1: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:59:09.97 ID:FFzd251c0
2: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:59:40.99 ID:FFzd251c0
疎開するならここやで
3: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:59:48.69 ID:JhGLl9bXd
観光に行く価値なし
4: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 22:59:55.09 ID:T5HK9zlV0
ほんとは人住んでないんちゃうんか
5: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:00:06.02 ID:taV7N7/+0
見事にクソ田舎で笑う
7: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:00:20.90 ID:gyFssQS80
富山 って何があったっけ
11: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:00:54.54 ID:mcopDB4b0
>>7
富山常備薬
富山常備薬
34: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:03:06.72 ID:UgFApFS/0
>>7
チューリップ
チューリップ
214: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:12:25.37 ID:MjhtOFC/0
>>7
8番らーめん
8番らーめん
408: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:19:53.05 ID:7NWU7pjNH
>>214
8番は石川の会社だぞ
8番は石川の会社だぞ
319: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:16:16.32 ID:WPQ+xHuQ0
>>7
富山ブラック
富山ブラック
543: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:26:16.01 ID:fsRzXZU80
>>7
今はホタルイカが旬やで
今はホタルイカが旬やで
557: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:26:58.23 ID:7NWU7pjNH
>>543
ホタルイカ(能登産)
ホタルイカ(能登産)
587: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:28:14.21 ID:RitaA987a
>>7
富山がある
富山がある
8: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:00:34.22 ID:4/pJ4/ppr
ベスト6まできたか
12: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:00:56.87 ID:wReIb9/E0
鳥刺し食って灰浴びてる鹿児島とかいう修羅の国
19: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:01:28.30 ID:4/pJ4/ppr
鳥取島根の強さよ
28: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:02:45.35 ID:Ie+Tpxnma
>>19
王者の風格漂ってるね
王者の風格漂ってるね
258: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:13:58.20 ID:X0qq432Sd
>>19
隣にフィーバー中の兵庫がおる鳥取のが先に落ちる予感
隣にフィーバー中の兵庫がおる鳥取のが先に落ちる予感
745: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:38:48.33 ID:4yXHUY6Za
>>19
ねっとりとしてるからな
ねっとりとしてるからな
756: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:39:02.29 ID:hAiV5UbH0
>>745
やっぱ湿度重要やね
やっぱ湿度重要やね
22: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:01:47.85 ID:hMaz/j2EM
鳥取とか島根に行くやつおらんから外部からも持ち込まれんのやなぁ
25: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:02:30.47 ID:mcopDB4b0
どっちが鳥取なのか島根なのかわからない件
35: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:03:14.14 ID:kft+d6ywM
>>25
砂漠と出雲大社定期
砂漠と出雲大社定期
29: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:02:46.25 ID:0HUllw45d
ほぼ出かけなくても自給自足できる
31: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:02:56.34 ID:iZXPEnNA0
香川死んだんか
1時間しかゲーム出来んしみんな外出してもっと増えるやろな
1時間しかゲーム出来んしみんな外出してもっと増えるやろな
44: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:04:22.46 ID:mcopDB4b0
鳥取島根が最後まで残ると予想
53: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:04:45.28 ID:MhXEvys0r
鳥取が出たら島根出そう
56: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:04:55.07 ID:2AexSRIe0
富山なんでやあそこ陸の孤島なんか
75: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:06:18.92 ID:4cG+UPxV0
>>56
山に囲まれてるので出るのも行くのもトンネルくぐっていくほどなので面倒くさい
車社会
工場が多いので普段から作業服マスク手袋で仕事してる
くらいしか思いつかない
山に囲まれてるので出るのも行くのもトンネルくぐっていくほどなので面倒くさい
車社会
工場が多いので普段から作業服マスク手袋で仕事してる
くらいしか思いつかない
97: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:08:00.79 ID:FFzd251c0
>>56
富山は家の間隔が広いんや
地理の教科書にかいたったで
富山は家の間隔が広いんや
地理の教科書にかいたったで
59: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:05:05.71 ID:lDvxjN9q0
きれいに散らばってるし首都機能移転やね
60: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:05:06.90 ID:C0HdmnYNM
全部しょーもない県やな
66: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:05:42.67 ID:eGkf9Tzid
最後まで生き残るのは神の国島根やな
68: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:05:50.74 ID:sCCr1SDB0
強い
首都圏は見習いなさい
首都圏は見習いなさい
69: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:05:52.49 ID:BCdYAFBK0
正直どうやって東京から鳥取までいくのかわからんわ
広島まで新幹線でそこから乗り換えで鳥取いくんか?
広島まで新幹線でそこから乗り換えで鳥取いくんか?
110: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:08:33.50 ID:y8+SKKNl0
>>69
飛行機って知らんか?
飛行機って知らんか?
130: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:09:27.30 ID:Jnd/2YH60
>>69
飛行機ちゃうか
コナン空港やらなんやらあるし
飛行機ちゃうか
コナン空港やらなんやらあるし
159: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:10:33.49 ID:y8+SKKNl0
>>130
鳥取コナン空港と米子鬼太郎空港っていう漫画家しか取り柄がないんやぞ
鳥取コナン空港と米子鬼太郎空港っていう漫画家しか取り柄がないんやぞ
70: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:05:53.78 ID:cqYVQoZcr
岩手はもういるやろ
山形はまだわからん
富山もキツいと思う
鳥取島根はまだまだいける
山形はまだわからん
富山もキツいと思う
鳥取島根はまだまだいける
72: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:06:01.29 ID:OcmKzJ6zd
茨城がしばらく出なかったって理由で納豆品薄になったけど
鳥取島根でコロナが出なかったら何が品薄になるんや?
鳥取島根でコロナが出なかったら何が品薄になるんや?
131: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:09:28.02 ID:s+w1tQ6M0
>>72
のどぐろとか?
のどぐろとか?
383: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:18:50.86 ID:UGyvxQel0
>>72
鳥取県といえば20世紀梨
鳥取県といえば20世紀梨
73: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:06:11.26 ID:aMhUcxpe0
一度コロナ出たらジジババしかいないから地獄やろ
82: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:06:45.42 ID:BCdYAFBK0
>>73
人いないから濃厚接触もないぞ
人いないから濃厚接触もないぞ
96: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:07:52.09 ID:2mXl3tcRd
富山民やがこんな田舎だとは思わんかったわ
10年前に香川行った時すげーめっちゃ都会やんけとは思ったがまさかここまでとは
10年前に香川行った時すげーめっちゃ都会やんけとは思ったがまさかここまでとは
112: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:08:39.76 ID:rRzwURFC0
ベスト4出揃ってきたな
122: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:09:06.91 ID:BhnN9yGV0
島根鳥取が残りそう
124: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:09:10.47 ID:CShxq3DLr
島とか山とか付いてる県ばかりで草
149: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:10:12.15 ID:5QEooPDm0
それなりにやべーことになってる新潟に隣接してるのにゼロな山形と富山
194: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:11:31.92 ID:vCr3lOEl0
>>149
親知らずって奴やろな
富山出身曰く新潟はお隣さんって感覚ない
京都行くぐらいの感覚や言うてたで
親知らずって奴やろな
富山出身曰く新潟はお隣さんって感覚ない
京都行くぐらいの感覚や言うてたで
207: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:12:15.75 ID:dOnibQ2o0
>>194
新潟市とはめちゃくちゃ離れとるからなぁ
新潟市とはめちゃくちゃ離れとるからなぁ
255: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:13:53.29 ID:vCr3lOEl0
>>207
京都行くのと正直変わらんぐらい離れとる言うてたわ
京都行くのと正直変わらんぐらい離れとる言うてたわ
170: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:10:58.01 ID:zLicCp+J0
人が住んでないからな
204: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:12:05.74 ID:xIysWdQw0
219: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:12:36.75 ID:Ie+Tpxnma
>>204
草生える
草生える
220: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:12:37.89 ID:fxDwMfDfa
>>204
さすがやね
さすがやね
223: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:12:47.09 ID:T5HK9zlV0
>>204
つよい
つよい
243: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:13:32.06 ID:f0AXwdjI0
>>204
ヒェッ…
ヒェッ…
433: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:21:06.02 ID:7rxHeb250
>>204
コロナの出る幕ないやん…
コロナの出る幕ないやん…
215: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:12:29.58 ID:39VpBTtv0
観光客があまり来ない、本当の魅力のない県なわけだな。
245: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:13:34.31 ID:PjTElLbB0
これ鳥取、島根ブーム来るだろ
288: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:15:11.73 ID:ikbEzHeB0
鳥取の人口なんてその辺の地方都市より少ないんだからチートやろ
297: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:15:28.00 ID:SUTmUH5U0
島根遊びに行きたいねんけどなぁ
出雲大社行きたいんや
出雲大社行きたいんや
311: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:15:52.52 ID:zpqWWx0Q0
>>297
でかくて良いぞ😄
でかくて良いぞ😄
458: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:22:14.06 ID:sN7qhEL20
島根鳥取とか公務員か介護かくらいしかまともな仕事なさそう
507: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:24:30.84 ID:J/2EJ5Gqd
青森スペインから一気に6人輸入して辛いわ
517: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:24:57.59 ID:qmhncjQb0
本物の田舎
527: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:25:28.17 ID:5BV7v9kp0
鳥取島根はすごかった
県庁所在地なのに8時頃はもう街が真っ暗だし
県庁所在地なのに8時頃はもう街が真っ暗だし
567: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:27:21.34 ID:k3ZB0tpB0
>>527
旅行行った時コンビニすらなくてめっちゃ車走らせたわ
旅行行った時コンビニすらなくてめっちゃ車走らせたわ
556: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:26:58.06 ID:2VtHYxT1p
鹿児島は平和そうよな
566: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:27:19.40 ID:SPz8m8NZ0
出ても連絡届くまで2ヶ月かかるんやろ
571: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:27:28.68 ID:raJbgi740
甲子園どころではなかったな
592: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:28:25.73 ID:4OGJs+TV0
感染者0の県の特徴
これは強い
・外国人観光客が来そうな名所がない
・大型商業施設(ライブハウス、球場などを含む)がない
・大きな風俗街がない
・中国山地と日本海に挟まれていたりして、地理的に隔離されている
・海外旅行に行ったり、クルーズ船に乗るような人間がほとんどいない
これは強い
・外国人観光客が来そうな名所がない
・大型商業施設(ライブハウス、球場などを含む)がない
・大きな風俗街がない
・中国山地と日本海に挟まれていたりして、地理的に隔離されている
・海外旅行に行ったり、クルーズ船に乗るような人間がほとんどいない
621: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:29:47.56 ID:YeUolWrd0
>>592
お金がない
人がいない
魅力がないを兼ね備えた県が最後に残るんやね
お金がない
人がいない
魅力がないを兼ね備えた県が最後に残るんやね
637: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:30:46.41 ID:4cG+UPxV0
>>592
今どきどの県にもイオン系ってあるんじゃないのかね
今どきどの県にもイオン系ってあるんじゃないのかね
673: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:33:19.27 ID:G3Btzkc/a
日本だけしてる感染症対策?は
手洗いうがいぐらいやろ
海外でもしろと言われているけど本島にしてるのは日本ぐらいやないの
手洗いうがいぐらいやろ
海外でもしろと言われているけど本島にしてるのは日本ぐらいやないの
678: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:33:53.76 ID:vCr3lOEl0
>>673
マッマが手洗いに煩かったの思い出すわ
マッマが手洗いに煩かったの思い出すわ
685: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:34:14.43 ID:lqojPNQpM
712: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:36:03.44 ID:2f8/JRbV0
>>696
包囲されてて草
包囲されてて草
709: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:35:55.05 ID:QT2pkfMU0
東京が死ねば次の首都はこいつらだ
743: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:38:35.27 ID:XsXBrYt5a
人の住んでない島根vs観光地のない鳥取
744: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:38:45.06 ID:U2HfnTf90
最後まで残るのは鳥取や
773: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:40:24.20 ID:cxOfw13d0
ワイは最初秋田が最後まで残ると思っていた
828: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:44:39.59 ID:hv8LKGSRa
人口密度に比例してるな
861: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:46:54.70 ID:UCyCjTXV0
ワイ4月から富山やわ
227: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:13:00.04 ID:05vdOExH0
これが5帝や
震えろ
震えろ
890: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:49:13.48 ID:tu4kGn1Md
結構人気分散してるの草
863: 風吹けば名無し 2020/03/26(木) 23:46:58.26 ID:DvKiGRdI0
むしろ今更見つかったところが海外産じゃないほうが怖いわ
青森もスペイン旅行者だし
青森もスペイン旅行者だし
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585231149/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:39 ▼このコメントに返信 鳥取って超有名な神様祀ってるところでしょ。
じゃ大丈夫じゃない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:40 ▼このコメントに返信 鳥取のコロナ受診相談センター調べても出てこないんだが、まさか受け入れるとこないだけじゃないだろうな…?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:40 ▼このコメントに返信 県庁が感染者を把握出来ていない、出来ないって意味じゃないよね?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:44 ▼このコメントに返信 観光資源とかあろうとなかろうと、
このご時世に海外旅行するようなアホがいればアウト。
しかも、このご時世に団体旅行でスペインって、
一気に6人増だよ、青森。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:45 ▼このコメントに返信 岩手県民だが見つかってないだけで確実に感染者いると思う
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:46 ▼このコメントに返信 調べ方分からんだけだぞ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:46 ▼このコメントに返信 五皇
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:47 ▼このコメントに返信 ※2
鳥取のコロナ相談は各地域の保健所で受け付けてるよ
今のところ感染者ゼロだけど検査してないだけだと思うわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:47 ▼このコメントに返信 出雲市民だけど地元志向強い奴多いから県外出たがらないし旅行も行かないしケチ多いしそもそも人口少ないし、このままトップ3まで生き残れると思うわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:48 ▼このコメントに返信 もう島鳥県で良いだろ
合併させて日本の裏番に成って貰おう
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:49 ▼このコメントに返信 無人島の感染者数はゼロ人やぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:49 ▼このコメントに返信 >>4
時代が時代なら焼却処理やろこんなん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:49 ▼このコメントに返信 コロナパズルもあと5ピースか。
頑張れウイルス!コンプしたらノルマ達成だ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:51 ▼このコメントに返信 >>9
でも「出雲大社のおかげでコロナが来ない!大社様に感謝するために集まろう!」ってアホが集まったりしてるからヤバいかも
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 11:53 ▼このコメントに返信 岩手は検査中だから出る
最後までの残るのは鳥取か島根か
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:00 ▼このコメントに返信 島根にコロナ患者なんているわけないじゃん
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:01 ▼このコメントに返信 鳥取は砂丘が緑化防止してるから砂丘がウイルスを食い止めている説。
てか、鳥取に嫁さんの詐欺宗教的洗脳で兄貴が鳥取に引っ越して何十年だけど、妹が医療関係でマスク無くて兄貴に電話したら鳥取もマスク無いんやと。本当に鳥取って砂丘しか無い使えん村だわwって言ってた。
ワイ、おっさんになり3年前から花粉症の症状が出てきてマスクのストックあるから妹に100枚2箱あげた。(尚、小金持ちだからリターンを期待w)因みに、底貸し打ちだがパチ勝ちしたらマスク安い時にちまちま買い、何故か2千枚くらいのストックになってる。でも、仕事場では基本ノーガード戦法。底辺土方だから厄介が怖いからw
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:01 ▼このコメントに返信 アフリカの途上国でコロナが報告されてないのは検査する金がないのと同じでは?
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:03 ▼このコメントに返信 コロナ感染者が居ない=引きこもりが多い
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:05 ▼このコメントに返信 大都会岡山は割と早めに陥落したな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:09 ▼このコメントに返信 ワイ新潟県上越民、米山と妙高山に守られてまだコロナの侵入許さず
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:10 ▼このコメントに返信 優勝したかったけど感染者が岩手県内に一週間近くもいたから4強入りは無理そうで悲しいやら恐いやら。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:11 ▼このコメントに返信 検査機関がないだけなんじゃないかと思っちゃうよね
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:11 ▼このコメントに返信 岩手はクソ田舎
クラスター(村)単位だから、感染者が出るようなところが無い
検査したらその村単位で出る可能性あり。
夜這い風習が未だにある。
20代シングルマザー多数
10代スナック経営者多数
カオスやぞ。
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:11 ▼このコメントに返信 富山市けっこう都会やで人口40万以上金沢より多い、コロナいないって隠してるやろ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:13 ▼このコメントに返信 >>1
ボケでも島根から出雲大社を奪うのは勘弁したれ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:13 ▼このコメントに返信 >>4
意味不明すぎるよな
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:16 ▼このコメントに返信 なんでも神様云々でドヤってくるのが出雲人
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:18 ▼このコメントに返信 山口県も北部では確認されてないし
山陰田舎すぎるやろ・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:18 ▼このコメントに返信 大正義中国山地
なお人も来ない模様
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:19 ▼このコメントに返信 生き残りさいこー🥳
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:20 ▼このコメントに返信 島根が一番ましという
俺もなぁ島根なぁ住みてぇなぁ俺もなぁ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:21 ▼このコメントに返信 >>592
強い(弱い)
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:22 ▼このコメントに返信 富山は陰湿だから誰も一番になって叩かれたくないだけで、とっくにいると思うわ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:24 ▼このコメントに返信 話すら出ない 山形
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:24 ▼このコメントに返信 岩手と富山と鳥取は行ったことあるな
島根と山形もそのうち行ってみたいもんだ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:25 ▼このコメントに返信 ただの人口密度マップやんけ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:26 ▼このコメントに返信 言うても富山もアジアン外国人は大量に居る
検査キットが無いだけで感染者は居ると思ってる
先週のニュースで1日20件の検査能力だったのが50件の検査が可能になったと言うてる程度の地域やぞ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:28 ▼このコメントに返信 新型インフルエンザのとき感染者数が少なかったのは1位鳥取2位島根3位福井
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:30 ▼このコメントに返信 しかも鹿児島はクルーズ船が泊まって観光してたよね?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:34 ▼このコメントに返信 感染者が居ないというより誰も自覚症状が出てない県ってことでしょう
それでも十分凄いと思うけど
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:35 ▼このコメントに返信 たまに島根の仁多米を買ってるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:35 ▼このコメントに返信 訪日外国人いないし人口密度小さいし
東北全体も結局ほぼいない
北海道だけ異常に外人が多い
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:41 ▼このコメントに返信 岩手は東北の交通の要衝だしその内でるだろうな
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:42 ▼このコメントに返信 海外帰国者の発症例も客船の発症例もないとか。やっぱり感染症は都市部が危険という事なんやな。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:42 ▼このコメントに返信 島根は魚が美味い。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:48 ▼このコメントに返信 >>10
どうせなら漢字も合体させて嶋県でいいな。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:48 ▼このコメントに返信 >疎開するならここやで
おいやめろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:49 ▼このコメントに返信 >>46
あと温泉もあっていいよねー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:50 ▼このコメントに返信 >>1
鳥取はスタバないんでしょ?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 12:59 ▼このコメントに返信 東京から島根鳥取なら
サンライズ 瀬戸出雲っていう定期運行寝台列車があるだろ。
寝台列車体験して見たいなら是非乗るべき。
俺は超楽しかった。
そもそも感染者でごった返してる兵庫も
日本海側は0だぞ。ほぼ神戸だ。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:05 ▼このコメントに返信 島根では良くあることです(テテテテーン
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:09 ▼このコメントに返信 島根にはパソコンが無いからな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:09 ▼このコメントに返信 でもコロナがいて買い占めやらが起きてる都道府県よりかはランクは上だなw
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:14 ▼このコメントに返信 海外からの帰国者はとりあえず2週間拘束してくれ
周りが気をつけてるのに、撒き散らすのがいたら意味ないだろ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:23 ▼このコメントに返信 青森は最後まで残ると思っていたのに八戸の老害どもが集団でスペインに行きやがってクソが
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:23 ▼このコメントに返信 岩手・山形・富山は見つかってないだけで感染者はいると思うけど
鳥取・島根に関しては本当に1人も感染者がいないのかもしれない
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:33 ▼このコメントに返信 検査する施設がなければ感染者などいないのだぁ!!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:38 ▼このコメントに返信 はぁ〜テレビもねぇラジオもねぇ
検査キットはみたことねぇ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:42 ▼このコメントに返信 田舎過ぎて人がいないし病院がないんじゃないのか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:43 ▼このコメントに返信 検査してないだけ定期
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:46 ▼このコメントに返信 岩手は数日中に脱落しそう
ソースはYahoo!ニュース
北海道小樽市で新型コロナウイルスへの感染が確認された男性が岩手県内滞在中に濃厚接触した4人について、26日夜、PCR検査が行われ全員陰性でした。
県は濃厚接触者4人の性別や年齢、それに居住している市町村を公表しておらず、男性が県内滞在中に訪れた場所や移動手段についても「プライバシーの保護」を理由に明らかにしていません。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:52 ▼このコメントに返信 人口密度の低さが関係しているのかな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 13:52 ▼このコメントに返信 鹿児島の陥落の仕方が可哀想
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:09 ▼このコメントに返信 イズモ民族はヤマト民族とは遺伝子が違うからね
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:10 ▼このコメントに返信 富山の薬パワーぱねえ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:10 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけただの風邪だからな。TVで騒いでるのは富裕層の老が・・・老人だけ。
若者や一般中年は栄養取って清潔にしてれば問題ないってわかってるからまあ表出る表出るw
老人のいない「若者の街」が帰ってきた!と感動したのは俺だけ?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:11 ▼このコメントに返信 外国人観光客が居ないし人口も全く密集してないからな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:19 ▼このコメントに返信 コロナ「感染する人間がいなかった」
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:21 ▼このコメントに返信 米8
検査してるから県庁HPみてこいや
インバウンドも結構多かったんだよな
3連休も混みすぎだわ
県外人くんなやな
岡山も一人出たけどスペインりょこうしゃだったろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:24 ▼このコメントに返信 帰国者や越境の県外住民が発症しても他者に感染してない県は意外と多い
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:26 ▼このコメントに返信 鹿児島の陥落もイギリスからの刺客と言う
これは薩英戦争不可避
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:36 ▼このコメントに返信 島根県民だけどまさかの福井に負けるとか悔しい
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:39 ▼このコメントに返信 ここまで残った県って、外国に行きたがらない県民って事だよね。
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:41 ▼このコメントに返信 中国人がいかない、いない都市
秋田ででたのが不思議やわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 14:47 ▼このコメントに返信 米74
鳥取も島根もダイプリ乗船者いたんだぜ
米75
中国人わんさかきてたんだよな〜コナン人気だし都会に飽きた中国人韓国人が結構来てた
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:18 ▼このコメントに返信 ここにすら名前が挙がらないガチ空気の福井
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:22 ▼このコメントに返信 早く四天王になってくれないとネタとして扱いづらい
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:56 ▼このコメントに返信 富山県はガチで検査してない可能性がある
韓国産の生鮮食品とか汚染された地域の食肉がわざわざ遠方から運ばれてきて売られてたりとか
とにかく危機感が無い
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 15:59 ▼このコメントに返信 >>40
鹿児島は灰が全てを消してくれる
最初の感染者もイギリスから帰ってきてすぐに発症だし
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:18 ▼このコメントに返信 マジで人住んでないだけじゃないの?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:35 ▼このコメントに返信 >>75
宮城秋田の感染者ははクルーズ船下船者やで
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:36 ▼このコメントに返信 鳥取は、境港にときどきクルーズ船が来るのよ
ただ、今年はまだ来てないってだけ
田舎でよかった
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:40 ▼このコメントに返信 車社会なのに加えて、商業施設やオフィスの郊外移転が進んでいるのは要因のひとつ
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 16:49 ▼このコメントに返信 いい加減に東京一極集中やめたらええねん
どうしても都会じゃないとツラすぎる奴以外はみんな適度な田舎で暮らそうや
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 17:48 ▼このコメントに返信 福島の今まさにジワジワ食われてる感
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:16 ▼このコメントに返信 ええんやない?魅力あふれる県で暮らして感染症にかかって死ねばそれはそれで本望だろう
魅力的な死だよ
※86
それでもクルーズ船とエジプト帰りの2人だからな・・・
やっぱ白河の関つえーわ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:19 ▼このコメントに返信 >>14
コロナ来たら銀山に篭るわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:25 ▼このコメントに返信 >>50
何年か前にできたぞ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:26 ▼このコメントに返信 >>3
それはあり得る・・
というか、島根とかはかなり陰湿で悪い噂もすぐ回るから・・
コロナと判定された人は村八分どころじゃないと思うよ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:28 ▼このコメントに返信 >>16
もし、コロナなんて判定されたらその人はかなり酷い目にあうよね・・
そういうのもあるから、あえて検査してない可能性もある
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:28 ▼このコメントに返信 >>74
いや何でそうなる。クルーズ船が主な原因なんだしクルーズ船に乗ってなかっただけだろ
あとはコロナ流行り出してから旅行自粛すれば最低限は防げるんだし海外行かない人達って決めつけるのは安直過ぎ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 19:33 ▼このコメントに返信 岩手って初期の頃からいるいる言われてるよな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 20:17 ▼このコメントに返信 アビガンって富山で開発されたんやろ
検査する前に飲まされるんじゃないの?
配置薬さんも富山で感染者出たら全国回り辛いし
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 21:27 ▼このコメントに返信 でも鳥取には砂丘と水木しげるロードがあるから(迫真)
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 21:40 ▼このコメントに返信 >>80
あかんかったでごわす
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 23:23 ▼このコメントに返信 東京都民さんが旅行に向かいました
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月27日 23:28 ▼このコメントに返信 高知県民俺高みの見物
13人も感染者出てるとかやっぱ都会はつれーわw
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:12 ▼このコメントに返信 鳥取とか感染者の前にまずヒトを探すのに手間取ってるんじゃない?
らくだは多いらしいけど
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:19 ▼このコメントに返信 そら人類に用の無い土地に感染者はおらんやろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:22 ▼このコメントに返信 海外から直輸入しかいない県は反則だろ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:23 ▼このコメントに返信 富山は千葉ババアのテロに耐えたから絶対なにかあるやろ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:29 ▼このコメントに返信 この5県だと盛岡がニューヨークに見える。
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:37 ▼このコメントに返信 コロナ「こんちわー」
島根「「(人口減少)間に合ってます!」
コロナ「ヒエッ」
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:41 ▼このコメントに返信 鳥取と島根はダブルエースだな
ただ世界遺産のある島根は落ちそう
岩手は太平洋側で東京に近くて、鳥取や島根よりは断然都会。全国47都道府県回ったから間違いない。岩手は感染者いると思う
富山は京都に近いし、感染してそう。
山形だけが何もなさそうなんだけど、どうなんだろ。
まあ、人口少ない上に砂丘しかない鳥取が最後まで残るだろうな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:47 ▼このコメントに返信 画像、核落ちとるやん。コロナどころやないで。
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 00:57 ▼このコメントに返信 ワイ青森県民、岩手は太平洋沿いの大都会なのですぐ陥落する予想
青森でも陥落しとるんは八戸(太平洋側)やろ、津軽(日本海側)は無傷
島根・鳥取・富山・山形の日本海側が四皇で間違いなしや
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 01:03 ▼このコメントに返信 新インフルのときは山形で今回2冠となるか
新幹線も通ってないから鳥島が強いと思ってたんだが
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 01:15 ▼このコメントに返信 21世紀の日本で田舎をバカにする人間がいるとは。
発想が発展途上国の国民か1970年代ぐらいまでの日本人。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 01:27 ▼このコメントに返信 防いでるんだからイメージあがってると思う 見習えるし
隠蔽してなければ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 01:32 ▼このコメントに返信 岩手盛岡は無理だろ
発見できてないだけじゃ
島根は竹島に既に感染者いたりしてな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 01:43 ▼このコメントに返信 ほんとは誰も住んでないのかも
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 02:17 ▼このコメントに返信 鳥取島根可愛い
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 03:21 ▼このコメントに返信 廃村の県だろ!?
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 03:22 ▼このコメントに返信 >>109
どゆこと?
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 03:42 ▼このコメントに返信 検査する設備が無いんじゃね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 03:45 ▼このコメントに返信 安全な県が羨ましくて悔しいから田舎叩きしたろ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 03:49 ▼このコメントに返信 >>105
山形は感染者が陽性反応出る数日前に観光に来てたとの報道あり。続報無いけど発覚してないだけで既に感染者いると思うわ
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 03:49 ▼このコメントに返信 >>24
岩手だが初耳だぞそれ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:02 ▼このコメントに返信 外からの持ち込人の出入りもないガチの田舎ってことか
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 04:09 ▼このコメントに返信 富山はアビガン開発した会社があるじゃんね
つまりそういうことだよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 07:28 ▼このコメントに返信 >>25
千葉の婆さんが富山旅行満喫しきってるのに感染者いないのはすごい
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:11 ▼このコメントに返信 今どき外国人労働者、観光客がいない都道府県なんてないだろうし
インフルエンザですら企業で毎年100人はいるから
普通に罹って治ってる奴とか無数におるだろ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:29 ▼このコメントに返信 >>25
外部との往来の差じゃないかな
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 08:29 ▼このコメントに返信 > 今どきどの県にもイオン系ってあるんじゃないのかね
福井にはないぞ
地元の小売の売上が減って倒産するといけないから、という理由で突っぱねて大喧嘩したから未来永劫福井にイオンが出来ることはない
まぁコロナ出たけど
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 09:15 ▼このコメントに返信 鳥取はダイヤモンドプリンセスから帰還した老夫婦がおったけど幸い発症はしなかったみたい
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 10:04 ▼このコメントに返信 鳥取島根は患者も医者も年寄りばかりだから気づかないだけ。
コロナで死んでも自然死として扱ってるだろ。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 10:50 ▼このコメントに返信 新型インフルエンザで唯一感染者出なかった山形を信じろ
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 13:33 ▼このコメントに返信 戦時中の爆撃を喰らった都市の地図で鳥取だけマーク無かったのは伊達じゃないな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 13:48 ▼このコメントに返信 大和王朝は滅び、出雲王朝が復活するのだ!
出雲大社バンザイ!
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 13:48 ▼このコメントに返信 鹿児島のはイギリス在住のが逃げてきて発症だからなあ。
カウントせずにゴムボートかなんかで送り返してもらいたいわ。
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 13:50 ▼このコメントに返信 >>20
大都会(笑)って馬鹿にされとるけど一応中四国で二番目の都市やで
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 13:53 ▼このコメントに返信 >>131
薩英戦争やな
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 18:36 ▼このコメントに返信 富山か、今ヒマだから買ってきたドラえもん読んでるわ
藤子不二雄の故郷だ
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:10 ▼このコメントに返信 佐賀も卒業旅行行って感染したバカがいなければゼロだったのに
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 19:48 ▼このコメントに返信 山形民だけど、初期のクルーズ下船者帰県の段階でいたよ。
県が隠蔽してるだけだ。
今もインフルの検査すら受けれない。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月28日 22:08 ▼このコメントに返信 見事にド田舎しか残ってねーなw
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月29日 00:07 ▼このコメントに返信 島根はガチですごいぞ
どんだけ県内走り回っても山と木と日本海しか見えてこないからな
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月29日 09:45 ▼このコメントに返信 島根は偉人が沢山出ててなんか尊敬できる県
鹿児島は陸の孤島だからね
今は一人イギリス経由で来ちゃったけど
あまりに僻地でコロナにも忘れられそうw
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月29日 15:15 ▼このコメントに返信 >>24
お前は何処の岩手に住んでるんだ?
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月29日 15:20 ▼このコメントに返信 >>115
「人口が少ないから」とか「外国人が行きたがらない県だから」とか揶揄してる連中がいるってことでしょ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月29日 19:17 ▼このコメントに返信 共通点を探してクレメンス
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月29日 23:05 ▼このコメントに返信 鳥取、島根、富山辺りは北朝鮮から感染者が流れ着きそう‥‥
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月29日 23:45 ▼このコメントに返信 全ての神を集めて結界を張ります
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月30日 00:31 ▼このコメントに返信 外国人観光客害悪説
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月30日 01:00 ▼このコメントに返信 >>50
砂場コーヒーがあるから
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月30日 01:45 ▼このコメントに返信 青森はまだ八戸だけだから日本海側は安全だ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月30日 03:43 ▼このコメントに返信 富山って持ち家率1位なんだろ? 単純にすごいよ。富山よく知らないけど
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月30日 12:10 ▼このコメントに返信 鳥取はマジで砂丘だけだから
よかった
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月30日 12:15 ▼このコメントに返信 鳥取には鬼太郎と仲間たちがいるからな
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月30日 17:25 ▼このコメントに返信 山形は震災の時も大した被害なかったし最強だな
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月30日 17:27 ▼このコメントに返信 ずいぶん前に松江で食った スズキの奉書焼き うまかったなあ
コロナ騒ぎおさまったら、また行きたいわ
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 00:09 ▼このコメントに返信 富山も出た
クラスター化してた京都産業大の卒業パーティー出席者がご丁寧にお持ち帰りですってよチクショウめ
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:12 ▼このコメントに返信 山形でも感染者確認。神奈川から自動車免許取るための合宿に来て発症とのこと
普通のホテルじゃなく自動車学校の合宿所だからまだしも追いかけやすそうとはいえ、なんでこんな時に首都圏から来るかなぁ・・・・・・
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:01 ▼このコメントに返信 外国人観光客や海外旅行に行く人が少ないからだろ。
この時期にわざわざ海外旅行してうつして回る人が多いし。
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:08 ▼このコメントに返信 宮城だって6人だ。仙台みたいな都市がありながらだぞ。県内で運の悪い奴が数人罹ったという程度だ。インフルエンザ以下だよ。
コロナは一定の条件が揃わないとそうそう簡単に拡散しないんじゃないか?
とにかく数が少なすぎる。あり得ない。そして同じような数字の県は全国的にある。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 14:53 ▼このコメントに返信 帰省してばらまいてるアホだけじゃなく、疎開してばらまくつもりか
疎開バカは死ね