1: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:34:08.20 ID:GClJjmph0 .net





 1月1〜23日の沖縄地方は、平均気温が平年より1・4度高く、統計を開始した1946年以来、1月平均気温の平年差で4番目に高かった。晴れの日も多く、日照時間も平年の164%だった。

 24日も県内各地で25度を超える夏日となった。宮古島市鏡原で27・1度、南城市糸数で25・0度とそれぞれ1月の観測史上最高を記録。石垣島で26・9度、那覇で25・8度を観測した。

 2月は平年程度、寒気の影響を受ける時期があると見込まれ、気温は平年並みになる予想。3、4月は平年並みか高くなる見込み。

宮古島で27度、那覇でも25度……冬よ どこ行った?
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/526405



2: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:34:19.82 ID:gZZYvYjl0.net
さっむ

6: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:34:55.44 ID:GClJjmph0 .net
>>2
暑いンゴ😡






 
4: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:34:37.09 ID:X7inm2F80.net
夏やん

9: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:35:24.27 ID:GClJjmph0 .net
>>4
せやろ 

14: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:36:05.44 ID:Ybbuyqwm0.net
>>9
沖縄に住みたいんやけど移住者嫌われるってマジなん??

30: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:37:33.84 ID:GClJjmph0 .net
>>14
食べ物が合うかが重要かな。あと仕事が超低月給に耐えられるなら

258: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:07:07.30 ID:eTyhiuwF0.net
>>14
割とマジやで
そもそも気質合わないからね

5: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:34:45.83 ID:8onOOGN10.net
おかしくないやろ
寒いのかと思ったわ

7: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:35:00.51 ID:FAlYn+eP0.net
なんのために沖縄でキャンプやるんやって話やん

8: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:35:13.17 ID:PYscZoFT0.net
もう海開きしてそう

12: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:35:47.84 ID:/eiJSI85F.net
>>8
そもそも閉じんやろ多分

217: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:02:15.54 ID:AC+/mcPP0.net
>>12
沖縄を常夏とでも思ってるんか

13: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:36:00.00 ID:bVkuN8V60.net
昨日から急に暑くなった

15: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:36:09.01 ID:b/9Q3ZW5d.net
夏やん桜もう咲いてるんか

26: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:37:06.58 ID:N0wCNo7Da.net
>>15
もうそろそろやな八重桜さくで

16: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:36:16.02 ID:EFYJDwhsd.net
ワイもこれから沖縄行くわ
飛行機乗ったとこや

17: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:36:17.76 ID:wM0wnVrFr.net
11月くらいならあるんやけどな

19: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:36:27.04 ID:P1dSefB0a.net
これ海水温どうなってるんや
ダイビングするときドライとウェットどっちすればええねん

182: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:56:44.10 ID:OJ3/bWPa0.net
>>19
年末年始沖縄旅行行ったことあるけど普通に海パンで海に入って遊べたで

23: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:36:57.02 ID:8onOOGN10.net
沖縄の1月の平均最高気温20℃だぞ
ちょっと高いだけやん
しかも下旬だし

24: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:36:58.54 ID:jui+W+7i0.net
この季節は雨が多いからなあ
曇りか雨だわ

25: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:37:00.88 ID:LhdB4KMn0.net
これはいけませんねぇ・・

27: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:37:19.27 ID:1PcAgDdF0.net
昨日から暑いな

28: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:37:27.79 ID:zjrIdRdM0.net
3年前の1月末に行ったけど18〜20度ぐらいだったわ

29: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:37:32.99 ID:sTVSrg0jH.net
来週は冷え込むやん

31: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:37:38.35 ID:IM/0wQ/hM.net
九州もヤバイ
曇ってんのに暖かい

34: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:37:49.74 ID:17fPMpds0.net
なんで沖縄って夏はそこまで暑くならないんや?
関東の方が暑いのとかざらやけど

66: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:42:03.05 ID:R1Xi1bu10.net
>>34
山がないから風吹くし周り海だし
なお紫外線

101: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:46:19.36 ID:ztXDXk6Aa.net
>>66
そのせいで冬は北風がピーピー吹くから体感かなり寒いっていう
しかも冬季キャンプシーズンは曇りがち

37: 風吹けば名無し(沖縄県) 2020/01/25(土) 13:38:21.07 ID:8HMoty6m0.net
さっきクーラーつけたわ

41: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:38:53.92 ID:ztXDXk6Aa.net
平年より6℃高いとか頭おかしなるで
ちな八重瀬

42: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:39:09.85 ID:Tka3xcGMa.net
沖縄は冬でもこれや

43: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:39:10.41 ID:LQ9HAjgzr.net
半袖でも暑い

47: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:39:59.14 ID:ShG13KVUM.net
おう夏だぜ

48: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:40:09.58 ID:CWAbmLu2a.net




マジ暑いわもっと曇れや

52: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:40:32.40 ID:sIUbRXgI0.net
いや沖縄の感覚としても一月でこれはおかしいんや
沖縄の一月はみんなコート着てるはずやのに

221: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:02:55.15 ID:GW+m7wBzd.net
>>52
12月に行ったけど15℃以下になるとダウンとか見かけるようになる気がする。

230: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:03:28.87 ID:lpGykZ7+0.net
>>52
みぞれ降った年以外毎年暑くなってる気がするよな

53: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:40:38.65 ID:9ornxnir0.net
沖縄って花粉症ないらしいから住みたいわ
現地ではどんな仕事があるんや?

82: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:44:17.24 ID:1PcAgDdF0.net
>>53
公務員か観光業絡み

112: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:47:54.78 ID:CaVz7Urx0.net
>>82
沖縄で地方公務員は倍率が高すぎるからなぁ

137: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:51:28.05 ID:9ornxnir0.net
>>82
やっぱ観光業に勤めるしかないんか…
ガチ陰キャなワイにはキツそうや

56: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:40:52.79 ID:6QEVi3ob0.net
北海道の現在気温がおかしい





78: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:43:52.86 ID:4JRDkkjUa.net
>>56
暖かくて雪まつりの雪像が壊れるわ

166: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:54:26.37 ID:LZRUgKwZ0.net
>>56
緯度で1時間違うだけでこんなに変わるんやな

225: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:03:15.00 ID:K59BQAaP0.net
>>56
ポカポカで草

62: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:41:32.83 ID:QQDJRSZL0.net
普通やぞ

63: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:41:47.95 ID:GClJjmph0 .net
西原をば、ば、馬鹿にするなお!
那覇市、浦添市、宜野湾市、沖縄市の中間にあるんやぞ😡😡😡

76: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:43:35.13 ID:R1Xi1bu10.net
>>63
【悲報】西原に行く用事思い浮かばない

87: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:44:56.50 ID:GClJjmph0 .net
>>76
アニメ はるかなレシーブの聖地きらきらビーチがあるんやぞ😡

100: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:46:18.91 ID:R1Xi1bu10.net
>>87
あれ実質与那原やろ

117: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:48:23.24 ID:GClJjmph0 .net
>>100
そうだっけ😳

67: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:42:08.89 ID:tOWnE1dK0.net
本土から沖縄来た奴らも2年目の冬には寒い寒い言ってるで

68: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:42:22.29 ID:ctaAElOM0.net




72: 【B:92 W:61 H:98 (B cup)】 2020/01/25(土) 13:43:10.90 ID:EGIh1UMH0.net




>>68
先に貼られたわ

92: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:45:16.46 ID:ctaAElOM0.net
>>72
バカとアホで草

74: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:43:15.10 ID:0FQ3SZQq0.net
沖縄は暑いけど言うほど暑くないぞ
特に島

75: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:43:25.87 ID:7l6CXIYS0.net
しかも夏も言う程暑くない
隠居するなら最高の場所やろ

250: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:06:19.19 ID:BcK3crsJM.net
>>75
7月に行ったけど、糞暑いわ

256: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:06:59.64 ID:4iqI5dCAa.net
>>75
直射日光なかったらな

84: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:44:33.73 ID:rqDKSvmD0.net
毎回台風直撃してヒエヒエやから夏のが寒いぞ

85: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:44:40.52 ID:8d3fkKoz0.net
その暖気を本州に分けてくれや
寒くてかなわん

90: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:45:08.85 ID:lMwlb/OhM.net
ちょっと暑いし冷房つけちゃおうかなぁと考える温度やな
北海道じゃマイナス20度とかになる時期にこの温度とか日本は南北に縦長なんやなぁと実感できますわ

93: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:45:24.20 ID:gPMJvhgfa.net
めっちゃ暑い、助けて

96: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:45:39.90 ID:SYAyVYREd.net
豊見城←わかる
中城←わかる
与那城町←こいつ

110: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:47:40.46 ID:GClJjmph0 .net
>>96
与那原にはゲ、GEOがあるし
よく行ってる☺

121: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:48:41.54 ID:ztXDXk6Aa.net
>>96
海中道路があるから

98: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:46:15.98 ID:5l52ME6z0.net
ワイ沖縄県民、暑すぎてひきこもり中

99: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:46:18.38 ID:V2zBbVIG0.net
雪降ろしとかないのは天国やな

103: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:46:34.75 ID:VtX8pyLQM.net
香港行ったがぬくぬくで良かったわ

105: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:47:07.80 ID:gPMJvhgfa.net
半袖半ズボンの奴たくさんおるよ

107: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:47:27.49 ID:gR2uq3BXp.net
ワイ東京、寒すぎて引きこもり中

113: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:47:57.28 ID:IObqM+JC0.net
今くらいが過ごしやすいわ
夏場の湿気がどうにもならん

114: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:48:05.43 ID:YPXSSDFud.net
琉大生か?

132: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:50:34.53 ID:GClJjmph0 .net
>>114
違うよ。専門生や

120: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:48:34.32 ID:5/svoYb5r.net
沖縄ってそんな暑いのか昔3月に旅行行った時割と寒かった気がするが

130: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:50:04.55 ID:ztXDXk6Aa.net
>>120
ハワイみたいな常夏の島だと思って行くと風邪ひくで

125: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:49:44.45 ID:uCZUhqaY0.net
26度とか夏でもしんどいやろ
よく住んどるな

126: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:49:45.31 ID:5l52ME6z0.net
昨日マフラーしてるおばちゃんいたけど絶対暑いやろと思ったわ

138: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:51:38.00 ID:mZWNLrTF0.net
>>126
30度下回ると寒くてやってられんわ

134: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:50:48.61 ID:td3u3b56d.net
>>1
木金の天気なんやねん

160: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:53:56.86 ID:0+gJqb9Y0.net
>>134
風が強い

136: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:51:11.62 ID:jqTKCxD1d.net
ワイの現在地





141: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:52:04.39 ID:Ulo7wqWX0.net
沖縄すげえな

143: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:52:15.15 ID:JTNaQ85vr.net
もしかして:夏

146: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:52:25.74 ID:o8Ofk/zJ0.net
泳げるやろこれ

147: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:52:26.11 ID:4fWYGJ3E0.net
沖縄の暑さって蒸し暑くないからいいよね

149: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:52:36.17 ID:oHYcdP1S0.net
扇風機つけとる

156: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:53:09.32 ID:o8Ofk/zJ0.net
ええなぁ
楽園や
もっと土地があれば農業王国になれたな

163: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:54:05.59 ID:3ckMbNt/M.net
気候帯が違うから別の国みたいなもんやしな

171: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:54:44.79 ID:ixB2FVJW0.net
沖縄って賃金安いけど、物価は高いんやろ

189: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:57:47.16 ID:a92Czmnja.net
>>171
宮古島やないか

184: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:56:55.45 ID:1Sj6Dgln0.net
首里城燃えたけど観光客大丈夫なんか

193: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:58:22.42 ID:fAsXQQJs0.net
>>184
別に減ってへんな

200: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:59:13.41 ID:1Sj6Dgln0.net
>>193
そうか
内地おるからその辺心配やったんや

210: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:01:04.37 ID:fAsXQQJs0.net
>>200
滑走路増えるし飛行機も増便されるかやこれからむしろ増えるやろ
離陸んときにいつもアホみたいに待たされるのがなくなるんちゃうか

199: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:59:02.28 ID:ztXDXk6Aa.net
>>184
もともと入場料払って正殿まで行く人はそうおらんしセーフ

190: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:58:03.24 ID:thCVK/S70.net
夏は本州より涼しくて冬は暖かい
神気候

201: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:59:16.33 ID:G51X5Oga0.net
>>190
花粉症も無いぞ

219: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:02:20.33 ID:V2zBbVIG0.net
>>201
これがデカい

192: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:58:19.68 ID:OpmwO1L20.net
静岡やけど暑いわ
暖冬すぎる

196: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:58:42.65 ID:Cf2u0Bo/0.net
冬は沖縄
夏は北海道
そんな生活がしたい

197: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:58:47.42 ID:G51X5Oga0.net
沖縄はちょいちょいそういう日あるやん
クリスマスの時に日焼けしたり

202: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:59:20.99 ID:TO5mu1jY0.net
ずっと夏ってええな

203: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:59:23.74 ID:t/OUjJ4h0.net
今年暖かいとか言われとるけど例年と変わらん気がするで埼玉

211: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:01:29.50 ID:5vfsxFRD0.net
乾燥期とかあるんか?
それでこの温度なら快適やが

216: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:02:05.23 ID:9ornxnir0.net
沖縄で一般的な生活するのに月何円ぐらいかかるんや?
花粉症大嫌いやから真剣に移住したいわ

223: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:03:04.44 ID:G51X5Oga0.net
>>216
内地でかかる金と変わらん

224: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:03:11.99 ID:1Sj6Dgln0.net
>>216
そこらへんはそんな変わらんと思うぞ
給料安いし仕事あんまないから手に職ないときついぞ

226: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:03:16.46 ID:fAsXQQJs0.net
>>216
そんなもん暮らしによるけど家賃は言うほど安くない 昔すんでた大阪のほうが安かったわ

通販はAmazonプライムはいっときゃプライムのは送料かからんし

228: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:03:17.35 ID:0ik1FVhYM.net
>>216
高いし仕事もない

232: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:03:40.15 ID:39hu9hP/0.net
>>216
場所によるな
那覇なら15万あればいける
離島だと足りん

239: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:04:47.46 ID:1PcAgDdF0.net
モノレール琉大まで延長しろ😡

246: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:05:47.90 ID:GW+m7wBzd.net
>>239
首里城よりしんえん

248: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:06:02.15 ID:fAsXQQJs0.net
>>239
琉大病院まで行けそうで行けん絶妙に嫌がらせみたいな位置で止まっとるな

260: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:07:17.17 ID:ztXDXk6Aa.net
>>239
いずれ琉大病院までは延びるんちゃうか
それより早く南風原まで延ばしてクレメンス

249: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:06:03.02 ID:G1yIbrG10.net
北緯30度の屋久島、種子島
北緯28度の奄美
北緯26度の沖縄本島

同じ2度差で奄美と沖縄本島は植物も似た感じなのに種子島屋久島と奄美では大違いなのが不思議や
奄美なら急に南国感が増す

257: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:07:01.15 ID:OScBgN6U0.net
沖縄民やけど最近の暑さは異常すぎるわ
沖縄住むなら窓の向きは北か東で探すべきやで

259: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 14:07:09.48 ID:1VW8nrDA0.net
ええな沖縄住みたいわ

38: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:38:22.45 ID:S6DNuhkma.net
沖縄すげえな
冬だけ移住してえわ

58: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:41:08.93 ID:oCNGBgCo0.net
9度で寒がってるワイ、沖縄に移住したい

91: 風吹けば名無し 2020/01/25(土) 13:45:13.78 ID:wNdrnI4c0.net
沖縄転勤したい
南国に憧れしかない






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579926848