2: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:10:13.33 ID:s2DpPJbbM
斬新やなぁ
3: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:10:17.31 ID:g3lzl+v30
なおモスバーガーがとっくの昔に出してた模様
6: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:10:59.48 ID:UlRR7LtXa
あったやろ思ったらモスか
7: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:01.71 ID:NHpm7tN9a
バーガーバーガーにすらあった
8: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:28.71 ID:bRwXrIIZ0
何今更やって自分の手柄にしようとしとんねん
11: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:56.84 ID:SdYCyflS0
国
産
未
使
用
に見える
産
未
使
用
に見える
14: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:12:12.20 ID:d4g3ggQh0
>>11
わいも
わいも
17: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:12:30.58 ID:d6IkQjjJd
冷凍のやつ150円くらいで買えるやろ
24: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:13:27.05 ID:qX5+M78ra
その発想はなかった!
さすがワイらのマクナルや!
さすがワイらのマクナルや!
25: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:13:31.27 ID:8VHLDwncp
ampmが元祖やろ
31: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:14:32.79 ID:rXx7JaGda
>>25
やろうな
めっちゃ有能やったのになくなって辛いわ
やろうな
めっちゃ有能やったのになくなって辛いわ
30: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:14:22.20 ID:HUb9IZc6p
48: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:16:28.02 ID:lu1CKj0Ka
>>30
これめっちゃ好き
これめっちゃ好き
64: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:17:56.22 ID:nyEq9PG3M
>>30チー牛で草
153: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:23:48.14 ID:sJ1I/25E0
>>30
意外とカロリー低いんやな
意外とカロリー低いんやな
354: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:37:11.52 ID:3bhorZOqa
>>153
小さいけど食べごたえもそれなりにある
小さいけど食べごたえもそれなりにある
32: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:14:34.70 ID:XNlruUFKx
堂々とモスをパクってきたな
37: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:15:07.31 ID:1on7Ij+J0
10年以上前からあったわ
40: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:15:44.69 ID:qX5+M78ra
>>37
30年くらい前からあったで
30年くらい前からあったで
38: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:15:22.91 ID:lekZf/jT0
単にネタ切れなだけだよね
41: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:15:49.14 ID:umauhqE+d
46: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:16:24.21 ID:2Gt39J9s0
>>41
けいおん
けいおん
47: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:16:25.85 ID:5QjrdoUK0
>>41
けいおんのごはんはおかず
けいおんのごはんはおかず
53: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:16:58.38 ID:ePNMPiRWd
パクるのはいいとしても
既にあるものに対して「ありそうでなかった」って売り文句は無理がないか
既にあるものに対して「ありそうでなかった」って売り文句は無理がないか
54: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:16:58.56 ID:GdWVPzPT0
いくら?
75: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:18:47.84 ID:d4g3ggQh0
>>54
一番安い照り焼きで370くらい
一番安い照り焼きで370くらい
256: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:30:02.91 ID:GdWVPzPT0
>>75
たっか
たっか
70: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:18:30.85 ID:BQN8/hrj0
ここまで白々しいもんあるか
90: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:19:41.37 ID:z4Xd7nS10
モスできんぴらとかあったような
93: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:19:52.69 ID:Vc8/Fs3I0
冷食のライスバーガーすこ
123: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:17.14 ID:AR6LqVsgM
コンビニとかにもあったやろ
124: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:22.90 ID:2hZDA87/0
で結局うまいの
133: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:52.78 ID:bSaR8QoE0
新発見みたいな感じが腹立つ
137: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:59.30 ID:0KzSkqRdd
フィレオフィッシュに明太子とタルタルソースで作れや
138: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:59.78 ID:VFQ+4v+E0
マックのご飯バーガーは倍マックみたいなもんよな
夜マック限定やし中身が変わってるわけでもないし
夜マック限定やし中身が変わってるわけでもないし
151: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:23:39.75 ID:W5iAHrd2r
248: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:29:42.10 ID:GzKj71Kq0
>>151
どう違うんやこれ
どう違うんやこれ
261: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:30:11.11 ID:4u16K8ZAp
>>248
味付けやろ(適当)
味付けやろ(適当)
160: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:24:08.10 ID:hxpvUenKr
ごはんBLB食ったけど普通にうまかったわ
163: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:24:31.42 ID:fFG5RgGNa
さすがにこれはアカンやろ
164: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:24:31.99 ID:506A6Cl/a
こんなんええから最初のテキサスバーガー復活させてや
167: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:24:38.85 ID:c8jScRRcd
新しいアイデアだな
168: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:24:39.21 ID:BRjcZZ7xa
パクるのはまあギリセーフとして今更起源主張はないやろ
178: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:25:21.02 ID:P1tF937ud
今から食うワイにタイムリーなスレやんけ!
180: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:25:27.41 ID:BRjcZZ7xa
ありそうでなかった
何を見てなかったって言ってるのか謎
何を見てなかったって言ってるのか謎
186: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:25:53.00 ID:4u16K8ZAp
>>180
マクドナルドのメニュー表
マクドナルドのメニュー表
199: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:26:31.31 ID:c8jScRRcd
たまにこういうの食いたくなるな
200: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:26:35.15 ID:g3jYC45Cd
冷凍食品に普通にあるやろ
234: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:28:47.74 ID:6NnOhFHx0
アメリカにはなかったんや
267: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:30:34.01 ID:zVvgMmDWx
てりやきが美味かった
久しぶりの当たりだわ
久しぶりの当たりだわ
297: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:33:05.79 ID:hI4hir5z0
本気で言ってんのかこのバカ企業は
400: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:40:51.78 ID:z0pq7BXh0
広告は成功やろな
昨日の夜めっちゃ注文されたわ
昨日の夜めっちゃ注文されたわ
414: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:42:29.08 ID:xhjWL1q80
マックのやつ食うとモスはちゃんと挟むもん考えて作ったんやなぁ…ってなるわ
417: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:42:38.60 ID:GPv/NdaN0
マックのは具が使い回しなのがクソ
手抜きやろ
手抜きやろ
434: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:44:02.61 ID:UK7wTkvQ0
冷凍食品でも昔っからあるしなぁ
436: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:44:10.75 ID:bBr2Sk/od
叙々苑のライスバーガーうまかった
445: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:45:02.14 ID:nqJJCBN6a
コーラは合うんか?このバーガーは
454: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:46:29.07 ID:KO63m33x0
458: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:46:50.15 ID:RO3wXEjM0
モスはなんか店によって出来が違う気がする
489: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:51:21.00 ID:HjoQ1RoH0
ライスバーガーという100%想像の下を行く食べ物
541: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 18:01:07.24 ID:oMMnqdQZr
いうてモス行っても定番のモスバーガーばっか頼んじまうわ
472: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:48:10.06 ID:lHcIIgEm0
モスもリサーチしてない無能企業
519: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:55:42.60 ID:TQuIkp100
ライスバーガー美味いけど高くてあんま食わんわ
42: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:15:51.87 ID:UezZ5wGtp
今日はライスバーガーのやきにくにするか
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580976591/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:32 ▼このコメントに返信 マックはゴミ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:32 ▼このコメントに返信 茶 色 い も の 💩 は う ま い 理 論
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:33 ▼このコメントに返信 ハンバーグでご飯を挟んだバーガー食いたいな。肉肉しいのが食いたい。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:34 ▼このコメントに返信 おっっっっっっっっそ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:35 ▼このコメントに返信 既にある物のオリジナリティ主張とか朝鮮人かよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:35 ▼このコメントに返信 ※1
www
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:36 ▼このコメントに返信 よく恥ずかしげもなくそんな事言えるな
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:36 ▼このコメントに返信 昨日食べてきたからすげータイムリーだわ
結論から言うとモスのライスバーガーが物凄く食べたくなる味、以上
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:40 ▼このコメントに返信 モスのライスバーガーは挟むものも米に合うように専用で作ってあるけど、こいつらのは既存のパティとソース使ってるだけの単なる手抜きなんだよなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:40 ▼このコメントに返信 移動の合間に食べたいとかならともかく、ただ米と肉を食べたいだけなら弁当屋や定食屋に入ればいい。これと同等かより安い値段でボリュームのある弁当や定食はマックのある地域なら普通にあると思う。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:41 ▼このコメントに返信 モスがライスバーガー出した時何してたの?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:42 ▼このコメントに返信 クソ寒い略称といい迷走してるな
マックは早い安い微妙でいいと思うんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:44 ▼このコメントに返信 自社にはありそうでなかったって意味だろう
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:47 ▼このコメントに返信 ライスが行けるなら餅も行けるはずだ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:48 ▼このコメントに返信 これ食って思ったけど、レタスとごはん合うからロコモコライスバーガーとかガパオライスバーガーとか作ってほしい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:48 ▼このコメントに返信 真ん中の具の味付けが普通のハンバーガーのまんまだから正直今ひとつ物足りない
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:53 ▼このコメントに返信 これ書かされた人は何考えながら作業してたんだろう
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:55 ▼このコメントに返信 ライスバーガーの起源はマクドナルド
世界初の試みも大成功
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 10:59 ▼このコメントに返信 「(マックの商品としては)ありそうでなかった!」やぞ(震え声)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:11 ▼このコメントに返信 まず、「バーガー」ってなんだっけって思ってほしい
ハンバーグを使った料理の事であって、
何かを挟む事を「バーガー」って言うんじゃないんだぞ…
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:11 ▼このコメントに返信 バーガー3つにポテトにナゲット・・・
デブか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:15 ▼このコメントに返信 いやちゃんと読んだのか?
ハンバーグをライスで挟んだものがありそうでなかったって言ってるんじゃん
モスやその他いろいろなライスバーガーは焼肉とか天ぷらはあるけどハンバーグはないでしょ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:22 ▼このコメントに返信 >>11
あぐらかいてた
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:23 ▼このコメントに返信 モス「もう許せるぞオイ!」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:30 ▼このコメントに返信 >>22
モスがそれやらなかったのは何でなんですかね・・・
四次元殺法コンビ呼んでこようか?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:32 ▼このコメントに返信 ところでampmのこと何て呼んでた?
俺はアンパン
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:35 ▼このコメントに返信 米22
マックはパンをライスに変えただけ
モスは焼き肉や天ぷらに合うソースやら開発した結果ハンバーグでは実施しなかった
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:37 ▼このコメントに返信 >>25
美味いか不味いかの話はしてないやん
なかったのは事実なんだからおかしな事は言ってないって話をしてんの
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:40 ▼このコメントに返信 >>28
すでに誰かが一度考えたけどあえてやらなかった、ボツにしたものを「これ新しいだるぉ?」ってドヤ顔で出してくるのが笑われてんだぞ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:55 ▼このコメントに返信 さすがに酷いな
マクドナルドとかもともと食わんから「幻滅しました! もう食べません!」と言えないけど
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:57 ▼このコメントに返信 米28
言いたいことはわかる
ただ、明らかにモスの商品開発で切り捨てられたであろう、更にブラッシュアップした製品が昔からあるのに、新発想!人類史上初!みたいに誇大広告気味に書いてるんだから、それおかしいだろって批判もそりゃでるんじゃね
後追いのイメージつけたくない中途半端なプライドが残ってる広告がよくないわな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 11:58 ▼このコメントに返信 そんなんだから負けるんだよ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:00 ▼このコメントに返信 03年に韓国のロッテリア入ったら、キムチライスバーガーってのがあった、、
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:05 ▼このコメントに返信 >>9
恐らくまじでそれが「ありそうでなかった」の所以だと思う。
つまり、通常メニューのバンズをそのままご飯に変えているってところが。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:20 ▼このコメントに返信 おにぎらず!おにぎらずじゃないか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:21 ▼このコメントに返信 米22
詭弁の見本
使い捨てカメラとレンズ付きフィルムと同じ構図だな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:22 ▼このコメントに返信 モスはつくねライスを復活させて欲しいな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:23 ▼このコメントに返信 これ見てモスのライスバーガー食べたくなった
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:24 ▼このコメントに返信 20年ぐらい前にセイコーマートでも冷凍のをレンジに持って行ってチンしてもらうタイプで販売してた記憶があるな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:26 ▼このコメントに返信 モス今ライスバーガーやってんのかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:27 ▼このコメントに返信 冷凍のライスバーガーだったら半分の値段で買えるし味もそこそこ
マックのライスバーガーだって冷凍したライスパテを解凍して焼いてるだけなんだし冷凍ものと変わりはない
ありがたがって食うほどのものじゃないわ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:30 ▼このコメントに返信 ドムドム「ありそうでなかった!厚焼き玉子だけ挟んだハンバーガー!」
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:33 ▼このコメントに返信 焼肉ライスバーガーとかしかないじゃん
あとモスのは海鮮かき揚げだっけ?
純粋にバンズをご飯に変えるのってそうないんだな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:36 ▼このコメントに返信 食べたけどなんかご飯と合わんかったな
モスの方が美味しかった
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:38 ▼このコメントに返信 モスに昔おいてたライスバーガーのエビしんじょうが滅茶苦茶美味しかったな
さばの味噌煮も好きだった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:40 ▼このコメントに返信 ライスバーガーがampmやモスにあったとか言うのはジジイだけ、今のキッズは知らないから、と言う事なんだろうな。
まぁジジイの俺からしたら新鮮味は全く無いが、ターゲット層が一巡したと言う事だろう。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:43 ▼このコメントに返信 こっちが求めてるのはハンバーグでハンバーグを挟んだ肉感たっぷりのハンバーガー
トッピングはピクルスとチーズで
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:43 ▼このコメントに返信 モス「貴様のいる場所は、既に我々が30年前に通過した場所だッ!」
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:43 ▼このコメントに返信 >>1
こと今回の件に関してはそうと言わざるを得ない。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:44 ▼このコメントに返信 >>34
そんな雑なことをする奴は今まで居なかった!新鮮!
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:46 ▼このコメントに返信 >>26
エーピー
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:47 ▼このコメントに返信 >>46
若くたって冷凍食品にあるのぐらい知ってるだろう
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:48 ▼このコメントに返信 「1987年に誕生したモスライスバーガー」だそうですよ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:51 ▼このコメントに返信 専用の具材を作れや
使い回すなや
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 12:58 ▼このコメントに返信 新商品とか要らんから今あるものを安くしろや
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:01 ▼このコメントに返信 ライスバーガーは全世界初の商品化
マクドナルドオリジナル
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:22 ▼このコメントに返信 パテの代わりにライスを挟むのかと思ったら・・・
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 13:39 ▼このコメントに返信 「マクドナルドお馴染みのメニューをお米で挟んでみた」のが新しいって書いてあるわけだし
別に良いんじゃね?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:21 ▼このコメントに返信 モスのかき揚げライスバーガー食べたくなった
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 14:37 ▼このコメントに返信 ライスバーガー食べたくなったけどマックへ行こうとは思わなかった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 15:15 ▼このコメントに返信 >>12
アチ!
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 17:19 ▼このコメントに返信 起源詐欺かよ
某国人の発想だな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 19:29 ▼このコメントに返信 流石に白々しすぎるし寒い
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 19:59 ▼このコメントに返信 冷凍食品のが以外と美味い
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 20:01 ▼このコメントに返信 >>42
ドムドム「無さそうで無かった!だから挟んだ!蟹丸ごと挟んだハンバーガー!」
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 20:13 ▼このコメントに返信 マックの広報って何度指摘されても白々しい嘘を平気でついててやばいよな
ハム(成型肉)をローストビーフといって騙して売ったり
ポテトを野菜扱いして健康とかいったり
マックで食育とかなんだよ
自分をおろかな民衆をうまく騙している暗黒メガコーポだと思い込んでいる精神異常企業
だがマックほど強いと実際それが通ってしまっているから困る
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 20:14 ▼このコメントに返信 (マックのメニューには)ありそうでなかった、だから嘘はついてない
だからといってこの白々しさを許容は出来んが
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 20:30 ▼このコメントに返信 マジで言ってるわけないしネタだから何とも言えんけど
数十年単位で出遅れてるから痛々しい
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 20:40 ▼このコメントに返信 食ったけどモスのほうが美味かった
スレでもいわれてるけどモスはちゃんとライスバーガーにあうものをはさんでる
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月07日 21:24 ▼このコメントに返信 >>40
通常メニューにあるよ
海老天、かき揚げ、焼き肉の3種類
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月08日 00:25 ▼このコメントに返信 >>11
モスがゴミすぎて何もする必要がなかった
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月08日 12:28 ▼このコメントに返信 森永LOVEのサケライスバーガーは超えられない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月08日 14:26 ▼このコメントに返信 ライスバーガーとして開発されたものと
バンズをライスに買えただけのもの
天地ほどの差があるわ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:27 ▼このコメントに返信 手あかの付いた先達のパクり焼直しに
「有りそうでなかったっしょ!」
ってドヤ顔すっから炎上すんだろ。
って、
ネット検索でいくらでも出て来るワケだから炎上狙い商法あざと過ぎだな。そっちで炎上。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 20:00 ▼このコメントに返信 >>2
お前のウンコ加熱されて茶色くなってんの?
アツアツ肛門みせてみろよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:18 ▼このコメントに返信 >>3
ご飯は挟んでないが、肉肉しいのならモスの肉肉肉バーガーがあるじゃん
ハンバーグで照り焼きチキンと焼き肉、付け合わせ的にちょこっとレタスを挟んであるやつが
高いけども
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 00:29 ▼このコメントに返信 >>15
都内在住なら原宿のアロハテーブルに行きなされ
マクドナルドもコスパ考えてパクりはしないだろう
780円するメニューだし