2: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:20:27.25 ID:uHHXksko0
貧乏過ぎ定期
3: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:20:29.69 ID:EyObcBXX0
だいぶ庶民的ですな
5: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:20:42.67 ID:XKW5x21G0
袋麺の方がうまいぞ
6: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:20:46.44 ID:HpLwch2i0
ちょっとね…🥺💦💦
7: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:20:50.24 ID:ezhItYdba
最低価格なのにたくさん入っててしかも美味しい
9: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:21:00.78 ID:KaS6wV7f0
それ貧乏寄りやろ
10: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:21:04.56 ID:xundpEL30
エースコックのカップ麺をいつでも食べられる人間になりなよ
11: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:21:05.22 ID:AV3nVZR4a
焼きそばかラーメンかでだいぶ変わるぞ
23: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:22:34.69 ID:ezhItYdba
>>11
焼きそばはアマでもケース販売が人気
焼きそばはアマでもケース販売が人気
12: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:21:11.75 ID:UgexkZy00
胃袋を頑丈にしとけよっていう意味だぞ
13: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:21:15.37 ID:ZBh+fRQ50
麺キツいっスわ
14: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:21:21.53 ID:+0ZuT0Ei0
舌が拒否定期
17: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:21:35.93 ID:bTPozSFp0
塩ごつもりはセーフ
18: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:21:36.39 ID:01ovQwej0
ワイはがつ盛派
20: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:22:15.01 ID:P3Jk79BE0
ごつ盛りクソまずいのにいつでも食えるようにしてどうしろっていうんや
21: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:22:18.98 ID:06rrWmu5r
ごつ盛り食えないやつは何食えばええんやモヤシか?
29: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:23:22.99 ID:m77InD3O0
>>21
トップバリュのカップ麺
トップバリュのカップ麺
22: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:22:33.53 ID:iMATqbZxa
内臓強そう
25: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:22:54.98 ID:4+J0hblz0
これ元ネタなんだっけ忘れちゃった
31: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:23:31.39 ID:INBeK2VU0
>>25
カツカレーやぞ
カツカレーやぞ
35: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:23:47.49 ID:ezhItYdba
>>25
美味しんぼだったかのトンカツ定食(800円)
美味しんぼだったかのトンカツ定食(800円)
48: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:26:04.89 ID:S5S+5Mutp
>>35
学生だが毎日食えるわ
学生だが毎日食えるわ
51: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:26:25.43 ID:kRONIS4+0
>>35
とんかつ定食800円て今もうカツ屋くらいしか無いやん
順調にインフレしとるな!
とんかつ定食800円て今もうカツ屋くらいしか無いやん
順調にインフレしとるな!
26: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:22:55.31 ID:m77InD3O0
ごつ盛り焼きそば買い占められてたわ。ゲロマズの味噌ラーメンはいっぱいあった
28: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:23:15.81 ID:ugnjlKj40
まあそこらへんのラーメン屋にはいつでの受けるようにしたほうがいいだろうな
その頃にはもうラーメンやめた方がいいけど
その頃にはもうラーメンやめた方がいいけど
30: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:23:29.45 ID:5V4iEjbgM
10円の袋焼きそばでええやん
33: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:23:37.86 ID:yzyd7FW/0
食えんかったら終わりやんけ
34: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:23:40.66 ID:zIB2IDY+0
学生ですらいつでも食えるやろ
37: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:24:16.54 ID:6ELp5ZZb0
ゆでの袋麺にウェイパーのスープやぞ
42: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:24:59.43 ID:v2c95Kfg0
>>37
これ
炒飯もラーメンもスープも作れる味覇最強よ
これ
炒飯もラーメンもスープも作れる味覇最強よ
41: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:24:43.91 ID:TufXSexd0
とりあえずからしマヨネーズかければなんでもうまい
45: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:25:49.98 ID:jjqtyyJG0
塩焼きそばはイマイチやったな
やっぱり焼きそばはソースよ
やっぱり焼きそばはソースよ
47: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:25:58.54 ID:JbP9P2X0d
ごつ盛りのカップ麺クソまずいやろ
焼きそばはうまい
焼きそばはうまい
49: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:26:20.48 ID:0aN6HdbSr
これの豚骨マジで不味すぎる
醤油ワンタンはまだ美味しく食える
醤油ワンタンはまだ美味しく食える
55: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:27:10.22 ID:m77InD3O0
>>49
ごつ盛りとんこつはごつ盛り界トップ3に入るレベルやぞ
あの臭さ全開のスープがたまらん
ごつ盛りとんこつはごつ盛り界トップ3に入るレベルやぞ
あの臭さ全開のスープがたまらん
52: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:26:38.86 ID:6nPFcAgxx
これからはごつ盛りいつでも食える人が裕福の象徴になりそう
53: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:26:51.05 ID:/9zUQhkg0
ごつ盛りはたまーに食うとホンマに美味く感じる
54: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:26:56.74 ID:gN7y/bOy0
スーパーカップは嫌いだけどごつ盛は行けるわ
とんこつが特に
とんこつが特に
56: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:27:18.61 ID:jcQuJ1mk0
まずいものでも沢山食える強靭な精神や肉体を身につけろってことやな
61: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:28:14.85 ID:HLn2/V490
最近になってとんかつをいつでも食えるようになったわ
64: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:28:35.77 ID:dJuvOLx5a
体壊すとごっつ盛り完食きつくなるからね
65: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:28:36.06 ID:NBDc9+Yb0
お母さんがごっつ盛りばっかり買ってくるからこの前キレたわ
ごっつ盛りなんか量が多いだけでクソまずいんだよ、どん兵衛買ってこいよな!って言ったった
ごっつ盛りなんか量が多いだけでクソまずいんだよ、どん兵衛買ってこいよな!って言ったった
72: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:29:35.37 ID:TufXSexd0
>>65
集まれ集まれしてそう
集まれ集まれしてそう
66: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:28:40.61 ID:HHaczQyha
ごつもりの下とかもはやトップバリュしかないやろ
70: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:29:26.41 ID:m77InD3O0
>>66
ごつ盛りの廉価版のがつ盛りってやつが一応はあるで
ごつ盛りの廉価版のがつ盛りってやつが一応はあるで
67: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:28:54.29 ID:a3OTxND6M
ワンタンのやつすこ
74: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:29:59.05 ID:UOlM9t4lM
ローソン100でいつも売ってるごつ盛り焼きそば
75: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:30:02.97 ID:fj7pjcHR6
ごつ盛りを沢山食える丈夫な身体作れってことや
78: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:30:24.25 ID:Vz0iCcs20
塩焼きそばのHOT期間限定やなくてずっと売ってほしいわ
80: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:30:44.41 ID:/4iEiED6a
ホームレスでも300円くらいの廃棄弁当くってるぞ
81: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:30:48.22 ID:PpljPIrc0
せめてデカマルもやし味噌はオッケーにしてくれや
83: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:30:50.11 ID:KaS6wV7f0
ごつ盛りはまだええけどベストプライスの不味さは異常や
85: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:31:16.25 ID:AbGMlurUd
ごつ盛りを美味しく食うコツはカップで作った後に鍋で再沸騰させてアツアツにすること
89: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:32:30.86 ID:z4r9Rhqk0
カップヌードルでもええか?
99: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:34:10.88 ID:NBDc9+Yb0
>>89
カップヌードルってスーパーでも150円ぐらいするから買うかどうか迷うよな
現代のとんかつかも知れん
カップヌードルってスーパーでも150円ぐらいするから買うかどうか迷うよな
現代のとんかつかも知れん
95: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:33:08.76 ID:0/T2rr3o0
ごつ盛り焼きそばは一円当たりのカロリーが高くてほんま助かる
108: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:35:12.49 ID:L8RHVRCT0
>>95
重さの半分油やからな
重さの半分油やからな
96: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:33:57.64 ID:UOlM9t4lM
意外とカロリー高い
800近くある
800近くある
107: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:35:09.86 ID:0/T2rr3o0
>>96
100円で750kcalもとれる食品ほかにあるか?
100円で750kcalもとれる食品ほかにあるか?
113: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:36:36.26 ID:fj7pjcHR6
>>107
食パンとか800〜900kcalくらいやろひと袋で
食パンとか800〜900kcalくらいやろひと袋で
101: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:34:28.86 ID:K/TwLjqnK
カップヌードルとか値上げし過ぎてもはや庶民のの食い物ちゃうよな
103: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:34:56.90 ID:+0ZuT0Ei0
>>101
最初がまず超高級食品やんけ
最初がまず超高級食品やんけ
110: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:35:32.08 ID:HHaczQyha
>>101
100円レトルトカレーから見たククレカレーの立ち位置や
100円レトルトカレーから見たククレカレーの立ち位置や
117: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:36:48.88 ID:50A/Np/70
>>101
カップヌードルはセールでも100円以下ではなかなか買えなくなったの悲しい
カップヌードルはセールでも100円以下ではなかなか買えなくなったの悲しい
126: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:37:55.60 ID:HHaczQyha
>>117
デフレの頃やと78〜88まであったような記憶やなあの時代もう大概やが
デフレの頃やと78〜88まであったような記憶やなあの時代もう大概やが
105: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:35:04.41 ID:m77InD3O0
カップヌードルは非常食としての側面もあるから割高なんか
109: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:35:24.16 ID:+/vgIAYna
焼きそばは普通に美味しい
111: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:35:37.12 ID:JJ318VDGp
言うほど旅館泊まりたいか?
ビジホのがワクワクする
ビジホのがワクワクする
120: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:37:02.26 ID:8qLoBXKa0
>>111
たまに旅館に泊まりたくなるぞ
どこでも横になれるし
たまに旅館に泊まりたくなるぞ
どこでも横になれるし
121: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:37:02.87 ID:kRONIS4+0
>>111
同じ値段で高級路線なら旅館の方がワクワクするやろ
ビジホクラスの値段だと旅館微妙やけど
同じ値段で高級路線なら旅館の方がワクワクするやろ
ビジホクラスの値段だと旅館微妙やけど
118: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:36:49.77 ID:AeAN51gM0
色眼鏡外せば普通に美味いけどなごつ盛り
焼きそばも美味い
焼きそばも美味い
122: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:37:05.18 ID:A6dfKu5U0
ごつもりは美味くも不味くもない無機物を食べている感じ
食事をしているのに全く感情を動かさなくて済むのが楽でいい
食事をしているのに全く感情を動かさなくて済むのが楽でいい
123: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:37:34.04 ID:9rtWuH4Z0
ごつ盛りしか食えない
125: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:37:51.95 ID:meXKOFD10
麺のスナオシの焼きそばは一箱20個入ってて500円ぐらいで売ってるぞ
味はまああれだけど
味はまああれだけど
127: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:37:55.47 ID:fj7pjcHR6
ごつ盛りはあれ「ああ炭水化物摂ってるわ」
って感じの食感で味なんかどうでもいい
って感じの食感で味なんかどうでもいい
129: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:38:51.16 ID:l6Ak8GGD0
忙しくていけないんだよなぁ
145: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:42:40.67 ID:WxPsgU4c0
ごつ盛り好きなときに食えんくなったらもう人生終わりやろ
149: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:43:07.36
>>145
飯塚とか食えんのちゃうか
飯塚とか食えんのちゃうか
162: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:45:10.01 ID:WxPsgU4c0
>>149
どの意味でや
どの意味でや
171: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:46:40.11
>>162
健康
あいつごつ盛り一気に食おうものならそのまま地獄に落ちるやろ
健康
あいつごつ盛り一気に食おうものならそのまま地獄に落ちるやろ
164: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:45:23.62 ID:L8RHVRCT0
ごつもり買えるけど食えないよな
167: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:45:51.35 ID:m77InD3O0
ごつ盛りは食っててディストピア感すごい
176: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:47:45.03 ID:ZFHq6gSv0
>>167
意味わからなくて草
意味わからなくて草
184: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:49:00.63 ID:0/T2rr3o0
>>176
飯というよりエサに近いからやろ
カロリー摂取が目的の辛うじて食える味付けがされている物体みたいな
飯というよりエサに近いからやろ
カロリー摂取が目的の辛うじて食える味付けがされている物体みたいな
219: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:52:11.87 ID:ZFHq6gSv0
>>184
餌っていうのは栄養素は整えられたものを指しそうやが
餌っていうのは栄養素は整えられたものを指しそうやが
173: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:47:01.81 ID:PJUPrrxD0
ごつ盛りて割とうまくねーか
値段と量からしては
値段と量からしては
178: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:48:19.35 ID:fOLjKgu1M
ワイでもいけそう
180: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:48:34.78 ID:DzZhlp9B0
学生の頃何も考えずに食ってたけどふとこれクッソまずいなって思ってから一度も口にしとらんわ
182: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:48:42.48 ID:GuR507pe0
ごつ盛り1回も食ったことないけど何味がおすすめ?
187: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:49:14.53 ID:PCCLX1EL0
>>182
紫の豚骨しょうゆ
紫の豚骨しょうゆ
188: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:49:14.61 ID:PJUPrrxD0
>>182
とんこつ
とんこつ
198: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:49:52.69 ID:GuR507pe0
>>188
どっちや
どっちや
202: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:50:39.18 ID:fOLjKgu1M
>>198
担々麺ええで
あとは王道の焼きそば
担々麺ええで
あとは王道の焼きそば
208: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:51:26.76 ID:GuR507pe0
>>202
辛いのすきや
買ってみようかな
辛いのすきや
買ってみようかな
183: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:48:58.28 ID:Fu18qsHJd
カップ焼きそばは少ないなって思うくらいがちょうど良い
185: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:49:03.80 ID:agN7kEd20
カップ麺も血の事考えながらたべなきゃいけなくなっちまった
193: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:49:24.23 ID:uSQtpP5V0
ラ王(カップ麺)をいつでもくえるの方がリアルなんだよなあ
199: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:50:16.81 ID:PJUPrrxD0
ごつもり焼きそばはカロリーすごいからカロリー補給したいやつにはおすすめ
206: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:51:01.63 ID:3u2nxPDc0
>>199
わしガリガリやから一時期毎日食ってたけどなぜか痩せたで
わしガリガリやから一時期毎日食ってたけどなぜか痩せたで
203: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:50:49.78 ID:/ZpPs1uK0
そもそもトンカツ大王に出てきた若社長って恩人の店主の有り難いアドバイスを無視して大金持ちになったよな
231: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:53:24.30 ID:8qLoBXKa0
>>203
「とんかつをいつでも食えるくらいになれ。それが偉すぎない貧乏過ぎないところだ」
↓
「とんかつ屋をいつでも買えるくらいになれ。それが偉すぎない貧乏過ぎないところだ」
1文字増えて1文字変わっただけだからセーフ
「とんかつをいつでも食えるくらいになれ。それが偉すぎない貧乏過ぎないところだ」
↓
「とんかつ屋をいつでも買えるくらいになれ。それが偉すぎない貧乏過ぎないところだ」
1文字増えて1文字変わっただけだからセーフ
207: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:51:04.02 ID:GuR507pe0
最近ファミマの来来亭のラーメンもきになってる
223: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:53:03.29 ID:kRONIS4+0
>>207
だいぶ前からあるやつか?あれはあかんかったで
あんまり聞いたことないメーカーから出てた生麺タイプの奴は背脂以外は再現度高かったで
スーパーで2人前298くらいやったはず
だいぶ前からあるやつか?あれはあかんかったで
あんまり聞いたことないメーカーから出てた生麺タイプの奴は背脂以外は再現度高かったで
スーパーで2人前298くらいやったはず
236: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:54:26.63 ID:GuR507pe0
>>223
さんがつ
そうそうカップ麺のやつや
食ってみたいけど、脂つよそうでな
さんがつ
そうそうカップ麺のやつや
食ってみたいけど、脂つよそうでな
213: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:51:50.41 ID:m77InD3O0
ソース焼きそば>>>ワンタン醤油≧とんこつ>>>>>>>>>その他
216: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:51:59.87 ID:5RmDrGjkM
ごつ盛りまずいから食えないっていうやつは傲慢すぎ
ごつ盛りうまいからよく食べるってやつは貧乏すぎ
進んで食べはしないけど食べようと思えばいつでもごつ盛り食べられるくらいが
人間としてちょうどいいんや
ごつ盛りうまいからよく食べるってやつは貧乏すぎ
進んで食べはしないけど食べようと思えばいつでもごつ盛り食べられるくらいが
人間としてちょうどいいんや
228: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:53:15.61 ID:HHaczQyha
>>216
結局食べるの避けてて草
結局食べるの避けてて草
217: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:52:05.79 ID:FkXPKHPrp
逆にカップ焼きそばランク最上位ってどれや
222: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:53:00.72 ID:PJUPrrxD0
ごつもりのカップラーメンと冷凍チャーハンを夜食で食ってたときはすげぇ太った
224: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:53:07.75 ID:72UY9jj/0
もう毎日食ってるで
233: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:53:43.33 ID:QihSSS+ca
ごつもり焼きそば大好き
カップ焼きそばのてっぺんだわ
カップ焼きそばのてっぺんだわ
237: 風吹けば名無し 2020/03/31(火) 01:54:26.85 ID:1RCDjCVGa
学生の頃よう食っとったわ
値段カロリー手間考えるとコスパ最強やな
値段カロリー手間考えるとコスパ最強やな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585585202/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:09 ▼このコメントに返信 ストレスで胃袋死んでも余裕で完食出来るように鍛えておけという事
2 名前 : 空缶投稿日:2020年03月31日 21:12 ▼このコメントに返信 何この高級品
おらが地方じゃマイフレンドという奴が最底辺くさい
ビッグと言いつつ微妙に小さいし
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:13 ▼このコメントに返信 母ちゃんが育ち盛りの息子にカロリーをただぶち込むために買ってくる商品
だから男はみなごつ盛りの味を知っている
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:17 ▼このコメントに返信 みごとに値段相応って味。中々厳しいものがある
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:20 ▼このコメントに返信 ごつ盛りは焼きそばだけ食べてる
おいしいとは思わないけど1~2週間に1回食べたくなる
6 名前 : 空缶投稿日:2020年03月31日 21:21 ▼このコメントに返信 米4
肥満すぎて何かの合併症で死んだ先輩が
「いいか、湯は麺がひたる程度!線まで入れる奴は素人だ!」
というので試したらしょっぱくなって美味いもまずいも分からなくなったぞw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:21 ▼このコメントに返信 今どきホームレスでももうちょっとマシな食生活しとるやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:21 ▼このコメントに返信 ごつ盛りはむしろ学生じゃないと辛くなってくるのでは
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:23 ▼このコメントに返信 みそコーンはそこそこおいしい
ただ連日食べるのはきついで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:24 ▼このコメントに返信 とんかつ大王って今だといくらくらいなの?上野御三家みたいなとこよりは安いとは思うけど
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:28 ▼このコメントに返信 元ネタ画像久しく見てない
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:29 ▼このコメントに返信 いつも安売りしてるからな。
まあ、マズイ。麺がボソボソして
るし、スープも深みがない。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:31 ▼このコメントに返信 50円くらいの生麺茹でて創味シャンタンと醤油でスープ作ったほうが数百倍美味いわ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:34 ▼このコメントに返信 そりゃ手をかければかけるほど美味いけど
カップはお湯だけあれば全部揃っているのが売りなわけで
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:35 ▼このコメントに返信 ここで言うところのトンカツはランチで1500円ぐらいだろうか
それをいつでも食えるとなると貧乏でも裕福でもない丁度良さとは言い難いね
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:36 ▼このコメントに返信 王大ツカント
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:40 ▼このコメントに返信 見たことない気がする。競合品はスーパーカップ?
スーパーカップと同レベルなら美味しくいただけそうだが…
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:42 ▼このコメントに返信 米15
これ30年以上前の話だから
トンカツの価値も物価も社会情勢も何もかも違うから
そのまま現代に当てはめても真の意味では理解できない話だと思うよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:43 ▼このコメントに返信 米13
それだと、ガスコンロ代、ガス代、どんぶり代、各種調味料代が入ってないだろ?
そういうことだぜ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:44 ▼このコメントに返信 ホリエモンだっけ?貧乏飯的にカップ麺は贅沢いうてたの
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:44 ▼このコメントに返信 安い時に味噌ばっかり買ってしまう
どうしても容量で買ってしまう...
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:45 ▼このコメントに返信 ごつもり3分待つ間におにぎり食べるのが平日お昼のルーティンになってるわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:47 ▼このコメントに返信 ずっと「ごっつ盛り」と思ってたわ・・・
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:47 ▼このコメントに返信 ごつ盛りちゃんぽんにラー油を沢山かけて食べると旨い
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:49 ▼このコメントに返信 美味そうだ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:51 ▼このコメントに返信 背脂まみれならもっと美味しいだろう
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:57 ▼このコメントに返信 ごつ盛りラーメンは嫌い
ごつ盛り焼きそばは好き
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:57 ▼このコメントに返信 体に悪いだろ
いつでもラーメンじゃ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:58 ▼このコメントに返信 >最低価格なのにたくさん入っててしかも美味しい
嘘が一つ混ざってますね…
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:59 ▼このコメントに返信 ごつもりの坦々麺が常時売ってる所に住みたい。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:59 ▼このコメントに返信 米17
>見たことない気がする。競合品はスーパーカップ?
>スーパーカップと同レベルなら美味しくいただけそうだが…
食った事ないなら一度騙されたと思って買ってみろ
俺は騙された
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:01 ▼このコメントに返信 味というか風味というか・・・が薄くて食事というよりエサみたいに感じるんや
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:03 ▼このコメントに返信 カップラの究極の一手間は「重曹で煮る」これな。
鍋を汚すだけの価値はあるググレ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:03 ▼このコメントに返信 誰でも食える定期
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:04 ▼このコメントに返信 米31
価格帯的にも競合しているようでいて競合していないイメージ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:05 ▼このコメントに返信 ワイ、焼きそばも好きや。
もやしやキャベツなど火の通りが良い野菜を入れてから熱湯を入れて食うんや。
貧しいちゃー貧しい小市民だし独りなのに背伸びしても意味ないしw
88円(税別)で腹一杯になり満足出来るからコスパええやん!
アカンか?
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:07 ▼このコメントに返信 そんな年収200万ちょいの底辺人生を偉そうにおっさんに語られても若いのは困るだろ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:07 ▼このコメントに返信 味なんとかならんのマジで
この味でGOサイン出した奴知りたい
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:09 ▼このコメントに返信 コロナで物が手に入らなくなる前にいっぱいごつ盛り買っておけよ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:13 ▼このコメントに返信 米39
コロナで死ぬかごつ盛りで死ぬか…俺はどちらを選ぶべきか迷っている
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:16 ▼このコメントに返信 他覚えてないけど豚骨とあとワンタンのやつはうまいと言えるレベルだけどな
豚骨はスーパーカップより確実にうまい
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:16 ▼このコメントに返信 とんかつ慕情は傑作だよな〜
時々アマプラで見てしまう
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:21 ▼このコメントに返信 米15
年収600万くらいのリーマンかな
そう考えると日本ってみんな貧乏になったような気もしないでない
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:23 ▼このコメントに返信 このエピソード書かれたのバブル景気真っ只中だもの
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:24 ▼このコメントに返信 米43
年収600万円のリーマンなんて平均的なありふれた存在ではないんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:25 ▼このコメントに返信 コレだったか忘れたけど似たような「100円でやたら量が多い」カップ麺たべたら次元の違うまずさだったからごっつ盛りもずっとさけている
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:26 ▼このコメントに返信 腹減ってる時に食っても不味いから本当に不味いんだと思う
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:35 ▼このコメントに返信 味(質)を落として量を増やしてるんだから、美味しくないのは当たり前
ごつ盛り、スーパーカップ、デカうま、どれもイマイチ
マルちゃんを評価するなら「正麺」からだよ
同価格帯競合商品はほぼ日清に負けてるけど正麺はラ王に張り合えてると思う
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:39 ▼このコメントに返信 正直カップヌードルのペラッペラな不味い麺よりごつ盛りの麺の方が好きだわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:40 ▼このコメントに返信 まあ、年とっても余裕で完食できる胃腸と若さは欲しいかな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:41 ▼このコメントに返信 ごつ盛り普通の味やん
どこが不味いんだよ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:47 ▼このコメントに返信 ラーメンは大丈夫だけど焼きそばの方はかなりキツくなってきたわ
次の日の寝起きに影響するレベル
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:56 ▼このコメントに返信 カップ麺はどうでもいいが人間いつでも好きなもの食ってける余裕が必要なのは分かる
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:00 ▼このコメントに返信 そうよなぁ
食事はストレス解消にも大切よ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:21 ▼このコメントに返信 >>1
ごつ盛りってうまいけどまずいよな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:22 ▼このコメントに返信 定番ネタだから不味い不味い言ってるだけだろ
実際は可もなく不可もない普通のカップラーメンだ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:33 ▼このコメントに返信 でも、UFOとか濃すぎて俺ダメになってた。
ごつ盛りしか喰えない体になってた…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:38 ▼このコメントに返信 ごつ盛り以下は
業務用スーパーの140円で5食の袋麺だぞ
あれに助けられたわ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:55 ▼このコメントに返信 旨い不味い、以前に食えて喰い続けられる食品を出せよボケ
化学添加物品では体を害するだけ、人間は天然生物だぞボケ
冷凍うどんにパスタがまだ安全安心だろ、ソースにもよるが
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:00 ▼このコメントに返信 わかめラーメンわかめのみって誰が買うんだろう
健康志向は乾燥わかめ買うし
貧乏学生は満足しないだろうし
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:00 ▼このコメントに返信 ディストピア感ワロタ
ごつ盛りは確かにエサ感強いが、やはりトップバリュのカップ麺の方が
世紀末のレーションみたいな味わいがあってディストピア感強いぞ!
アレ、本当に酷いわ…
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:20 ▼このコメントに返信 塩焼きそば味が想像と違ったけど好きやったわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 01:28 ▼このコメントに返信 でもロックダウンしたら買占めるんだろ?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:24 ▼このコメントに返信 味噌は好きだわ
何か定期的に食べたくなる
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 07:57 ▼このコメントに返信 それくらいじゃビクともしないくらい健康な体になれってことだろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 18:12 ▼このコメントに返信 なんであんなに胃に負荷が掛かるんだろうな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 04:10 ▼このコメントに返信 麺の油に殺られる。少し高くてもコンセプトは良いからノンフライにすれば良いけど。そこにターゲットは置いてないのよね。まずーい
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 15:24 ▼このコメントに返信 ワイはアラフォー会社員やけどほぼ毎日食ってるわ
小遣い少ないねん…