1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:10:16.204 ID:axH/FT7vd
どうする?



4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:10:56.358 ID:ViB7OKbFa
あっ、はい…
すいません…

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:10:38.741 ID:ssuPgE2L0
はい、その通りですね
って言って辞める

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:11:27.016 ID:BZGpQBJ+0
じゃあどうすればいいんですか
指示ください






 
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:11:28.143 ID:Wmhkx68x0
ハッキリ言うと指示待ち人間を使いこなせない上司は使えないんだわ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:18:37.879 ID:BZGpQBJ+0
>>6
こと細かに言うのめんどくさいし…
指示待ちの子は指示しないと動かないのが問題なんじゃなく指示されないことを免罪符に何も動こうとしない・学ぼうとしないのが問題
やる気がないのを他人のせいにしてる
って、つい真面目にレスしちゃった

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:22:29.286 ID:Wmhkx68x0
>>10
何が問題?
指示待ち人間は指示されない限り動こうとしないのは自然で当たり前なんだから
それを問題視するのはやっぱり上司の方が無能なんだと思うよ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:24:04.006 ID:ViB7OKbFa
>>13
それは機械とか派遣さんだよね…

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:25:48.640 ID:Wmhkx68x0
>>16
正社員でも指示待ち人間でいいと思うんだ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:27:22.492 ID:ViB7OKbFa
>>19
それなら人件費削るよね…

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:12:48.974 ID:gOx52qMZ0
使えるように指示してください

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:19:50.866 ID:1Q6NEOM8M
10言わないと10出来ないやつがいて困る

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:23:09.962 ID:gOx52qMZ0
>>11
10言っても10やってくれるならまだマシじゃね?

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:25:10.500 ID:ceToZTnqd
>>14
だよな
俺なんて5出来ればいいほうだぞ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:42:45.488 ID:S0r44pXNd
>>17
俺なんかよくて3だわ
たまに-2になる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:25:30.465 ID:VmDYnVDC0
やる気満々でせっせと間違ったことするよりはいいのだわ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:41:57.375 ID:ct2uZrg+0
>>18
たのむからなにもやらないでくれいわれた

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:26:32.626 ID:kpV/Mk2x0
勝手にやったら怒るくせに
指示されたことしかアホらしくてやらんわ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:27:41.392 ID:w4A6PUJR0
上司は指示するのが仕事なんだから、それが出来ないって使えない上司ですね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:31:00.131 ID:UjY1tTw5d
言ってやるだけマシだわ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:33:39.863 ID:c03z9tZga
こう言うのを言い訳にして分からなくても聞きに来ないアホが生まれる

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:36:16.991 ID:BZGpQBJ+0
まあ指示しないとできない子は指示する側にはなれないよね
出世できないのは自業自得だしまあ自己責任で指示待ちやってるんでしょ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:38:43.130 ID:Wmhkx68x0
>>36
指示する側に回りたいとも思ってないし
出世できないのは出世したいと思ってないからだよ
それは別に悪いことじゃないよ
それは子供だからじゃないし多様性を考えれば当たり前のことだよ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:42:14.537 ID:L6vrwlwR0
桃鉄の貧乏神みたいに行動力はあるけれど
会社や人間の負担になるような無駄な行動されて働き者になっても困るしな

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:50:35.890 ID:odoal9jKr
指示以外の事をやるとぶち切れる人間と自主的に考えて動かないとぶち切れる人間が同じ職場に居る場合の対処方を教えてくれ

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:52:07.901 ID:W45RWZBap
>>70
自主的に動かないとブチ切れるほうに取り入っておくとあとあと自由がきく

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 08:58:39.630 ID:Hc23qEfd0
でも自分で判断して動いたら指示あおげって言いましたよね

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:00:15.687 ID:h6OJYw1op
辞めるよう指示を頂いたので辞めます

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:00:29.712 ID:EMhZ+4kE0
あなたに僕は制御できなかったみたいですね

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:00:53.666 ID:ViB7OKbFa
>>91
難しいラジコンワロタwww

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:01:28.672 ID:qZkLlFJW0
私はこの指示待ち能力で採用されたので

98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:04:29.279 ID:QsTGQrG70
>>93
お前面接の時に自主的に素早く動けるのが特技だって言ってたやん

155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:34:02.077 ID:pDg6Yg8Oa
出来ない奴は指示待ってくれてる方がいい

174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:41:26.318 ID:PnTC+iy2a
勝手に行動してミスして怒られるより
指示を仰いで行動した方が100倍マシ

176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:42:09.281 ID:o+g3VMbc0
指示待ち人間って、事前に教えられたルーチンワークでも「これ前に教えた手順でやってね」って毎回指示しないと動かない奴の事だと思ってるんだけど合ってる?

187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:53:34.420 ID:gOx52qMZ0
>>176
俺もそんな感じだと思ってる
仕事頼まれて終わったら報告するのが普通だけど
「これやって終わったら報告してね」って言われないと報告しないみたいな

192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:03:14.451 ID:o+g3VMbc0
>>187
良かったありがとう
指示待ち側の言い分は毎回「手順通りやって、終わったら報告して」って指示出せって事でいいのかな?

184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:49:44.080 ID:Ly21mXVWM
知将僕、普段からコミュニケーションを取る事によってこの手の問題を全回避

185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:50:40.340 ID:BZGpQBJ+0
指示待ち人間って言われて恥ずかしくないのは男としてどうなんやろ
絶対モテへんやろ

188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 09:56:51.749 ID:N0G7Q4E+0
俺は指示出せ人間だからセーフ

198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:11:28.972 ID:8uSg5wXX0
指示するのが上司の仕事って言うなら、指示待ちがいない有能だらけの職場の上司は暇なのか

209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:32:53.181 ID:MGGiC1vGH
>>198
めっちゃ暇
判断だけしっかりやる

204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:21:49.399 ID:jkdI5QnyM
部下がうまくイメージできるようにディレクション出せるとうまく回るんだけどね

211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:33:47.057 ID:0m+97bG9a
裁量と権限を明確にしたうえで目標やらミッションをはっきりさせなきゃ動けるわけねーだろ
指示しない=俺はそんなこと言ってないっていう保身でただ丸投げしてるだけのカス多すぎんだよ
中間管理職のゴミども全員首にするぞ

213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:44:52.977 ID:M5GDiO7Z0
予想外の指示がくるからなんの準備もできない
無能上司は無駄な作業を指示する
待つだけの方が気分は楽

214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:50:14.767 ID:ne1eLhIG0
最初は指示もらいに行って分かってきたら許可もらうようになればいいんじゃね?

普通そこまで言われないから本当に使えないだけだと思うけど

215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:50:36.858 ID:YvsEhDLR0
指示出さない報告待ち上司

216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:51:11.715 ID:PzhQdnEJM
自分で考えて仕事ができない奴は楽しいのか?ケツ叩いてほしいなら叩きますよ

221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 12:08:50.111 ID:7Q2ERpWG0
無駄な指示もまた罪やぞ
余力は更なる儲けの為に使え、無駄な儀式を増やすやつは会社にとって泥棒や

222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 12:25:12.956 ID:tpHuwa4rr
そこまでハッキリ言えば立派なパワハラだな

218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 11:01:52.228 ID:mspWlkmFp
好き勝手動いても文句言わないで下さいよ

207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/10(月) 10:31:48.594 ID:0m+97bG9a
いちいち指示が必要な仕事の振り方してるてめーがわるい






おすすめ

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1581289816/