1: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:14:18.61 ID:vcZROkaHa
『太陽は動かない』オフィシャルサイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/taiyomovie/
ストーリー
24時間ごとに秘密組織=AN通信へ定期連絡しなければ、爆死する。爆弾を埋め込まれた
冷静沈着な鷹野(藤原竜也)と相棒の田岡(竹内涼真)。精鋭エージェントコンビに課せられた
過去最大にして最悪のミッション。キーワードは、全人類の未来を決める次世代エネルギー。
その極秘情報をめぐり、世界各国のエージェントたちが争奪に動き出し、命がけの頭脳戦が
始まる!そんな中、ふたりの心臓の起爆装置が発動!刻々と迫り来るカウントダウン!
時間がない!襲いくる数々の困難を乗り越え、彼らは明日の太陽を見られるのか―!?
次世代エネルギーの極秘情報を巡り、壮絶な争奪戦が始まる!

http://wwws.warnerbros.co.jp/taiyomovie/
ストーリー
24時間ごとに秘密組織=AN通信へ定期連絡しなければ、爆死する。爆弾を埋め込まれた
冷静沈着な鷹野(藤原竜也)と相棒の田岡(竹内涼真)。精鋭エージェントコンビに課せられた
過去最大にして最悪のミッション。キーワードは、全人類の未来を決める次世代エネルギー。
その極秘情報をめぐり、世界各国のエージェントたちが争奪に動き出し、命がけの頭脳戦が
始まる!そんな中、ふたりの心臓の起爆装置が発動!刻々と迫り来るカウントダウン!
時間がない!襲いくる数々の困難を乗り越え、彼らは明日の太陽を見られるのか―!?
次世代エネルギーの極秘情報を巡り、壮絶な争奪戦が始まる!

3: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:14:55.56 ID:7cKO9kWW0
な"ん"でだ"よ"お"お"お"お"お"
5: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:15:24.57 ID:vdXeao59p
まーた履歴書が書き足されるのか
7: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:16:15.31 ID:CrUZRW7z0
THE 邦画!って感じ
9: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:16:27.58 ID:m7lwOEQe0
こういう妄想って中学とか高校の時に一回はするよな
10: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:16:37.99 ID:I/nX0/WP0
お許しください!!
12: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:17:19.45 ID:tpakcUhWd
爆発する首輪でいいのでは?
16: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:18:27.80 ID:dQm3Halh0
>>12
それで生き残ったから今度は心臓に爆弾なんやろ
それで生き残ったから今度は心臓に爆弾なんやろ
13: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:17:27.95 ID:v55g1hxkp
こりゃ韓国映画に勝てんわ
19: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:19:51.27 ID:fuiAh8fB0
>>13
見せ方次第では面白いと思うけど
見せ方次第では面白いと思うけど
14: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:17:59.20 ID:UNPy8ETh0
な”ん”で”だ”よ”ぉ”ぉ”ぉ”ぉ”!”!”!”
15: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:18:08.22 ID:qAJxvFMFa
なんかこんな映画あったな
17: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:19:19.07 ID:5Wz3K0u2r
太陽要素いる?
18: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:19:41.04 ID:D1TokoXXa
20: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:20:06.10 ID:yjFNe/4M0
アドレナリンみたいだな
22: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:20:10.82 ID:Cb6I7Dkka
親の顔より見た設定
23: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:20:37.85 ID:HeFKDmz40
所さんがダーツする番組でまた映画の宣伝しそう
25: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:20:40.80 ID:J8RI9uou0
また叫ぶ役か
26: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:20:45.66 ID:HpdpzqcvM
こういう頭悪いあらすじは大体面白い
27: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:20:49.76 ID:W5u9dQbz0
どぼぢでなんだよおおおおおおおおおお
28: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:21:01.15 ID:ASINLZB5M
こいついつも藤原竜也を演じてんな
30: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:21:33.08 ID:ODpboc2td
藤原竜也をやっている藤原竜也だ
31: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:21:57.08 ID:+DlxsSlt0
いや素直に面白そうだろ
見たくなったわ
韓国人はそりゃ面白くなさそうだって言うかもしれんがな
見たくなったわ
韓国人はそりゃ面白くなさそうだって言うかもしれんがな
33: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:22:38.49 ID:xwElSyiq0
この爆弾ッッッ
キンッキンに冷えてやがる
キンッキンに冷えてやがる
35: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:23:20.70 ID:mH7WJT8b0
あらすじだけ見ても韓国映画の方が面白そう
36: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:23:21.86 ID:FFOz/FTFa
その事件はステイサムがもう解決したぞ
37: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:23:37.74 ID:+DlxsSlt0
韓国人はそりゃ面白くなさそうだって言うかもしれんがな
38: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:23:51.75 ID:knb8yGr3a
こいついつも藤原竜也やってんな
40: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:24:01.69 ID:K+iB3VbM0
藤原竜也(人斬り、新世界の神、自爆テロ未遂犯、自称殺人鬼、親友殺し、博徒)
68: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:30:21.91 ID:53f3FzR80
>>40
これはつよい
これはつよい
41: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:24:02.44 ID:8d1YBFKcd
藤原竜也ばかり言われるけど神木も相当出てるよな
43: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:24:56.94 ID:+DlxsSlt0
設定も演者もかなり良くて見たくなる映画
50: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:25:39.38 ID:J8RI9uou0
藤原竜也の演技はバトルロイヤルで完成してそれ以降変わってない
51: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:26:16.62 ID:Ylh09yb10
ぶっちゃけカイジのキャラとあってなくね
あんなに熱くないだろカイジて
あんなに熱くないだろカイジて
53: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:27:05.23 ID:J8RI9uou0
>>51
カイジは要潤のほうが良かったわ
カイジは要潤のほうが良かったわ
70: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:30:45.97 ID:lf7cxa0l0
>>51
カイジは熱いぞ
カイジは熱いぞ
52: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:26:38.11 ID:HqoAIp7H0
どんな映画でも断らない俳優の鑑
54: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:27:22.60 ID:RSmdwtRh0
映画デビュー作からサイコスリラー
2作目がアレで方向づけられてしまった
2作目がアレで方向づけられてしまった
58: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:28:08.92 ID:10Ge/k4M0
また年表が潤うのか
59: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:28:36.22 ID:VMUWv42M0
この間モンスターズ見たけどなかなかないレベルのクソだったわ
60: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:28:51.92 ID:Vfn4wEPX0
藤原竜也「人の命をなんだと思ってんだよお゙お゙お゙お゙お゙!!!」
61: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:28:52.99 ID:THI3OgJqp
そういうのも良いんだけどそろそろデスゲームに巻き込まれるのも見たい
62: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:29:12.15 ID:JYlNmj+H0
こいついつもクソ映画で絶叫してんな
64: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:29:14.74 ID:D4LRN9Pr0
24時間に一回連絡取れないと死ぬ工作員とかいうクソザコ設定
65: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:29:17.22 ID:efGxgeL40
トイレの鏡割って心臓切り落とせば大丈夫
71: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:30:57.49 ID:z3olrXGBM
ハンヒョジュ出るやん
72: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:31:06.93 ID:5tjEP7Re0
ストーリーは面白そうなのにキャストで見る気なくなるわ
マットデイモンとかにやってほしい
マットデイモンとかにやってほしい
76: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:32:48.41 ID:tRlsIN/Y0
藤原竜也キャストに入れてとりあえず叫ばせておけばいい風潮
78: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:33:01.09 ID:j7Pmo3Ep0
これはアカデミー賞作品賞とるわ
79: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:33:17.29 ID:vcZROkaHa
予告見たけど、箱から藤原竜也が出てきてた
82: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:34:34.44 ID:VKom3WLI0
アホくさすぎて逆に見たいわ
84: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:35:05.50 ID:cWb5DqsX0
アカデミー賞とれるんか?
86: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:36:00.28 ID:C9W5KjDH0
89: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:36:41.49 ID:PW2c5jDD0
>>86
これは最低のクズっぷりがよかった
ほんとそれだけ
これは最低のクズっぷりがよかった
ほんとそれだけ
91: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:39:19.85 ID:AW9EQ0OT0
>>86
映画としては見てられんかったけどな
映画としては見てられんかったけどな
49: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:25:38.48 ID:dIvLtOFl0
こいついつも命賭けてんな
87: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:36:18.61 ID:hCMunr1t0
名言あっても藤原竜也の名言として扱われそう
44: 風吹けば名無し 2020/02/11(火) 08:24:58.18 ID:OuPkBwCg0
藤原竜也と竹内涼真のコンビ面白そうやわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1581376458/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 16:41 ▼このコメントに返信 演技もクソだけど出てる映画ももれなくクソ映画だから見なくて済んでるわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 16:44 ▼このコメントに返信 また藤原竜也が地を這うのか…
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:03 ▼このコメントに返信 集客力半端ない藤原さん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:14 ▼このコメントに返信 日本映画ってなんでこんなに狭い範囲の話ばっかなんだろうな
島国だからグローバルな話は想像できないのか?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:21 ▼このコメントに返信 はいゴミ
こういう映画で一生シコってろ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:22 ▼このコメントに返信 いつも同じだよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:30 ▼このコメントに返信 資本連携、芸能、ゲームは韓国に負けてるよね
素直に認めないとね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:38 ▼このコメントに返信 クソみたいな映画しか作らんくせに、邦画はアニメしか売れない、ガラパゴス!って評論家共は言うんだからどうしようもない
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:40 ▼このコメントに返信 ボマ゛ア゛づがま゛え゛だあ゛あ゛あ゛!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:50 ▼このコメントに返信 ほんと、見るべきものがない邦画
邦画のクオリティが低すぎる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 17:54 ▼このコメントに返信 >>7
お前は人生負けてるけどなw
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 18:04 ▼このコメントに返信 藤原竜也ってだけでいずれ必ず見てしまう謎の魅力
クセになるんだよ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 18:06 ▼このコメントに返信 なんか必死のアンチがいるな
邦画が売れると市場を回って結局自分らが潤うのに
アンチなんてマイナスでしかないな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 18:16 ▼このコメントに返信 キムタクみたいなハンコ俳優化してるからストーリーだけで見るか決めれるのは良い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 18:19 ▼このコメントに返信 泣いて叫んで落ち込んで、最後はしたり顔をする藤原竜也しかイメージできない
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 18:38 ▼このコメントに返信 そろそろまともな映画に出してあげてほしい
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 18:40 ▼このコメントに返信 この映画の公式ページに藤原竜也年表が載ってるの草
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 19:37 ▼このコメントに返信 床がキンキンに冷えてやがるぜ!
>資本連携、芸能、ゲームは韓国に負けてるよね
全部日本が勝ってるんですけど
おまエラが世界で勝てるのは捏造と嘘だけだろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 20:49 ▼このコメントに返信 >>9
能力解除してて草
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 21:55 ▼このコメントに返信 24時間毎に連絡入れないといけないとか束縛がひどい彼女かなにか?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 21:59 ▼このコメントに返信 藤原竜也自体は好きだけど、映画館でのこれの広告で年表ネタ使ってたのは何か白けたわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 22:05 ▼このコメントに返信 >>7
韓国差し込みたくてしょうがないんだよね、アメリカでも中国でもなく韓国でないとだめなんだよね
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 22:05 ▼このコメントに返信 >>13
それは半島出身だから
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 22:07 ▼このコメントに返信 >>18
冷静に見て半島映画も面白いのはある、日本のお金ないと作れないけどね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 22:49 ▼このコメントに返信 米1
演技派売り良質作品常連俳優の方が真実クソだぞ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 23:10 ▼このコメントに返信 PV滑ってたよな
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月11日 23:12 ▼このコメントに返信 俺は藤原竜也を支持しますよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月12日 03:45 ▼このコメントに返信 こういうのをドヤ顔で番宣しにバラエティ出るの本当に笑える
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月12日 13:58 ▼このコメントに返信 米17
タイトルが出る前はそれが劇場予告で流れてたよ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月13日 02:36 ▼このコメントに返信 米28
やりきってるからプロだ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年02月13日 22:08 ▼このコメントに返信 >>4
漫画アニメゲームならいくらでも舞台広げられるけど実写はハリウッドと比べられて厳しい、それでも昭和の頃はバブル弾けても金残ってたから良いものは作れてたからそれを知らんでホウガハー言わんほうがいいよ