1: イノシンプラノベクス(茸) [CN] 2020/03/11(水) 00:35:36.86 ID:M2J/OD7S0● BE:271912485-2BP(2000).net
現在の武漢の様子。#中国 #china #Wuhan pic.twitter.com/tpHwveQbxI
— 中国犬🐶 (@xodon) March 3, 2020
15: ホスアンプレナビルカルシウム(湖畔の町アレット) [US] 2020/03/11(水) 00:43:48.26 ID:uAKRvNO20.net
レースゲームのスタート前のコース紹介みたいだ
4: エトラビリン(北海道) [ZA] 2020/03/11(水) 00:38:05.19 ID:9hrFb9gO0.net
無理に曲を入れなくてもいいのに
238: ビダラビン(高知県) [CN] 2020/03/11(水) 08:05:23.13 ID:YEMKUWM/0.net
>>4
洋物AVの感想かよ
洋物AVの感想かよ
7: レテルモビル(福岡県) [PL] 2020/03/11(水) 00:40:42.96 ID:nahU0Kc60.net
外人ってなんで無駄にBGM入れたがるんかね
余計な編集はいらんのじゃ
余計な編集はいらんのじゃ
9: ペンシクロビル(ジパング) [EU] 2020/03/11(水) 00:41:42.00 ID:gsH7bVmV0.net
新しい都市は綺麗だな このままずっとスモッグが発生しない
方が良いんじゃないか
方が良いんじゃないか
12: エファビレンツ(埼玉県) [IT] 2020/03/11(水) 00:43:03.82 ID:l4FJ8TOU0.net
ゴーストタウン腐るほどあるんでしょ🤔
16: エトラビリン(兵庫県) [ニダ] 2020/03/11(水) 00:44:33.81 ID:yPI/oyCY0.net
18: リバビリン(東京都) [FR] 2020/03/11(水) 00:44:59.31 ID:SeLWI1JT0.net
>>1
えっ?こんなに都会だったのか・・・田んぼと農道。そして市場みたいな感じなんだと思ってた。
えっ?こんなに都会だったのか・・・田んぼと農道。そして市場みたいな感じなんだと思ってた。
25: メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [FR] 2020/03/11(水) 00:48:06.54 ID:+wOHjbTQ0.net
>>18
1000万都市だって言ってただろ
1000万都市だって言ってただろ
19: イスラトラビル(愛知県) [ニダ] 2020/03/11(水) 00:45:24.92 ID:L4O6ZWCJ0.net
武漢の事よく知らないんだが凄い大都市だな
こんなとこでオリジンコロナは生まれたのかw
こんなとこでオリジンコロナは生まれたのかw
30: ペンシクロビル(東京都) [SE] 2020/03/11(水) 00:49:00.01 ID:gaYd/6Rx0.net
>>19
こういう都市が60個ぐらいあるんだぞ中国は
こういう都市が60個ぐらいあるんだぞ中国は
20: インターフェロンβ(熊本県) [CN] 2020/03/11(水) 00:46:10.58 ID:WNU5bGCc0.net
思ったより都会だった
26: アメナメビル(家) [US] 2020/03/11(水) 00:48:15.74 ID:wniIzkbm0.net
めっちゃ発展しててワロタw
28: エンテカビル(家) [US] 2020/03/11(水) 00:48:39.49 ID:5iwE81qi0.net
靄かかってて人いないとサイレントヒル感があるね
29: テラプレビル(神奈川県) [US] 2020/03/11(水) 00:48:46.17 ID:KrnUmQZF0.net
人口1000万とか聞いてやっぱ中国の人口スゲーとか思ったわな・・・
32: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [JP] 2020/03/11(水) 00:50:44.42 ID:g05nDLg70.net
ポケモンのシオンタウンみたいになってると思ったら
全然イメージと違う
全然イメージと違う
34: テノホビル(東京都) [US] 2020/03/11(水) 00:51:40.20 ID:rlab0JNc0.net
特撮じゃなしにこんな風景撮れるなんてまずないわな
38: ファビピラビル(コロン諸島) [BR] 2020/03/11(水) 00:52:47.57 ID:MNbDvAHgO.net
こんな都会なのに蝙蝠なんて食ってんのか
40: レムデシビル(広島県) [TW] 2020/03/11(水) 00:53:56.98 ID:tBpX9wl20.net
((( ;゚Д゚)))生活ゴミが全然無い
41: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US] 2020/03/11(水) 00:54:29.81 ID:ERShh0sY0.net
今日、夜中の22時〜0時ぐらい近隣を広範囲に自転車で、走りまわってたが異様にどこでも人を見かけなくてびびった
ちな千葉県のベッドタウン
ちな千葉県のベッドタウン
47: ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [ニダ] 2020/03/11(水) 00:56:00.96 ID:76ZzILRz0.net
未来都市みたいだな
52: ラミブジン(東京都) [ニダ] 2020/03/11(水) 00:58:34.40 ID:Uuw7Sskd0.net
散歩やドライブだったら問題ないだろうに
55: ホスカルネット(中部地方) [ニダ] 2020/03/11(水) 01:00:58.78 ID:teALaTgB0.net
人がいない大都市ってマジで怖いな・・・
59: ソリブジン(茸) [IT] 2020/03/11(水) 01:02:40.70 ID:JCBjId340.net
発電所とか上下水道で働いてる人はちゃんと出勤してるのか
60: ホスカルネット(東京都) [US] 2020/03/11(水) 01:02:44.30 ID:KIQ/lWbQ0.net
中国の都市において曲線を多用した建物が多いのは
設計通りに作られているのか検証できないようにするため
レーザー利用の測量をして検証していたら
いつまで経っても工事が完了しないから
設計通りに作られているのか検証できないようにするため
レーザー利用の測量をして検証していたら
いつまで経っても工事が完了しないから
62: ガンシクロビル(静岡県) [US] 2020/03/11(水) 01:03:01.64 ID:muKi5d8a0.net
大都市作って人口密集させると
トラブった時の打撃も悲惨極まりないものになるんだな
国土計画ってマジ大切
トラブった時の打撃も悲惨極まりないものになるんだな
国土計画ってマジ大切
66: ドルテグラビルナトリウム(中国地方) [IT] 2020/03/11(水) 01:05:50.00 ID:+1rpOIOZ0.net
日本は都市丸ごと封鎖とか無理じゃね
自衛隊が道路や鉄道を封鎖しても文句つけられそう
自衛隊が道路や鉄道を封鎖しても文句つけられそう
67: ポドフィロトキシン(東京都) [EU] 2020/03/11(水) 01:05:56.18 ID:Ym7/s1ff0.net
案外きれいじゃん
68: レムデシビル(大阪府) [IT] 2020/03/11(水) 01:06:01.74 ID:Z5oPiHtx0.net
大気汚染無くなったじゃん
76: プロストラチン(神奈川県) [AR] 2020/03/11(水) 01:09:09.83 ID:DU8blkQ/0.net
>>1
武漢は想像以上に発展してたわ
けど中身は汚物で上っ面だけできらびやかなんだろうな
武漢は想像以上に発展してたわ
けど中身は汚物で上っ面だけできらびやかなんだろうな
77: マラビロク(大阪府) [KR] 2020/03/11(水) 01:09:50.44 ID:Kcb1e7dH0.net
人がいないとキレイやな
しかし世界から吸い上げた金で
こういう大都市ができるわけね
しかし世界から吸い上げた金で
こういう大都市ができるわけね
79: ダクラタスビル(石川県) [JP] 2020/03/11(水) 01:12:39.53 ID:HILnsmr20.net
すげえ都会だなあ
あと電気は普通に生きてるんだな
インフラ生きてるならまだ救いがある
あと電気は普通に生きてるんだな
インフラ生きてるならまだ救いがある
83: ペラミビル(千葉県) [US] 2020/03/11(水) 01:14:30.40 ID:bH0OhW2M0.net
87: リトナビル(北海道) [CA] 2020/03/11(水) 01:16:24.94 ID:/yyvm8gj0.net
晴れた日は皮肉にも空気が綺麗だな
93: アデホビル(中部地方) [ニダ] 2020/03/11(水) 01:21:07.80 ID:tYOiqn+U0.net
すげぇ都会でビビった
106: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US] 2020/03/11(水) 01:29:56.92 ID:2jGhgHE10.net
人がいないだけでこんなにCGっぽくなるんだな
108: テノホビル(家) [US] 2020/03/11(水) 01:30:45.32 ID:pEGmSb6x0.net
バイクで走り抜けたい
111: ポドフィロトキシン(大阪府) [GB] 2020/03/11(水) 01:32:20.01 ID:3AeyR2eW0.net
この規模の都市を完全封鎖って凄い
事実は小説より奇なりやな
事実は小説より奇なりやな
113: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [US] 2020/03/11(水) 01:32:35.13 ID:aqsg/e1g0.net
こう言うのボコボコ建てて国民を黙らせてるんだろうな。
114: アタザナビル(千葉県) [RU] 2020/03/11(水) 01:33:25.68 ID:horTQGvq0.net
今なら映画の撮影に使えそうだな
117: ネビラピン(東京都) [US] 2020/03/11(水) 01:35:54.62 ID:K/vQCEod0.net
これ見ると渋谷なんかノーテンキに人が歩いてるわな
日曜日に車で通ったけどコロナ何それレベルだったわ
日曜日に車で通ったけどコロナ何それレベルだったわ
118: ロピナビル(庭) [CN] 2020/03/11(水) 01:36:27.30 ID:LUOVC/+i0.net
喧伝用感がすごい
125: イノシンプラノベクス(茸) [US] 2020/03/11(水) 01:56:31.94 ID:X2rRJ7/10.net
実際に行ってみると汚い街だよ
建物はどれもチープで偽物感が凄い
中国の都市は何処も安っぽい
建物はどれもチープで偽物感が凄い
中国の都市は何処も安っぽい
127: コビシスタット(茨城県) [US] 2020/03/11(水) 02:01:44.08 ID:S2T4tjd50.net
もうちょっと空が綺麗になってるかと思いきや結構モヤってるな
128: インターフェロンα(神奈川県) [ニダ] 2020/03/11(水) 02:02:22.32 ID:mnFvXH+70.net
有無を言わさず封鎖できる国家
違う恐怖も感じるよ
日本は船に閉じ込めておくことすらできないからな
違う恐怖も感じるよ
日本は船に閉じ込めておくことすらできないからな
132: オムビタスビル(福岡県) [US] 2020/03/11(水) 02:06:59.93 ID:65wA/2SW0.net
マンションにも明かりがないのはさすがに怖いわ
135: ペンシクロビル(家) [ニダ] 2020/03/11(水) 02:09:38.75 ID:ruz5GSiw0.net
映画の撮影には良さそう
139: リバビリン(栃木県) [TW] 2020/03/11(水) 02:16:12.43 ID:7NKq9fD40.net
意外と中国人って大人しいんだな
146: インターフェロンα(三重県) [US] 2020/03/11(水) 02:31:51.30 ID:8dOFJ/lF0.net
すげえ都会だな
こんなのが10個も20個もあんのかよ中国
こんなのが10個も20個もあんのかよ中国
155: ダクラタスビル(東京都) [US] 2020/03/11(水) 02:43:56.34 ID:DJI4gj6T0.net
武漢で1万人以上は死んでるんだろうなぁ。実際どのくらいの人数が死んだんだろう。
160: ビクテグラビルナトリウム(大阪府) [BR] 2020/03/11(水) 02:59:49.53 ID:cX2JUK130.net
セルに襲われた街みたいにそこら中に死体が転がってるのかと思ったけどイメージと違った
164: バラシクロビル(東京都) [US] 2020/03/11(水) 03:12:26.14 ID:qU5mfQOK0.net
みんな家の中でなにしてるの?
172: ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [ニダ] 2020/03/11(水) 04:00:50.79 ID:WS3hhJn50.net
思ってた以上に武漢って発展した都市だったんだな
クソド田舎だと思ってた
クソド田舎だと思ってた
184: マラビロク(千葉県) [BB] 2020/03/11(水) 05:48:27.42 ID:wb+fJFLl0.net
ゴーストタウンじゃん
もしかしてモデルルームみたいにモデルシティ作った?
もしかしてモデルルームみたいにモデルシティ作った?
210: ホスフェニトインナトリウム(dion軍) [FR] 2020/03/11(水) 06:43:12.08 ID:yDwL7pcL0.net
日本も未来都市作ればいいのに
今あるとか言いそうだけどそういうのじゃなく本格的なやつ
今あるとか言いそうだけどそういうのじゃなく本格的なやつ
229: アマンタジン(空) [US] 2020/03/11(水) 07:34:41.24 ID:dZbHG9an0.net
この物寂しい歌は何だよw
236: コビシスタット(東京都) [JP] 2020/03/11(水) 08:04:26.02 ID:mZCiWK2w0.net
キレイな街並だな・・・やっぱ人少ないほうが良いよ街が栄える(´・ω・`)
257: ダクラタスビル(千葉県) [US] 2020/03/11(水) 08:45:48.08 ID:Grgab9BQ0.net
>>1
スペックが足らなくて歩いてる人をまばらにしか作れないPS3のオープンゲームみたいだな
スペックが足らなくて歩いてる人をまばらにしか作れないPS3のオープンゲームみたいだな
260: バルガンシクロビル(東京都) [ニダ] 2020/03/11(水) 09:07:45.34 ID:+daWf/6S0.net
すんげえ都市だな!
そしてこれを封鎖するというのがどれだけ異常なことか
そしてこれを封鎖するというのがどれだけ異常なことか
266: ガンシクロビル(ジパング) [ニダ] 2020/03/11(水) 09:27:51.27 ID:zql6K5fg0.net
町から人が消えるは映画で十分
185: テラプレビル(新日本) [US] 2020/03/11(水) 05:53:46.90 ID:US5PwE930.net
無人の都市はかっこいいな
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1583854536/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 15:34 ▼このコメントに返信 未だにブオトコって読んじゃう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 15:35 ▼このコメントに返信 音楽が邪魔
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 15:39 ▼このコメントに返信 こいつらさすがに中国辞めすぎだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 15:45 ▼このコメントに返信 租界は今日も夢を喰う迷路
善と悪が乱交するベット
過去の栄光は喰ねえから捨てろ(蝙蝠は喰えたけど)
震えるものは陰で好きに群れろ
租界は今日も朝焼けど
眺め嗤ったけど誰もみない
ここから最後まで勝ち逃げられた男はまだ
一人もいない
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 15:54 ▼このコメントに返信 米3
日本がまだ中国以上とか思ってるのネトウヨくらいなのにな
もう追いつけないレベルで抜かれてるなんて現場にいないヒキニートにはわからん話
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 15:59 ▼このコメントに返信 東南アジアも首都はものすごい近代化してるよ
東京よりはるかに派手
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 16:03 ▼このコメントに返信 すごい都市だなと言わせるために作ったPV臭
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 16:11 ▼このコメントに返信 20年前行った時は
大通り沿いは奇麗な商業ビルが立ち並んでたけど
ちょっと裏道に行くと瓦礫だらけって感じだったな
こんだけ変わってると、当時行ったお店とかもなくなってそうだ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 16:14 ▼このコメントに返信 ジャッキー・チェンの映画みたいな田舎の農村かと思っていたら、近未来都市みたいじゃん!
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 16:23 ▼このコメントに返信 室内から漏れた光はほとんど無くてビルの側面自体が発光してるだけだから
サイバーパンク系のゲームCGに見えるな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 16:29 ▼このコメントに返信 糞便だらけの東京より綺麗な街してるな
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 16:35 ▼このコメントに返信 飢え死にが何人も出てるんで内科医?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 16:50 ▼このコメントに返信 たしかに大都市だけど共産主義に飲み込まれるってことは人権を放棄するってこと
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 17:16 ▼このコメントに返信 テレビで見た時人は見窄らしいと思ったけど街は大都市なんだね
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 17:25 ▼このコメントに返信 規模で言えば大きいがな
だが道端は未だに痰だらけ
去年出張で言ったけどまあ料理はどれも美味しかったけどね
けどほんま何処もうるさくてかなわん
喧嘩でもしてんのかと思ったら普通に世間話してるだけっていう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 17:28 ▼このコメントに返信 報道見ながら違和感を覚えたわ
とんでもなく発展してるのに、例の市場の所だけがポコっと取り残されてて、たむろしてる市民や商売人は田舎のおっさんおっかさんって格好しとるのよね
まぁ山奥の田舎から物売りに来てるんだろうけど
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 17:31 ▼このコメントに返信 武漢近隣の経済圏は日本の首都圏ぐらいあるぞ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 17:32 ▼このコメントに返信 これをちょっと外れると、もうそれは、酷いんだろうが。
まあ、元気な人は、生き延びられるわけだし、その人に、これから、全世界から、請求書がいく。
それは、資本主義の定め。いくら、病名に、中国の名前だけは…と、言われても、お金の請求だけは、逃れる事は出来ない。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 17:54 ▼このコメントに返信 キンペー「我々はウイルスの抑え込みに成功した!」(あと1年くらい自宅で待機しててね)
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 18:05 ▼このコメントに返信 ここにいた人達はどこへ行ったの?
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 18:09 ▼このコメントに返信 確かにいまだに日本が2番って感覚の奴多いと思うわ
これ見て意外と中国が発展してるって思ってしまうけど発展してて当たり前なんだよな
マンパワーって本当に重要だわ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 18:09 ▼このコメントに返信 >>20
火葬場
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 18:16 ▼このコメントに返信 おお!これがPS5の映像かあ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 18:54 ▼このコメントに返信 思った以上に都会だなと思って調べたら人口1000万人かよ
こんな都市がたくさんあるなら、そりゃ日本は経済じゃかなわんわな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 19:08 ▼このコメントに返信 オリジンコロナって何かカッコ良くて草
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 20:46 ▼このコメントに返信 使わないんだったら電気消しなさいっ!!😡
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 21:43 ▼このコメントに返信 >>3
でも野生のコウモリとか食っとるから今のコロナ出てきたんやろ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:10 ▼このコメントに返信 1000万って東京と同じくらいだろ?何故田舎だと思えるのか理解出来ん。東京だって山の方行きゃ糞田舎だし、武漢なんて貧富の差ヤバそうだし最底辺が虫食って生きてるって言われても驚かない。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月11日 23:24 ▼このコメントに返信 中国の省都クラスの地方都市なんてどれも東京より近代化された立派な未来都市ばっかだよ
大多数の日本人は中国に興味無いから昔の人民服のイメージのままだけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月12日 11:39 ▼このコメントに返信 米26
中国は電気代が高い都市=努力している&発展しているという評価が得られる
つまり電気を使えば使うほど政府から認められるので1000万都市では無駄に光らせる
一見無駄に見えるが、実はこれが浪費欲・やる気に繋がって経済が発展するのよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月12日 15:01 ▼このコメントに返信 BGMが「ね?私達かわいそうでしょ?」感が出てて気持ち悪い
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 02:04 ▼このコメントに返信 普段の状況しらんし
舐めた街並みにしか見えない
未だにテロ目的でコロナの取り扱い失敗しただけとしか
こっちは感じてないからな
ファーフェイの事件からずっと
イスラムだのグレタだの今回のコロナだの
すれすれアウトの犯罪を平気で実行できる国だと思ってる
だって、分別がないもの
天安門から全然学んでない、逆恨みだけ
33 名前 : Meamo投稿日:2020年03月23日 18:07 ▼このコメントに返信 香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅは入ったばかりのバイトにパワハラの末指切断の大けがを負わせた犯罪企業.中卒オヤジ岸下守の犯行.