1: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:21:07.52 ID:qhKzHU5r0 
コレが世の中に出回る現実



3: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:21:47.38 ID:D0I2qvQZa
しゃーない
客が気付かない可能性に賭けろ

4: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:21:59.83 ID:qhKzHU5r0 
しゃーない
検査部門がなんとかするやろの精神や

5: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:22:14.30 ID:HYOIW09ca
クレーム出して説教食らったわ😡






 
7: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:22:29.33 ID:1uzRTevkM
検査「問題なし(あれ?あれあかんのちゃうか?)」

9: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:22:34.58 ID:mCZyBI0i0
作業中「まあええか」
その日の寝る前「ああ…どうしよ…ああ…」
翌日朝「まあええか」

60: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:26:50.64 ID:qgq8GMLMa
>>9
すげー分かる

280: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:42:05.99 ID:XgnsIyBV0
>>9
つぎの日なにも言われなければセーフ
検査が甘い方が悪い

595: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:57:32.35 ID:MBEA8IA/0
>>9
ほぼ今のワイやん
明日の朝が不安でたまらん

11: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:22:57.17 ID:ENp+EI4JF
ワイの会社は
誰か止めるやろ精神で
不良出しまくっとるで

12: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:22:59.57 ID:HOcx90Eh0
後工程が検査するから問題ないぞ

17: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:23:31.46 ID:/gh9rNJ1M
ちょっとぐらいおかしくてもバレへんやろ

18: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:23:48.12 ID:0rH+7Sp3p
他のやつが見つけてくれるかもしれないからヨシ!

20: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:23:49.46 ID:wIFHcZjZ0
ふざけとるけど、一個不良品見つかったらそのロット全部返品やからな?
笑いごとちゃうで

67: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:27:29.51 ID:nOrYi0ybM
>>20
現場はその日の残業が無いだけでハッピーや
未来の大事故なんて知るか

22: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:23:54.95 ID:Fn39jJqId

41: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:25:33.01 ID:J7kb060Qa
>>22
こんな感じでゆるく回っとるんや世の中は

91: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:29:23.01 ID:XWULqdHOa
>>22
これ割とリアルだよな

168: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:35:51.39 ID:B8QM6zQB0
>>22
教育だけで済ますのは是正とはいえんから不十分や

179: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:36:25.84 ID:cIpAmqvha
>>22
事務猫かわE

212: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:38:31.84 ID:/Bi1qfRh0
>>22
改善出来るのはリソースに余裕があるダラダラ職場だけやな
キツキツに仕事詰め込んでる所は余計な事をする時間的リソースが無い

288: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:42:29.25 ID:dXrWv9Una
>>212
人に余裕が無いから対策練れないし、現場が回らないから事故るんよな
そこに現場知らないトップがひたすら適当な改善案を出して余計に地獄絵図と化す

21: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:23:51.80 ID:bhft8Wn8d
いけるいける

24: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:24:10.36 ID:LGyboPVE0
後工程がなくて次がメーカーなのひで

27: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:24:30.46 ID:Vtj7fY77M
まぁええかアカンかったら後ろのヤツが弾くやろ

28: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:24:32.81 ID:qhKzHU5r0 
後の工程が見逃したらそいつに責任丸投げできるという風潮

29: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:24:37.90 ID:Kh+kEJNO0
生産から検品から梱包から出荷まで全部自分一人でやる会社って終わってねえか
しかもワイ一人なんだが

30: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:24:38.41 ID:1ADRqJHWd
よくあることや他のやつが気づかんのが悪い

31: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:24:54.58 ID:T/rrn4ME0
大丈夫やろと思うほどクレームどんぴしゃで来るんだよなあ

45: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:25:52.33 ID:SAYUcr99H
基準外だけど面倒だからスルーしよ
これが正解

46: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:25:52.79 ID:UaZ68wY60
客先まで行ったら最終検査が突き上げ食らうからセーフ

48: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:26:20.34 ID:uHQ4TXWi0
クレーム入れず泣き寝入りしてくれる優しい人が買ってくれますように🤗

53: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:26:33.48 ID:ygfLno/iM
何段階かで検査するのは責任を有耶無耶にするためやぞ

54: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:26:35.21 ID:sSgct3blM
後ろ奴は見るのが仕事やろ😡
ワイが流したアカンやつ何流してんねん!ちゃんと仕事しろ😠

81: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:28:41.40 ID:4MsT377cM
ワイ「あーあれ絶対ヤバいわ」
2日後ワイ「あーあれ絶対ヤバいわ」
1週間後ワイ「あーあれ絶対ヤバいわ」

上司「おいコラてめえボケカスちょっと来いや」
ワイ「やっぱりな(安堵)」

94: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:29:49.07 ID:XWULqdHOa
>>81
わかる

86: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:28:56.93 ID:wR4Jwbg9a
しゃーない
そこまでしっかりチェックするほど給料貰ってないんや

100: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:30:15.87 ID:nOrYi0ybM
ノルマが厳しいのが悪い
再チェックしたら残業確実のスケジュールが悪い

850: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:09:51.36 ID:ny5R72vR0
>>100
それ会社が悪いから会社やめるしかなくね

121: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:32:23.85 ID:rRFZbqlhx
ミスってもヒューマンエラーの起きる環境が悪いぞ

124: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:32:30.23 ID:0a8HE4F9p
なんJ民の工場勤務率は異常

149: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:34:30.94 ID:ZEct1MbI0
表面の小さいキズくらいええやろ日本は神経質過ぎんねんだから過剰品質なんやで

171: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:35:56.97 ID:VpWAVfT60
>>149
これ
性能に関係するとこならともかく外装にドライバーの跡がちょっとついたところで気にすんなよ
使ったら2秒で汚れんだから

159: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:35:25.59 ID:68LXjoJl0
製品は完璧だったのに梱包箱に穴空いててクレームは草だった

183: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:36:30.26 ID:7j4nwlBA0
>>159
中身保護するための箱やのに
逆に仕事してるやろ…

163: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:35:33.83 ID:S0u/AGGSd
ジェット機部品メーカーワイ、現場の研修と事務所の研修で品質意識が違いすぎて脳が壊れる

166: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:35:37.12 ID:TDbvR0caa
>>1
品質基準厳しめだからへーきへーき

167: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:35:50.42 ID:b0PnaL390
でも日本には特別採用があるから

181: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:36:27.12 ID:TDbvR0caa
こんなことやっとるから自動化進んどるんやで

192: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:37:07.67 ID:6CtJcbzi0
>>181
なお自動化するより人件費の方が安い模様

240: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:40:08.42 ID:TDbvR0caa
>>192
長期的煮物を見ようぜ

248: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:40:28.68 ID:a4/UhbFMM
>>240
よく味が染み込んでそう

196: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:37:18.83 ID:HZGZRPPr0
工場新人「あっ品質基準外だ!」
先輩「あ?」
新人「ヒェッ…」

これが現実

239: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:39:59.10 ID:6XYSqc2a0
>>196
これほんま何なんやろやな
ワイは検査作業だけやってなんでもホイホイ通すだけのわけわからん存在になってしまった

218: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:38:48.95 ID:oWDVWoL7p
ロット数に応じて良品が抜き取り数以上あればセーフ
全数検査なんてそうやらんわ

219: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:38:53.89 ID:ga8zDPFC0
公的機関勤めワイ、個人情報の扱いで胃が痛い

185: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:36:33.26 ID:X84rWeMOd
これやな


306: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:43:22.90 ID:sBxIKeCu0
>>185
二人も調べたのに三人目でボロ見つけるわけにはいかんのや…

245: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:40:19.28 ID:/WU4xd920
あの電球切れたからパレット乗って交換するわw
これが現実

251: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:40:35.10 ID:fS4OMi/80
ダブルチェックまでは効果あるんやろ
それ以上は逆効果みたいやけど

285: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:42:22.88 ID:xekjarJ1d
製造業多すぎやろ
ワイに仕事紹介してくれや

298: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:42:55.92 ID:oWDVWoL7p
>>285
生産技術で良ければウェルカム

295: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:42:51.36 ID:/+D4jL6td
今日は町工場行ったけど結構内部統制ガバガバなやね

301: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:43:03.19 ID:f5H3cXS70
検品のバイトやったら1割くらい中国に送り返したんだけどアレはアレで駄目だろ

302: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:43:04.43 ID:n5epy+Xv0
アカン…マイクロ基準に入っとらん…
挟みゲージは掠ってるからヨシ!

313: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:43:35.62 ID:ePA3ZXI/r
まあええやろ
不具合が全くないのも怖いしな

354: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:45:43.88 ID:VNmuyr+zd
ワイ工作機械を操りし者、僅かな公差外を華麗にスルー

362: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:46:00.24 ID:MBEA8IA/0
ワイミスが多すぎて今回起こった問題が自分のミスかどうか不安になる

369: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:46:29.04 ID:Ngv/uYUc0
化学工場10年目だけど本社に帰れる見込み、なし!w
ここ永住かよ

371: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:46:39.47 ID:kSt5BsX/0
だいたい厳しく設定してるだけだからちょっとぐらいへーきへーき

386: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:47:26.59 ID:UHyWN3aZ0
初期不良品扱いだしまぁええやろ
だって人間だもの

388: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:47:30.30 ID:k+3UoG+Q0
ワイが勤務した工事めっちゃ苦情きたで

431: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:49:17.08 ID:skKu56pUd
ワイ食品加工ワンオペなんやが、ちょっと変なの入ってても堪忍な

463: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:50:56.56 ID:fgOeHXXxa

476: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:52:10.02 ID:48FQozwh0
>>463

483: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:52:38.14 ID:bTclXkB4a
>>463
詰めが甘すぎる
そこは改竄せんと

503: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:53:22.51 ID:O+KVefSza
>>483
年金手帳でバレるやろ

436: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:49:24.90 ID:HOcx90Eh0
微妙なのはわざと落として落下品として処理しとったわ

517: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:53:53.22 ID:BVopnp9td
ワイ香水工場
実際にかぎ比べるわけじゃいしでがんがん適当出荷

520: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:54:08.19 ID:w5b+ihzjM
工場勤めあるある
会社外でも横断歩道あったら指差かし確認

548: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:55:13.37 ID:Rhi4Rh38a
>>520
癖でやることもある

538: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:54:45.68 ID:vRvSNdGex
同僚「よし!よし!よし!」
ワイ「アッ今のあかんやろ、一応報告しないと…」
同僚「うーん、いけるいける」

後日問題に
同僚「ワイ君は分かってて黙ってました」
ワイ「ウァン!?」

工場バイトは地獄

552: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:55:24.34 ID:s4RbTPrHp

566: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:56:07.90 ID:AcM2TH9Q0
>>552
たまに不合格入れないと怪しまれるよな🤔

580: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:56:56.06 ID:qMrWKcPvd
工場スレが結構雰囲気いいの見ると学歴があってホワイトカラーになっても幸せとは限らんのやなって

640: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:59:27.72 ID:bIvFeNMQa
>>580
夜勤、交代制じゃない工場って割りかしホワイト多いしな

742: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:04:10.56 ID:qMrWKcPvd
>>640
ワイブラック企業に行くなら工場のがええかなって思ってるんやがFラン私立文系でもとってくれるんやろか

846: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:09:30.81 ID:bIvFeNMQa
>>742
現場なんて高卒しかおらんしどこ大どろうと大卒ならオペレータとか生産管理や

641: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:59:30.86 ID:YkzTLS5/0
ワイ卸業者、メーカーから届いた品が壊れてて客に平謝り

665: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:00:22.44 ID:O+KVefSza
>>641
いつもお世話になってんで

683: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:01:34.84 ID:YkzTLS5/0
>>665
サッシやガラスならどういたしましてやで

643: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:59:33.59 ID:OsuzzGkn0
上の方に積むと先方に検品されてクレーム来るからそういうのはパレットの下ののほうに入れるもんやろ

677: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:01:19.38 ID:UYEsn4ta0
まじでリコール一歩手前まで行ったときは毎日真っ青やったわ

787: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:06:31.63 ID:rTOzxH0Ld
実際綺麗に出荷しても客先では引きずられて傷つきまくりだし

790: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:06:41.52 ID:VNmuyr+zd
休日多いから工場選んだわ

792: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:06:43.33 ID:Ngv/uYUc0
工場=ライン工のイメージなんとかならんのかい
ワイもそう思ってたけど
現実はずっと事務所で書類作ってるわ

797: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:06:58.55 ID:joVyhzDda
ワイチェック中
前回工長にOKサイン出されてたのに
先輩からはアウトサイン出されて
自室でキレかける

830: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:08:37.19 ID:f6VEGAG50
クレーム対応は他の部門がやるしそいつらにはオンボロ機械のせいだって報告すればOK

833: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:08:53.18 ID:pJs8hcNW0
未だに投影機とか泣きたくなりますよ〜

912: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:13:17.45 ID:XXGZ0Yu00
不良品でも動くなら不良って何やねん

914: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:13:34.29 ID:ZoZ3HARZ0
アカンかったら言うてくるやろの精神やぞ

949: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:15:25.51 ID:/9qAliRu0
派遣の新人3人入って2日で全員居なくなって草
あいつらどんな思考しとるんや

972: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:16:43.33 ID:3o/metFc0
J民って工場多いんやな

ワイもや

740: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 19:04:02.13 ID:aVSiBingM
工場最高や

459: 風吹けば名無し 2020/02/18(火) 18:50:31.97 ID:rN78IS+Vd
なんJ工場スレの活気の良さは異常






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1582017667/