1: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:03:47.86 ID:qK38QqmAM .net
家に洗濯機ないとか何者なの?w
2: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:04:09.48 ID:f+n1yQ5R0.net
介護やろ
7: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:04:38.14 ID:9NVFtwlca.net
自宅より高性能
9: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:05:13.74 ID:y96koK8l0.net
ペット用の毛布洗うンゴ
10: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:05:17.45 ID:RVbeJb200.net
毛布だぞ
11: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:05:32.69 ID:iqH56VNwr.net
でかいやつ洗うんや
17: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:07:15.53 ID:Vi6w/Itma.net
>>11
これかな
後、夜中にどうしても洗濯したいとき
これかな
後、夜中にどうしても洗濯したいとき
14: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:06:33.77 ID:g4QKfmPyd.net
まとめて洗濯したいんや
16: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:06:53.88 ID:GjyahE3XM.net
短期間しかそこの土地にいない場合あるやろ
19: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:07:33.98 ID:mZwEWEBW0.net
昨日靴の洗濯に使ったぞ
自分でやるのめんどいんじゃ
自分でやるのめんどいんじゃ
20: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:07:36.28 ID:7v74bvaRa.net
乾燥機なししか持ってない場合は使うんじゃね
64: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:13:54.86 ID:nQ9GmLGDr.net
>>20
家の乾燥機は火力弱いからね
ランドリーの乾燥機使うと全然ちゃう
家の乾燥機は火力弱いからね
ランドリーの乾燥機使うと全然ちゃう
21: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:07:44.03 ID:gDJQcxqIa.net
業者もよく利用してるよな
なんの店やろ
なんの店やろ
31: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:08:59.97 ID:Vi6w/Itma.net
>>21
業者は美容院やキャバクラピンサロ
業者は美容院やキャバクラピンサロ
25: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:08:16.52 ID:t4Fo32Yg0.net
こどおじくさいな
洗濯機って割と故障しやすいやん
洗濯機って割と故障しやすいやん
29: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:08:40.65 ID:qK38QqmAM .net
>>25
一人暮らしだよ
ちな家賃7万
一人暮らしだよ
ちな家賃7万
57: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:12:42.85 ID:ARI5b1VEa.net
>>25
洗濯機ってどうやったら壊れるんや
もう10年くらい使っとるわ
洗濯機ってどうやったら壊れるんや
もう10年くらい使っとるわ
171: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:24:54.56 ID:76Qwdz7Er.net
>>57
そろそろ寿命で草
そろそろ寿命で草
177: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:25:19.81 ID:ARI5b1VEa.net
>>171
マ?
いきなり壊れるんけ?
マ?
いきなり壊れるんけ?
189: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:26:46.53 ID:tZSkNhDCd.net
>>177
排水のポンプ周りと基板死んだら諦めろ
そこは急に逝くことあるわ
他は自分で直せ
排水のポンプ周りと基板死んだら諦めろ
そこは急に逝くことあるわ
他は自分で直せ
26: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:08:25.23 ID:+YoinqA40.net
洗濯機置くスペースないアパートとかわりとある
32: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:08:59.98 ID:qK38QqmAM .net
>>26
どんなアパート?w
ボロいの?w
どんなアパート?w
ボロいの?w
40: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:09:50.41 ID:+YoinqA40.net
>>32
友達んちなんやけどボロくはないんよ
友達んちなんやけどボロくはないんよ
28: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:08:33.48 ID:rIszeQkx0.net
ジーパン好きだったら家の近くにコインランドリー欲しいよな
30: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:08:57.09 ID:Al5OF2C10.net
スイッチオン!ぶい!
33: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:09:01.63 ID:o8eNGCNl0.net
酔いつぶれて寝ゲロしたとき
一回だけある
一回だけある
34: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:09:11.84 ID:nDlGv7ll0.net
毛布とか洗うときはコインランドリー使うわ
35: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:09:13.88 ID:ym9n+EM80.net
自宅にあんまり物置きたくないんや すまんな
ちなみに冷蔵庫も炊飯器もドライヤーも掃除機も持ってない
ちなみに冷蔵庫も炊飯器もドライヤーも掃除機も持ってない
37: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:09:29.81 ID:qK38QqmAM .net
>>35
どうやって生活してんの?
どうやって生活してんの?
97: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:17:35.01 ID:ym9n+EM80.net
>>37
食事は外食か電子レンジで調理できるものだから冷蔵庫も炊飯器もいらない
ワンルームだから掃除機使うより雑巾掛けした方が綺麗になる
ちなみにハゲ
食事は外食か電子レンジで調理できるものだから冷蔵庫も炊飯器もいらない
ワンルームだから掃除機使うより雑巾掛けした方が綺麗になる
ちなみにハゲ
36: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:09:26.11 ID:4DVg+cvXp.net
ドラム式のでかいのでたまに洗いたくならん?
41: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:09:52.04 ID:ElAkwc1Q0.net
上着とか布団とか洗いたい
やきうで汚れたユニにもぶっこんですまんな
やきうで汚れたユニにもぶっこんですまんな
42: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:10:06.94 ID:BEoF5oaLr.net
ガスやから火力が強いから梅雨の時期は匂い残らず乾燥できる
主婦にはかなり助かっているだろう
主婦にはかなり助かっているだろう
44: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:10:23.04 ID:OV8KxY+v0.net
服も洗いたいけど不衛生って言われてるからな…
45: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:10:41.76 ID:ZJvkfk9l0.net
ああいうとこの洗濯槽ってちゃんと掃除しとるんかな
58: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:12:46.40 ID:7+CGypPba.net
>>45
掃除してる所に遭遇した事あるで
掃除してる所に遭遇した事あるで
76: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:15:00.90 ID:ccbAfrQZr.net
>>45
ワイの通ってるランドリーはオーナーのジジイが結構こまめに掃除しとる
糸くずとかちゃんと清掃してるのにしょっちゅう出くわす
ワイの通ってるランドリーはオーナーのジジイが結構こまめに掃除しとる
糸くずとかちゃんと清掃してるのにしょっちゅう出くわす
46: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:10:55.20 ID:P6egVO7Ra.net
むしろ使ったことがないのが驚くわ
50: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:11:37.77 ID:+YoinqA40.net
>>46
ワイは使ったことないで
人が使ったもんなんて使いたくない
ワイは使ったことないで
人が使ったもんなんて使いたくない
48: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:11:10.20 ID:bTp2LIu0M.net
4年間コインランドリー使ってたけど
ドラム式洗濯機買って人生変わったわ
ドラム式洗濯機買って人生変わったわ
51: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:11:50.10 ID:o8eNGCNl0.net
>>48
毎日ランドリーだとむしろコスパ悪くね
毎日ランドリーだとむしろコスパ悪くね
83: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:16:03.54 ID:bTp2LIu0M.net
>>51
コインランドリー時代は週一しか洗濯してなかったしな
今は3日に1度くらいになった
コインランドリー時代は週一しか洗濯してなかったしな
今は3日に1度くらいになった
131: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:21:34.97 ID:o8eNGCNl0.net
>>83
すまん毎日じゃなくて毎回や
週一でも年間だと結構かかるやろ
すまん毎日じゃなくて毎回や
週一でも年間だと結構かかるやろ
139: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:31.84 ID:bTp2LIu0M.net
>>131
せやな
ドラム式洗濯機がメルカリだと3万て買えることに
もっと早く気づくべきやったわ
せやな
ドラム式洗濯機がメルカリだと3万て買えることに
もっと早く気づくべきやったわ
197: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:27:36.58 ID:ccbAfrQZr.net
>>131
洗濯乾燥できるドラム式洗濯機もコスパ高いであれ、特に乾燥
電気だけで乾燥させるから一回の電気代120円ぐらいかかるねん
それと比べるというほどコインランドリーのコスパ悪いわけちゃうで
特にワイのところ洗濯一回150円(湯洗い200円)、乾燥機1回15分100円やから
湯洗い+乾燥でも一回の洗濯代400円で終わる
洗濯乾燥できるドラム式洗濯機もコスパ高いであれ、特に乾燥
電気だけで乾燥させるから一回の電気代120円ぐらいかかるねん
それと比べるというほどコインランドリーのコスパ悪いわけちゃうで
特にワイのところ洗濯一回150円(湯洗い200円)、乾燥機1回15分100円やから
湯洗い+乾燥でも一回の洗濯代400円で終わる
49: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:11:19.86 ID:Eh75rLGO0.net
単身赴任で週一で帰れるからなあ…
53: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:12:17.07 ID:Z5PTQ5Pz0.net
ワイボンボン大学生、家に週1で家政婦が派遣されるため洗濯機を使ったことがない
54: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:12:27.27 ID:WAPWejSQd.net
天気悪い日は干しても臭いが残るからコインランドリーの乾燥機使うと捗るぞ
55: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:12:34.70 ID:WFtXgnfZM.net
ランドリーの乾燥機、フワフワやし早いしよー使うで
56: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:12:37.52 ID:bxC5ViqO0.net
近所だから今までランドリー行ってたがコロナのせいで洗濯機買う事にしたで
60: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:12:53.63 ID:DKzCqyXK0.net
雨続きのとき乾燥機だけかけいく
62: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:13:35.23 ID:ccbAfrQZr.net
今住んでるとこは2年以内で出ていくかもしれへんから引っ越し代安くするために
でかい家電買いたくないんや、せやからワイはコインランドリー使ってる
ガス式乾燥機使うともう自宅で天日干しとかバカバカしくてやってられへんようになるわ
コインランドリーええで
でかい家電買いたくないんや、せやからワイはコインランドリー使ってる
ガス式乾燥機使うともう自宅で天日干しとかバカバカしくてやってられへんようになるわ
コインランドリーええで
71: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:14:33.04 ID:qK38QqmAM .net
>>62
毎日コインランドリー行ってるの?
毎日コインランドリー行ってるの?
77: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:15:04.23 ID:Z5PTQ5Pz0.net
>>71
一人暮らしで毎日選択するものあるか??
一人暮らしで毎日選択するものあるか??
82: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:15:45.13 ID:qK38QqmAM .net
>>77
毎日同じ服着てるの?w
臭そうwww
毎日同じ服着てるの?w
臭そうwww
86: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:16:20.16 ID:Z5PTQ5Pz0.net
>>82
服一着しか持ってないの???
服一着しか持ってないの???
88: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:16:35.20 ID:o6D1vOhEd.net
>>82
溜めて洗濯ってことちゃうんか?
溜めて洗濯ってことちゃうんか?
87: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:16:30.96 ID:ccbAfrQZr.net
>>71
ワイ一週間に一度のまとめ洗いや
せやからむしろ家庭用洗濯機やと容量が足りへんねん、特に乾燥機
コインランドリーやと洗濯機も乾燥機も大容量やから一回で終わって逆に楽やねん
ワイ一週間に一度のまとめ洗いや
せやからむしろ家庭用洗濯機やと容量が足りへんねん、特に乾燥機
コインランドリーやと洗濯機も乾燥機も大容量やから一回で終わって逆に楽やねん
63: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:13:44.43 ID:p5ShhiXhd.net
ワイの嫁は花粉がつくのが嫌々言うて乾燥しに通っとるわ
66: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:14:08.74 ID:24ENxH230.net
兎小屋で干すスペースないから乾燥だけランドリーや
でも家で選択すると確実に隣から苦情入るから週一くらいでしかできない
でも家で選択すると確実に隣から苦情入るから週一くらいでしかできない
78: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:15:05.81 ID:ARI5b1VEa.net
>>66
どんな物件やねん
隣がキチガイなんか
どんな物件やねん
隣がキチガイなんか
68: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:14:18.04 ID:p7CwcuDdp.net
たまには乾燥機かけた方がええぞ
タオルとかは特に
タオルとかは特に
70: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:14:29.69 ID:+qUBLVfQ0.net
あのハイスペ乾燥機ほしい
90: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:17:11.19 ID:b3iit6Hsr.net
>>70
ガスだから家じゃ使えなくね
ガスだから家じゃ使えなくね
193: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:27:07.75 ID:q71qTrgQ0.net
>>90
ガス栓とか作っちまえば、家庭用のガス乾燥機は置ける
もっとも業務用より小さいけど
賃貸や分譲マンションはそもそもガス栓余分に作れないとこ多いから無理やろうけど
ガス栓とか作っちまえば、家庭用のガス乾燥機は置ける
もっとも業務用より小さいけど
賃貸や分譲マンションはそもそもガス栓余分に作れないとこ多いから無理やろうけど
75: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:14:56.58 ID:rIszeQkx0.net
介護してるバッバの糞尿まみれの服を洗って乾かしに行くやで
108: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:19:38.84 ID:ccbAfrQZr.net
>>75
意外とそういう奴はおらへんわ、つか糞尿まみれみたいな老人さすがに自宅で介護できへんやろ
結構おるのは車上生活者、車内だけで生活しとるホームレスは日用品でパンパンに詰まった車で
コインランドリー来るからすぐ分かる
あとワイのとこは近所の美容室が定期的に店で使った大量のタオルを洗濯乾燥しにきとる
パーマ液とかカラー剤まみれのタオル洗ってるから糞尿よりそっちの方が気になる
意外とそういう奴はおらへんわ、つか糞尿まみれみたいな老人さすがに自宅で介護できへんやろ
結構おるのは車上生活者、車内だけで生活しとるホームレスは日用品でパンパンに詰まった車で
コインランドリー来るからすぐ分かる
あとワイのとこは近所の美容室が定期的に店で使った大量のタオルを洗濯乾燥しにきとる
パーマ液とかカラー剤まみれのタオル洗ってるから糞尿よりそっちの方が気になる
195: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:27:20.61 ID:VjceE4axK.net
ペット関連のや糞尿まみれのものとかはワイの近所のコインランドリー側が禁止って書いてるんやが
みんな無視してるのかそれとも禁止されてないんか
みんな無視してるのかそれとも禁止されてないんか
198: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:27:44.14 ID:Z5PTQ5Pz0.net
>>195
そんなんガン無視やろどう考えても
そんなんガン無視やろどう考えても
216: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:30:24.92 ID:VjceE4axK.net
>>198
えぇ……
まぁ別にドラム洗浄や乾燥の段階でそこそこ問題無くなってるやろからあまり気にはせんが無視とかアカンやんけ
マナー遵守しろよ
えぇ……
まぁ別にドラム洗浄や乾燥の段階でそこそこ問題無くなってるやろからあまり気にはせんが無視とかアカンやんけ
マナー遵守しろよ
80: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:15:32.92 ID:QPRrQ2EPM.net
洗濯機壊れた
買い替えは検討してるけど部屋掃除しないと洗濯機搬入できんからめんどい
買い替えは検討してるけど部屋掃除しないと洗濯機搬入できんからめんどい
85: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:16:06.26 ID:TI6yra0nM.net
週一回1時間でことが住むから楽や
生乾きとかないしな
生乾きとかないしな
95: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:17:29.80 ID:qK38QqmAM .net
>>85
わざわざ家出るの?
洗濯するためにw
わざわざ家出るの?
洗濯するためにw
102: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:18:31.94 ID:TI6yra0nM.net
>>95
うん
回してる間に買い物とかもするし
うん
回してる間に買い物とかもするし
132: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:21:36.73 ID:ccbAfrQZr.net
>>95
買い物の導線にコインランドリーあるから洗濯してる間に飯食って、食い終わったら一旦戻って
乾燥機かけてる間に今度は買い物して、買い物終わる頃に乾燥も終わるから自宅に戻れば
洗濯乾燥も買い物も一度に全部終わって時間有効活用やで
買い物の導線にコインランドリーあるから洗濯してる間に飯食って、食い終わったら一旦戻って
乾燥機かけてる間に今度は買い物して、買い物終わる頃に乾燥も終わるから自宅に戻れば
洗濯乾燥も買い物も一度に全部終わって時間有効活用やで
92: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:17:18.97 ID:fYntS8ZR0.net
ホテルのランドリーしか使ったことないわ
洗濯終わるまでそこで待ってるもんなん?
洗濯終わるまでそこで待ってるもんなん?
116: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:20:15.55 ID:7+CGypPba.net
>>92
ワイの利用してるランドリーやと洗濯乾燥機の上にネットで時間確認出来るからその間に買い物やな
ワイの利用してるランドリーやと洗濯乾燥機の上にネットで時間確認出来るからその間に買い物やな
204: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:28:15.17 ID:fYntS8ZR0.net
>>116
はえ〜ええな
はえ〜ええな
104: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:19:14.12 ID:ywE7xdxup.net
ガス乾燥機最高や!
110: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:19:47.03 ID:dvav9AZ30.net
洗濯は隣人とか下の階に配慮せんとならんのがな
112: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:19:56.15 ID:m13pW7Oy0.net
コイランって靴も洗ってええの?
115: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:20:12.23 ID:ywE7xdxup.net
>>112
靴用あるとこあるで
靴用あるとこあるで
149: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:23:13.88 ID:ccbAfrQZr.net
>>112
靴用ランドリーあるとこならええで
子供の上履き毎週洗濯乾燥しに来てる主婦とか結構おるで
靴用ランドリーあるとこならええで
子供の上履き毎週洗濯乾燥しに来てる主婦とか結構おるで
118: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:20:20.91 ID:2z4rlVrt0.net
コインランドリーは何処の誰が使ったかわからないし汚い気がして使えんわ
138: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:26.90 ID:BSE+7Hvw0.net
>>118
乾燥させてるなら家のより衛生的やと思うけどな
乾燥させてるなら家のより衛生的やと思うけどな
140: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:32.69 ID:i1OflU7Dd.net
>>118
クリーニングに出せなくて急用で毛布の洗濯しに行ったけど小汚い奴多くて使ったの後悔したわ
クリーニングに出せなくて急用で毛布の洗濯しに行ったけど小汚い奴多くて使ったの後悔したわ
122: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:20:50.23 ID:3/hW78CM0.net
(洗濯機置けるなんか当たり前ちゃうんか)
126: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:21:07.14 ID:o6D1vOhEd.net
>>122
これなんだよなぁ
これなんだよなぁ
124: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:20:58.87 ID:7PUXZvfz0.net
二層式洗濯機+乾太くんが最強やろ
143: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:51.46 ID:TI6yra0nM.net
>>124
cmのオネェさんもついてくれば言うことなしや
cmのオネェさんもついてくれば言うことなしや
133: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:21:39.01 ID:ARI5b1VEa.net
逆に洗濯機置けないアパートとかあるんか?
安いとこでもベランダとかに置けるやろ
安いとこでもベランダとかに置けるやろ
137: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:15.93 ID:Z5PTQ5Pz0.net
>>133
超古い廊下に共同洗濯機みたいなアパートちゃうか?そんなもん漫画やドラマでしか見たことないけど
超古い廊下に共同洗濯機みたいなアパートちゃうか?そんなもん漫画やドラマでしか見たことないけど
134: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:21:56.15 ID:hACiR4lL0.net
コインランドリー経営しとるやつってなに考えて参入したんやろ
儲かるんかあれ
儲かるんかあれ
141: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:41.04 ID:ywE7xdxup.net
>>134
絶対儲からん気がするけどどうなんやろな
ゴリゴリの住宅街とかならいけるんかな
絶対儲からん気がするけどどうなんやろな
ゴリゴリの住宅街とかならいけるんかな
154: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:23:43.09 ID:Mnak8ENM0.net
>>141
あれかなり上手い商売やぞ
人を置かなあかんようになるみたいやからこれからは分からんけど
あれかなり上手い商売やぞ
人を置かなあかんようになるみたいやからこれからは分からんけど
183: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:26:05.78 ID:x8wI6hky0.net
>>141
人件費かからんし上物あるからコインパーキングより固定資産税かからんから儲かるぞ、コンビニの跡地にやるのが鉄板やな
人件費かからんし上物あるからコインパーキングより固定資産税かからんから儲かるぞ、コンビニの跡地にやるのが鉄板やな
144: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:51.73 ID:Z5PTQ5Pz0.net
>>134
儲かるってワイのパパが言っとったで
人手がかからないのがいいらしい
儲かるってワイのパパが言っとったで
人手がかからないのがいいらしい
164: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:24:25.72 ID:fjMAuudF0.net
>>144
いや儲からんとこも多いで
あと人手かからんいうけど、あれめっちゃ皆洗濯しまくるからそれだけ機械の掃除しなあかんし、それが大変
あと盗難も多いから集金業務もあるし
いや儲からんとこも多いで
あと人手かからんいうけど、あれめっちゃ皆洗濯しまくるからそれだけ機械の掃除しなあかんし、それが大変
あと盗難も多いから集金業務もあるし
173: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:25:01.15 ID:+sO3z8ihr.net
>>144
今は増えすぎてあかんけどね
人こないと電気代ばかりかさむから立地がなにより大事
あと儲かるっていっても大きく儲かりはせずこつこつ積み上げてく感じ
今は増えすぎてあかんけどね
人こないと電気代ばかりかさむから立地がなにより大事
あと儲かるっていっても大きく儲かりはせずこつこつ積み上げてく感じ
146: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:53.91 ID:qK38QqmAM .net
君たち家賃いくら?w
煽りとかじゃなくて気になるわw
煽りとかじゃなくて気になるわw
150: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:23:18.93 ID:bTp2LIu0M.net
>>146
53000円や
53000円や
153: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:23:38.03 ID:tZSkNhDCd.net
>>146
0
0
160: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:24:11.77 ID:/na+mP7Sp.net
>>146
11万やが布団とかでかいもんはコインランドリー行くで
11万やが布団とかでかいもんはコインランドリー行くで
162: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:24:12.84 ID:o6D1vOhEd.net
>>146
8万や
8万や
170: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:24:46.89 ID:ARI5b1VEa.net
>>146
4万8000円やけどコインランドリー使ったことないわ
4万8000円やけどコインランドリー使ったことないわ
225: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:31:36.62 ID:J4vpJLTv0.net
>>146
15万
15万
152: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:23:34.16 ID:MEDQjSead.net
そんなに需要なさそうなのに潰れないよな
157: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:23:58.72 ID:Z5PTQ5Pz0.net
>>152
需要あるぞ
大学近くに作れば大儲かりや
需要あるぞ
大学近くに作れば大儲かりや
165: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:24:28.39 ID:ywE7xdxup.net
>>157
儲かるもんなんやね
確かに学生多いとことかよさそう
儲かるもんなんやね
確かに学生多いとことかよさそう
207: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:28:36.41 ID:wUdgmZZc0.net
>>165
儲かってない人もいるみたいよ
1年目から「即死攻撃」、コインランドリー投資で見た地獄
https://www.rakumachi.jp/news/column/250125
この中身見ると、需要に対して規模を大きくしすぎたのが原因みたいだけどね
儲かってない人もいるみたいよ
1年目から「即死攻撃」、コインランドリー投資で見た地獄
https://www.rakumachi.jp/news/column/250125
この中身見ると、需要に対して規模を大きくしすぎたのが原因みたいだけどね
155: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:23:48.65 ID:TnnE2XEN0.net
うちの近くにランドリーがあるカフェみたいなのあるけど意識高いやつが客に多くてきもくて行けない
175: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:25:08.38 ID:/na+mP7Sp.net
>>155
ジャズ流れてるオシャレなランドリーあるわ
ドリンクバーまであってフリーWi-fiだから待ち時間苦にならへん
ジャズ流れてるオシャレなランドリーあるわ
ドリンクバーまであってフリーWi-fiだから待ち時間苦にならへん
156: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:23:49.99 ID:jKcnstagM.net
たまにコインランドリーないホテルに当たると困る
159: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:24:11.17 ID:VjceE4axK.net
ワイや
外干しも出来ないし部屋干しも出来ない環境やから乾燥だけしにたまに行く
毛布とかああいうのもクリーニングに今まで出してたが近所にコインランドリー出来てからめっちゃ金かからなくなった
外干しも出来ないし部屋干しも出来ない環境やから乾燥だけしにたまに行く
毛布とかああいうのもクリーニングに今まで出してたが近所にコインランドリー出来てからめっちゃ金かからなくなった
168: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:24:42.32 ID:qahate4v0.net
ワイ、業務用乾燥機にジーンズをまとめてぶちこむ
179: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:25:27.17 ID:q71qTrgQ0.net
コインランドリー、洗濯機はともかく乾燥機はよう使うやろ普通
182: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:26:02.81 ID:Z5PTQ5Pz0.net
最近はおしゃれランドリーも多いやね Wifi飛んでて観葉植物置いてあってコインランドリーの汚いイメージを払拭しようとしとる
クリーニング屋と併設とか多様化してきとる
クリーニング屋と併設とか多様化してきとる
214: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:30:07.92 ID:Z5PTQ5Pz0.net
てか学生向けマンションとかだと下にコインランドリーあってそれ売りにしてるとことかあるし
223: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:31:16.23 ID:a9wBNCJyr.net
コインランドリーやるやつに言っとくが駐車場ないとあんな人こないぞ
あと車の通りが激しい大通りはあかん
あと車の通りが激しい大通りはあかん
148: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:22:59.80 ID:ym9n+EM80.net
洗濯機買った方が長い目で見れば安上りなのは分かってるんや
自宅にもの増やしたくないんや
自宅にもの増やしたくないんや
209: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:28:53.10 ID:ym9n+EM80.net
貧乏学生時代からライフスタイルがずっと変わってないんや
いまさら必要とも思わん
いまさら必要とも思わん
212: 風吹けば名無し 2020/03/28(土) 13:29:06.76 ID:GF801PunM.net
コインランドリーがすぐ近所なら洗濯機本体と光熱水費を考えると悪くないんちゃうかなあ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585368227/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:49 ▼このコメントに返信 定住なら買った方が安い
出張とかならしゃーない
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:52 ▼このコメントに返信 梅雨の時期とかはたまに使う
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:52 ▼このコメントに返信 他人が何洗うてるか分からんからよー使わんわ…
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:57 ▼このコメントに返信 ペット用品洗うな書いてあるのに無視して洗う阿呆多くて無理になったわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:02 ▼このコメントに返信 寮の備え付きが貧弱すぎて乾燥機は使ってたわ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:02 ▼このコメントに返信 完全にこどおじ思考で草
何も知らないんやなw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:05 ▼このコメントに返信 長めの出張の時は出張先のコインランドリーにお世話になるよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:06 ▼このコメントに返信 何だこのイッチ
こどおじかな
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:07 ▼このコメントに返信 下着は風呂場で手洗い、私服はまとめてコインランドリー、ワイシャツはクリーニングだと洗濯機要らない
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:08 ▼このコメントに返信 ウンコモラシタトキニソノママツッコム
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:10 ▼このコメントに返信 出張、急な引っ越し、洗濯機が大破した時だけだな。
高校卒業と同時に当時の彼女と同棲したときはコインランドリーだったなー。
18歳だったから家具にかけるお金もなかったし。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:13 ▼このコメントに返信 洗濯機がぶっ壊れて以来ずっと使ってるわ
1週間分まとめて洗えるし乾燥機付きだから毎日洗うより手間がかからないことに気付いた
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:14 ▼このコメントに返信 >>4
その程度なら雑魚。
犬の糞踏んだ靴をダイレクトに突っ込んで洗う猛者がいる。
何が入れられたかわからんもので洗うとか狂気だわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:16 ▼このコメントに返信 イッチが香ばしくて臭い
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:19 ▼このコメントに返信 イッチは中学生か何か?
これが成人なら心配するレベルだぞ
どうか演技であって欲しい
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:21 ▼このコメントに返信 出張で出てる時のホテルに洗濯サービス無いor定休日の時ぐらいだな使うの基本ホテルのしか使わんけども
大阪で一度彷徨ったわコインランドリー探して
あとは布団ぐらいやね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:23 ▼このコメントに返信 米3
コインランドリーみたいな高温洗浄乾燥させてるような機械で汚いなら、家の洗濯機なんてカビやらなんやらでもっと汚いよ
コスパはともかく、安全面ならコインランドリーの方が圧倒的にマシ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:24 ▼このコメントに返信 洗濯機はある日いきなり壊れるよ。
うちはハードな使い方してたので五年持たんかった。
家族多い+ちびっ子いるから汚れ物が多いんだよね。
すごいと3回くらい洗濯して一度は乾燥かけてるわ。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:25 ▼このコメントに返信 乾燥機を何も考えず座ってボー見ながら
まどろむ数少ない幸せ
綺麗で冷暖房効いていればなお良し
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:27 ▼このコメントに返信 >>3
洗濯物入れる前の前洗いの洗浄機能ついてるのが殆どだし別に汚くは無い
手入れしていない自宅のより綺麗まである
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:31 ▼このコメントに返信 一ヶ月とかバイクで旅するからコインランドリーはしょっちゅうお世話になるわ
しかし近年高すぎやろ
乾燥しきらないとまたお金追加やし、地味にかなり持ってかれる
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:32 ▼このコメントに返信 イッチがうざすぎて読むのやめた
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:34 ▼このコメントに返信 >>21
コインというか普通に千円札もってかれるよなw
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:46 ▼このコメントに返信 自分は答えず煽るだけのイッチ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:53 ▼このコメントに返信 イッチ「煽りじゃなく〜」とか言ってるけど
知識がなさすぎて本当に何も煽れてないし心配にしかならん
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:54 ▼このコメントに返信 何でこのイッチひたすら煽ってるの?
まあコインランドリーの洗濯機が家庭用よりかなり高性能っての知らなかったんだろうけど
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:56 ▼このコメントに返信 花粉症シーズンの前に、布団をコインランドリーで洗う
ダニの死骸まで綺麗サッパリ消えてなくなるから
アレルギー持ちには必須
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:58 ▼このコメントに返信 未就学児にネットやらせたらダメだぞ。煽りじゃなくて。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:07 ▼このコメントに返信 乾燥機が無かったころ、雨が続くとコインランドリーを使うことがあった
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:20 ▼このコメントに返信 車ある前提だけど
コインランドリーの方が楽
終わったらスマホに連絡くるし
むしろこのイッチの方が貧乏人ぽい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:21 ▼このコメントに返信 >>20
他人のオッサンのパンツ洗った洗濯機で洗えるとかホモw
洗濯乾燥機買っといて本当によかったわ。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:29 ▼このコメントに返信 独居学生に1世帯並みの家具家電を全て買い与えるセレブ親ばかりじゃねえだろ
第一安アパートで洗濯機は騒音トラブルの元
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:31 ▼このコメントに返信 家の洗濯機は乾燥機使ったらくしゃくしゃになるから雨の日はコインランドリー行くわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:31 ▼このコメントに返信 毛布で使った後謎の蕁麻疹出てきてから使ってないな
アレルギーだったんかな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 02:34 ▼このコメントに返信 ランドリーは乾燥機しか使わん
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:01 ▼このコメントに返信 都内だと室内洗濯機置き場有りで+5000円、
室外でも+3000円ぐらい家賃上がる
港区とかだと7万ワンルームで洗濯機置けない物件は普通
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:04 ▼このコメントに返信 蛇口から1週間赤水が出続けた(アパート内の配管が錆びてたらしい)時にお世話になった
国立大のお膝下でコインランドリーも銭湯も健在だったから助かったわ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:05 ▼このコメントに返信 梅雨より冬に良く使うわ
4人家族だから冬に雨が2日続くと洗濯が山になって干しきれなくなる
夏場は夏場で臭い出したタオル持っていったりするけど
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:08 ▼このコメントに返信 猫がゲロ吐いた布団とかスニーカーとか洗濯するんやで( ^ω^ )ニコニコ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:08 ▼このコメントに返信 冬物毛布洗いたいんだけどペット云々の話のせいで何か行けんくなった
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:12 ▼このコメントに返信 洗濯機がない激狭物件が都心部で乱立してるからじゃね?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:19 ▼このコメントに返信 こういうスレもういいから…
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:20 ▼このコメントに返信 初めての一人暮らしでテンション上がってるキッズだろ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:20 ▼このコメントに返信 この1頭悪すぎだろ。
聞いても無いのに家賃でマウンティング取ろうとするし、7万とか地方都市の1DK程度やん。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:22 ▼このコメントに返信 敷布団とか洗濯機で洗えないもんを洗う時に使うわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:29 ▼このコメントに返信 1週間一人旅の時使うわ
周りは地元の高齢者ばっかだけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:31 ▼このコメントに返信 >>31
外食も全部自前の食器でも使ってんのか
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:32 ▼このコメントに返信 >>44
ほんまのガ◯ジやったね。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:32 ▼このコメントに返信 >>43
家賃7万www(仕送り)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:33 ▼このコメントに返信 うんこ洩らした布を洗って再利用するってなんかすごい汚いな
捨てないのか
それとも洗うからきれいになると思ってんのかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:37 ▼このコメントに返信 同棲相手が洗濯機持っててその引越し待ち1週間と
数年後その洗濯機がぶっ壊れた時にお世話になりました
洗濯物が盗まれるかもと心配で小説持って行って待ち時間潰してたわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:46 ▼このコメントに返信 米50
洗うと綺麗にはなるだろ
心情的に使いたくないというのは分かるが
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 04:01 ▼このコメントに返信 出張で東京に行ってホテル暮らしだった時に助かったわ
2ヶ月ホテル暮らしだったからコインランドリーにはお世話になった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 04:07 ▼このコメントに返信 キャンカーで長期旅行の時使うわ
確かに怪しい奴いるよな 特に夜
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 04:10 ▼このコメントに返信 米40
職場のリネンで使ってるけど
ほぼ熱湯に近い温度で洗濯(機種や設定による)、乾燥も家庭用とは段違いの高温処理
洗剤も家庭用とは天地ほど洗浄力ちゃうから問題は無いで
多少の汚物洗濯後でも、家庭用の洗濯機で普通に洗濯するより遙かに衛生的だぞい
でも使うなら今時のコインランドリーに行ってね
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 04:35 ▼このコメントに返信 洗濯機置き場がない借家とかもあるからね。
あと布団みたいに洗濯機に入らないくらい大きな物洗濯するときに使う。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 04:46 ▼このコメントに返信 ペット飼うのは自分勝手なやつばかり
決まりは守れよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 04:50 ▼このコメントに返信 布団関連は便利だよな、ダニ退治モードとかあるし
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 05:02 ▼このコメントに返信 業務用乾燥機の圧倒的火力にはどうやっても勝てないからなあ
家ので乾燥させた奴と明らかに仕上がりが違う
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 05:09 ▼このコメントに返信 >>58
それ
銀イオンか何かで抗菌防臭防ダニ加工できるやつあるから、3ヶ月に1回は毛布洗ってるわ
中身偏るやつは無理だけど、羽毛布団とかもいける
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 05:15 ▼このコメントに返信 子供3人なので洗濯物が多く、雨天時の乾燥に使っている。
家で出来ない大物だけ、洗濯⇒乾燥までやるが、洗濯は高いので頻度を絞っている。
家のドラム式での乾燥は半分以上入れると皺が寄りやすいが、大型乾燥機で半分以下(それでも沢山入る)で処理すると皺が寄らないから良い。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 05:29 ▼このコメントに返信 コインランドリー巡回でパンティーを物色してんだろ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:01 ▼このコメントに返信 >>31
意味不明やな
なんや論破されて悔しかったんか?w
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:08 ▼このコメントに返信 見た目はおしゃれできれいだけど汚物や糞尿の臭いするからそれ洗ってるんだろうな
大量のオムツ持ってきてる介護士っぽいのも見る
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:13 ▼このコメントに返信 コインランドリーは乾燥機を使うところや
独り暮らしの男が洗濯物を干すとかみみっちいことしてられるかいな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:16 ▼このコメントに返信 布団が家で洗えるか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:19 ▼このコメントに返信 自宅の洗濯機は掃除するの面倒くさいし
ゴキブリの温床だし
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:41 ▼このコメントに返信 冬場とか乾燥機よく使う。ホカホカや
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:41 ▼このコメントに返信 ママに洗濯して貰ってる奴は言うことが違うなあ
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:44 ▼このコメントに返信 米55
ペットアレルギーの人もいるからね
知り合いは犬の糞に含まれる成分で喘息(=アナフィラキシーショック)になると言ってたので、
犬が飼えないと嘆いてたし。
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:02 ▼このコメントに返信 散々言われてるけど、普通の洗濯機じゃ洗えないような布団とかで利用するのは凄く便利やで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:09 ▼このコメントに返信 布団洗えるのか良いことを聞いた
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:14 ▼このコメントに返信 この間数年洗ってない水が真っ黒になるレベルのカーテン洗いに行った
あとに使う人すまんな
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:24 ▼このコメントに返信 チャリで十分の範囲に6件もコインランドリーある
洗濯機が壊れてから休みの日に買いに行って、次の休みの日に取り付けされるまでの約10日間だけ通った
75 名前 : 名無しのまとめりー投稿日:2020年04月01日 07:44 ▼このコメントに返信 生デニムのおろし立てはコインランドリーの乾燥機でぶん回さないとうまく縮んでくれない
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:57 ▼このコメントに返信 子供が生まれるまで使ったことなかったわ
今も子供が盛大に吐いたりした布団をたまーに乾燥しに行く程度
こどおじとかって馬鹿にしてる人は、なんでそんなコインランドリーが身近なの?
洗濯乾燥機を持ってないの?
貧乏で買えないの?
長期出張中のリーマンなの?
なんで?
太陽に当てないと臭いや黄ばみが落ちないから、乾燥機の普段使いはないなあ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 08:33 ▼このコメントに返信 クリーニング屋のオヤジが頻繁に利用しているのを知っている
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 08:33 ▼このコメントに返信 米76
ろくに使用する習慣がないから知識もなくそんなことが言えるんだろうな
ダニアレルゲンの駆除や家庭用洗濯機では難しい布団類だって洗える
季節の変わり目なんかは夏用冬用の服を一気に持って行って洗えば干す手間も省ける
要は家庭用洗濯機との使い分けよ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 08:36 ▼このコメントに返信 >>76
干す場所がなくて乾燥機に頼るのが当たり前か洗濯量が多くて干しきれなくて乾燥機だよりになるのか、うちは量がすごいから洗濯干し場で干すわ乾燥機にかけるわ天気が悪くてみんな洗濯物出たら、もうコインランドリー行きだよ。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 08:59 ▼このコメントに返信 このスレ主きもすぎる
梅雨の時期とか、ずっと雨とか降ってたら干せないから乾燥とかしにいくわ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 09:06 ▼このコメントに返信 1の知識と想像力の足りなさを心配するスレ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 09:26 ▼このコメントに返信 まず家庭用の洗濯乾燥機があり得ないくらい高い
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:09 ▼このコメントに返信 洗濯機のベルト緩みまくるまで使った記憶あるわ
ベルトの粉落ちまくりで洗濯はじめて2時間後も水が抜けてなくてビビった思い出
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 11:05 ▼このコメントに返信 乾燥機神
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 14:05 ▼このコメントに返信 >>3
わかる
気持ち悪くて使えない
外食も気持ち悪くて無理だわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 17:44 ▼このコメントに返信 おじいちゃんが寝ぐそしたシーツを洗ってる
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:09 ▼このコメントに返信 こたつ布団とか毛布とかは家の洗濯機じゃつらいからコインランドリーに行くわ
あとは長期旅行中に旅先で使ったりする
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:57 ▼このコメントに返信 ゲロとか糞着いた物洗うのに使ってる
ウチの洗濯機に入れたく無いもの洗うのにチョー便利
コインランドリーはスッゲー必要
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 02:35 ▼このコメントに返信 >>76
家庭用の洗濯乾燥機が業務用乾燥機の代替になると思ってる時点でエアプ
天日干しと使い分けなきゃいけない安物を自分が買ってるってオチ
家庭用の安物を使って乾燥機なんてこの程度かっていう前にせめてコインランドリーと同じガス式の乾燥専用機ぐらい使ってからにしてね
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 07:57 ▼このコメントに返信 PET用品は臭いからコインランドリー使うな
あとゲロとか下痢でよごした場合もコインランドリー
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 09:22 ▼このコメントに返信 >>85
ビョーキだな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月03日 05:52 ▼このコメントに返信 最近賃貸の不動産情報をよく見てるけど都内の1Rや1Kだと洗濯機置く場所ないし洗濯物干す場所もないような部屋多いぞ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月05日 22:36 ▼このコメントに返信 コインランドリーつかってる女はマジですごいと思う
気持ち悪いジジイとか中年のおっさんとよく一緒のもん使えるな