1: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:44:12.65 ID:VLq+3jIz0
「ブルーラグーン」に警察が黒い染料、全土封鎖後も観光客止まらず 英
(CNN) 青い水をたたえた光景の美しさから「ブルーラグーン」として有名になった英イングランドの観光名所で、全土に外出禁止令が出された後も訪れる観光客が後を絶たなかったことから、警察が染料を流して青い水を黒く染める措置に踏み切った。


https://www.cnn.co.jp/travel/35151554.html
(CNN) 青い水をたたえた光景の美しさから「ブルーラグーン」として有名になった英イングランドの観光名所で、全土に外出禁止令が出された後も訪れる観光客が後を絶たなかったことから、警察が染料を流して青い水を黒く染める措置に踏み切った。


https://www.cnn.co.jp/travel/35151554.html
17: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:48:11.49 ID:Ni9aS65d0
イギリスさあ
8: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:46:08.19 ID:ivDH+xmr0
ブラックラグーンやん
55: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:56:43.56 ID:ysEdJrHF0
>>1
これはこれで
これはこれで
2: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:45:10.86 ID:/JpZIJfa0
さすが嫌がらせに命賭けてる国だな
3: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:45:11.02 ID:pSdDWxBd0
ブルーラグーンが黒くなるとかすげぇ!
見に行こ!
見に行こ!
5: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:45:36.50 ID:DPiGQilla
>>3
ですよねえ
ですよねえ
6: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:45:47.04 ID:WbPi+sKAa
言う事聞かないとこうだぞ!
10: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:46:22.71 ID:br68Imu/0
今しか撮れない貴重な写真やんけ
11: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:46:26.36 ID:HTUP9b0R0
ありえへんやろ
13: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:47:27.79 ID:iWU9Alsxa
これ自然破壊やんけと思ったけどもともとこの池の水って有害物質のせいできれいな青色になってて
泳ぐ馬鹿を止めるためにたびたび黒い染料流してたらしいな
泳ぐ馬鹿を止めるためにたびたび黒い染料流してたらしいな
26: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:49:30.01 ID:bd8SZBnP0
>>13
はえー
はえー
74: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 22:00:53.98 ID:5KO96K4k0
>>13
はえ〜
大丈夫なんやな
はえ〜
大丈夫なんやな
19: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:48:37.75 ID:dk4LKTWa0
レヴィ
22: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:48:51.60 ID:kZ7cYBKI0
ダッチ…君って奴は…
25: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:49:16.59 ID:rwjZtyQxr
警察やからってこんなことしてええんか?
28: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:49:43.46 ID:KWSsTIXw0
これはこれで
30: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:49:57.13 ID:2MwomGRJa
黒より茶色のほうが汚くて良いと思う
31: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:50:09.29 ID:g0o/q/R8r
そこまでするのはヒステリックだわ
大人数で集まるのはやめろ
大規模イベントは禁止
老人には絶対うつさないように気をつけろ
それだけでいい
大人数で集まるのはやめろ
大規模イベントは禁止
老人には絶対うつさないように気をつけろ
それだけでいい
39: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:51:20.10 ID:D4K3Ok9D0
>>31
イギリスはそんなこと言ってられる状況じゃないんや
部分的な医療崩壊起こしてる
イギリスはそんなこと言ってられる状況じゃないんや
部分的な医療崩壊起こしてる
32: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:50:19.96 ID:GANOdljbp
破壊してどうすんねん…
34: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:50:38.61 ID:dVYCiTem0
うまいくいかんわせや全部ぶち壊したろの精神
41: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:52:07.90 ID:rlWLwRte0
チャイナの後追いかよブリカス
42: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:52:11.31 ID:iVgmffyM0
日本政府「自粛お願いしたからヨシッ」
47: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:54:38.22 ID:rsG+39QIM
イギリスの嫌がらせアイデアはすごすぎる
54: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:56:10.69 ID:jh7EcFOr0
貴重な彫刻は白く染め、貴重な湖は黒く染める
それがブリカス
それがブリカス
57: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:56:52.67 ID:UhNeeoDF0
そいつはクールだな。
58: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:57:13.43 ID:PNCo3+FN0
逆に見たくなるやん
63: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:58:52.04 ID:1bJCwb+d0
頭おかしい…
66: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:59:43.35 ID:/ddMHG5w0
海外も海外で色々と迷走してるんやなって
72: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 22:00:33.11 ID:5KO96K4k0
これちゃんと色戻るん?
73: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 22:00:33.40 ID:bogoA0sba
ブラックラグーンになってて草
79: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 22:01:45.12 ID:dl5cCDYsa
神は留守だよ
休暇取ってベガス行ってる
休暇取ってベガス行ってる
83: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 22:02:30.97 ID:RbYejR1ha
国のトップどもが逝ったからもうやりたい放題やね
21: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:48:47.32 ID:w1MtB8gt0
ちょっとみたい
29: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:49:52.32 ID:hQs81gti0
これはこれでキレイ
24: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 21:49:05.34 ID:TSkfD+xaa
集客性抜群で草
|
|
引用元: https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585572252/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:24 ▼このコメントに返信 青いだけより青が映えて綺麗
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:25 ▼このコメントに返信 アーメン・ハレルヤ・ピーナツバターだ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:29 ▼このコメントに返信 はえ〜綺麗だから良いってもんじゃないんすね〜
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:36 ▼このコメントに返信 禍々しいわ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:39 ▼このコメントに返信 集客イベントかよ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:40 ▼このコメントに返信 焦土作戦かよ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:40 ▼このコメントに返信 このクソッタレな重油みてえなラグーンは何だ。全く、レヴィの煎れたコーヒーの方がまだマシな色ってもんだぜ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:48 ▼このコメントに返信 もともと環境破壊の産物だから汚染しても問題ないという思考か
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:50 ▼このコメントに返信 頭おかしいと思ったけど>13みたいな理由あるならまあ分からんでもない
度々やってるって事は時間が立てば青くは戻るんだろうけど、でもその染料のせいで有害物質が余計に増えてるって事は無いんだよな?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:52 ▼このコメントに返信 こういう閑散とした屋外ウロつく程度はええと思うけどなあ
集まるのはアカンが
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:54 ▼このコメントに返信 銅が溶けてるとか?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:58 ▼このコメントに返信 日本のテレビ「ブルーラグーンの水全部抜く」ぜひやらせてください!
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 11:58 ▼このコメントに返信 Wikiさんによるとここ温泉地らしいけど。有害物質については言及されて無かったなぁ
でもまぁ>>13の言う事が本当ならまた元に戻るんだろうからやむを得ないんじゃない?
どうせ今まで人間は自己保全の為にたくさんの自然壊してきたんだし今更じゃん
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:08 ▼このコメントに返信 中国みたいな事やるなよw
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:23 ▼このコメントに返信 イギリス人はブラックジョークが好きって聞いたことあるけど・・・
こういうことだっけ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:26 ▼このコメントに返信 ヤケクソじゃねーか
というかこんな光景は今しか見られんからレアだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 12:35 ▼このコメントに返信 ブルーシート浮かべとけ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:10 ▼このコメントに返信 狙撃兵を配備して2、3人見せしめにしたら寄り付かんやろ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:37 ▼このコメントに返信 wiki見たけど、普段は地熱発電所の熱を利用した温泉地みたいだな
有害物質って情報はどっから出てきたんだ?
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:46 ▼このコメントに返信 米13
米19
それアイスランドのブルーラグーン
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:49 ▼このコメントに返信 >>19
産業廃棄物と動物の死骸糞尿により汚染されて高濃度pHになってる
そもそも汚染され尽くした水だからこれ以上汚しても問題無いって判断みたいだな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:49 ▼このコメントに返信 >>10
そこに到るまでの交通機関が危ない、車でもダイナーとか寄るかも知れない
ここにどんな入り口や歩道があるか知らんが手すりやらで接触の可能性もある
家でじっとしてるのに勝るものなし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:18 ▼このコメントに返信 アイスランドとイングランドの違いがわからないバカ多すぎ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:53 ▼このコメントに返信 >>12
実際海外でもやってるしな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 17:50 ▼このコメントに返信 ブラックラグーンにやられた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 09:41 ▼このコメントに返信 キレイな物汚さないでケニアみたいに催涙弾ぶちこみでええやん
自粛しない奴なんて別にどうなってもええし