1: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:56:52.74 ID:/yEOlXpg0
これどうすりゃええんや
2: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:57:01.69 ID:/yEOlXpg0
精神は中学生と変わらんで
3: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:57:17.39 ID:i0yLtqK1a
みんなそんなもんよ
11: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:58:11.42 ID:/yEOlXpg0
>>3
でもそこらの人間は相手の目見れるやん
挨拶できるやん
雑談できるやん
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイは何一つできんのや
でもそこらの人間は相手の目見れるやん
挨拶できるやん
雑談できるやん
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイは何一つできんのや
74: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:08:43.53 ID:IaxyCZFH0
>>11
普通小学生からできるぞ
普通小学生からできるぞ
5: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:57:27.94 ID:/yEOlXpg0
親のせいで小学生の頃から引きこもってるからその間ガチで成長してないわ
6: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:57:28.17 ID:AIfMz0JH0
大人なんて責任取らなきゃいけなくなった子供やぞ
7: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:57:35.91 ID:PAQZHCg/p
表に出さないだけでみんなそうやで
17: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:58:43.53 ID:/yEOlXpg0
>>7
そこらの"一般人"とワイとでは大人の定義が違うんやろな
そこらの"一般人"とワイとでは大人の定義が違うんやろな
8: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:57:45.16 ID:x9j25s7Ur
30なっても自分的には変化ないで
9: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:57:54.56 ID:2eoh7JqY0
精神性が上がるとか思ってるのか
中学から変わらんで
中学から変わらんで
14: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:58:28.56 ID:W9LTB/4Yd
部下が増える度に大人になった気はしてるぞ
19: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:59:18.92 ID:/yEOlXpg0
>>14
働いてる時点で大人やろ
働いてる時点で大人やろ
25: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:00:04.15 ID:W9LTB/4Yd
>>19
ほな働け
ほな働け
16: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:58:37.00 ID:IWVRPE/Tp
同じ今年23やけどめっちゃ大人になった気がするわ
もう全然子供の感覚でいられん
もう全然子供の感覚でいられん
21: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:59:44.45 ID:/yEOlXpg0
>>16
ええな
"親"と"環境"と"運"に恵まれてんやろな
ええな
"親"と"環境"と"運"に恵まれてんやろな
30: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:00:35.78 ID:aTgMMsCdM
>>21
あっ……
あっ……
18: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:59:10.21 ID:eOTKUvjh0
50超えてもそんなもんやで
20: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:59:42.40 ID:MC787Ld8p
30超えてもそうやで
23: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:59:48.24 ID:8WLa0UwX0
高齢化社会や
いまの60歳とかクソ若いやろ
いまの60歳とかクソ若いやろ
24: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 09:59:52.82 ID:mOPPmQsrr
>>1
ワイも26やけどそんなもんや
ワイも26やけどそんなもんや
26: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:00:06.34 ID:/yEOlXpg0
>>24
引きこもり歴は?
引きこもり歴は?
27: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:00:22.66 ID:mOPPmQsrr
>>26
ない
普通に働いとる
ない
普通に働いとる
34: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:01:11.48 ID:/yEOlXpg0
>>27
なんや
ただの"一般人"か
なんや
ただの"一般人"か
41: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:02:02.17 ID:mOPPmQsrr
>>34
仕事したほうが自分でお金使えてええと思うよ
引きこもりの一番辛いとこはそれやろ
仕事したほうが自分でお金使えてええと思うよ
引きこもりの一番辛いとこはそれやろ
28: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:00:27.94 ID:HO/c18Gya
名作と呼ばれる作品を観たり聴いたり読み漁ったりして
大人を気取って少し無理して暮らしたわ
大人を気取って少し無理して暮らしたわ
32: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:01:00.28 ID:wVoN5tWRp
未だにうんこちんこで笑えるからな
33: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:01:10.43 ID:mOPPmQsrr
働いてたら大人ってずいぶん基準ガバガバやね
そしたら発展途上国の子供みんな大人や
そしたら発展途上国の子供みんな大人や
45: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:02:56.74 ID:/yEOlXpg0
>>33
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイとしては働いてるだけでも立派に見えるで
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイとしては働いてるだけでも立派に見えるで
47: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:03:55.02 ID:mOPPmQsrr
>>45
親から離れるためにも働くのはええ手段やで
親から離れるためにも働くのはええ手段やで
52: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:05:06.62 ID:+xqt9amHr
>>47
ガチひきこやからな
働くよりも先にやることが山ほどあるわ
ガチひきこやからな
働くよりも先にやることが山ほどあるわ
58: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:06:40.14 ID:mOPPmQsrr
>>52
何をやるんや
何をやるんや
36: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:01:23.30 ID:/MyHdx6N0
ワイ今年26
まだ子供
まだ子供
38: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:01:29.49 ID:+xqt9amHr
イッチは引きこもり歴10年とかやろ?
そりゃ大人になれんわ
そりゃ大人になれんわ
40: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:01:48.54 ID:EoXJqmyO0
そりゃ経験もなしに大人にはならんわ
42: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:02:11.98 ID:rmk/vnWHd
嫁が23のクソガキと不倫してたわ
示談の話した時マジで子供みたいでこっちが金取り立ててる悪いことしてる人みたいになって草生えたわ
示談の話した時マジで子供みたいでこっちが金取り立ててる悪いことしてる人みたいになって草生えたわ
43: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:02:14.97 ID:wY0bQ9Rv0
部下ができても結婚しても言うほど変わらんかったわ
子供ができたら流石に変わる気はする
子供ができたら流石に変わる気はする
46: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:03:27.62 ID:mOPPmQsrr
そもそも何をもって大人なんや
大人ぶってるだけやぞみんな
本当はみんな毎日ちんぽ丸出しで外走り回ってみたいんやぞ
大人ぶってるだけやぞみんな
本当はみんな毎日ちんぽ丸出しで外走り回ってみたいんやぞ
49: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:04:37.69 ID:JmMi5G6/p
子供の気持ちはわからんけど、大人らしく出来てるわけでもない
53: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:05:37.25 ID:r9x8AWdop
ワイも歳を重ねて知識と学歴がついた中学生みたいな感じやわ
ちな24歳
ちな24歳
54: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:05:53.38 ID:XW6LFNFt0
ヒッキー特有の親のせい理論てなんなんやろ
56: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:06:21.69 ID:7lCaaTPl0
>>54
人生は大半親で決まるやろ実際
甘えるなとこ思考停止で言われるけど
人生は大半親で決まるやろ実際
甘えるなとこ思考停止で言われるけど
90: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:11:11.57 ID:zR25zORJa
>>56
親のせいにして引きこもってるほうが最も思考停止してない?
親のせいにして引きこもってるほうが最も思考停止してない?
96: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:11:41.46 ID:7lCaaTPl0
>>90
それが反論なんか?
ただのレッテル張りやん
考えろよ
それが反論なんか?
ただのレッテル張りやん
考えろよ
102: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:12:40.13 ID:zR25zORJa
>>96
レッテル?
事実やん
実際何もしてないんだから
レッテル?
事実やん
実際何もしてないんだから
106: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:13:23.30 ID:7lCaaTPl0
>>102
人生で偶然きっかけとか教育とかで鍛えられた人間とそうじゃない人間がおるってだけや
考えろ考えろ
人生で偶然きっかけとか教育とかで鍛えられた人間とそうじゃない人間がおるってだけや
考えろ考えろ
114: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:15:07.09 ID:zR25zORJa
>>106
ネットできる時点で恵まれてるから、君の手に持ってる端末でいくらでも勉強する事もやるべき事を見つけられるやん
要するに自分の意思次第
よってお前がゴミ
ネットできる時点で恵まれてるから、君の手に持ってる端末でいくらでも勉強する事もやるべき事を見つけられるやん
要するに自分の意思次第
よってお前がゴミ
94: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:11:19.62 ID:ewcKzNaRa
>>54
親のせいやなくて親に原因ある場合多いんやで
親のせいやなくて親に原因ある場合多いんやで
107: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:13:46.48 ID:XW6LFNFt0
>>94
親のせい理論は思考パターンとか含めて親に全構築されたってことなんかな
しゃーないのかもしれんけど言い訳やないかとワイは思う
親のせい理論は思考パターンとか含めて親に全構築されたってことなんかな
しゃーないのかもしれんけど言い訳やないかとワイは思う
55: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:06:07.00 ID:uisqSEEU0
女と付き合ったことすらない童貞は
いくつになっても子供のままや
いくつになっても子供のままや
92: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:11:16.31 ID:XW6LFNFt0
>>55
暴論やけどこれはあると思う
暴論やけどこれはあると思う
59: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:06:48.37 ID:xmR+KdKCa
年上と接する事が多いし可愛い言われるから子どもっぽいわ
60: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:07:01.69 ID:WILO16svx
24から就職したが就職すると大人になれるわ
イッチもはよ就職しろ
イッチもはよ就職しろ
63: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:07:21.51 ID:E2n0Q/sD0
19〜21でめっちゃ成長したわ
77: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:08:51.51 ID:r9x8AWdop
>>63
ええな
どういう経験で成長したって思うんや?
ええな
どういう経験で成長したって思うんや?
91: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:11:13.42 ID:E2n0Q/sD0
>>77
大して特別なことはしてないで
バイトぐらい
大して特別なことはしてないで
バイトぐらい
101: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:12:38.87 ID:r9x8AWdop
>>91
そうなんか、自分が成長したって実感できる経験があるのはええことやな
そうなんか、自分が成長したって実感できる経験があるのはええことやな
65: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:07:34.35 ID:mOPPmQsrr
引きこもりに至るまでの経過は親の影響もあるかもしらんがそれを放置してたら擁護もされんで
何かしら行動せんと
何かしら行動せんと
78: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:08:56.01 ID:+xqt9amHr
>>65
出来るならもうやっとる言うねん
ほっといてやれや
出来るならもうやっとる言うねん
ほっといてやれや
69: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:08:05.11 ID:In69Zhd70
ワイは高校3年で死ぬほど思考回路変わったで
72: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:08:31.37 ID:J4U72Zl+0
人間なんて大人のフリしてるだけで精神年齢はどいつも中学生だぞ
76: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:08:50.64 ID:i0yLtqK1a
自分のやった事の責任取れてからが大人よ
80: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:09:39.71 ID:h6zhBfl80
ワイも親のせいで16歳からひきこもってる
今年23歳になる22歳やで
中学校から時間止まってる気がする
今年23歳になる22歳やで
中学校から時間止まってる気がする
82: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:09:49.31 ID:WeY3GVG1M
来年50だが基本中学生から成長しとらん
PUBGが老眼でちょっと辛いくらいであとは何も変わらん
PUBGが老眼でちょっと辛いくらいであとは何も変わらん
84: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:10:03.61 ID:+xqt9amHr
毒親の呪いは永遠や
こればっかりは愛されて育った人間にはわからん
こればっかりは愛されて育った人間にはわからん
86: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:10:43.60 ID:7lCaaTPl0
>>84
わかろうとする気すらないよな
がむしゃらに自分に当てはめようとしてお前がクズやの一点張りやもん
わかろうとする気すらないよな
がむしゃらに自分に当てはめようとしてお前がクズやの一点張りやもん
98: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:12:01.44 ID:zR25zORJa
>>84
親から貰った自分の身体と脳味噌で考えることもできんの?
親から貰った自分の身体と脳味噌で考えることもできんの?
115: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:15:09.70 ID:+xqt9amHr
>>98
呪いとは脳の反応の事やからな
正常な反応してくれないんだから
考えるも何もないんよ
人間が自我をもって出来ることなんて限られてるんやで
呪いとは脳の反応の事やからな
正常な反応してくれないんだから
考えるも何もないんよ
人間が自我をもって出来ることなんて限られてるんやで
99: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:12:03.90 ID:TlbjB4iO0
ワイ27になったけど未だにガキやわ
100: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:12:14.47 ID:LtHIH4nB0
超恵まれた環境からクソみたいなワイが誕生したのほんま謎
105: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:13:23.36 ID:WJx99QK9a
>>100
端から見たらいい環境でも君にとっては糞みたいな環境やっただけやで
端から見たらいい環境でも君にとっては糞みたいな環境やっただけやで
124: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:17:01.19 ID:r9x8AWdop
>>100
自分の環境を恵まれてるって感謝してる時点でええことやん
世の中には全て”外部環境のせい”にしてブーブー不満垂れてるだけのやつもあるからなぁ
自分の環境を恵まれてるって感謝してる時点でええことやん
世の中には全て”外部環境のせい”にしてブーブー不満垂れてるだけのやつもあるからなぁ
104: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:13:06.13 ID:6YSqPf2c0
ヒキニートやけど久しぶりに同級生のツイッター覗き見したらみんな随分変わってて悲しくなったわ
ワイだけあの頃に取り残されたままなんやね
ワイだけあの頃に取り残されたままなんやね
130: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:18:55.09 ID:r9x8AWdop
>>104
まだ変われるで
とりあえず手に職つけることを考えようや
友達のニートは海事士の専門学校に通って、今では超高収入やぞ
まだ変われるで
とりあえず手に職つけることを考えようや
友達のニートは海事士の専門学校に通って、今では超高収入やぞ
139: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:22:21.23 ID:6YSqPf2c0
>>130
すごくて草
ワイは変わる気も無いし変われる気もせんからどうでもええわ
すごくて草
ワイは変わる気も無いし変われる気もせんからどうでもええわ
109: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:14:07.82 ID:uiHLLUkDr
どんだけ親のせいにしても何も変わらんのに言い訳ばっかして
今動けよ糞甘えニート
今動けよ糞甘えニート
112: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:14:58.39 ID:FT+C5v090
ワイも18やけど大人になりたくないわ
117: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:15:33.72 ID:J1fC/rto0
>>112
もう大人定期
もう大人定期
113: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:15:05.02 ID:LtHIH4nB0
親のせいって主張は運命論に近いよな
116: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:15:29.79 ID:XW6LFNFt0
産んでくれって頼んだ覚えはない
ってのも親のせい論者に多いんかな
ってのも親のせい論者に多いんかな
120: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:15:50.79 ID:6YSqPf2c0
突き詰めたら全ての事象が偶然の産物になるってだけでその偶然の中に親って要素があるだけや
全てが親の責任でもないしそもそも責任の所在を明確にしようとする事自体ナンセンスや
全てが親の責任でもないしそもそも責任の所在を明確にしようとする事自体ナンセンスや
122: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:16:18.74 ID:z1DYm1fr0
わかる
精神も身長と同じように止まるよな
精神も身長と同じように止まるよな
126: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:17:18.54 ID:z8/cV4cqa
一日3ターンくらいしか動けないんやがどうしたらまともに活動する体力付くん😭
128: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:18:00.74 ID:i0yLtqK1a
中身なんてどうでもええねん
こういう時にこう動けばええて分かっとれば
こういう時にこう動けばええて分かっとれば
129: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:18:33.49 ID:8wxl45dq0
親のせいじゃないって方が思考停止だよね
親のせいだけど頑張るべきってのが脳みそある人の答え
親のせいだけど頑張るべきってのが脳みそある人の答え
134: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:20:40.03 ID:zR25zORJa
>>129
思考停止の意味通じてるか?
親のせいだとか○○のせいだとかそういう話では無いんやが
思考停止の意味通じてるか?
親のせいだとか○○のせいだとかそういう話では無いんやが
140: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:22:40.96 ID:MOY5VPxQd
>>134
自分より下の人間叩いて優越感得て気持ちいいか?なんでそんな余裕ないんや?
自分より下の人間叩いて優越感得て気持ちいいか?なんでそんな余裕ないんや?
149: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:25:28.99 ID:zR25zORJa
>>140
別に優越感を得たいんじゃないんや
聞いててイッラァッ来てもうてな
別に優越感を得たいんじゃないんや
聞いててイッラァッ来てもうてな
136: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:21:25.13 ID:6YSqPf2c0
>>129
まあこれやな
もっと言えば「誰々のせい」とかじゃなくてただ運が悪かっただけやけどこれからの行動次第で幸せになれると信じて行動するのがええな
そんな事絶対でけへんけど
まあこれやな
もっと言えば「誰々のせい」とかじゃなくてただ運が悪かっただけやけどこれからの行動次第で幸せになれると信じて行動するのがええな
そんな事絶対でけへんけど
142: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:23:02.59 ID:r9x8AWdop
>>129
そう言われるとそうやな
親の悪影響もあるけど、そんなん嘆いて努力しないのは甘えって感じかな
そう言われるとそうやな
親の悪影響もあるけど、そんなん嘆いて努力しないのは甘えって感じかな
151: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:25:53.13 ID:+xqt9amHr
>>142
初期段階に周りがちゃんとサポートしてれば大事にはならないケースが多い
病気が背後にあるケースも多いし、甘えだなんて言ったところで解決せんよ
そんな簡単な問題じゃない
初期段階に周りがちゃんとサポートしてれば大事にはならないケースが多い
病気が背後にあるケースも多いし、甘えだなんて言ったところで解決せんよ
そんな簡単な問題じゃない
154: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:26:52.61 ID:2pABf6M6d
>>142
全然違うぞ
親のせいにしてるうちはまず他の人間関係もうまくいかない
これから何かをやるときに本気で行動しようとすれば親は障害にならないはず
親を説得、家から出る、第三者に助けを求める
それをやらないのはただ面倒くさいから大変だから
全然違うぞ
親のせいにしてるうちはまず他の人間関係もうまくいかない
これから何かをやるときに本気で行動しようとすれば親は障害にならないはず
親を説得、家から出る、第三者に助けを求める
それをやらないのはただ面倒くさいから大変だから
133: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:20:24.47 ID:z8/cV4cqa
甥できるしこどおじ卒業したいけど社会怖いンゴ他人怖いンゴ😭
スーパームキムキワイになって他人簡単に倒せるようになれば変わるんかな😒
スーパームキムキワイになって他人簡単に倒せるようになれば変わるんかな😒
138: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:22:19.78 ID:LtHIH4nB0
>>133
わかるで恥掻いたり怒られるのほんま怖いよな
嫌な奴をいつでも消せる力があれば楽にやれそうや
わかるで恥掻いたり怒られるのほんま怖いよな
嫌な奴をいつでも消せる力があれば楽にやれそうや
137: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:22:11.25 ID:2pABf6M6d
アドラー心理学では引きこもりたいから親のせいにしてるだけ
親のせいで引きこもってるわけではない
実は自分次第で何でも変えられるのだけど、それは辛い険しいから楽な方へ逃げてるだけ
親のせいで引きこもってるわけではない
実は自分次第で何でも変えられるのだけど、それは辛い険しいから楽な方へ逃げてるだけ
144: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:24:58.73 ID:grJ00zEKa
>>137
そういうにそだったのは親含めた環境が原因なんやで
そういうにそだったのは親含めた環境が原因なんやで
162: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:30:26.05 ID:2pABf6M6d
>>144
辛く険しいこと努力できない自分さえも環境のせいと思ってるなら大間違い
無気力なら精神科行け
ネットで努力のやり方勉強しろ
現状を打破しようとしないのは君が環境に甘えて、変わりたいと思ってないから
変わろうと思えば変われるそこに原因は全く存在しない
辛く険しいこと努力できない自分さえも環境のせいと思ってるなら大間違い
無気力なら精神科行け
ネットで努力のやり方勉強しろ
現状を打破しようとしないのは君が環境に甘えて、変わりたいと思ってないから
変わろうと思えば変われるそこに原因は全く存在しない
141: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:22:47.55 ID:oYyhb6vQa
誰のせいにしてもええよ自分が動けるなら
143: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:23:38.43 ID:eequBv4f0
ワイは22までフリーターしててその頃はもう大人やと思ってたが就職して社会に出るとめっちゃ下っ端でガキ扱いされて変な感じやったわ
145: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:25:07.40 ID:UAysKaWOd
ワイ再来月30になる
終わりやね
終わりやね
150: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:25:52.91 ID:FkDtgFh8a
ワイ精神年齢中学生で止まってるから置いてきぼり感凄いわ
20半ばやけど周り結婚したり仕事で出世したりすげーわ
ガチで金だけもった中学生って感じや
20半ばやけど周り結婚したり仕事で出世したりすげーわ
ガチで金だけもった中学生って感じや
155: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:27:05.13 ID:zR25zORJa
>>150
なんで金持ってるん?
なんで金持ってるん?
159: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:29:07.70 ID:FkDtgFh8a
>>155
働いてるし多少は遊べる金はあるやろ
働いてるし多少は遊べる金はあるやろ
161: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:30:23.85 ID:zR25zORJa
>>159
勝手に引きニート認定しとったわすまんな
勝手に引きニート認定しとったわすまんな
160: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:29:36.37 ID:04zIH01dp
>>150
わかるわ
知識とか学力とかは成長したけど精神性は中学のままやわ
わかるわ
知識とか学力とかは成長したけど精神性は中学のままやわ
163: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:30:57.31 ID:zR25zORJa
>>160
そうやって自分を省みれる時点で大人なんやで
そうやって自分を省みれる時点で大人なんやで
153: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:26:16.28 ID:LtHIH4nB0
仮に環境がゴミと化した原因だったとしても
最終的に行動しないといけないのは自分だから意味の無い議論
最終的に行動しないといけないのは自分だから意味の無い議論
156: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:27:53.02 ID:6YSqPf2c0
>>153
これやな
まあそれを他人がゴチャゴチャ言うのは全くの筋違いやとも思うけど
努力厨と運厨はそもそも論点がズレてる
これやな
まあそれを他人がゴチャゴチャ言うのは全くの筋違いやとも思うけど
努力厨と運厨はそもそも論点がズレてる
158: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:28:51.39 ID:zR25zORJa
>>156
他人にゴチャゴチャ言われたいからなんJに書いとんやろ
他人にゴチャゴチャ言われたいからなんJに書いとんやろ
168: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:32:45.48 ID:7osa0YMgd
職場で働いてる70歳のおじいちゃんが人生で一番楽しかったのは中学生時代って言ってたの思い出した
171: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:33:21.90 ID:Cqpi+upta
君らは余計な事考えずに人の為に生きたら今より幸せになれるし大人になるんやないか
172: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:33:22.83 ID:+xqt9amHr
先ずは理解してやれよ
疲れて打ちのめされてるのに正論言われてもさらに疲れるだけや
まず理解するって人が増えたら引きこもりなんていなくなるよ
疲れて打ちのめされてるのに正論言われてもさらに疲れるだけや
まず理解するって人が増えたら引きこもりなんていなくなるよ
175: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:34:27.84 ID:04zIH01dp
>>172
せやな
引きこもりに正論は可哀想やな
せやな
引きこもりに正論は可哀想やな
178: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:35:25.90 ID:whqFHr49M
>>175
その正論をぶつけてるのがそこそこ恵まれてる奴ってのが中々皮肉なものやわ
これ結局は運やろ
その正論をぶつけてるのがそこそこ恵まれてる奴ってのが中々皮肉なものやわ
これ結局は運やろ
177: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:34:58.22 ID:zR25zORJa
>>172
もう引きニートで集まって傷の舐め合いしたほうが早いやろ
引きこもりも解決や
もう引きニートで集まって傷の舐め合いしたほうが早いやろ
引きこもりも解決や
174: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:34:15.71 ID:OmWoSQvpa
親のせいと言いつつ親の金でぬくぬくネットしてるの笑う
185: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:38:12.97 ID:vQ/tQBrT0
ワイも未だに子供やで
嫌なことから逃げてばっかりや
嫌なことから逃げてばっかりや
186: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:38:39.33 ID:wuiZvec50
全てを察して大人しいのが大人だぞ
182: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:37:35.62 ID:cOPNpycda
25なのにこどおじでさすがにやばい思ってきたわ
184: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:38:09.49 ID:zR25zORJa
>>182
こどおじはともかく働いてるならええやろ
こどおじはともかく働いてるならええやろ
148: 風吹けば名無し 2020/03/27(金) 10:25:15.24 ID:NTzSBNdY0
世の中のことわかってきたりいろんなことができるようになって人に教える立場にならんと大人になったって実感しにくいと思う
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585270612/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 00:57 ▼このコメントに返信 成長してないと「自覚」出来てるならもうそれは成長してるよ
20になった瞬間に大人になったとイキってDQN行為する成人式の奴らの万倍は大人だわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 00:57 ▼このコメントに返信 職場に37歳の人が入ってきたけどなんか20歳くらいの語彙力と考え方でびっくりした。
かわいいなーって
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 00:58 ▼このコメントに返信 30とかもっと貫禄あるかと思ってた
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:09 ▼このコメントに返信 「大人はみんなそんなもんよ。中身がまだまだ未熟なのを自覚していながら、大人として振る舞ってるんだよ」
的なことを思いつながら読み進めてたら、周りが悪いと喚くニートだったわクソッ
そりゃてめぇは未熟でも仕方ねぇわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:10 ▼このコメントに返信 引きこもっててニートしてるならそら精神子供のままだわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:11 ▼このコメントに返信 年齢的に周りからおっさん扱いされるが、精神は周りの若い子以下で辛い
子供居るかはデカイな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:15 ▼このコメントに返信 40になっても大人だと思ってない。
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:16 ▼このコメントに返信 努力を一切しないを批判するのは当然だが
子供の頃努力を覚えさせなかった親にも問題あるのでは
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:26 ▼このコメントに返信 俺も30代半ばだけど中央競馬の競走馬に「マンカストラップ」って名前の馬を見つけて先輩ときゃっきゃしてたぞ。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:38 ▼このコメントに返信 今年40になるし子供も2人いるけど未だに大人になるためにどうしたらいいか模索してる。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:40 ▼このコメントに返信 精神的成長から見れば35歳でようやく大人らしい(アラサー並感
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:42 ▼このコメントに返信 壊れた器にいくら水を注いでも溜まるわけないわな(一部の老害を睨みつつ)
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:48 ▼このコメントに返信 親のせいで小学生の頃から引きこもったか…
この時点で幼稚な人間の言い訳だろうと思って読む気がせんわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 01:49 ▼このコメントに返信 どうすりゃええんや、への答えが欲しかったのかな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:04 ▼このコメントに返信 大人になるってのは知識や理解が及ばないことにも敬意を払えるってことや
これが出来ない奴は自分を中心から動かさない
だから自分以外への配慮が出来ず、自分以外からの配慮も見えない
こうなると文句ばかり言うクズになるか、我慢に我慢を重ねるだけの自虐に陥ってしまう
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:07 ▼このコメントに返信 育ちが悪いだけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:10 ▼このコメントに返信 完全な毒親だったら引き籠って暮らせないだろ
周りのせいにしすぎ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:23 ▼このコメントに返信 世の大人のほとんどは自分の生活のために大人の皮をかぶって大人を演じなければならなくなった子供の成れの果てなのであってみんなが理想としてる大人なんてみんなの理想の中にしかいやしないんだよ。でもそれを目指す姿勢を失ったら世の中めちゃくちゃになるからみんなして我慢してるだけ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:39 ▼このコメントに返信 責任感が大人にさせるものだから
責任のない50歳と小中学生は同じ子供だぞ
逆に小中学生でも責任感ある子は大人だ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:47 ▼このコメントに返信 親のせいって気づいた瞬間に自分を変えようと思わなければそこから全ては自分のせいやろ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:53 ▼このコメントに返信 見た目は大人
頭脳は子ども
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 02:55 ▼このコメントに返信 Q「ねー何才から女湯入っちゃダメなのー?」
A「女湯に入りたいと思った瞬間からダメ」
っていうのを思い出した
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:02 ▼このコメントに返信 親のせいで引きこもり・・・?軟禁でもされてたの?
そうじゃなきゃどうとでもできるだろ・・・ネット環境与えられてるなら尚更
お前の人生なんだから、どんな状況だろうとお前が何とかするしかねーだろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:19 ▼このコメントに返信 34歳「分かる」
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:20 ▼このコメントに返信 大人になる実感なんか無いぞ
俺老けたなって実感だけ出る
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:20 ▼このコメントに返信 社会に出て自立しなきゃそりゃ子どものままでいられるよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:22 ▼このコメントに返信 >>8
努力を覚えさせられる親なんかこの世にいないぞ
お前が出来ると言うならそのハウトゥ本出しとけ、巨万の富を築けるわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:24 ▼このコメントに返信 >>12
人のこと言えるほど人間出来てなさそうだな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:33 ▼このコメントに返信 ゆとり教育受けて幼稚なまま大きくなったバカだからだよ
ゆとり世代は日本史上最高に無能だからな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:35 ▼このコメントに返信 40前だけど成長できてる感じしないわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:48 ▼このコメントに返信 34くらいで身体能力一気に落ちてあぁこれもうおっさんや
って思うまでメンタル18歳だったぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 03:54 ▼このコメントに返信 自分の至らぬ部分に気づいて改善したいと思っている時点で成長してるのよ。
本当の阿呆は自分を省みるって事ができない奴よ。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:22 ▼このコメントに返信 30越えてもそう思う。
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:27 ▼このコメントに返信 ゲームのRPGだってスライムばっか倒してても成長するわけない。
同期はボス倒すために経験値を重ねて装備も所持品も向上させてる。
恋愛も失敗経験も逃げてると成長もせずいずれ取り返しがつかなくなる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:35 ▼このコメントに返信 >>26
社会に出て衣食住自分で払ってる奴が大人だと思ってるとか社会経験ないのかよ
36 名前 : 普通は外に出ず110して、おしまい投稿日:2020年04月06日 04:37 ▼このコメントに返信 中学生辺りで全部終わってるよ。
(信頼が終わって、とっくに皆、大人になってるよ)
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:37 ▼このコメントに返信 >>32
大人になってるかどうかの話であってアホかマトモかの話じゃないんだけど
何にでも言いたいことねじ込むのやめとけよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 04:40 ▼このコメントに返信 何でもかんでも親のせいにしてんじゃねーよ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:02 ▼このコメントに返信 1は結局不幸な自分に酔ってるだけだな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:06 ▼このコメントに返信 同い年やがお寿司のサーモンが好きじゃ無くなったワイは大人。働いて貯金も貯まってきて好きな物食えるようになったけど、子供の時お金あったらこれ一杯食うのになって思ったものほど食えんようになってしまった。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:10 ▼このコメントに返信 大人になると年齢を重ねるごとに取り繕うのが上手くなる
…と思いきやある年齢過ぎると取り繕いが剥がれていって自己中心的な老害へと至る
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:26 ▼このコメントに返信 >>41
取り繕うには話の整合性の為に昔言ったこと覚えてないといかんし頭使うからな、脳が劣化したジジイには酷や
あれ?まとめサイトでイキってるやつも自分の話覚えてられないガイジばっかりやな?あっ・・・!
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:37 ▼このコメントに返信 精神年齢なんて中高生で頭打ち。
あとは演じられるかどうかでしょ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:41 ▼このコメントに返信 むしろ、20歳や30歳で『俺もすっかり大人になり成熟した人間になったな』なんて言うような人間より
ははるかにマシ
23歳なんて植物で言うならようやく、撒いた種が育ち地中から小さい芽が顔出したみたいな段階で、学問でも仕事でも人間としての成長でもまだまだこれからや
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:42 ▼このコメントに返信 そりゃ60歳になってもFFやマリオカートで遊ぶんやもんな
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:43 ▼このコメントに返信 結婚して子供もおる40越えのおっさんでも精神年齢小学校低学年レベルの奴が会社におるわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:46 ▼このコメントに返信 そりゃ積み重ねしてない奴じゃ半生かけても大人になった実感わかねぇだろ…
普通の人間が精いっぱい努力してストレス貯めて挫折してる中前向いて歩いてる中停滞してる奴の世界なんてお察し
こういうのが20年後にガソリンぶちまけるんやろうなぁ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:47 ▼このコメントに返信 米35
お前社会経験ガチで無さそうやなw
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 05:51 ▼このコメントに返信 意識感覚はほぼ変わらないが、動作が鈍くなったり、
人名、呼称とかすぐに出なくなり
一番のショックは中折れや白髪の発生だな
何十分もギンギンだったのが数分でふにャって
しまうのはショッキングだッたなwwww
23なんかまだまだギンギラギンのはず
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:16 ▼このコメントに返信 どんな言い訳でもええから、どんな理由でもいいから前に進む努力はつづ㋤歳。
人と比べても自分を操るのは自分なんやでじぶんでじぶんをやっていくしかないん
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:25 ▼このコメントに返信 俺がこうなったのは親のせいだ!って言ってる奴は
親がタヒねって言ったらタヒぬんか?
一時の自分の行動力でいつだって変われるんやぞ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:27 ▼このコメントに返信 ガチで将来どうでもいいとか何も考えてないとか平気で言うニートに限って親がどうのこうの言うから笑えるわ、こどおじがすぎる
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:42 ▼このコメントに返信 そりゃ引きこもってんならいつまでも子どものままだろ・・・
何の意味があってこんなスレ建てたのかわからん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:52 ▼このコメントに返信 この>>1がどれくらい毒親の家庭だったのかによるな
俺は育ちの悪かった親父の残した会社で社長やってるが
親父自身が半グレみたいな私生活で従業員もかろうじて社会人みたいな輩ばっかりで
親父が死んで10年経ってもこのスレで言われた「呪い」を実感してるわ
45年以上も前に会社作ったのに死んだ10年前にまだ1億以上も借金を家に残してたんだぞ
おかげで人並みの経験なんてないままもう34歳になるわ
会社経営しながらヤクザとつるんでるのを息子に自慢するような父親じゃないかぎり
俺にとっては本物の毒親とは思えないけどな
ただ>>1の気持ちはわかる
今の世の中は俺より年上の連中でも「自分と違う」ことを理由に人を馬鹿にし過ぎ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:54 ▼このコメントに返信 ドンキ・ホーテのレジ待ちが長くて暇だからチンポをシコシコしてたら出そうになったとき丁度JSがチンポの横を通りすぎ、期せずして顔射した。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:57 ▼このコメントに返信 自分で責任を取れるようになってからが大人のスタートラインやし
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:58 ▼このコメントに返信 今23っていわゆるデジタルネイティブとかいう世代だろうに
ネットを見ていろいろ情報を手に入れられなかったのか
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 06:58 ▼このコメントに返信 ドンキホーテは隠れる場所がたくさんあるからシコシコしほうだいさ!
店員と防犯カメラの目をかいくぐるスリル!昨日はベビーカーの子供に顔射したよ。母が横を向いた隙にブシャーーーーっとな!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:04 ▼このコメントに返信 ドンキ・ホーテで顔射スナイパーになれるかが大人と子供の境界線やからな。
累計69人のJSに顔射してきた俺からいわしてもらうと。ドンキは修行の場だよ。勇気と行動力、そして顔射技術を磨く最適の場だね!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:05 ▼このコメントに返信 >>3
腹回りだけは貫禄出てきたわ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:08 ▼このコメントに返信 >>9
男なんていくつになってもうんこちんちんで笑えるんだから根っこの部分は変わらないよね
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:20 ▼このコメントに返信 まあ、みんな結局の所大人を演じてるだけなんだが、そうしないといけなくなってくるというか、いつまでも学生みたいなことできなくなるんだよ。
職場での酒の席とか気をつけろよ、20前半ならまだ子供として許されるけど、20後半くらいで学生みたいな騒ぎしたら白い目で見られるからな。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:22 ▼このコメントに返信 米61
女も永遠に屁で笑ってられる生き物だからな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:27 ▼このコメントに返信 >>17
親が自分の育て方が悪かったと自覚して、考え方が変わって子供に気を使って何も言わないパターンはある
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:30 ▼このコメントに返信 >>35
そうやってすぐマウントとろうとするんは大人なのか?
スタートラインから動かないのと走り出したのでは天地の差でしょ。
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:38 ▼このコメントに返信 いい歳してアニメ漫画趣味が多い国だしな
ゆとり以降の精神が未熟なまま止まるのはオタク文化が元凶だよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:49 ▼このコメントに返信 米34
例えがゲームのRPGはないわ
こどおじなのかな?
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:50 ▼このコメントに返信 まーたかまってちゃんか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:18 ▼このコメントに返信 どんなに言い訳しようと働かないといずれ困るのは自分なのになぁ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:19 ▼このコメントに返信 成人してるから大人になるとは限らんしな
ま、子供でも結婚できるし困ることはあらへんよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:32 ▼このコメントに返信 原因わかってるなら改善しようぜ。
それが大人になるってことだ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 08:58 ▼このコメントに返信 自覚的に育ってる部分と無自覚に育ってる部分があるわな。
自分としてはまだまだ子供だなぁと思ってても、年下と話したときに感覚の幼さで
自分が変わってたんだってことを実感してしまうものだし。
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 09:25 ▼このコメントに返信 ありったけの不幸や理不尽を経験して生きることの難しさやら矛盾やらを理解して死にたくなったら大人になった証拠や
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:12 ▼このコメントに返信 これは何歳になっても思う。ガキの頃は20歳なんて大人だと思ってたけどいざ自分がなったら20歳なんてまだまだクソガキやと思ったわ。自分が想像してたより遥かに未熟
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:28 ▼このコメントに返信 米51
それすらも脳みそが決めてるからな
脳みそとその育ち方が全て
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:47 ▼このコメントに返信 一定の年齢でカチッと大人に切り替わるわけでもないし当然
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 10:49 ▼このコメントに返信 ネットから離れてアナログの世界に生きれば
割と大人になれる
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 11:59 ▼このコメントに返信 いつからヒッキーとこどおじが同意議になったのだろう?
自分の意志で出て来ないなら「タマゴにいちゃん」でいいじゃん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:40 ▼このコメントに返信 親のせいで引きこもりって何や?
座敷牢にでも入れられとるんか?
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 12:59 ▼このコメントに返信 子供育てるか部下を育てるか
そういう立場になったら劇的に変わるから心配すんな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 13:43 ▼このコメントに返信 世の中の大半は年食っただけの子供やぞ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 14:06 ▼このコメントに返信 >>79
こういう典型的な引きこもりは事あるごとになんでも親のせいにするんだよな。家庭という環境が本当にこいつの発達過程に悪い影響を与えたとしても、その環境を選択して受容して成長したのは他でもないこのお馬鹿さんなんだよね。この時代、嫌だったら幾らでも環境変えれるのにありのままを受け入れてきた思考停止の糞馬鹿が一丁前に吠えるなって思うよな笑
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 16:14 ▼このコメントに返信 「大人」とは、「我慢」という皮をかぶって大人に擬態している子供である
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 16:18 ▼このコメントに返信 米82
ホンマに座敷牢に放り込んどいた方が(世の中的に)マシやんな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 17:22 ▼このコメントに返信 子供の頃人の目ガン見で話せたのに今見れんわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 17:42 ▼このコメントに返信 ワイのことかな?
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 20:01 ▼このコメントに返信 何歳なっても自分っでガキやなぁと思う。
でも、ガキやからしゃあないって思う奴とガキやから大人らしくって思うやつで明瞭に差が出る。
それがガキと大人の差になる。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月07日 15:15 ▼このコメントに返信 引きこもり期間長いと若くても認知症みたいになってくるからな
ソースは俺