら一日一回必ずぶん殴ってるわ^^
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:25 ▼このコメントに返信 家の母親観てても思うけど、疑うって事を知らないんだよね
インターネットにあるサイトで
みんな使ってるamazonで
不正なんてある訳が無いって考え
テレビで言ってる事も全部事実。嘘つくわけないって
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:25 ▼このコメントに返信 >>1
まとめは火消しや擁護もそれに加わるから
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:27 ▼このコメントに返信 >>77
やめたれw
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:29 ▼このコメントに返信 >>100
親って
何がなんでも絶対amazon信用出来ないマンの印象のが強いけど
今は全く違うのかな
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:33 ▼このコメントに返信 使用して1時間で壊れましたとか書いてあるからなw
最近★1のレビューはこればっかじゃん
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:35 ▼このコメントに返信 低評価だから信用出来る、なんてありえねえわ
「接着剤が破れてベトベトになっていましたので商品は捨てました」→接着剤なんて入ってない
「開封時点で金具が錆びていました」→樹脂部品で出来てて金属パーツ自体皆無
「本体が歪んでいて使えませんでした」→本体はシリコンだから曲がってて当たり前
こんなんもザラで低評価を飲み込めればいい、なんて評価の使い方は出来ん
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:36 ▼このコメントに返信 馬鹿が買い続ける限り令和最新版の中華製品は無くならないだろ
日本は予想以上に馬鹿だらけの国になったってことよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:42 ▼このコメントに返信 >>106
うおおおお唐突に!?
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:50 ▼このコメントに返信 米2
受け取る側もできるだけ愛想よくしないとな。それでも向こうの態度変わらなければ見切りをつけろ。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 19:53 ▼このコメントに返信 米84
それは楽天でよくみるな
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:11 ▼このコメントに返信 >>31
偶にどう考えてもそんな需要無いだろって製品に凄い数のレビュー付いてるよね
工具買おうとした時BO◯CHやmakit◯ですら10個もレビュー無い様なマイナー用途の奴なのに400近くレビューあって笑った
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:12 ▼このコメントに返信 ソシャゲでよく見る光景やな。
サイゲがしょっちゅうやってる。
デレステとか本当うざい。
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:14 ▼このコメントに返信 >>1
対応出来るけど割に合わんからせんだけの話やで。
この手の問題はイタチごっこやし顧客離れが本格化せんと動かんやろ。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:14 ▼このコメントに返信 昔は日本語がおかしかったけど、今はほとんど、悪い意味で改善されたからなぁw
偽かどうか分かりにくい。
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:15 ▼このコメントに返信 安易に安いものに飛びつくから失敗するww まぁ高けりゃ良いって事でもないけどなw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:24 ▼このコメントに返信 値段以外でも中華メーカーしか希望に沿ったもの出してないって現実も多々あるけどな
中華だサクラレビューだとわかっててもそれしか選択肢がない商品だってある
和メーカー自体がふがいねぇんだよ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:42 ▼このコメントに返信 レビュー以前に、検索結果にそういう商品が大量に表示されること自体がもう邪魔なんよ
どう並べ替えても上位に来よるし、商品名やメーカー名を絞り込んでも紛れてくる
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:58 ▼このコメントに返信 ていうかこういうのに騙されるのを防ぐ為のブランドなんだけどな
ブランド物が高いのは信用があるという付加価値なんだよね
なんでもかんでも安物、安物じゃそらこういうサクラレビューに騙されて安物買いの銭失いみたいな事になる
どうしてある程度金のある奴はいい物を買うのかこういう所から勉強した方がいいで
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 20:59 ▼このコメントに返信 数年前からソニーとゴキブリがニンテンドースイッチ関連に嫌がらせしまくってただろ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:06 ▼このコメントに返信 最近アマゾンで買ったもん失敗ばっかだもん。クソ天とかヨドバシとかメルカリとかそっち系にしたほうがよい。まあアマゾンの送料無料は契約し続けるけど。
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:11 ▼このコメントに返信 結局ネットだろうと何だろうと闇市化してしまうものだね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:11 ▼このコメントに返信 次はヨドバシお前だ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:16 ▼このコメントに返信 ゲームもそう。新サクラ大戦とかファンがプレイしたら間違いなく絶賛の出来なのに従来プレイしてって前置きして批判してるのは草しか生えない。どうせアイドルソシャゲー会社が客取られないようにステマしてるんだろうよ。レビューとかあてにならんくらい最高だから新サクラ大戦絶対に買って損ないからみんな買えよ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:27 ▼このコメントに返信 サクラチェッカーはサクラチェッカーで商品URLを作者のアフェリエイトURLに置き換えられてるからな
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:34 ▼このコメントに返信 アマゾンで買ったやつだけしかレビューできないようにすると、
自作自演アカウントに1円で販売して、サクラレビューするだけ。
こんな単純な詐欺も気づかないアマゾンに未来はないよ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:45 ▼このコメントに返信 サクラレビューの中華製品ばっか引っ掛かって検索カス過ぎるからこの前アマプラやめた
数年前はamazon便利すぎてアマプラ入ってない人損してるなーくらいに思ってたけど、解約して何も困らんかったわ
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 21:59 ▼このコメントに返信 甘って中韓の粗悪品を怖い物見たさで購入する処だろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:03 ▼このコメントに返信 >>51
あなたは日本語の理解が浅い気がする
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:19 ▼このコメントに返信 中華製品を買わないようにしたら値段も大差ないしAmazonじゃなくても良くね?ってなった
たまにヨドバシとかビッカメでも売ってるやつが割安だったり、クーポンで500円引きになってたりするから確認はしてる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:26 ▼このコメントに返信 文章がまともかどうかは結構大事よな
サクラに限らず、どこが良くてどこが悪かったのかがはっきり書いてなかったり、貶しや持ち上げが全面に出てるレビューはほんと参考にならん
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:47 ▼このコメントに返信 基本的に2-4しか見んわ。
1と5はそういう攻防があるのは知ってるから、2-4が谷になってる商品は避けるけど。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 22:51 ▼このコメントに返信 震災前のモトコーとか、昔のアキバとか、アメ横とか
ジャンクだか盗品だかもうわけわかんねえようなやつ
胡散臭いの承知で買う楽しみってあるじゃん
あんな感じで、今のAmazon好きだよ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:05 ▼このコメントに返信 >>99
通報
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:34 ▼このコメントに返信 サクラレビューって日本だけの問題?それだったらamazonもそんな痛手じゃなさそう
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月26日 23:37 ▼このコメントに返信 てかアマゾンって言うほど利用するか・・・?ワイ去年4回だったぞ 大抵ヨドでなんとかなる
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 00:18 ▼このコメントに返信 >>6
中国人っぽいレビューを日本人が書いて「この商品中国人が擁護してるからダメだな!」って思わせるみたいな話やぞこれ
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 01:02 ▼このコメントに返信 アマゾンのレビュー見るときは、★3あたりのだけ参考にしてる。
このあたりのレビュー見て、マイナス点が妥協できるか判断して買うか判断してる。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 03:53 ▼このコメントに返信 これが本当のサクラ大戦ってか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 08:16 ▼このコメントに返信 サクラチェッカーを盲目的に信用してるやつもやべーよ
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 10:56 ▼このコメントに返信 尼で売ってるけど5000個売れた商品でレビューなんて20件ぐらいだからな
もちろん物のジャンルや価格で全然違うんだろうけど
3桁越えレビューなんてのは数万〜数十万個は売れてるってことになる
ものを見てこれがそんなに売れるのかと今後は疑問に思ってほしい
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 11:27 ▼このコメントに返信 まあ点数じゃなくて文章をよく見ましょうねと
異種族レビュアーズでもテーマになってたゾ
マジもんの低評価でも、文中に欲しくなるポイントとか書かれてたりするし
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:04 ▼このコメントに返信 まあAMAZONの黒字部分ってもうECじゃないし・・・
AMAZONとしても小売りはもうからないの解っててやってる所あるだろ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:40 ▼このコメントに返信 >>127
しれっとガイジやめろ
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 14:42 ▼このコメントに返信 >>122
面白いと思ったの?
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 17:29 ▼このコメントに返信 アマゾンジャパンのCEOが中華系
アリババを日本に手引するためのアマゾンの勢力削ぐために送り込まれたとしか思えん
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月27日 22:35 ▼このコメントに返信 >>6
共産主義とか独裁とか抜きにしても最近中国人めちゃくちゃ嫌いだわ
不快
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月28日 02:27 ▼このコメントに返信 今のAmazonは物が分かってる生活雑貨か返品可能な衣類あたりを買う物で電化製品とか買うもんじゃないわな
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:18 ▼このコメントに返信 低評価みつけてボロクソやってたら書き込みBANされたよ。
其の前にサクラコメント何とかしろって話。
プロフィールにAmazon法人税払えってかいたらまた警告されたわwww
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月12日 14:22 ▼このコメントに返信 どう〜しても欲しいパーツとかはAmazonなんだよな
楽天もモノタロウにもないモノ限定で
しかも中華業者が多いのでカードも使いたくない
そこでAmazonギフトですよ!最低限のダメージで済む
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月13日 00:14 ▼このコメントに返信 Amazonで購入した、とか日本国内で買った、とか表示するようにしていちおう対策しようとはしてるだろ、Amazonも。
日本人雇ったりしてる本気の業者には何の意味もないけど。
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月21日 01:50 ▼このコメントに返信 中国人が関わると本当になんでもダメになるな