1: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:12:19.12 ID:0JdgdfMgM
日本政府・IOC・WHO「(最初に延期や中止を判断したやつが賠償や追加費用負担の全責任を追わされる…。かといって他の2組織に相談でもすると、判断した責任の一端を追わされることになる…。)」
日本政府「五輪は予定通り開催したいでーす」(チラッ
IOC「五輪は予定通り開催したいでーす」(チラッ
WHO「五輪は予定通り開催したいでーす」(チラッ
日本政府「五輪は予定通り開催したいでーす」(チラッ
IOC「五輪は予定通り開催したいでーす」(チラッ
WHO「五輪は予定通り開催したいでーす」(チラッ
2: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:12:57.41 ID:0JdgdfMgM
皆ぐう賢い
10: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:15:42.59 ID:Zs3GrSHw0
観念しろやそろそろ
4: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:13:57.65 ID:0JdgdfMgM
誰もが予定どおり開催できないと分かってるのに言い出すことができないんや
5: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:13:59.14 ID:s2NJTitY0
これからは引いた方の勝ちやで
7: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:14:49.94 ID:FYCSmAuAd
世界のスポンサーとか放送権とか日本が単独で決められる範疇ではないよ
8: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:15:03.39 ID:s2NJTitY0
いつまでも開催一択やとどこからもソッポ向かれるンゴ
9: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:15:28.03 ID:0JdgdfMgM
日本国民の血税がこれ以上無駄になるのはもうやめてくれや
11: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:16:33.23 ID:EOY9n/9hd
こうなったら開催するしかないな
もちろん海外からの選手は二週間隔離されてからになるけど
もちろん海外からの選手は二週間隔離されてからになるけど
12: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:16:51.05 ID:0JdgdfMgM
オリンピック参加する全ての国が五輪延期や中止のコストを払ってくれや
13: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:18:08.44 ID:E2qHTvL90
イギリスが開催してやるぞって言ったときボール投げればよかった
20: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:19:43.33 ID:0JdgdfMgM
>>13
ほんこれ
ほんこれ
14: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:18:10.68 ID:0JdgdfMgM
世界の各国が費用負担しないのならこのまま開催で日本勢メダル独占の方がいいな
19: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:19:36.62 ID:G6POxxAj0
>>14
普段メダル取れないシンガポールとか北朝鮮とかがシュバってきてメダル攫っていきそう
普段メダル取れないシンガポールとか北朝鮮とかがシュバってきてメダル攫っていきそう
15: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:18:18.44 ID:Acz7f7/va
そもそも出場辞退検討してる選手団ちらほら居るのに全く話が出てこない辺りどこも辞める気ないだろ
IOCとかこういう時に宣言やらなかったら存在価値ないじゃん
IOCとかこういう時に宣言やらなかったら存在価値ないじゃん
18: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:19:17.24 ID:XSwCy/xh0
そもそも決定権はどこが持ってるんだよ
24: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:20:43.90 ID:G6POxxAj0
>>18
ここにはない。
ここにはない。
27: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:21:27.21 ID:i3hTHadV0
>>18
誰が決定権持つかババ抜き状態やぞ
誰が決定権持つかババ抜き状態やぞ
29: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:21:36.16 ID:oVtDB8nS0
>>18
IOCでしょ
日本政府には権限がない政治がオリンピックに口出しすることになるからね
IOCでしょ
日本政府には権限がない政治がオリンピックに口出しすることになるからね
21: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:19:45.06 ID:QCTbiJss0
WHOは完全にとばっちりだし、日本だって筋論としてはおかしい
IOC以外に誰がやるんや
IOC以外に誰がやるんや
22: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:20:08.82 ID:JQ8T0I7n0
一番金を出してるらしいNBCだかが許可出せばIOCが言うと思うで
25: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:20:46.50 ID:sX8cm/Le0
いや馬場引くのは全ての決定権があるIOCやぞ
33: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:22:38.87 ID:ku92P1xV0
>>25
IOC「予定通り開催したかったけど日本からの強い要請で延期にしました」
IOC「予定通り開催したかったけど日本からの強い要請で延期にしました」
35: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:23:06.46 ID:JQ8T0I7n0
>>33
言いそう
言いそう
28: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:21:32.03 ID:4kkoRy3pp
現場猫と同レベルやんけ!
52: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:26:22.86 ID:rENJtvNB0
>>28
ヨシ!
ヨシ!
31: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:22:28.39 ID:XSwCy/xh0
リミットまではやる前提でどこも下手なこと言わんやろな
いつがリミットかはたぶんもう決めてるやろ
いつがリミットかはたぶんもう決めてるやろ
41: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:24:09.31 ID:KIUu6gw7M
>>31
こんなん直前までやる前提で動かなあかん日本の企業とかめちゃくちゃ大変やん
こんなん直前までやる前提で動かなあかん日本の企業とかめちゃくちゃ大変やん
32: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:22:35.08 ID:YXqnZBqx0
大地震が起こったらどうするつもりやったんやろ
34: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:22:56.55 ID:mtNp3j880
この中にWHO巻き込まれてるの草生える
あいつら五輪と関係ないやんけ
あいつら五輪と関係ないやんけ
40: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:24:08.60 ID:JQ8T0I7n0
>>34
バッハがWHOの勧告に従うとか言い出したせいでかわいそうやね
バッハがWHOの勧告に従うとか言い出したせいでかわいそうやね
42: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:24:14.11 ID:i3hTHadV0
>>34
IOCが斜め向こうの方向からボール投げてきたからね
いくらトップが銭ゲバクソ無能オコエとはいえこれはとばっちり
IOCが斜め向こうの方向からボール投げてきたからね
いくらトップが銭ゲバクソ無能オコエとはいえこれはとばっちり
44: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:24:43.10 ID:EpE2MgvhM
>>34
本来日本政府も大会運営には関係ないはずやけどこのうちどっかが止めるって言えば大義名分立つからなあ
本来日本政府も大会運営には関係ないはずやけどこのうちどっかが止めるって言えば大義名分立つからなあ
36: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:23:44.92 ID:zjWzxGXH0
本当に利権が絡んでいるなら暴露すりゃいいんじゃね?
利権のせいで中止と言えませんといえば世界を味方に付けられるぞ
まあアメリカのことだから契約優先なんだろうけど
利権のせいで中止と言えませんといえば世界を味方に付けられるぞ
まあアメリカのことだから契約優先なんだろうけど
37: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:23:51.58 ID:OApuw5mSr
無責任な外野「中止しろ」
57: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:27:19.70 ID:CAF1XzZza
>>37
開催するのは無責任じゃないんか?
開催するのは無責任じゃないんか?
38: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:23:54.24 ID:AW1C4McL0
日本で終息出来ても欧米で終息出来てないなら開催は反対や
入国禁止措置とか取れるなら別やけど
入国禁止措置とか取れるなら別やけど
45: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:25:18.52 ID:i3hTHadV0
>>38
あとこれから冬に向かう南半球が本格的に感染拡大してくやろからな
どの道完全な形なんて無理や
あとこれから冬に向かう南半球が本格的に感染拡大してくやろからな
どの道完全な形なんて無理や
50: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:26:04.71 ID:AW1C4McL0
>>45
オリンピックのせいで医療崩壊したら目も当てられん
オリンピックのせいで医療崩壊したら目も当てられん
43: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:24:15.49 ID:Fork0yvj0
マラソン札幌開催を強行したのはどこのどいつでしたっけ?
日本政府に決定権などない
日本政府に決定権などない
46: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:25:22.75 ID:tSnHChVK0
マラソンのときはIOCに決める権利あんねんって言っておいてさあ
48: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:25:49.23 ID:omjFLwSH0
銭ゲバ連中の末路にふさわしい
51: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:26:22.21 ID:tSnHChVK0
WHOは完全に巻き込まれ事故やなテドロスも「えっワイら口出せるわけないやん!?」言うてたで
53: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:26:39.49 ID:Ov/TqI7J0
エイプリルフールに東京五輪中止ってつぶやこうぜ
54: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:26:42.50 ID:xfKLHWLV0
もう日本だけでやったればええやん
56: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:27:03.12 ID:2LbQ4LfX0
お得意の自己責任で選手・観客に誓約書書かせて強行開催しろよ
60: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:27:37.41 ID:M+Nl8WlK0
いっそIOC倒産までいかねえかな
65: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:28:35.93 ID:1DWrucXd0
延期で何が問題あるんや?需要の先送りでもジリジリとトータルで見りゃ消費増えるんやない?
むしろ延期した方が得と思ったのに
キャンセル費用とかか?
むしろ延期した方が得と思ったのに
キャンセル費用とかか?
30: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:22:28.32 ID:EpE2MgvhM
結局1番でかいダメージ負うタイミングで中止決定しそう
61: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:27:50.04 ID:n1kz2y6HM
参加国から満場一致で中止の声を挙げればしゃーねーなぁの雰囲気で流れる
64: 風吹けば名無し 2020/03/21(土) 21:28:18.42 ID:LWSB+6/Od
ここで腰上げんと何時動く組織やねんIOC
|
|
引用元: https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584792739/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:39 ▼このコメントに返信 ICOが無能過ぎる
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:39 ▼このコメントに返信 誰が全責任を押し付けられるかのチキンレースだよ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:40 ▼このコメントに返信 これ説明せずに中止中止騒いでるメディアは日本が賠償負わされたらどうするつもりなんだろ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:40 ▼このコメントに返信 誰も責任取らないんなら最初からやろうとするなよ。馬鹿じゃねぇの。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:41 ▼このコメントに返信 他国からの延期の要請が集まったら動くんだろうな、ダサすぎだわ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:43 ▼このコメントに返信 全責任は普通にIOCにあるのに
ガチで腐ってんなこの組織
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:46 ▼このコメントに返信 米3
勿論アベが悪いと大騒ぎするよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:46 ▼このコメントに返信 「日本は概ね収束したし感染予防もできてるから開催は可能だが、代表選考ができてない国や競技があるのならその要請次第で中止にします」
とか言っとくのが日本にとっては一番ダメージすくなそう
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:47 ▼このコメントに返信 グローバル資本主義で人類滅亡wwwwww
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:48 ▼このコメントに返信 WHOが無能なのは確かだけど五輪開催に関しちゃ責任なさ過ぎる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:50 ▼このコメントに返信 アメリカが延期要請してくれたけどね、他の国も要請してくれたら安心して延期できると思う
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:51 ▼このコメントに返信 結局庶民が犠牲になる世界。
まぁ、人が大量に死ねば全員責任取ることになるだろうしニートの俺には関係ないし高みの見物だ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:52 ▼このコメントに返信 >>1
悪夢の自民党
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:52 ▼このコメントに返信 増税すればノーダメだし何ら問題ではない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 10:57 ▼このコメントに返信 普通に考えたらIOCしかケツ持ちいないやろに
何のための組織やねん
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:00 ▼このコメントに返信 >>8
検査しなけりゃ感染者数が増えない
隠れ感染者が街を徘徊する日本が一番ヤバイww
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:02 ▼このコメントに返信 湿度君の大活躍で日本は終息する可能性はあるんだけどな
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:03 ▼このコメントに返信 トランプに乗っておけば
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:08 ▼このコメントに返信 日本人の庶民がいくら死んだって移民で成り立つんだから国民の優先度なんて元々無いんだよな。
無能トップ同士の責任の擦り付け合いの尻拭いも国民任せだろうし、権力者って面白そう。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:09 ▼このコメントに返信 JOCや東京都の反対を押し切って、計画を土壇場で強引に変更した北海道の件がある。
つまり、延期でも中止でも、計画変更できるのはIOCだけ。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:09 ▼このコメントに返信 >>3
電波利用料の値上げで損失補填して、悲鳴あげさせてほしい🤗
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:10 ▼このコメントに返信 開催して感染拡大したとしても責任問題はどこかしら発生すると思うんだけどその場合の所在はどうなるんやろ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:10 ▼このコメントに返信 米17
東南アジアで広まってるからアカン
シンガポールなんかは冷房の効いた屋内で広まってると言われているが、
他は冷房無しのモスクとは比較的広い施設が蔓延の原因になってる
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:11 ▼このコメントに返信 >>10
いや、感染症の阻止がWHOの仕事なんだから、中止勧告出せよ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:12 ▼このコメントに返信 >>16
そもそも日本じゃ感染者数は少ないぞ
日本で爆発的に感染していれば、原因不明の重篤者でICUとっくに溢れかえってるさ
高齢化が進んでるから状況が悪いって言われるイタリアより、日本は高齢化率高いからなwww
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:13 ▼このコメントに返信 終息してくる頃に海外の皆さんがコロナ補充しにくるんだろ?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:13 ▼このコメントに返信 各国選手団から延長要請が出始めてるから、それのチャージ待ち。
沢山集まった所で延期発表。
あとは人類がコロナに負けない五輪とかで、ネットで募金でもするやろ。全然足りないけど、数百億位は集まるだろ。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:14 ▼このコメントに返信 マラソンの場所とかには口出してきたくせに中止宣言するのはやだとかふざけてんな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:14 ▼このコメントに返信 利権と暴力にまみれたスポーツが平和の祭典とかチャンチャラおかしいですワ
戦争がなくならんのも道理や
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:15 ▼このコメントに返信 >>23
なぜウイルスにとって、湿度が問題なのか分かってる?
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:20 ▼このコメントに返信 マラソンを東京に再度持ってこれるチャンス
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:25 ▼このコメントに返信 医療スタッフはボランティア、うんち水泳にガバガバ便座会場で世界中からぶっ叩かれるのが理想だったのに
コロナで開催中止だと準備資金も全部パア、オリンピックでの儲けも無しで大儲けした役人のみの勝ち逃げ、
開催しても「パンデミック承知で開催するガイジ」としてクソ役人どもへの批判の論点がズレてしまうという最悪のシナリオ・・・
どんだけもってないねんこの国は・・・
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:26 ▼このコメントに返信 >>1
コンパクトな東京五輪なのが唯一の救いだな(ニッコリ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:29 ▼このコメントに返信 むしろIOC以外に決定権がある組織を知りたいわ
主催者以外に中止を決定できないし、WHOも東京も日本政府もIOCに情報を提供することしかできない
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:32 ▼このコメントに返信 米24
WHOは「勧告」なんて出せるの?
国連加盟国に対する責任と権限はある程度あるだろうけど、それ以外の民間組織に対する勧告を出せる権限があるとは寡聞にして知らなかった
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:33 ▼このコメントに返信 囚人のジレンマ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:36 ▼このコメントに返信 大スポンサーアメリカ様「こっちのイベントと被らないなら延期していいぞ」
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:36 ▼このコメントに返信 北海道の件も口出しできなかったのに責任だけとらせるんか?日本に。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:44 ▼このコメントに返信 デマで各国の初動を遅らせてパンデミックに規模を広めたWHOは、
決定権は無いけど取らせるべき責任はあるよね
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:46 ▼このコメントに返信 通常ならWHOには同情するとこだけど、習近平上げで初動からずっとダメだったWHOにはババ引いて貰えばよい。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:47 ▼このコメントに返信 てか中国が責任取れよ。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:50 ▼このコメントに返信 >>24
ほな他のスポーツ全てに言えよ
nflやサッカーとかな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:51 ▼このコメントに返信 国際的なお偉いさんの委員会やら機関はくそほどの役にも立たない事がよくわかった
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:52 ▼このコメントに返信 なんで原子力機関がしゃしゃり出て来とんねん
と思ったら別の組織っぽいな、面倒くせえ
さっさと統一しろや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:54 ▼このコメントに返信 日本が中止って言ってしまうと規約上賠償責任が発生するんだっけ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 11:55 ▼このコメントに返信 万単位の人間が死んでるのに
構わんからやれって言える度胸は殆どの奴が持ってないやろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:03 ▼このコメントに返信 >>3
何の賠償だよ…
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:06 ▼このコメントに返信 俺の友達、北海道オリンピックマラソンの仕事請け負ってるんだけど
毎日胃が痛いって
個人で負担できる金額じゃないって言ってた
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:08 ▼このコメントに返信 >>3
考えてるわけない
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:11 ▼このコメントに返信 中国ウイルスを隠蔽してたのが原因でこうなってるんだろ?
3団体が責任は中国にあるって宣言すれば丸く収まるじゃん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:12 ▼このコメントに返信 IOCが責任も取れないんじゃもうビジネススタイルとしても破綻してるしオリンピック自体も今後冷めそうだな
今まで散々裏金受け取ってても条件とか口出ししてたのに。ホントボロい商売だわ
WHOの方がまだ筋通ってるわ。どっち向いてるかは別にして。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:20 ▼このコメントに返信 日本 やります(IOCが決定権持ってるから何も言えない)
IOC WHOの判断に任せる(コロナの事ようけしらんし責任丸投げしたろ)
WHO 日本の賢明な判断に期待する(ファ!?なんで俺ら?オリンピックとかしらんし決定権あるの日本なんじゃねーの!?)
三すくみやね
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:23 ▼このコメントに返信 米38
あれはIOCも悪いけど小池が北方領土とか言い出して交渉の余地潰したのが悪手だわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:27 ▼このコメントに返信 >>35
自殺を予防する自殺事例報道のあり方
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:27 ▼このコメントに返信 >>6
マラソンを北海道にさせた件から
東京都や日本に権限はないとわかるもんな。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:30 ▼このコメントに返信 IOC「予定通り開催したかったけど日本からの強い要請で延期にしました」
これを言わせないために日本は開催すると言い続けるしか無いんだよな
それを日本国民全員がきちんと認識して欲しいわ
未だに「首相は能天気」だの「現実を見てない」だの呟くアホが多すぎる
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:32 ▼このコメントに返信 >>16
隠れ感染者とやらが街を徘徊してるとして、特に目立って発症者が増えないなら、それはもう気にするだけ愚かなのでは
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:32 ▼このコメントに返信 >>42
何が言いたいのか分からないが、人が多く集まるイベントに対して、ガイドラインを出すのもWHOの仕事だと思うぞ。
ゲーム依存症とかと比較しても、どうにかせんといかんでしょ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:33 ▼このコメントに返信 小雨ぱらついてる時の遠足当日の朝みたい
ランドセルとリュック両方用意して連絡待ち
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:38 ▼このコメントに返信 >>53
東京都知事の仕事としては合格だろ。
反発しないと、都民の税金で札幌マラソンを全額負担することになるぞ?
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:44 ▼このコメントに返信 都市開催レベルのアマチュアの大会のままだったらよかったのに、ロス五輪辺りから商業化進みすぎちゃって利権まみれで首が回らない感じ。
日程変更すらままならない。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:48 ▼このコメントに返信 >>1
日程やら開催地にケチつけておいて、大事な局面では「責任は取りませーーーん」だもんな
なんの為に存在する組織だよお前
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:56 ▼このコメントに返信 むしろ直接賠償を求められる立場にないWHOが要請すべきじゃないか?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 12:58 ▼このコメントに返信 5月に最終判断なんだから5月まで待とうや。ヨーロッパは集団免疫できて収束するかもしれんし、日本もよく分からんけど謎の封じ込めに成功するかもしれん。多分無理だけど。
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:06 ▼このコメントに返信 強行すると武漢ウィルスの他に語訳から広まった
日本肺炎の通称が定着しそうで嫌だなあ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:07 ▼このコメントに返信 予定通り開催しても
各国自粛してこないだろうから
金メダル日本独り占めやなwww
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:13 ▼このコメントに返信 マラソンを独断で北海道に決めた決断力に期待してますよIOCさん?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:28 ▼このコメントに返信 なんか選手村が開催期間後に売却されるのが決まってて
延期するにしても選手村は別に作る必要があるとか
延期するにしても相当税金を無駄に使うだろうな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:50 ▼このコメントに返信 なんかもう個人競技だけインターネットで参加国の自国からリアルタイム配信でよくね
団体競技はVRゲームで代用しようぜ(まさにeスポーツ!)
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 13:56 ▼このコメントに返信 WHO「オリンピックの経済効果とか知らん。保健的な観点から言えば中止・延期に決まっとる。でもうちに止める権利は無いから、IOCが自分の責任で決めてくれ」
日本政府「政治がオリンピックに口出す訳には行かん。一切の要望は出さんよ。IOCが自分の責任で決めてくれ。やるならやる、やらないならやらないで、可能な限り支援は約束するよ」
これしかないやん。決める権利・責任・義務全てIOCのもの。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:28 ▼このコメントに返信 日本は相変わらずぬるいんだよな
規約に則りIOCの判断に従う、ともっとアピールしていかないと
世論を作っている連中は運営の権利の所在をちゃんと理解している奴ばかりじゃないぞ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:31 ▼このコメントに返信 決定権はIOC
マラソン開催地を札幌に強行変更したことが、今となってはいい証拠になった
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:40 ▼このコメントに返信 少なくともアベちゃんは延期しまーすって言えば支持率は上がるやろ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:41 ▼このコメントに返信 来年でええやん
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:43 ▼このコメントに返信 1番の決定権持ってるのはアメリカ様やぞ
なお、責任は押し付ける模様
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:51 ▼このコメントに返信 >>71
日本国内で意思統一どころか意志疎通さえ出来てなさそうだし無理じゃね?
森元総理がまともなリーダーシップ持ってるとはとても思えない。
名誉職のつもりでしかやってなさそうだし、
かといって森を説き伏せる人間もいない。
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 14:57 ▼このコメントに返信 WHOは、すでにパンデミック(特定の国や地域ではなく、地球全体への流行)だと宣言しているからなぁ これ以上何かを言う必要はあるまい。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:17 ▼このコメントに返信 下手に日本が決めると、日本国民に責任がかかってしまうから、日本が最初から責任を持たずに、一貫してIOCが責任を持っていることをずっと表明していることは有能アンド有能
マラソンを札幌にしたのもIOCの責任だとなったし、常に日本国民を守っている
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:20 ▼このコメントに返信 >>76
日本はマラソンのときから一貫してそう言い続けてるぞ
それをちゃんと報道しないマスゴミが悪いし、
情報をイメージだけでしか見れていないネットリテラシーの低い奴がいるのが問題
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:21 ▼このコメントに返信 >>73
逆だろ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:22 ▼このコメントに返信 >>52
WHOはもともと関係ない
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:25 ▼このコメントに返信 >>77
ほんこれ
WHOはこれ以上ないところを表明して済んでいるから、あとは決定権を持つIOCが決めること
日本は決定権を持っておらず、あくまでもIOC参加国の中の1国に過ぎない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:43 ▼このコメントに返信 IOC「IOCは開催したかったのに、日本独自のの要請で中止にした。よって、IOCは悪くない、これは全て日本の責任。つまり、全ての賠償金は日本だけが負担するべき。IOCには責任はない。勝手に中止を検討はじめた日本が悪い。IOCは負担しない。負担は日本国民から徴収する」
こうなるのが目に見えてるから、間違っても日本は勝手に中止を検討するなよ。これまで通り、予定通りの開催一本で行け。
そもそも全ての決定権があるのはIOCだ。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:45 ▼このコメントに返信 普通にIOCだろ
それくらいも決められなくて何のためにあるの
予定通りってスタンスにしないと仲良くしてた誰かからお金貰えなくなるの?
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 15:55 ▼このコメントに返信 あほくさ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:02 ▼このコメントに返信 中止、延期した場合の金銭補償がやばくてどこも潰す判断ができない
ほんとに開催規模を見直すべきだと思うわ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:02 ▼このコメントに返信 こんだけ通信が発達したんだから集まってやる必然性なくない?
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:23 ▼このコメントに返信 >>62
ほんまそれ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:31 ▼このコメントに返信 >>2
そもそも責任の所在はIOC
日本が勝手に決めることはできないルール
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:32 ▼このコメントに返信 >>4
ここで言う責任とは中止賠償の責任のことだぞ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:34 ▼このコメントに返信 >>11
それを決めるのがIOCの役割であって、WHOや日本はその役割ではない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:36 ▼このコメントに返信 >>22
開催決定権を持ってるのがIOCイコール責任者もIOC
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 16:49 ▼このコメントに返信 こうなったら、オリンピック強硬開催
各国オリンピック棄権、日本が不戦勝でメダル大量ゲット
これでいいんじゃない?w
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 17:06 ▼このコメントに返信 まあIOCは5月に判断決定するってもともと言ってたんだから5月まで引っ張るんじゃね?
ほぼ延期か中止だろうけど案外収束する可能性もあるもんな。
それまであと1カ月世界から批判されながら無駄になるかも知れない準備は進めなきゃならんのね。
呪われてるとも言いたくなるわなw
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 19:00 ▼このコメントに返信 いっそのこと全員感染したらもう怖くなくね?
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 20:02 ▼このコメントに返信 米3
奴らなら熱い手のひら返しで何で中止にしたんだと騒ぎ始めるぞ
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 21:00 ▼このコメントに返信 ???「せや!オリンピック中止増税!!」
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月22日 22:53 ▼このコメントに返信 子供が見たらなんというか
こんなオリンピック見せたくない
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月23日 01:20 ▼このコメントに返信 これまんまインパール作戦じゃん。
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月23日 11:24 ▼このコメントに返信 決める権限があるのはIOC。
日本から延期や中止の発言をしたら、言質をとられて日本が損害を被ることになるから、日本最善の手は「IOCの決定に従う」のみ。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月25日 10:19 ▼このコメントに返信 何となく雰囲気で戦争開始した昔を思い出すじゃねーかよ