1: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:45:22.21 ID:VkBOvMaTM.net
スクエニ北瀬佳範氏「FF5のリメイクに挑戦したい。
まだリアルなアプローチでリメイクされていない作品」
Kitase-san would like to remake Final Fantasy V next
https://www.gamereactor.eu/kitasesan-would-like-to-remake-final-fantasy-v-next/
まだリアルなアプローチでリメイクされていない作品」
Kitase-san would like to remake Final Fantasy V next
https://www.gamereactor.eu/kitasesan-would-like-to-remake-final-fantasy-v-next/
5: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:45:54.76 ID:eN7cTgV3M.net
マ?
やったぜ。
やったぜ。
9: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:46:32.26 ID:/hV/xDbFM.net
これはワイ得
ファリス美人にしてクレメンス
ファリス美人にしてクレメンス
10: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:47:15.62 ID:roo9XfE+0.net
ジョブごとにモデル用意したら結構きつそう
11: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:47:24.88 ID:HDQSqr1/M.net
何十年後なんですかねぇ
12: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:47:34.67 ID:27FUz8zs0.net
リアル路線やとバッツがハーレムすぎて嫌われまくるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:48:20.74 ID:NJLiE8i0d.net
>>12
おじいちゃんを目立たせるようにしよう(提案)
おじいちゃんを目立たせるようにしよう(提案)
13: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:47:36.91 ID:GmXQBcNV0.net
FF5Rの一作目はどの辺までや?
第一世界終わるくらいまでかな
第一世界終わるくらいまでかな
22: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:49:01.97 ID:icxRrZz60.net
>>13
火力船やぞ
火力船やぞ
648: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:26:16.52 ID:qVGll7dY0.net
>>13
風のクリスタル取るあたりか飛龍乗れるくらいやろ
風のクリスタル取るあたりか飛龍乗れるくらいやろ
662: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:27:01.25 ID:Af4jN4w50.net
>>13
図書館までやで
理由はだいたいあの辺で飽きるから
図書館までやで
理由はだいたいあの辺で飽きるから
19: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:48:29.99 ID:J273jPg1a.net
りめいくのほうそくがみだれる!
20: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:48:33.65 ID:6LX1NdzgM.net
ジジイどんだけ迫真な犠牲になるんだ
26: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:49:23.19 ID:mGq5fUm90.net
北瀬ってだれ?
30: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:49:53.56 ID:1Z1HPVpad.net
>>26
プロデューサー
かつてFF5でディレクターやってた
プロデューサー
かつてFF5でディレクターやってた
710: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:30:00.47 ID:kp+ZeQ7s0.net
>>26
クロノトリガーの製作監督でFF7から13までの9と11以外のプロデューサー
クロノトリガーの製作監督でFF7から13までの9と11以外のプロデューサー
29: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:49:47.74 ID:icxRrZz60.net
394: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:12:51.90 ID:6L1UdOk5a.net
>>29
天野の原画に忠実にできてるじゃん 文句なら天野に言うべき
天野の原画に忠実にできてるじゃん 文句なら天野に言うべき
564: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:21:05.21 ID:p3UBwuo8d.net
>>29
ハム太郎定期
ハム太郎定期
743: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:31:37.02 ID:skTu9oKE0.net
>>29
お前の様子も変なのだ
お前の様子も変なのだ
788: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:34:02.03 ID:wkjjSilYr.net
>>29
これ半分変態だろ
これ半分変態だろ
800: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:34:31.33 ID:AMDyNYSR0.net
>>29
アライさんで再生されてダメやった
アライさんで再生されてダメやった
812: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:35:18.15 ID:0FfKYlp3a.net
>>800
そこはクリスタルを出し入れする穴なのだ!
そこはクリスタルを出し入れする穴なのだ!
32: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:50:11.40 ID:bs2uT5Xc0.net
7終わるの何年後だよまず
PS5で4Kリマスターセット間に合う?
PS5で4Kリマスターセット間に合う?
44: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:51:25.28 ID:D7sGLdz3d.net
SFC作品は見た目がファンタジーだから仮にリアル路線にしたら笑ってしまいそう
48: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:51:33.16 ID:wqBuKV3P0.net
5はやり込みが面白いけど、あれリアル路線じゃ再現できんだろ
49: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:51:35.32 ID:Iwqq4dRyM.net
バッツはホモ
くりかえすバッツはホモ
くりかえすバッツはホモ
53: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:51:54.82 ID:gYCksnifM.net
コミカルな場面だらけやのにリアルにしたらあかん
57: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:52:16.90 ID:gQ4K/JWF0.net
リアル路線でクルル(14)を着せ替えか…
61: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:52:41.53 ID:ra+HlRQ/M.net
ファリスをエッチにしてください🥺
99: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:55:37.81 ID:PmsaADpk0.net
>>61
それは全男子の総意やな
それは全男子の総意やな
69: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:53:41.09 ID:aWH0zOZ00.net
FF5-2でええやん
バッツを探しにレナファリスクルルで旅に出る
レフクみたいなパーティ名でええやん
バッツを探しにレナファリスクルルで旅に出る
レフクみたいなパーティ名でええやん
85: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:54:32.91 ID:icxRrZz60.net
90: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:54:54.89 ID:OZc1hFGhd.net
>>85
まあまあ面白いけど
まあまあ止まり
まあまあ面白いけど
まあまあ止まり
169: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:59:54.51 ID:P/ELhFASa.net
>>85
あったな
なぜか中華風の世界観なんだよな
あったな
なぜか中華風の世界観なんだよな
73: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:53:52.82 ID:tMTm6ROX0.net
FF5はストーリーよりゲーム性だからなぁ
本気でやるなら6やって欲しい
まぁ期待はしないけど
本気でやるなら6やって欲しい
まぁ期待はしないけど
74: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:53:54.12 ID:uDyxpj8N0.net
問題はファリスのお色気シーンがあるかどうかや
77: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:54:01.25 ID:27FUz8zs0.net
83: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:54:21.98 ID:vY9vzSZc0.net
まるで7が終わったみたいな言い方やな
98: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:55:30.31 ID:NJYnGVuWd.net
リアルテイストにしたら滑るイベント多くないか
103: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:55:53.99 ID:icxRrZz60.net
>>98
というか7もリアルテイストにすべきゲームとちゃうよな
というか7もリアルテイストにすべきゲームとちゃうよな
106: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:56:02.47 ID:3n0+hubEd.net
>>98
カメいじりとかいう動物愛護法違反
カメいじりとかいう動物愛護法違反
119: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:56:56.04 ID:8+9533yz0.net
いやリアル路線のFF5はやめーや
思い出を汚さないで
DSのリメイク路線でいいんだよ何で4でリメイク終わってんだよずっと5のリメイク待ってたのによ
思い出を汚さないで
DSのリメイク路線でいいんだよ何で4でリメイク終わってんだよずっと5のリメイク待ってたのによ
124: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:57:16.86 ID:mkUTBiQhp.net
139: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:57:57.77 ID:D7sGLdz3d.net
>>124
お、おかしらぁ…
お、おかしらぁ…
153: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:58:47.09 ID:pS9YdH3k0.net
>>124
下はスケベぢゃない😡
下はスケベぢゃない😡
189: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:01:19.08 ID:/y/I3l+wr.net
>>124
FF5はドット絵と天野デザインが違いすぎるよな
FF5はドット絵と天野デザインが違いすぎるよな
131: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:57:35.94 ID:weKrGLnId.net
これソースに個人的に言ってるだけでリメイクするみたいなことを記事にしないでくれって書いてあるけど
144: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 18:58:12.57 ID:x1Onm3MVd.net
デフォルメキャラだから成立してた所あるしそっとしておいてほしい
やるなら8とかだろ
やるなら8とかだろ
172: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:00:18.74 ID:xR9PxVpG0.net
187: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:01:10.61 ID:uL81kHEix.net
>>172
こういうリマスターで毎回思うのはフォントがゴミすぎる
解像度だけあげたらええってもんちゃうで
こういうリマスターで毎回思うのはフォントがゴミすぎる
解像度だけあげたらええってもんちゃうで
196: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:02:00.45 ID:o9wQmCPD0.net
>>187
なんか安っぽいわな
なんか安っぽいわな
190: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:01:19.37 ID:PmsaADpk0.net
男のFF6ファンが想像するファリスって巨乳だけど、女とバレない男装をリアルに考えたら貧乳になっちゃうよな
199: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:02:16.63 ID:gbqba2JdM.net
>>190
そこはさらしでなんとか
そこはさらしでなんとか
222: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:03:33.32 ID:uDyxpj8N0.net
>>190
本人はバレてないと思ってるけど子分にはバレバレやぞ
本人はバレてないと思ってるけど子分にはバレバレやぞ
192: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:01:45.05 ID:4uTamoEQ0.net
FF5は他と違ってメニュー画面も顔グラじゃなかったし、ドットがピンク髪や紫髪だから余計違和感あるのでは
225: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:03:56.34 ID:a6nLA+D40.net
体験版やった限りだと相当本気で作ってるのはわかるし7は期待できる
230: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:04:27.70 ID:ONTxbCRHa.net
236: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:04:52.49 ID:D7sGLdz3d.net
>>230
つよそう
つよそう
268: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:06:01.39 ID:0FfKYlp3a.net
>>230
チョコボキックで顔面粉々にされそう
チョコボキックで顔面粉々にされそう
293: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:07:22.52 ID:EQY5k5bd0.net
>>230
馬鳥かな
馬鳥かな
283: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:07:06.26 ID:icxRrZz60.net
345: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:10:06.57 ID:gykyPYd90.net
>>283
46はメニュー画面で出るのが顔面やったからこのキャラのイメージは5だけやわ
46はメニュー画面で出るのが顔面やったからこのキャラのイメージは5だけやわ
434: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:14:22.35 ID:JoLGN1Tl0.net
>>283
CGはこれでええやん
なにも8頭身にする必要ないよ
CGはこれでええやん
なにも8頭身にする必要ないよ
458: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:15:27.90 ID:LsIl94Uwd.net
>>434
でもFFファンはDSシリーズのリメイク嫌いな人多いみたいなのがね…
でもFFファンはDSシリーズのリメイク嫌いな人多いみたいなのがね…
525: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:18:48.30 ID:ofB/x9eF0.net
>>458
DSはテンポがうんち過ぎたのがなあ
DSはテンポがうんち過ぎたのがなあ
532: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:19:00.01 ID:a6gEtjf80.net
>>458
あれ3も4もリメイク作品としちゃ中々いいゲームだったんやけどな
あれ3も4もリメイク作品としちゃ中々いいゲームだったんやけどな
548: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:19:55.46 ID:icxRrZz60.net
>>532
3は敵の出る数少な過ぎたわ
分裂ダンジョンとかクッソ簡単になった
3は敵の出る数少な過ぎたわ
分裂ダンジョンとかクッソ簡単になった
554: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:20:21.22 ID:nvysQZ0x0.net
>>532
DS版の4の難易度頭おかしい
DS版の4の難易度頭おかしい
285: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:07:07.26 ID:GrQKC71Od.net
338: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:09:41.57 ID:EQY5k5bd0.net
>>285
こいつクラウザーていうんかなんか草
こいつクラウザーていうんかなんか草
383: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:12:07.41 ID:shneqkZYM.net
>>285
これで20歳やからなこいつ
これで20歳やからなこいつ
301: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:07:38.37 ID:qt64dGi10.net
もしアクションRPGになるんならジョブシステムどうすんねん
大変そう
大変そう
313: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:08:24.49 ID:dbsiByqsp.net
ディシディアのバッツのデザインとか相当苦労した感があったし
ドット絵と設定画が全然違うのは難しいよね色々
ドット絵と設定画が全然違うのは難しいよね色々
323: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:08:56.23 ID:3n0+hubEd.net
>>313
ノムリッシュが現にそういっとるからな
個人的にはめっちゃよくまとめたと思うわ
ノムリッシュが現にそういっとるからな
個人的にはめっちゃよくまとめたと思うわ
341: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:09:54.03 ID:pS9YdH3k0.net
367: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:11:27.22 ID:HrgFNxbz0.net
>>341
お、ええやん
お、ええやん
370: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:11:36.26 ID:xU23A1NU0.net
>>341
う〜ん・・・
う〜ん・・・
379: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:11:59.57 ID:2sjCo9Jw0.net
>>341
ワイはこのレナちゃんでもオナニーできる
ワイはこのレナちゃんでもオナニーできる
419: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:13:48.84 ID:QDmgrQbE0.net
>>341
PS2時代にこれやっとったら大絶賛してたわ
PS2時代にこれやっとったら大絶賛してたわ
365: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:11:12.56 ID:0FfKYlp3a.net
バッツとかいう無職
ある意味龍が如く7とも言える
みんなでハロワ行って転職活動や
ある意味龍が如く7とも言える
みんなでハロワ行って転職活動や
374: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:11:50.24 ID:GptB6tz/0.net
>>365
無職が最強のゲームやし
無職が最強のゲームやし
385: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:12:14.61 ID:roo9XfE+0.net
完全新作に期待できないならリメイクバンバン作ってくれる方がええわ
駄作になっても思い出を汚されるとかは言うほど気にならない
駄作になっても思い出を汚されるとかは言うほど気にならない
388: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:12:29.98 ID:EbkQQ/43a.net
グラフィック綺麗になったせいでああいうジョブシステムとか作りにくそうやな
439: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:14:31.53 ID:zYfvCdNZd.net
>>388
10-2で実現してるけど、古くさい連中はコスプレとか言うだけだぞ
10-2で実現してるけど、古くさい連中はコスプレとか言うだけだぞ
557: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:20:40.59 ID:kphSoKei0.net
>>439
アレはいちいちコス変更時にカットイン入れてくるのがウザいだけで
システム的には良かったし……
アレはいちいちコス変更時にカットイン入れてくるのがウザいだけで
システム的には良かったし……
398: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:13:00.36 ID:dbsiByqsp.net
416: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:13:35.84 ID:Xj3VNH7q0.net
>>398
邦画の実写化あるある
邦画の実写化あるある
424: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:14:00.12 ID:UQKlQ0Oed.net
>>398
ドラクエっぽい
ドラクエっぽい
487: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:17:11.15 ID:kphSoKei0.net
>>398
ファイアーエムブレムかな
ファイアーエムブレムかな
505: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:17:59.18 ID:BYfVfK4I0.net
>>398
レトロゲーの宿命として、当時の2D画面で視認性を上げるために主人公がガンダムみたいな色合いになってるから
それをそのまま3Dに立体化するとこういう「変な色の服着てる人」になるんだよな
レトロゲーの宿命として、当時の2D画面で視認性を上げるために主人公がガンダムみたいな色合いになってるから
それをそのまま3Dに立体化するとこういう「変な色の服着てる人」になるんだよな
546: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:19:52.95 ID:BlgJ8DlKd.net
>>487
FEもコザキの時に「今時主人公のイメージカラーが赤と青ってキツいっスよね」って指摘されて、
それ以降主人公のイメージカラーは落ち着いたトーンの灰色と紺色になったからな
FEもコザキの時に「今時主人公のイメージカラーが赤と青ってキツいっスよね」って指摘されて、
それ以降主人公のイメージカラーは落ち着いたトーンの灰色と紺色になったからな
633: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:25:07.13 ID:kphSoKei0.net
>>546
昔のドット絵ならではの目立つ色使いだからね
昔のドット絵ならではの目立つ色使いだからね
437: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:14:28.72 ID:yb4NMiEG0.net
一応第一開発事業部がFF7Rと同時に新規IP作っとるらしい
あとFF15チームがベースのルミナスプロダクションも
あとFF15チームがベースのルミナスプロダクションも
472: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:16:28.33 ID:xU23A1NU0.net
バッツって故郷に惚れられてる女いたよな
479: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:16:54.48 ID:Zm9JWj570.net
>>472
軽いノリで故郷ごと消えたよな
軽いノリで故郷ごと消えたよな
492: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:17:23.80 ID:qFXNf1Oi0.net
>>479
あの後バッツが飛空艇でキチゲ解放するのすき
あの後バッツが飛空艇でキチゲ解放するのすき
477: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:16:46.74 ID:mDyvqExf0.net
バッツてFF主人公だと異質やな
ゲーム中デフォルトネームないから1、3みたいな感情移入系主人公かと思いきや個性あるし
ゲーム中デフォルトネームないから1、3みたいな感情移入系主人公かと思いきや個性あるし
488: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:17:11.30 ID:3heb14e/d.net
534: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:19:05.96 ID:rCzVMshf0.net
>>488
レギュラー気絶してるやん
レギュラー気絶してるやん
558: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:20:49.76 ID:50b4KzT30.net
>>488
レナ乳でけーな
レナ乳でけーな
495: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:17:38.11 ID:KnW9k9eMM.net
ファリスEND
レナEND
クルルEND
ガラフEND
ギルガメッシュEND
全部用意しろ
レナEND
クルルEND
ガラフEND
ギルガメッシュEND
全部用意しろ
511: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:18:13.49 ID:uKsEKdCTa.net
>>495
レナが1番目やぞ
レナが1番目やぞ
496: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:17:42.44 ID:2CxfILHm0.net
真面目にやろうとしたら結局、黒魔白魔魔法剣士忍者あたりが軸になってしまう
572: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:21:55.98 ID:Skn82L3M0.net
>>496
はい重力100
はい重力100
520: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:18:28.00 ID:oTr5y+AUd.net
529: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:18:58.82 ID:8UXK3P/30.net
>>520
これ見て14やってみようと思った
これ見て14やってみようと思った
531: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:18:59.53 ID:5SrRs2Ev0.net
>>520
はえ〜すっごい
はえ〜すっごい
568: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:21:32.43 ID:HdwvRqaR0.net
>>520
やっぱ立体にしてしまうと不気味さ減ってしまうな
元絵のどういう構造してんのかわからない感じを立体で表現できんのかな
やっぱ立体にしてしまうと不気味さ減ってしまうな
元絵のどういう構造してんのかわからない感じを立体で表現できんのかな
533: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:19:00.70 ID:gykyPYd90.net
ルパインアタックがどんな技か見れるんやで!
574: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:22:00.46 ID:OcRx3aOV0.net
いや7のリメイク完結させろよ
579: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:22:14.95 ID:KXccV02Pd.net
質問「次にリメイクするなら何がいいですか?」
北瀬「自分が初めて携わった作品ですし個人的には5がいいですね」
これだけの話なのに7完成させろと叩かれる北瀬かわいそうやろ…
北瀬「自分が初めて携わった作品ですし個人的には5がいいですね」
これだけの話なのに7完成させろと叩かれる北瀬かわいそうやろ…
625: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:24:39.94 ID:mGq5fUm90.net
FFにせよスクエニゲームも語られるだけマシかな
ドラゴンズエイジのシリーズとかもう誰も語らないし
ドラゴンズエイジのシリーズとかもう誰も語らないし
642: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:25:51.71 ID:Eyc6o1j10.net
>>625
インクイジションがクソだったからな、ストーリーすら覚えてないわ
でも新作出るらしいけどな
インクイジションがクソだったからな、ストーリーすら覚えてないわ
でも新作出るらしいけどな
632: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:25:05.70 ID:0EfnF3wP0.net
668: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:27:15.12 ID:8eAmUvwz0.net
>>632
絵とドット違い過ぎやろ
絵とドット違い過ぎやろ
695: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:29:09.86 ID:VNY6OmKr0.net
>>632
誰のセリフなのか分らんな
髪の色も違うし
誰のセリフなのか分らんな
髪の色も違うし
687: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:28:35.53 ID:MlKpUs/C0.net
ファリスエンドあるの大人になってから知ったわ
706: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:29:53.27 ID:Skn82L3M0.net
>>687
ラストでHP0かどうかで全員違うはずやで
まあ最後は全員生き返るんやが
ラストでHP0かどうかで全員違うはずやで
まあ最後は全員生き返るんやが
733: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:31:00.28 ID:MlKpUs/C0.net
>>706
そうなんやぜになげで瞬殺してたから知らんかった
そうなんやぜになげで瞬殺してたから知らんかった
727: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:30:42.29 ID:AcuJizH1M.net
エアリスと違ってガラフが生き延びてもあんまり文句言われなさそう
738: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:31:10.74 ID:nwOn+Ko70.net
>>727
クルルが仲間に入らないから文句出まくるぞ😠
クルルが仲間に入らないから文句出まくるぞ😠
760: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:33:02.73 ID:8eAmUvwz0.net
バッツ 保志総一郎
ファリス 田中理恵
レナ 川澄綾子
クルル 田村ゆかり
この保志と共演してヒロインやった事ある声優を適当に選びました感
ファリス 田中理恵
レナ 川澄綾子
クルル 田村ゆかり
この保志と共演してヒロインやった事ある声優を適当に選びました感
803: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:34:39.80 ID:lgeYL45D0.net
>>760 おぅい!声優おんのかよw
856: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:37:32.98 ID:clmMix9q0.net
>>803
ディシディアとかWoFFとかでボイスつける機会結構あったし…
ディシディアとかWoFFとかでボイスつける機会結構あったし…
890: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:40:26.10 ID:lgeYL45D0.net
>>856 そうなのか全然知らなかった…声優は賛否分かれそうだね…
774: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:33:35.81 ID:/2kumiu/0.net
779: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:33:49.31 ID:McIQ26KFa.net
798: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:34:28.24 ID:ENfl0EAC0.net
>>779
当時は名前自由につけれたんやな
当時は名前自由につけれたんやな
807: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:34:50.16 ID:/2kumiu/0.net
>>798
名前を自由に付けられたせいでティーダが……
名前を自由に付けられたせいでティーダが……
819: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:35:33.76 ID:1OWM6FdcM.net
>>798
初めてボイスついたティーダで違和感出まくったからな
初めてボイスついたティーダで違和感出まくったからな
828: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:36:10.51 ID:clmMix9q0.net
>>798
5はバッツだけは自分でつけられた
6はプレイアブル全員が加入時に名前変更できる
PS版の7もプレイアブル全員加入時に名前変えられたんだぜ
5はバッツだけは自分でつけられた
6はプレイアブル全員が加入時に名前変更できる
PS版の7もプレイアブル全員加入時に名前変えられたんだぜ
836: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:36:32.28 ID:yb4NMiEG0.net
858: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:38:00.17 ID:HdwvRqaR0.net
>>836
FFがさいきん中世西洋風ファンタジー世界観に回帰してるのなんでなんやろな
FFがさいきん中世西洋風ファンタジー世界観に回帰してるのなんでなんやろな
852: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:37:18.07 ID:zYixzSRs0.net
>>836
FF14に続くってまたオンゲーか?
FF14に続くってまたオンゲーか?
878: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:39:17.95 ID:yb4NMiEG0.net
>>852
FF 14元気なうちはMMOの新作はやらんて言ってたから多分オフゲ
FF 14元気なうちはMMOの新作はやらんて言ってたから多分オフゲ
891: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:40:26.59 ID:qt64dGi10.net
905: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:41:31.13 ID:hh+8r6690.net
>>891
最強カブトムシ
最強カブトムシ
914: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:41:48.65 ID:wNwRzqGg0.net
>>891
くっそカッコイイ
くっそカッコイイ
929: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:42:34.33 ID:icxRrZz60.net
941: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:43:19.39 ID:qt64dGi10.net
>>929
いけるやん!
いけるやん!
974: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:45:32.71 ID:kphSoKei0.net
>>929
エッッッッッ!
エッッッッッ!
942: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:43:26.86 ID:HdwvRqaR0.net
951: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:44:05.07 ID:bNfaIISa0.net
>>942
やめたれw
やめたれw
953: 風吹けば名無し 2020/03/08(日) 19:44:08.47 ID:Zm9JWj570.net
>>942
うーんこの
うーんこの
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583660722/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:38 ▼このコメントに返信 過去の遺産を食い潰すしかできない自称クリエイター集団スクエニ
わかってる地雷を大喜びで金出して踏みに行く信者
いったいどっちが糞なのか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:43 ▼このコメントに返信 リメイクしかできんのかここは?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:44 ▼このコメントに返信 まず分割せずに作れよ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:45 ▼このコメントに返信 まずは7終わらせてから言え
他は吉田チームがff16作ってるはずやし
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:45 ▼このコメントに返信 FF7ですら完結するのに
10年くらいかかりそうなのに
なに妄想垂れ流してんだよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:46 ▼このコメントに返信 やっとかよずっと待ってたわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:46 ▼このコメントに返信 もうFFのリメイク、移植商法って
20年くらいやってるよな
どうしようもねーなこりゃ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:51 ▼このコメントに返信 7作り終えてから言えよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:54 ▼このコメントに返信 >>1
マジでFF7リメイク買うやつらって何考えてるのかさっぱりわからん。オリジナルでめっちゃ遊んだ俺からしたら死んでも買うかクソボケって感じなのに
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:56 ▼このコメントに返信 13と15に裏切られてからもう何も期待してない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:57 ▼このコメントに返信 過去の栄光に縋ってないで新作作れや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 22:59 ▼このコメントに返信 つーか15でもうブランドにトドメさしたようなもんだろ
組織改革されない限り復興は無理無理
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:00 ▼このコメントに返信 やったぜ。
さっさとにとうりゅうみだれうちさせてくれ
分作ならPS5の更に次まで待たないとだめだろうなあ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:01 ▼このコメントに返信 ジョブシステム廃止されてアクションゲームにされそう
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:02 ▼このコメントに返信 向こう100年くらいずっとリメイクしてそうだなこの会社
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:03 ▼このコメントに返信 米9
旧作やってるやつはリメイク買わんやろ・・・・・・買わんよな?
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:04 ▼このコメントに返信 米9
仲間がいて嬉しい
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:05 ▼このコメントに返信 リアルはリアルでも現実的って意味ではなく
タッチとして合うのはFF9路線かなぁという気はする
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:06 ▼このコメントに返信 FF5はストーリー性が〜って言ってる奴エアプだと思う
特段4や6よりストーリー性やキャラ性が劣るとかあるか
むしろ固定メンバーのおかげで仲間同士の絆とかは一番描けてる
まさか恋愛要素ないからとか?
少年漫画っぽいノリだからとか?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:15 ▼このコメントに返信 リメイクだけで20年ってすげぇな
FF関連の作品だけで50本くらいあるんじゃないかね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:17 ▼このコメントに返信 15が糞コケたもんでみんなブルって新作作るやつが居なくなったんだろ
FFに限らず聖剣やらDQやらリメイクリメイクでほんましょーもない
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:17 ▼このコメントに返信 あーだーこーだ→10年後→世界は常に変化する、16番目だ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:19 ▼このコメントに返信 買うからメーカーがつけあがる
買うな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:20 ▼このコメントに返信 今後を語るなら今ある奴をまともに最後まで作り終えてからにしないと不安しか無い
15も投げたし7は今後の予定が全く見えてないし
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:24 ▼このコメントに返信 FFはもういいから
FFTのリメイクか新作作れや
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:25 ▼このコメントに返信 タイクーン王の何がムカつくって、服が微妙にはだけてる所がムカつく
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:26 ▼このコメントに返信 ディシディアバッツってわりとイメージ通りと思うぞ
設定知らなきゃ15、6くらいに見える言動だし
20歳児とか言われてネタにされるからな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:27 ▼このコメントに返信 ゲームバランスを崩さず、ちゃんとバグを残していれば許す
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:32 ▼このコメントに返信 クソリメイクしか出来ないんだからやめろ
マジで出すならFF4DSみたいな変態が喜ぶ物作れ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:35 ▼このコメントに返信 リメイクだろうが何だろうが面白ければそれで良いが、信者が「こうさせた」のは間違いないわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:37 ▼このコメントに返信 FF6のリメイク希望!スマホ版微妙すぎて…
なんかドットにするならするで、中途半端なんだよね。
だったらいっそのこと一から作って欲しい?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:41 ▼このコメントに返信 リアルにする必要は無いと思うんよな
世界観的にもキャラ掛け合い的にもキンハーぐらいが丁度良い
スクエニのリアルって10年以上前のV系、お兄系追っててなんか苦手だ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:42 ▼このコメントに返信 アプリ版のツクール臭いグラは今思うと迷走時期だよね
オクトパストラベラーやロマサガ2、3のリメイクでいい意味でフォーマット定まったと思う
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:47 ▼このコメントに返信 スクエニとは関係無いがハーレムファンタジーの新作でねーかな?
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:47 ▼このコメントに返信 新作だけ作れよ…
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:48 ▼このコメントに返信 3Dでもデフォルメっぽいキャラにすればいいんじゃないかねえ
でもやるよ。みたいなことになりそうだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:48 ▼このコメントに返信 7ですら終わるの時期見通したってないのによく呑気なこと言えるな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:53 ▼このコメントに返信 天野・ドット・ディシディアでキャラデザブレブレなんじゃ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月13日 23:56 ▼このコメントに返信 最近FF14も使いまわしばっかりだし期待するだけ無駄だぞ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 00:16 ▼このコメントに返信 製作する力なくて、過去資産に頼るような奴は辞めてしまえ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 00:19 ▼このコメントに返信 ファイブのコンセプトを踏襲した新作作ればええやんと思うけどな。
すっかり大作RPGシリーズになっちゃったからそうそう気軽に遊び心で作れないのかねぇ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 00:31 ▼このコメントに返信 ローポリやドット絵の時代の作品は、下手にリメイクしないほうがいいような気がする
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 00:38 ▼このコメントに返信 FF5をハーレムゲーとかいう頭ピンクのオタクはFF5卒業してエロゲやってろと思う
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 00:41 ▼このコメントに返信 7を手を抜かずに完成させてから行動に移れ
ユーザーを待たせるな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 00:41 ▼このコメントに返信 ほんと勘違いした腐女子が過去の遺産を食いつぶすだけのクソみたいな会社になったな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 00:50 ▼このコメントに返信 天野絵大好きだから今のCG技術を駆使したイラスト風のグラフィックで忠実に再現してくれたら滅茶苦茶嬉しいんだけどそんなの俺くらいにしか需要ないんだろうな
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 00:52 ▼このコメントに返信 スクエニは過去の遺産食い潰すだけの起業になったなー
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 01:13 ▼このコメントに返信 米9
なに考えてるもなにもリアルになったミッドガルを歩き回りたいだけだよ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 01:39 ▼このコメントに返信 >>9
そういう人間もいるだろうけど、たぶんオリジナルで遊んだおっさんしか買ってなさそう
子供は論外だし若いオタはFFなんかやらないだろうし
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 02:14 ▼このコメントに返信 これ以上思い出を汚さないでくれ…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 03:56 ▼このコメントに返信 余計な事しないで、5と6のGBA版をps4かスイッチにベタ移植してくれ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 04:56 ▼このコメントに返信 天野絵をゲーム中に使うアホ采配する会社にはリメイク作る才能が無い
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 05:02 ▼このコメントに返信 1,2,3,5,12が好きだが結局リメイクの出来次第よなぁ
期待せず待ってよう
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 05:11 ▼このコメントに返信 そういやファリスはPSの移植版だと宝塚みたいな美青年風の女性だったな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 07:12 ▼このコメントに返信 PS8用ソフトかな?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 07:47 ▼このコメントに返信 5くらいまでの世界観で新作作ってくれよ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 08:01 ▼このコメントに返信 5は天野のイメージないんだよなあ
見慣れたドット絵と違いすぎるしゲーム内では切ってパッケとかイメージイラストだけの起用でどうぞ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 09:22 ▼このコメントに返信 ファリスは紫髪しか認めない
あと3Dグラになったネオエクスデスの一部であるおねえさんも素晴らしかったので
エッチな敵がたくさんいるFF5の敵側の3Dグラもめっちゃ期待している
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 10:28 ▼このコメントに返信 >>2
オリジナルも結局kh3みたいになるから何も出来ないんだろ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 11:25 ▼このコメントに返信 オクトパストラベラー路線でやればいいのに
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 12:37 ▼このコメントに返信 >>85
パンチラしてるやん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 14:39 ▼このコメントに返信 スマホでリメイクしとるやん
高速戦闘出来てクソ有能だぞあれ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 16:31 ▼このコメントに返信 ところどころで14のステマみたいなの差し込まれてたけど
あれこそFF史上最悪のクソゲーだぞ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 19:14 ▼このコメントに返信 8が先だろ常考…
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月14日 21:38 ▼このコメントに返信 PSもギリギリそうだけど、SFCのFFのいい所ってコミカルさもかなりあるわけで
あれをリアルにされるときっついし、無くされると多分別物になる
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月15日 20:19 ▼このコメントに返信 天野絵の白髪バッツは受け付けない
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月18日 10:15 ▼このコメントに返信 リメ聖剣3でも服装が変わるだけなのに、全モデル用意は絶対しないだろうな