1: コドコド(兵庫県) [US] 2020/01/28(火) 12:25:12.87 ID:vnBYnPSK0.net BE:501636691-BRZ(11001)
Avastは、アプリでのデータ収集はオプトインでユーザーに許可を得ていると説明したが、Motherboardが取材した多数のユーザーは許可した自覚がなく、そのデータが販売されていることも知らないと語った。Avastはデータは匿名化して販売しているとしているが、専門家によるとこのデータから個人を特定するのは簡単だという。
このデータには、Google検索、Googleマップの場所検索、LinkedInページでのアクティビティ、YouTubeの動画のクリック、ポルノサイトでどの動画を見たかなどが含まれる。例えばあるユーザーが何かを購入するまでにクリックしたすべてのURLの履歴をたどることができる。
詳細はこちらから
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/28/news063.html
このデータには、Google検索、Googleマップの場所検索、LinkedInページでのアクティビティ、YouTubeの動画のクリック、ポルノサイトでどの動画を見たかなどが含まれる。例えばあるユーザーが何かを購入するまでにクリックしたすべてのURLの履歴をたどることができる。
詳細はこちらから
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/28/news063.html
2: ベンガルヤマネコ(ジパング) [KR] 2020/01/28(火) 12:25:34.00 ID:aoBQJval0.net
ワロタ
3: ヒョウ(茸) [CN] 2020/01/28(火) 12:25:49.53 ID:SEajV7LL0.net
ただだからしょうがない
15: バーマン(東京都) [IT] 2020/01/28(火) 12:29:28.59 ID:KBHyqfI00.net
エロサイト情報持ってかれてる
4: ベンガルヤマネコ(ジパング) [KR] 2020/01/28(火) 12:25:53.21 ID:aoBQJval0.net
こんなんつこてる奴おりゅ?w
262: スノーシュー(光) [HR] 2020/01/28(火) 17:02:27.48 ID:7WXAJOwW0.net
>>4
前の会社がケチ臭くて使ってたな
前の会社がケチ臭くて使ってたな
352: 黒(神奈川県) [ニダ] 2020/01/28(火) 21:49:02.55 ID:TwxqMh110.net
>>4
世界で何億人もいるだろ
世界で何億人もいるだろ
5: ベンガルヤマネコ(日本) [HK] 2020/01/28(火) 12:26:20.73 ID:ew5DyqJX0.net
いまだに使うとる情弱おるの?
17: アメリカンワイヤーヘア(庭) [CN] 2020/01/28(火) 12:29:38.46 ID:Ma6CFq8m0.net
xvideoの履歴渡されても企業は困るだけだろ
30: 黒トラ(SB-Android) [US] 2020/01/28(火) 12:35:33.65 ID:NflNa1wN0.net
>>17
ある日ピンポーンってきて大声で「●●さん!あなたpornhub見てますよねー!!開けてください!pornhub見てるの知ってるんですよ!!」って言われたらどうするんだよ!
ある日ピンポーンってきて大声で「●●さん!あなたpornhub見てますよねー!!開けてください!pornhub見てるの知ってるんですよ!!」って言われたらどうするんだよ!
64: エキゾチックショートヘア(茸) [VE] 2020/01/28(火) 12:58:11.09 ID:vwLhFrtn0.net
>>30
絶対絶命のピンチ
絶対絶命のピンチ
121: サバトラ(東京都) [ニダ] 2020/01/28(火) 13:25:10.67 ID:kbD3HPfl0.net
>>30
大抵の家に突撃してうまくいくんじゃねーかなソレ
大抵の家に突撃してうまくいくんじゃねーかなソレ
140: 斑(福岡県) [GB] 2020/01/28(火) 13:42:20.20 ID:tsg5DQNs0.net
>>30
隣近所がジジババの物件探す必要があるな
隣近所がジジババの物件探す必要があるな
228: ユキヒョウ(東京都) [US] 2020/01/28(火) 15:28:41.00 ID:2d2VeccF0.net
>>30
一緒にみよう!!
一緒にみよう!!
277: ベンガル(愛媛県) [FR] 2020/01/28(火) 17:30:14.82 ID:OUwz8UjG0.net
18: 猫又(SB-iPhone) [US] 2020/01/28(火) 12:29:47.03 ID:BaIyVcnB0.net
無料じゃやっていけないもんな
20: ジャガー(ジパング) [NZ] 2020/01/28(火) 12:30:28.32 ID:ciRykwHf0.net
やっぱりmacが最高
ウイルスソフトを走らせるのが趣味な人はドズをどうぞ
ウイルスソフトを走らせるのが趣味な人はドズをどうぞ
316: ジャガーネコ(茸) [FR] 2020/01/28(火) 19:02:04.76 ID:Sh+7thQQ0.net
>>20
今はmacの方が新規ウイルス数多いんでなかったか?
今はmacの方が新規ウイルス数多いんでなかったか?
318: トンキニーズ(日本) [ニダ] 2020/01/28(火) 19:04:17.03 ID:yr2d322H0.net
>>316
Macユーザーの10人に1人が「雑で時代遅れなマルウェア」に攻撃され続けており被害は拡大していることが明らかに
https://gigazine.net/news/20200124-macos-unsophisticated-malware-shlayer/
Macユーザーの10人に1人が「雑で時代遅れなマルウェア」に攻撃され続けており被害は拡大していることが明らかに
https://gigazine.net/news/20200124-macos-unsophisticated-malware-shlayer/
21: ラグドール(北海道) [US] 2020/01/28(火) 12:30:37.10 ID:PbySDV0V0.net
ブラウザの拡張機能で情報抜いてたのバレてたが、本体でも抜いていたのか
Mozillaが人気アンチウイルスソフト「Avast!」と「AVG」を削除した理由とは?
https://gigazine.net/news/20191205-mozilla-removes-avg-avast-firefox-extensions/
Mozillaが人気アンチウイルスソフト「Avast!」と「AVG」を削除した理由とは?
https://gigazine.net/news/20191205-mozilla-removes-avg-avast-firefox-extensions/
22: ベンガル(群馬県) [US] 2020/01/28(火) 12:32:05.00 ID:t5fijOSt0.net
アンチウイルスソフトがウィルス説
24: ユキヒョウ(東京都) [US] 2020/01/28(火) 12:33:56.93 ID:cNEpALUs0.net
ノーガード戦法の俺に隙はなかった!
27: しぃ(茸) [US] 2020/01/28(火) 12:35:08.85 ID:3K76rg+e0.net
>>24
ディフェンダーあるからな
クライアントに入れるアンチウィルスはオワコンかもしれんな
ディフェンダーあるからな
クライアントに入れるアンチウィルスはオワコンかもしれんな
31: ライオン(愛知県) [US] 2020/01/28(火) 12:36:34.14 ID:5Fm461aY0.net
自宅兼会社の俺オワタ
32: ロシアンブルー(新日本) [US] 2020/01/28(火) 12:37:04.36 ID:n/oyeB2C0.net
キーロガー的なのは仕込まれてないの?住所氏名会員IDクレカ番号全部やられる
39: しぃ(熊本県) [ニダ] 2020/01/28(火) 12:43:17.85 ID:+/XOLQtp0.net
ただより高いものはない
40: ジャガランディ(SB-iPhone) [NL] 2020/01/28(火) 12:44:11.89 ID:d1I+ox3e0.net
セキュリティソフトのことをウイルスソフトって言うやつは良く分かってる
41: しぃ(茸) [ニダ] 2020/01/28(火) 12:45:00.88 ID:NR1o0it20.net
ジャンプ+と5chとヒラキしかアクセスしてない俺から何を取る気だよチクショウ
43: ベンガルヤマネコ(光) [US] 2020/01/28(火) 12:45:12.55 ID:DQCTxWv+0.net
アップデート時の規約に書いてありそうw
54: サイベリアン(東京都) [DK] 2020/01/28(火) 12:50:59.11 ID:VvJLQjpq0.net
そりゃタダだからどっかから調達するよな
最初に宣言しないのはまずいが
最初に宣言しないのはまずいが
55: マヌルネコ(長屋) [ニダ] 2020/01/28(火) 12:51:12.77 ID:IyrpAttf0.net
安いには理由がある
無料には理由がある
無料には理由がある
62: ツシマヤマネコ(光) [EU] 2020/01/28(火) 12:56:31.98 ID:LgrkiTMB0.net
カスペルスキーの俺、高みの見物
63: ジャガーネコ(東京都) [FR] 2020/01/28(火) 12:57:31.47 ID:+xQHHzWB0.net
今どきアンチウイルスなんて入れんわな
アンチウイルスがPCを不安定にすることのほうが遥かに多いし
企業は何かあったときの責任逃れのために入れてるだけだ
アンチウイルスがPCを不安定にすることのほうが遥かに多いし
企業は何かあったときの責任逃れのために入れてるだけだ
76: ピクシーボブ(神奈川県) [US] 2020/01/28(火) 13:04:32.06 ID:DEDjHaOl0.net
極悪過ぎませんかね…
79: 斑(茸) [US] 2020/01/28(火) 13:05:20.16 ID:TaPrHL0S0.net
いうて有料のウイルスバスターも結構やらかしてるだろ
90: ジョフロイネコ(大阪府) [ニダ] 2020/01/28(火) 13:08:04.88 ID:DnnKr/My0.net
どうせMSにはには情報抜かれてるんだから
同じMSのDefenderが一番マシ
同じMSのDefenderが一番マシ
101: ラ・パーマ(大阪府) [US] 2020/01/28(火) 13:13:10.39 ID:WYXnDaLG0.net
マジかよ!
オナホばっかりどこ行っても俺に進めてきたのはこのせいだったのか!
オナホばっかりどこ行っても俺に進めてきたのはこのせいだったのか!
116: アムールヤマネコ(大阪府) [UA] 2020/01/28(火) 13:22:20.99 ID:vnN8uiaP0.net
過去の遺物
117: アンデスネコ(茸) [JP] 2020/01/28(火) 13:22:46.53 ID:U/VhXDBl0.net
チェコだったのか、しらなかった
119: アメリカンカール(関西地方) [JP] 2020/01/28(火) 13:23:58.33 ID:f0CChmFq0.net
糞ワロタw
120: ブリティッシュショートヘア(東京都) [ZA] 2020/01/28(火) 13:24:23.16 ID:qYR+BODo0.net
儲けるところはしっかりしてんな
123: キジトラ(ジパング) [SG] 2020/01/28(火) 13:26:46.27 ID:UWlNrHmW0.net
懐かしい、15年ぐらい前に使ってた
今はディフェンダーのみで十分
今はディフェンダーのみで十分
127: マヌルネコ(ジパング) [ニダ] 2020/01/28(火) 13:29:35.57 ID:9tQCSv4H0.net
ということはAndroidアプリのAVGも同じということか?
134: ラ・パーマ(茸) [US] 2020/01/28(火) 13:36:08.35 ID:yIpLbpSx0.net
>>127
だろうねぇ
だろうねぇ
129: キジトラ(愛媛県) [ID] 2020/01/28(火) 13:31:14.99 ID:gdS0S/Uo0.net
ディフェンダーだけだとエロサイト巡りは怖い
見ないなら別にいいが
見ないなら別にいいが
148: エジプシャン・マウ(愛知県) [ニダ] 2020/01/28(火) 13:46:50.16 ID:VAr8awXS0.net
>>129
エロはサンドボックスのブラウザで見るのが吉
エロはサンドボックスのブラウザで見るのが吉
323: ジャガーネコ(茸) [FR] 2020/01/28(火) 19:12:41.76 ID:Sh+7thQQ0.net
>>148
それもスルーするウイルスも出てきているらしいので、Windows自体をサンドボックスで使用するのが吉
それもスルーするウイルスも出てきているらしいので、Windows自体をサンドボックスで使用するのが吉
138: ヨーロッパヤマネコ(茨城県) [ニダ] 2020/01/28(火) 13:41:49.90 ID:Ewkt/0hZ0.net
ぶっちゃけ性癖にあわせておすすめのAV出してくれりゃいい
237: ヨーロッパヤマネコ(ジパング) [US] 2020/01/28(火) 15:52:42.79 ID:fcKfh2eH0.net
履歴
xvideos
xvideos
xvideos
pornhub
xvideos
xvideos
pornhub
xvideos
xvideos
xvideos
pornhub
xvideos
xvideos
pornhub
255: ヒマラヤン(家) [US] 2020/01/28(火) 16:50:05.29 ID:xePGlZzh0.net
avastは警告のたびにウーウーとサイレン音がうるさかった思い出しかないわ
268: トンキニーズ(SB-iPhone) [US] 2020/01/28(火) 17:16:11.58 ID:VbD8CQaK0.net
ブチ切れてやろうと思ってよく見たら
うちのはavira だった
うちのはavira だった
279: トンキニーズ(日本) [ニダ] 2020/01/28(火) 17:32:39.54 ID:yr2d322H0.net
体感では今最も流行ってるのは
メールを使った成りすましとアカウントの乗っ取り
Amazon、googleアカウントあたりが相当数やられてる
youtubeでも視聴していた猫の動画のチャネルが乗っ取られて死んだ
二段階認証を使用しましょう
メールを使った成りすましとアカウントの乗っ取り
Amazon、googleアカウントあたりが相当数やられてる
youtubeでも視聴していた猫の動画のチャネルが乗っ取られて死んだ
二段階認証を使用しましょう
288: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍) [EU] 2020/01/28(火) 17:44:47.63 ID:mPHdZbtb0.net
>>279
まずメールのリンクを開くのをやめるべき
まずメールのリンクを開くのをやめるべき
312: デボンレックス(埼玉県) [US] 2020/01/28(火) 18:43:38.99 ID:DuwrIjFO0.net
まあビッグデータってそういうことなんだけどさあw
341: ベンガル(茸) [US] 2020/01/28(火) 20:50:16.90 ID:kN4uTkEK0.net
ノートンでよかった
346: マンクス(東京都) [US] 2020/01/28(火) 21:08:16.37 ID:zgv6uR5z0.net
>ポルノサイトでどの動画を見たかなど
いやこれだけはあかんやろw
いやこれだけはあかんやろw
372: ラグドール(京都府) [GB] 2020/01/29(水) 01:57:43.23 ID:mHZ0IB3Y0.net
>>346
俺の履歴を見た奴が不憫でならない
フタナリ熟女スカトロのオンパレードだ
俺の履歴を見た奴が不憫でならない
フタナリ熟女スカトロのオンパレードだ
390: シャム(大阪府) [GB] 2020/01/29(水) 07:59:11.46 ID:eD2GMZpA0.net
まぁアバストに限らず何処でもやってそうだよな
405: シャム(SB-Android) [US] 2020/01/29(水) 12:11:15.30 ID:foQXWmqk0.net
マジかよ。見られて困るものはないはずだが
408: オセロット(家) [RO] 2020/01/29(水) 13:41:24.14 ID:0uNA0sff0.net
>専門家によるとこのデータから個人を特定するのは簡単だという。
これあかんや炉ぉぉぉぉぉlol
これあかんや炉ぉぉぉぉぉlol
410: サビイロネコ(大阪府) [US] 2020/01/29(水) 18:57:09.26 ID:SHg5hIjN0.net
漢ならノーガードで逝け
201: スノーシュー(ジパング) [US] 2020/01/28(火) 14:42:14.05 ID:cphAWCou0.net
こいつ毎日エロ動画見てるな
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1580181912/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:16 ▼このコメントに返信 慈善事業じゃないのだから当然よ
お互い持ちつ持たれつだね
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:26 ▼このコメントに返信 ※1
もし中国が絡んでたとしたら?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:26 ▼このコメントに返信 avastって削除するのに専用のソフトが必要なやつだっけか
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:28 ▼このコメントに返信 汚したくないなら仮想マシンでやれ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:30 ▼このコメントに返信 米2
外国に個人情報流されようがそもそもまともな人は使わないからセーフ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:32 ▼このコメントに返信 実際に何度か助けられたので評判悪かろうがバスターつこてます
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:34 ▼このコメントに返信 一応オプトアウトしとけば大丈夫みたいやけどな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:34 ▼このコメントに返信 avast「セキュリティソフトです」
PC「よし、通れ」
avast「これとこれ、もってこっと。ちょろ」
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:34 ▼このコメントに返信 ウイルス対策ソフト対策ソフトの開発が待たれるな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:35 ▼このコメントに返信 別にだからどうしたって感じ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:39 ▼このコメントに返信 みかじめ料や
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:40 ▼このコメントに返信 タダより高いものはないってか
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:42 ▼このコメントに返信 avastのアンイストーラーが消えないんだが
hao123なみに邪魔やな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:43 ▼このコメントに返信 こんなの底辺しか使わないのに
底辺の閲覧履歴なんて買って何かの役に立つのかい?
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:48 ▼このコメントに返信 米13
でもhao123はポータルとして極めて優秀だし信頼できるから
削除しようとする行為自体が間違いだしどうかしているよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 10:50 ▼このコメントに返信 そりゃ開発も仕事でやってんだから
対価を得ないとやっていけませんし・・・
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:00 ▼このコメントに返信 いや、OSってなに?
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:01 ▼このコメントに返信 確かに初期はこんなの付いてなかったけど
結構前から騒がれてたよな?
今更感すごい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:03 ▼このコメントに返信 データ送信関連なんて真っ先に設定変えるところだろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:05 ▼このコメントに返信 MACアドレスで紐づけしてるから匿名性は皆無らしい
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:08 ▼このコメントに返信 >>14
そこに価値を見出せるかどうかで話は変わる
馬鹿に必要ないものを高値で売るのが良い商売と言える
水素水を売るみたいなもんだ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:10 ▼このコメントに返信 何の設定もせずに適当にインストールさせられておいて騒ぐなんて控え目に言って馬鹿だよ
結局は馬鹿の情報しか吸い出せないからあまり良い商売とは言えないかもね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:20 ▼このコメントに返信 インストール時に確認取ってるからなw
構わんって人だけちゃうの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:30 ▼このコメントに返信 >まあビッグデータってそういうことなんだけどさあw
こいつ、ビッグデータの意味しらねーだろw
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:30 ▼このコメントに返信 エロなんて見てる人も多いし閲覧情報程度なら見られて困るものでもないんだけどさ
クレカ情報や個人を特定する情報持っていかれてたら困るね
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 11:58 ▼このコメントに返信 そもそもwindows10が標準で個人情報抜いてるからな
パソコンやスマホ使った時点でもう手遅れ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:10 ▼このコメントに返信 世の中馬鹿しかいないの知らんのか
お前みたいなw
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:11 ▼このコメントに返信 回覧機歴をお金にできるコネがすごいわ
しょーもない情報なのに
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:22 ▼このコメントに返信 今日日ネットに匿名なんて無いわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:23 ▼このコメントに返信 avastの時代とかもう終わっただろ
今使ってる方がアホだわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:25 ▼このコメントに返信 自分で抜いてるのに抜かれているとな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:36 ▼このコメントに返信 まずこれを知れ
アバストの今の母体は世界最大の通信インフラ複合企業のアカマイテックで、世界最大故にWindowsの情報管理自体もこの企業が請け負ってると言う事
※つまりはWinアップデートやらストア、OSのバックグラウンドサービスに至るまで既に社外管理されてて筒抜けですよ
本当に抜けて無いと言い得るのはアバストが無くてWinアップデートやテレメトリ設定やバックグラウンド動作サービスが停止されてて、ストアの常時アクセスも停止とできても、akamaitechnologiesのIP接続発生自体がある限りは防御不能ですよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:39 ▼このコメントに返信 本人が同意して差し出している情報に対して盗られたとか言っている奴はキチガイなの?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 12:45 ▼このコメントに返信 32に書いてる件を全て止める事ができるなら、一応浮遊パケットは発生しないからそれ成りの秘密は守られる状態は作られるけれど、それでもデフォルトアンチウィルス分の穴だけはどうにも埋められないからね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 14:51 ▼このコメントに返信 米30
すっごい昔に終わったよな
まだあったんか!?だわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 15:06 ▼このコメントに返信 無料なんだからしょうがないねw
有料版も有るけど無料版が有る会社は信用できない、無料版で釣ってる感じ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 16:38 ▼このコメントに返信 Macユーザーは何使えばいいん?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 17:20 ▼このコメントに返信 ウイルスソフトだろ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 17:23 ▼このコメントに返信 ただよりなんたら
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 17:42 ▼このコメントに返信 9だか10になって突如kp41大量発生機と化したad-awareよりはマシだがうーん
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 17:46 ▼このコメントに返信 まさかjpg4とかいくつかのエロサイトがavastに止められるのってavastに履歴抜かれる作業だったのか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 18:27 ▼このコメントに返信 プライバシーの設定項目に
「傾向、ビジネス、マーケティングの分析のために、第三者との使用状況データの共有を許可します」
「製品のパフォーマンスと使用状況の分析のために、第三者との使用状況データの共有を許可します」
ってのがある
これにチェックついていると駄々洩れになる
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 19:53 ▼このコメントに返信 avastが一番のスパイウェアだったってオチか
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 21:07 ▼このコメントに返信 avast以外も裏でやってる事は変わらんと思うけどな
言われたらそりゃ危険だとは感じるが
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年01月31日 21:56 ▼このコメントに返信 avastって昔自殺したことあるよな