1: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:03:20.62 ID:IlRo85vS0.net
いかんのか
3: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:04:36.17 ID:v4VGqWBia.net
プーマの服はいいのに筆箱はダメな風潮
4: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:05:26.12 ID:e0NxAemj0.net
ダンロップのシューズ履いてるのがワイ
5: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:05:34.13 ID:+MMsep08d.net
ドラゴンの裁縫箱で口縫い付けてやれ
2: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:04:04.26 ID:y6SlkCPX0.net
ワイはアディダスのバック持ってるわ
6: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:05:34.26 ID:RYAoj1cP0.net
筆箱なんてなんでもええわ
7: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:05:58.73 ID:ZTGUfMjC0.net
筆箱って使えないくらい壊れるまで使うよな
10: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:06:37.83 ID:GHKJqlSYd.net
よくわからんドラゴンが巻きついた剣のキーホルダーでもあかんか?
11: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:06:45.72 ID:lp5CSCs5a.net
ボタン押すと蓋が開くし鉛筆削りまであったんやぞ
12: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:06:47.55 ID:CkRf58nn0.net
ワイ社会人スポーツ店の初売りくじでもらったミズノのペンケースを使用
14: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:07:54.72 ID:0tthmzeqa.net
だからあれほどペン立てにできる例の筆箱買えと言ったのに…
15: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:08:03.00 ID:GLOoWvRo0.net
ワイはマジソンスクエアガーデンのバッグを愛用
16: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:08:20.22 ID:e0NxAemj0.net
kaepaのジャージの時はkaepaのシューズにするおしゃれさんなワイ
35: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:12:14.28 ID:CkRf58nn0.net
>>16
kaepaをkappaと勘違いし微妙にブランド違いなのがワイ
kaepaをkappaと勘違いし微妙にブランド違いなのがワイ
17: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:08:23.51 ID:X8wk1+Bz0.net
わい社会人5年目
小学生から使ってる筆箱使用
小学生から使ってる筆箱使用
18: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:08:46.16 ID:dKPv/Oy50.net
どんなにオシャレしてもブサメンはどうにもならんで
19: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:09:14.67 ID:UhTUkoa4d.net
ワイは外人の女とわけわからん英語がプリントされた缶ペンケース使っとった
20: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:09:30.36 ID:AMt+xK3Np.net
普通胸ポケットにシャーペンと三色ボールペンと万年筆差しとくよね
22: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:09:40.73 ID:HkhZ2o4e0.net
ワイはリラックマの下敷き
23: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:09:57.91 ID:27iWNr5Pa.net
ブーマー?(乱視)
27: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:00.21 ID:w5CipqOGa.net
>>23
エクスキューズミー!エクスキューズミー!
エクスキューズミー!エクスキューズミー!
24: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:10:04.01 ID:Auge+Ngf0.net
筆箱って実際いらんよな
ペンケースで十分
ペンケースで十分
25: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:10:16.81 ID:9o92F/ml0.net
小学生の時の筆箱D3の今になっても使ってるんだが…
26: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:10:49.89 ID:OaduD9/g0.net
ニューバランスよりええやろ
28: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:18.39 ID:pRxcvBmNM.net
ワイは同じバスタオル10年くらい使ってる
29: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:38.31 ID:MkzuazfR0.net
30: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:39.97 ID:WtzaIuVrp.net
36: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:12:46.10 ID:x3ZAtFbm0.net
>>30
この十字キーに何の意味あるんや?
この十字キーに何の意味あるんや?
37: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:13:04.99 ID:zbiJjC1k0.net
>>30
何に使うのかわからんけどめっちゃほしい
何に使うのかわからんけどめっちゃほしい
49: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:17:41.85 ID:eLWJSgdI0.net
>>30
このデザインの良さは男子にしか伝わらんわ
このデザインの良さは男子にしか伝わらんわ
51: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:18:09.51 ID:aR95b8wb0.net
>>30
これいいよ
鉛筆削りもついてるし
これいいよ
鉛筆削りもついてるし
65: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:39.93 ID:3BXlq2uL0.net
>>30
小1の時使っとったわ
小1の時使っとったわ
31: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:55.56 ID:xwkjvrYh0.net
ランドセルで大学行ってそう
32: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:11:55.82 ID:u12+ebQa0.net
なんJ陰キャ、缶をカンカン鳴らしてて草
34: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:12:13.19 ID:TaTach560.net
小学校1年の時に用意した筆箱は6年使ったし中学で買った筆入れは大学まで使ったし定規は最初のやつを今でも使っとるわ
39: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:13:54.55 ID:Y2mPcRYt0.net
ワイは小4から同じ筆箱やで
41: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:14:20.92 ID:GLOoWvRo0.net
謎の十字キーになぜ反応してしまうのか
44: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:15:02.42 ID:gsu91dAVa.net
カンカンの筆箱好きやった
あれうるさいよな
あれうるさいよな
45: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:16:25.18 ID:FiP99rvmd.net
普通端っこから破れてなくなるやん
46: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:17:02.62 ID:XoqC7XhSd.net
十字キーは鍵や
ロック解除に決められたコマンド入力が必要や
ロック解除に決められたコマンド入力が必要や
63: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:21:53.71 ID:CkRf58nn0.net
>>46
鉛筆削りの芯の長さ調整機能やぞ
鉛筆削りの芯の長さ調整機能やぞ
47: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:17:38.96 ID:hvzK5YQZd.net
もはや筆箱使ってない...ポケットいつも入れてる
50: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:17:54.95 ID:MkzuazfR0.net
高校までプーマのブリーフはいてたのは俺だけなはず
69: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:23:30.49 ID:MkzuazfR0.net
54: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:19:10.37 ID:ovZyptCQM.net
母ちゃんの形見なんやと言ってドン引きさせてやれ
56: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:19:53.40 ID:DKpbmn5ua.net
一軍は無印の透明の筆箱持ってんねん
58: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:20:34.63 ID:pn7wcFSO0.net
おしゃれな感じの革の筆箱貰ったんやけど硬いし小さいし使いづらくてかなわん
59: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:20:35.73 ID:zbiJjC1k0.net
温度計ついてるやつすこ
61: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:21:30.63 ID:YQ430KQ50.net
プーマ懐かしくて草
66: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:40.16 ID:uv467Spnd.net
おじさんはアディダの財布使ってるで
70: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:23:35.55 ID:cs+ssOHQ6.net
71: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:23:39.01 ID:INz+BuLM0.net
ダンロップは先にいくぞ
73: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:24:38.34 ID:ysUkXZOCM.net
筆箱あるだけええやん
わいなんて輪ゴムやぞ
わいなんて輪ゴムやぞ
74: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:25:13.16 ID:LCeohRj90.net
普通ポケモンの筆箱使うよね
62: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:21:46.71 ID:GPv/NdaN0.net
大学でもエナメル筆箱使ってる陰キャよくみる
53: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:19:01.63 ID:OTyYzy+pM.net
ここまで物持ちいいのは逆に尊敬するわ
64: 風吹けば名無し 2020/02/06(木) 17:22:06.23 ID:OzSOH73B0.net
無駄に頑丈なのが悪い
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580976200/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:03 ▼このコメントに返信 物持ちがいいのを笑う人間は総じてクズだから気にするな
大学生になって新しく買った筆箱がダサいとかなら笑っていいけど
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:08 ▼このコメントに返信 >>29はこの製品が悪いわけじゃなくて、ハンドタオルをハンカチとして使ってるのが笑われたのでは
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:10 ▼このコメントに返信 熱い鉛筆削り押しがいるけど、今も小学校は鉛筆なん?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 逆に大人用の筆箱ってなによ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 まともな人ならそういう変なところで目立たないように買い替えたり、本人にその気が無くともそれなりに人間関係があればプレゼントされたりする。
ペンケースに限らず、財布や衣服や靴でもボロボロのを使い続けてる人っておかしな人多いよ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 海外セレブが使ってるSupremeのロゴが入ったプーマの筆箱なら大絶賛だな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:12 ▼このコメントに返信 米3
高学年はシャーペンも可ってのはちょくちょく聞くな
鉛筆の握り方から学ぶ段階ではやっぱ六角形になってる方がいいんだろう
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:13 ▼このコメントに返信 >>4
バッグや財布のブランド名で調べてみろ。大人向けなデザインのペンケースも作ってるぞ。
そこまで高いものでなくても似たデザインの無難なのを百均とかで探して使ってる奴もいる。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:15 ▼このコメントに返信 女子大生「うわっ、まだサンスターのアーム筆入使ってる人いるよ(爆笑)」 ワイ「……………(象が踏んでも壊れ無いんやで?落とすと簡単に割れるけどw)」
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:16 ▼このコメントに返信 大学はポケットにボールペン
講義は皆さん録音してたな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:17 ▼このコメントに返信 ワイ子持ちの28才
私服は全てNIKEやぞ
プーマよりもダサいかもしれんが気に入ってるからええわ
いちいち他人にケチつけるような奴は相手にしない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:18 ▼このコメントに返信 >>4
デニム生地のヤツや
缶のヤツと違って落としてもうるさくないぞ!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:18 ▼このコメントに返信 見た目鉛筆のシャーペン使ってたな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:19 ▼このコメントに返信 米5
長く使ってたらボロボロになっちゃうガサツな人間はそりゃ買い替えたほうがいいわな
小学生の頃のもの使い続けてるというのとボロボロのもの使ってるというのはイコールじゃねえぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:22 ▼このコメントに返信 >>3
既得権益があるからな
えんぴつのもちかたはえんぴつで!
やぞ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:26 ▼このコメントに返信 使えもしないものを「まだ使える!」「何かに使える!」ってとっとく貧乏性と違って、実際活用してるわけだから、何もおかしくない
自分の好みの変化により使いたいものが変わったなら新しいのも買っていいけど、周りの目を気にして買い換えるのはくだらなすぎる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:27 ▼このコメントに返信 関係ないけど、ワイ大学のときはカバンダサいみたいな意識あって、荷物少ないのがカッコいいみたいに拗れて
最終的に必要な教科書だけCD屋とかのオサレなショッパーで持ち運ぶのがカッコいいおもてたわ
誰にも指摘はされてなかったけどダサかった
あとターバンが個性的と思って5種類のターバン毎日変えてたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:27 ▼このコメントに返信 米14
小学生用の筆箱って、乱暴に使われることも考慮して頑丈になってるからな……
乱暴に扱わない子供だったら普通に大人まで生き残ってしまう
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:28 ▼このコメントに返信 ダンロップはよく馬鹿にされたが、あの靴は安いうえに履き心地も申し分なかった。
色気出して馬鹿にされない程度のものにしたら、高いくせに履き心地はイマイチだわ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:29 ▼このコメントに返信 米17
バンダナじゃなくてターバン?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:30 ▼このコメントに返信 物事を上辺でしか判断できない虚栄心の塊まーんさんらしくて微笑ましいやろ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:36 ▼このコメントに返信 ぷーっまーんw
とか言いながらそのGDのまーんにグリグリ突っ込んでみたい
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:36 ▼このコメントに返信 うーん
物を大事に使ってるからこそ小学校で買ったのが大人になっても現役で使えるんだしそこを笑うのはなぁ
でも普通は自分の好みないし自分の年齢を加味して買い換えた方がいいからそこのダサさがおかしいのもわかる
どっちの立場でも頷けるわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:42 ▼このコメントに返信 キャラ物ならまだわからなくもないが、プーマ自体は大学生でも普通に使うブランドだからなあ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:47 ▼このコメントに返信 なにか理由があって使ってるのかなって思うしクスクス笑えない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:47 ▼このコメントに返信 ワイハーバード大教授、腕時計はミッキーマウスしか考えられない
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:48 ▼このコメントに返信 >>17
ブックバンドとかも流行ったよなあ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:51 ▼このコメントに返信 わざわざ悪口言う女もクズだけど、大学にランドセル背負っているような違和感がある
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:55 ▼このコメントに返信 >>11
子持ちはチャンピオン、ダンロップでもいいだろ
別に格好付ける必要ない
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:56 ▼このコメントに返信 米28
ランドセルの違和感も、何の根拠もない
変な思い込みのない外国人は、大人になってからランドセル背負ったりしてる
ランドセル自体が子供じゃないとおかしい要素を持ってるわけじゃなく、「そういうもの」と思い込んでいるだけ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 16:58 ▼このコメントに返信 不思議時空に引きずり込め〜
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:02 ▼このコメントに返信 女は見栄で生きている馬鹿な生物だから、ほっとけ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:06 ▼このコメントに返信 >>1
株主優待の品ならエエんちゃうの
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:07 ▼このコメントに返信 ペン立てになるやつ、立ててるとこに誰かか自分が転んでぶっささったら
どうしようと思うと怖くて買えない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:07 ▼このコメントに返信 今年35ワイ、未だに中学の時着ていたPIKOのトレーナーを着る
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:08 ▼このコメントに返信 謎の幾何学模様や英数字が入ってたり紐で縛るロールペンケースだったりがま口だったり受け狙いの奇をてらったデザインもプーマと変わらないという事実
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:09 ▼このコメントに返信 >>9
サンスターだけに腥いでしょう(なまぐさい)
ととのいません
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:11 ▼このコメントに返信 >>10
スパイグッズかな
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:12 ▼このコメントに返信 >>11
ワークマン揃えのワイ低みの見物
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:13 ▼このコメントに返信 米35
流石にトレーナーはどんなに丁寧に着ててもボロボロにならない?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:16 ▼このコメントに返信 >>26
キティさんはコラボで手広くやっとるぞ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:16 ▼このコメントに返信 自分たちはハローキティの文具使ってるのにな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:17 ▼このコメントに返信 >>28
配給されし背嚢
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:19 ▼このコメントに返信 米42
40半ばのBBAがリラクマグッズとかつこうてるで
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:19 ▼このコメントに返信 >>42
まりもっこりの迷走具合
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:20 ▼このコメントに返信 >>44
ローソンパンまつりでゲットだぜ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:28 ▼このコメントに返信 >>14
実際にイコールかどうかなんて関係無いぞ。
ボロボロでも、ボロボロでなくても、不自然な状態や本人の年齢や立場に合ってないデザインを使い続けてる時点で周りは悪いようにも推測するし警戒される。それが嫌なら反論なんてしないで買い換えた方がいいだろ。
どれだけ本人が物持ち良いと主張しても、大人になって子供向けのデザインのものを使い続けてたらそりゃ感性や人間関係を疑われても仕方が無い。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:32 ▼このコメントに返信 人の持ち物馬鹿にするってそもそも小学生未満の知能だと思うが。。
幼稚園児に失礼か。。。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:32 ▼このコメントに返信 他人にいちいち不寛容なのが人類のクソな所だよな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:36 ▼このコメントに返信 >>1
人の目を気にすることができないのを、物持ちがいいとか言い訳されてもな…
オードリーの春日くらい徹底した物持ちの良さならキャラも立つけど…
ゴミ捨て場からコップ拾ってきて使ったりw
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:37 ▼このコメントに返信 筆箱って小学生かよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:40 ▼このコメントに返信 >>47
年齢とか立場とかなんの根拠もない風説好きだな
マナー講師となんもかわらん
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:42 ▼このコメントに返信 プーマが悪いんじゃないことに気付かないからバカにされるんやで
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:45 ▼このコメントに返信 >>50
人の目を気にすることしかできないやつがなんか言ってら
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:45 ▼このコメントに返信 >>52
元々そのレベルの話だろ。お前は人の見た目や評価にきっちりした基準なんて設けられるとでも?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:46 ▼このコメントに返信 ちなみにランドセルは海外では大人が背負ってたりする
「小学生がよく使っている」という理由だけでこき下ろす奴は思考力がないアホ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:47 ▼このコメントに返信 どうせ革のスタイリッシュな筆入れ使ってても陰キャはバカにされるんだから自由に生きよう。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:50 ▼このコメントに返信 >>55
なんで評価するの前提なんだよ気持ち悪
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:51 ▼このコメントに返信 米57
陰キャなのにペンケースだけ気合い入ってるプークスクス
ってなるだけだよな、元々上辺で判断したがる奴らは
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:56 ▼このコメントに返信 中学からずっと無印のアルミケースだったわ
こういうゴテゴテしたのはオタクが喜びそうなイメージ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:58 ▼このコメントに返信 オタクは無印みたいな簡素なのかゴテゴテしたのか2極だよな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 17:58 ▼このコメントに返信 大人だって無地の筆箱使うぞ!
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:00 ▼このコメントに返信 米1
古いものでもきちんと手入れして使っている=物持ちがいい。だぞ
雑に扱ってボロボロになってるのに替えないのは違うから
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:01 ▼このコメントに返信 機能を真っ当できるならデザインはどうでもいいんだよなぁ
人に見せるために筆箱に高い金払う人間のほうがおかしいわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:02 ▼このコメントに返信 >>61
全員オタクで草生える
何と戦ってんだこいつw
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:06 ▼このコメントに返信 >>63
それな
旧車を綺麗に乗るのと、型落ちのオンボロ車を騙し騙し乗ってるのが同じだと思ってそう
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:08 ▼このコメントに返信 米63
擁護側だってそう思ってるやつしかいないぞ
ボロボロを擁護してるやつなんて一人もいなくないか?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:08 ▼このコメントに返信 筆箱ですらマウントとってくるんか
人間って自分より下を見るためなら何でも着目するんだな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:14 ▼このコメントに返信 プーマって筆箱作ってるの?
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:27 ▼このコメントに返信 筆箱自体中学になるにつれて使わなくなった
シャーペン一本をポケットに入れてた
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:31 ▼このコメントに返信 俺は中学から人工皮のペンケースに切り替えたけど、筆箱は筆箱で小物整理するのに家で使ってたぞ
小学校の筆箱=ボロボロって、おまえががさつなだけやで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 18:56 ▼このコメントに返信 普通に大学生同士で外食しに行ってギャクじゃなくお子様ランチ頼む奴見て
何のリアクションも取らず受け入れられる奴そうそういないだろ
「それとは全然違うだろ」と思うかもしれないけど、世間一般ではそんなに違わないんだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 19:02 ▼このコメントに返信 米72
長い間大切に使っていたものと新しく買うもの一緒くたにするなガイジ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 19:28 ▼このコメントに返信 ※73
だからお前の価値観ではそうなんだろうけど
世間一般とは違うんだと言ってるのが理解できないのかなw
俺がお前の価値観を変えられない様に、お前がどうあがこうが世間の価値観は世間の価値観だから
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 19:36 ▼このコメントに返信 米72
×世間一般
○お前の生きてる世界
どっちが多数派かと言ったらお前の方が多数派なのかもしれんが、それよりも他人の筆箱なんて例え視界内に入っても全く気にしない人の方が圧倒的多数派なんだよなあ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 19:46 ▼このコメントに返信 スーパーで貧乏な同級生の母親が
子供が中学時代に穿いてた学校指定のジャージ穿いて買い物してるの見たけど
そんなん見て「物持ちいいなぁ」とか感心できる奴なんてほとんどいない
普通に泣きそうになるし、自分の母親だったらとか思ったら胸締め付けられるだろ
もっと物から出る物語性みたいなものを意識した方が良い
というかそれも物を大事にすることの一部
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 19:50 ▼このコメントに返信 米74
うん、だから「お前の方がズレてる」って言ってんだよ
頭の悪い奴って例え話がおかしいよなw
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 22:18 ▼このコメントに返信 >>5
君のいうまともな人の定義って指差されないような人を言うの?他人を笑うようなやつの方がまともではないだろ。痴漢される側も悪いって理屈と変わらないよその考え方
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 22:25 ▼このコメントに返信 筆箱ってサイフ並みに理想的な機体ないよな
まあそれは表向きの理由で、勉強机と一緒でジッジが買ってくれたもんやから簡単に捨てるわけにはいかんのや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 23:26 ▼このコメントに返信 今25だけど中2の頃買ってもらったのが現役だわ
普通に使ってたらそうそう壊れんしな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月09日 23:44 ▼このコメントに返信 >>56
じゃあお前も外出時に小学生時代使ってたランドセル使えばいいだろ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月10日 00:22 ▼このコメントに返信 プーマのペンケースがダサいから笑われたんじゃなくて
ダサい男が案の定ダサいペンケースを使ってたから笑われたんだろ
新品に買い換えたところで何の解決にもならんから気にしなくていい
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月10日 01:10 ▼このコメントに返信 米81
これはそんな糞みたいな話ではなくて
きちんと目的と機能が合致してる道具を使ってるなら変な目でみる必要はないって話なんだよ
分かるかい坊や?
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月10日 04:12 ▼このコメントに返信 物を大事にする日本人の鑑
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月10日 08:33 ▼このコメントに返信 >>78
シュバババw
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:19 ▼このコメントに返信 >>81
でかすぎて普通に邪魔
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:22 ▼このコメントに返信 米76
ジャージで買い物行くところにうわぁってなるだけで、子供の学校指定のジャージだったら逆に納得するけど
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月10日 16:24 ▼このコメントに返信 米76
あとちゃんと物語性読み取ってたら、子供のジャージから出る物語性の方が普通に好印象じゃないか???
周りの目を気にして取り繕うことが第一の人間だと違ってくるのかな