2: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:32:07.60 ID:ve5Il6O40.net
いいかもしれない
4: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:32:16.52 ID:eEzOtz580.net
最強の野菜やぞ
5: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:32:17.57 ID:EqfdwNv8p.net
これじゃあサラダうどんじゃなくてサラダブロッコリーじゃん
7: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:32:23.11 ID:sU3VK5Eh0.net
なぜブロッコリー
8: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:32:25.19 ID:4wTdaO9yd.net
有能やん
9: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:32:42.67 ID:8k/drosG0.net
かけブロッコリーください
56: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:41:13.24 ID:srm21RZwd.net
>>9
これ
これ
11: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:32:53.98 ID:phINI+QV0.net
うどん屋で食う意味ある?
12: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:32:55.50 ID:/oHFQGN8d.net
ただのサラダじゃねーか
77: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:44:46.06 ID:/JifjSwUd.net
>>12
皿だってw
ちゃんと野菜のってるだろw
皿だってw
ちゃんと野菜のってるだろw
13: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:33:26.67 ID:bpGkhJpu0.net
ええやん
14: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:33:26.99 ID:+QFRMYdGa.net
いやそれもう別物やん
15: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:33:39.21 ID:LolpkYFla.net
はなまるブロッコリーに改名しろ
18: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:33:55.58 ID:tfQCUxEqd.net
この値段でブロッコリーと鶏肉食えるのはかなりコスパいい
19: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:33:58.77 ID:vNE4tKvx0.net
サツマイモ入れたい
21: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:34:02.11 ID:q7Nsip+30.net
せめてブロッコリー練り込んだうどんとかにしろ
37: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:36:11.10 ID:GiVz/Y7C0.net
>>21
それだと糖質減らないやん
それだと糖質減らないやん
22: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:34:21.92 ID:YxQp2hSSa.net
ブロッコリーという理想的な栄養の塊
23: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:34:27.92 ID:MWkh5RZW0.net
こんなので腹が膨れるかって話ですよ
24: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:34:30.68 ID:421KHx0D0.net
まあモノをみれば値段か上がるのはわかるんだけどさ
サラダうどんを百円払ってサラダにするって文字だけ見るとクッソ損してる気分になるよね
サラダうどんを百円払ってサラダにするって文字だけ見るとクッソ損してる気分になるよね
26: 風吹けば名無し 上級国民 2020/02/01(土) 15:35:07.07 ID:TFVSlJjT0.net
なんだろう急に高く見える
27: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:35:12.21 ID:6WM+ChUWr.net
これもう森やんw
30: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:35:26.41 ID:IkrFtTSkd.net
50円で半々にしてくれ
32: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:35:42.28 ID:d+qpKeEe0.net
ただのサラダとかはなまるじゃなくていい言うけどこんなブロッコリーのサラダ出す店そんなないやろ
34: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:36:02.78 ID:AkN+dcnj0.net
ココイチのカリフラワーみたいなもんか
39: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:36:24.67 ID:/gehfw/Ed.net
注文したら店員がめっちゃ嫌な顔しそう
41: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:36:41.66 ID:7BBcY8tea.net
>>39
ゆでるだけやないの?
手間変わらんやろ
ゆでるだけやないの?
手間変わらんやろ
42: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:36:51.50 ID:AglfecP4M.net
体には良さそうやが
43: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:36:54.21 ID:58wFblmE0.net
ほうれん草にしてくれ
68: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:43:03.63 ID:gdgAVO9u0.net
>>43
ポパイ乙
ポパイ乙
44: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:37:18.80 ID:KD9EoKDa0.net
炭水化物・糖質が気になる奴がうどん屋行かないだろ
46: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:37:52.42 ID:d+qpKeEe0.net
>>44
このサラダ食いに店入ってきてもええぞって事やろ…
このサラダ食いに店入ってきてもええぞって事やろ…
58: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:41:20.92 ID:hisawmsF0.net
>>44
カップルで行くときに行かねえか
カップルで行くときに行かねえか
64: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:42:16.87 ID:fNLzhsFhd.net
>>58
彼女が糖質気にしてるのにはなまる連れてく彼氏嫌すぎるやろ
彼女が糖質気にしてるのにはなまる連れてく彼氏嫌すぎるやろ
47: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:38:04.01 ID:GC6F+uRp0.net
うどん屋でなんでブロッコリー食べなあかんねん
49: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:38:20.36 ID:aOEpJM7b0.net
ぶっかけブロッコリーでお願いします!
50: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:38:44.07 ID:1ebgGcCr0.net
こんだけブロッコリーと野菜入って500円はええやん
55: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:40:51.43 ID:krUlxIIva.net
普通スーパーでブロッコリー買って自宅で焼くよね
57: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:41:20.46 ID:Xe6PXzXf0.net
いきなりステーキもステーキをブロッコリーに変更できたら人増えるやろ
61: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:41:50.55 ID:vTqMqhvba.net
>>57
いきなりブロッコリーってなんやねん
いきなりブロッコリーってなんやねん
59: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:41:41.98 ID:ADQox8aT0.net
これのらマヨネーズ欲しいな
60: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:41:47.25 ID:Zqdl7dNO0.net
アヒージョにしたい
66: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:42:42.69 ID:QvkrHZXs0.net
きんにくんさん歓喜やんけ
71: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:43:23.04 ID:KytBkIgba.net
ボディビルダー感涙やろ
76: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:44:40.38 ID:KZvBnvrw0.net
近くのイタリアンがカレーのルーだか米だかをブロッコリーに変えられるサービスやってたな
80: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:46:50.54 ID:Mp9Pp77C0.net
>>76
まぁカレーの場合はカレーに個性があるから、カレー食べたいけど炭水化物嫌な人にってのはある意味成立するけど
まぁカレーの場合はカレーに個性があるから、カレー食べたいけど炭水化物嫌な人にってのはある意味成立するけど
78: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:45:52.88 ID:AzwfrZMVr.net
ラーメンの麺をとうふに変えられるやつなら見たことある
81: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:46:56.67 ID:YYNO7UDvd.net
ブロッコリーとかいうちっちゃい森
82: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:46:56.91 ID:KZvBnvrw0.net
釜玉ブロッコリーください
83: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:47:46.41 ID:/oQxGjwn0.net
このサラダうどん美味しいよな
ゴマと天カス入れまくってヘルシーだかんだか分からなくするの好き
ゴマと天カス入れまくってヘルシーだかんだか分からなくするの好き
84: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:48:33.17 ID:yUGsvUzma.net
ブロッコリーのほうが高くて得って思ったら普通に値段上がるやん
36: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:36:07.05 ID:7BBcY8tea.net
やるやん
51: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:38:58.44 ID:8Ow8MT14H.net
栄養度は高そう
75: 風吹けば名無し 2020/02/01(土) 15:44:11.84 ID:xD1BtzNc0.net
これもうサラダやん…
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580538700/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:03 ▼このコメントに返信 これ筋トレ勢が食うやろ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:05 ▼このコメントに返信 最近はもうブロッコリースレに凝縮された森って書き込まれんのか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:08 ▼このコメントに返信 ブロッコリーはシュウ酸がてんこ盛りだから、
一緒にカルシウムを取らないと結石ができるぞ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:13 ▼このコメントに返信 うどん屋にいく意味ないだろ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:16 ▼このコメントに返信 発想がすごいなw
うどんをそばにできるとかラーメンにできるとかじゃなくてなぜブロッコリーwww
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:16 ▼このコメントに返信 いきなりブロッコリーは名案だわ 敏腕社長に教えてあげたい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:39 ▼このコメントに返信 どっかの弁当屋もご飯をブロッコリーに変更できたよな。
京香だっけか。
ブロッコリーなのは理由があるのかな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:49 ▼このコメントに返信 米3
ほうれん草と比べたら全然じゃねーか。てんこ盛りなんて大げさな表現使うんじゃねーよ。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 00:53 ▼このコメントに返信 うどんが品薄だから苦肉の策だな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:01 ▼このコメントに返信 飽きそう
半分カリフラワーにして
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:01 ▼このコメントに返信 米8
100g中のシュウ酸の量は
ほうれん草800mg
ブロッコリー300mg
確かにほうれん草の方が多いが、
比較して「全然」というほどの差はないわ
どっちもクソ多い、てんこ盛りだよ!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:20 ▼このコメントに返信 ええやん
ブロッコリーの栄養価は異常や
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:20 ▼このコメントに返信 そう言えばこんなのあったな、一瞬で忘れ去られてたけど
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:22 ▼このコメントに返信 >>77しょうもなさすぎて笑ったわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 01:23 ▼このコメントに返信 いいと思うけど麺よりブロッコリーのほうが高くね?大豊作?冷凍だろうけど茹でる時間も長いだろうし店的に大丈夫なん?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 06:27 ▼このコメントに返信 筋トレしてる民だけど、スーパーで安売りしてても1株ブロッコリー100円とかだからなかなか手が出ない。
冷凍モノは便利だけど小さいし。
外食という口実でこれが食べれるならいいかもしれない。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 08:10 ▼このコメントに返信 カリフラワーにしてくれ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 08:14 ▼このコメントに返信 調べたら3年以上前の記事出てきた
今でもやってんのかこれ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 08:22 ▼このコメントに返信 これはヴィーガン(笑)もニッコリ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 08:26 ▼このコメントに返信 はなまるのサラダうどんめちゃ美味しい。麺もコシがあって俺好み。ただ店舗が近くに無い😭
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 08:56 ▼このコメントに返信 3年前に一部店舗で実施して、そのまま流れた企画だぞ。
デマを拡散するな。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 08:58 ▼このコメントに返信 前々からなんだけど、はなまるは低GIとか低カロリー方面に目ざといんよな
うどん自体にも難消化性デキストリン混ぜてるぞ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月06日 14:26 ▼このコメントに返信 いやまあ糖質制限的にアリではあるけど、ブロッコリーこんなにいらんから亮減らして+100円せんでくれ
吉野家のRIZAPサラダみたいなバランスにしてくれ