1: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:53:11.97 ID:in6d7oUu0
消費者庁と公正取引委員会は30日、北海道内で販売した食パンの商品名が不適切で景品表示法に違反していたとして、山崎製パンとファミリーマートに再発防止策などを求める措置命令を行ったと発表した。
商品名に「バター」とあるのに、実際にはバターを使っていなかった。
不適切な表示があったのは山崎製パン札幌工場(恵庭市)が製造、ファミリーマートが道内で販売していた「バター香るもっちりとした食パン」で、
2018年11月〜19年10月に販売された約18万袋分。原材料にバター、もち米粉を使用していないにもかかわらず、商品名が消費者に誤認を招く表示になっていたという。
https://news.livedoor.com/article/detail/18044840/
商品名に「バター」とあるのに、実際にはバターを使っていなかった。
不適切な表示があったのは山崎製パン札幌工場(恵庭市)が製造、ファミリーマートが道内で販売していた「バター香るもっちりとした食パン」で、
2018年11月〜19年10月に販売された約18万袋分。原材料にバター、もち米粉を使用していないにもかかわらず、商品名が消費者に誤認を招く表示になっていたという。
https://news.livedoor.com/article/detail/18044840/
5: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:54:21.62 ID:nO1fHc/l0
詐欺やん
6: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:54:40.07 ID:+jhzVawv0
バターをたっぷり練りこんだような香りの食パン
18: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:56:45.31 ID:BxxVUzUM0
草
そらアカンな
そらアカンな
7: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:54:40.69 ID:in6d7oUu0
キャベツ太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
キャベツ太郎
キャベツ太郎(キャベツたろう)は、やおきんが1981年から販売しているスナック菓子である[1]。製造は菓道[2]。
パッケージのキャラクターは警官姿の蛙[1]。原材料はトウモロコシ[1]。表面に付いている緑色の粒は青海苔である[1]。味付けはソース[1][3]。
名称
キャベツが名前に入っているが、原材料名にキャベツの表記はない[1][3]。ネーミングの由来について様々な憶測が流れているが、メーカー側からの公式発表はない[1]。
菓道は他にも「玉葱さん太郎」「もろこし輪太郎」「蒲焼さん太郎」「餅太郎」など名前に「太郎」のつく駄菓子を製造している[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84%E5%A4%AA%E9%83%8E
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動検索に移動
キャベツ太郎
キャベツ太郎(キャベツたろう)は、やおきんが1981年から販売しているスナック菓子である[1]。製造は菓道[2]。
パッケージのキャラクターは警官姿の蛙[1]。原材料はトウモロコシ[1]。表面に付いている緑色の粒は青海苔である[1]。味付けはソース[1][3]。
名称
キャベツが名前に入っているが、原材料名にキャベツの表記はない[1][3]。ネーミングの由来について様々な憶測が流れているが、メーカー側からの公式発表はない[1]。
菓道は他にも「玉葱さん太郎」「もろこし輪太郎」「蒲焼さん太郎」「餅太郎」など名前に「太郎」のつく駄菓子を製造している[4]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%99%E3%83%84%E5%A4%AA%E9%83%8E
20: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:56:46.87 ID:TnvYKARe0
>>7
これはセーフなん?
これはセーフなん?
29: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:59:00.07 ID:OvqvNf5M0
>>20
景品表示法や消費者庁の基準以前に作られた商品で既に定着してるから問題ない
景品表示法や消費者庁の基準以前に作られた商品で既に定着してるから問題ない
239: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:20:33.15 ID:XgeA6fthM
>>29
面白いな
面白いな
24: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:57:33.04 ID:NdY7UTsV0
>>7
あのキャラの名前やしセーフやろ
あのキャラの名前やしセーフやろ
26: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:58:00.08 ID:95LC4XJyM
>>7
海苔がキャベツっぽいからセーフ
海苔がキャベツっぽいからセーフ
27: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:58:52.28 ID:TqKiqdD/0
>>7
見た目がキャベツを模してるのだと勝手に思い込んでたわ
見た目がキャベツを模してるのだと勝手に思い込んでたわ
321: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:28:48.15 ID:5ftzvpq20
>>7
これ昔からあるから許されてるだけで十分おかしいと思うわ
これ昔からあるから許されてるだけで十分おかしいと思うわ
12: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:55:56.84 ID:SpJcMZnZ0
もち米はどうでもええやろ
13: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:56:22.76 ID:EBlD3eRkM
香料やんけ!
15: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:56:35.71 ID:0OFHC5Cr0
まるでバターのような香り
19: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:56:45.83 ID:uHq8uBRQM
バター風ならええやろ
21: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:56:51.94 ID:rAHHUK7S0
もっちりともち米はさすがに言いがかりやろ
23: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:57:30.97 ID:y0F0I1pKd
山パン食ってるやつwwwwww
32: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:59:27.86 ID:u9vh1qKNd
ワイの好きな松茸の香りお吸い物は
37: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:00:02.28 ID:YziNXEJ4d
>>32
「松茸の香り」であって、松茸が入っているとは言っていないからセーフ
「松茸の香り」であって、松茸が入っているとは言っていないからセーフ
38: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:00:02.57 ID:ooC8PMWOM
バター香るはアウトなのは当然やけど
もち米粉使ってないともっちりもつかっちゃあかんの?
もち米粉使ってないともっちりもつかっちゃあかんの?
62: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:03:23.33 ID:5/pjUAFRa
>>38
ファミリーマートが北海道内において運営するコンビニエンスストア「ファミリーマート」において、
2018年1月18日から2019年10月17日まで販売していた「バター香るもっちりとした食パン」と称する食パン
(3枚切り、5枚切り、6枚切り)の各商品(山崎製パンにおいて製造したもの)は、「バター香るもっちりとした食パン」と
表示するとともに、原材料名欄に「バター」及び「もち米粉」と表示することにより、あたかも、3商品には、原材料に
バター及びもち米粉を使用しているかのように示す表示をしていた。
https://www.ryutsuu.biz/government/m033031.html
原材料欄に書いてたのに使ってなかったってことやぞ
ファミリーマートが北海道内において運営するコンビニエンスストア「ファミリーマート」において、
2018年1月18日から2019年10月17日まで販売していた「バター香るもっちりとした食パン」と称する食パン
(3枚切り、5枚切り、6枚切り)の各商品(山崎製パンにおいて製造したもの)は、「バター香るもっちりとした食パン」と
表示するとともに、原材料名欄に「バター」及び「もち米粉」と表示することにより、あたかも、3商品には、原材料に
バター及びもち米粉を使用しているかのように示す表示をしていた。
https://www.ryutsuu.biz/government/m033031.html
原材料欄に書いてたのに使ってなかったってことやぞ
68: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:04:19.07 ID:UTu0wP+ed
>>62
めちゃくちゃ悪質で草
めちゃくちゃ悪質で草
74: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:04:55.12 ID:ooC8PMWOM
>>62
こらあかんわ
こらあかんわ
83: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:05:41.17 ID:hlNGob1id
>>62
なんでこれで措置命令で済むんだろな
マジで営業停止ものだろ
なんでこれで措置命令で済むんだろな
マジで営業停止ものだろ
88: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:06:02.08 ID:89KuVvmPr
>>62
いやあかんやろこれは
いやあかんやろこれは
101: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:07:42.20 ID:i721vcXqp
>>62
普通に詐欺やん
なんでバレたんやろ
普通に詐欺やん
なんでバレたんやろ
95: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:06:45.67 ID:5/pjUAFRa
108: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:08:42.15 ID:aDZYkVO+a
>>95
えぇ…
えぇ…
112: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:09:16.13 ID:Y2kSvG32a
>>95
内部告発でもあったんか
内部告発でもあったんか
113: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:09:22.74 ID:Jtf7yP4k0
>>95
名前の問題やないやん
名前の問題やないやん
132: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:11:41.65 ID:jcW7a3/R0
>>95
これはあかんわ
これはあかんわ
215: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:18:51.97 ID:0ILvh/O00
>>95
思った以上に悪質で草
思った以上に悪質で草
223: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:19:31.07 ID:w5F3b7YX0
>>95
それは完全にアウト
それは完全にアウト
46: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:01:07.15 ID:ISlfJRSc0
カニカマもあかんのか
53: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:02:03.11 ID:YziNXEJ4d
>>46
「蟹のかまぼこ」でカニが入ってないのはアウトや
「カニカマ」はカニカマだからセーフ
「蟹のかまぼこ」でカニが入ってないのはアウトや
「カニカマ」はカニカマだからセーフ
49: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:01:20.61 ID:vzOBvzgGr
バウムクーヘンも木材使ってないからアウトやな
50: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:01:37.39 ID:FlPscZlO0
風味を香るにしただけやんアウトなんか
51: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:01:42.76 ID:Y/AWee+Or
メロンパンの小倉パン好き
55: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:02:09.12 ID:0JBAJYkxd
バターは最悪いいとしてもっちりとした食感でもち米入ってへんのはええやろ
61: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:03:15.72 ID:vzOBvzgGr
普通もっちりでもち連想せんやろ
ほぼ言いがかりや
ほぼ言いがかりや
65: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:03:53.90 ID:FXPZLvvm0
どっかのコンビニのはみでたメンチカツパンみたいに売り方やろ
66: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:04:11.57 ID:dRl0Q23i0
サラダ味もアウトか?
80: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:05:22.83 ID:OvqvNf5M0
>>66
サラダは生野菜に塩をかけたのがはじまりなので
塩味がついていればOK
サラダは生野菜に塩をかけたのがはじまりなので
塩味がついていればOK
92: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:06:30.00 ID:dIfK81E00
>>66
サラダ自体がラテン語だかギリシャ語だかの塩って意味やなかったか
サラダ自体がラテン語だかギリシャ語だかの塩って意味やなかったか
135: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:11:56.38 ID:rAHHUK7S0
>>66
サラダ味はサラダ油の味だからセーフ
サラダ味はサラダ油の味だからセーフ
78: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:05:14.48 ID:hgx5lnxGr
というかパンってバターなしで出来るのか
86: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:05:57.00 ID:ooC8PMWOM
>>78
サラダ油で代用可能や
サラダ油で代用可能や
98: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:07:13.03 ID:BAjzbPWgF
金返せやこら
118: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:10:05.85 ID:hEQ9Gv750
屋台のジャガバターだって全部マーガリンじゃん
153: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:13:35.56 ID:EARzHPKap
札幌のだけバター入ってないんだろ
ならええわ関係ないし
ならええわ関係ないし
155: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:13:44.17 ID:WiLbSoUj0
こんなのが業界1位のパン会社なんやから終わってる
157: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:13:52.53 ID:3guu6iI1M
バター高すぎて買えないから助かってるわ
ほんとバターの匂いするし
ほんとバターの匂いするし
165: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:14:50.74 ID:hPfjVMbNd
原材料偽装でも怒られるくらいで許されるんか
169: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:15:09.33 ID:yuXvQqwbp
バターオイルっていうバターの匂いつけた油あるけど違和感凄いわ
やっぱ不味い
やっぱ不味い
178: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:16:10.08 ID:p7EX6fEp0
香ってるだけなのでセーフ
200: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:18:03.77 ID:PzzPYrkJ0
バターをつかわずにバター香ることなんてできるのか?
204: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:18:12.97 ID:8megAv380
原材料欄はさすがにあかんわ
工場不潔って有名やから元々買わへんけど
工場不潔って有名やから元々買わへんけど
208: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:18:33.51 ID:a/HroxGQ0
217: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:19:07.26 ID:Di+AFYaw0
>>208
焼いたら最高やけどそのままでももう少し美味くしろ
焼いたら最高やけどそのままでももう少し美味くしろ
216: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:18:56.06 ID:Oy2Gkbn60
もっちりつけてもち米なしもあかんのか
218: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:19:11.29 ID:19m6Hx4Jr
じゃあ松茸風お吸い物はアウトとちゃうのか
228: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:19:54.06 ID:fxMxc4oC0
食パンに発がん性物質騒動のやつもヤマザキやっけ
対応良かったから印象いいんやけども
対応良かったから印象いいんやけども
261: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:22:55.71 ID:FTjaYAkWK
レンチンしても固まらないスパゲティやなんかに乗っかってる黄身みたいなやつもとろける卵の半熟風表記で本物の卵使ってないけどセーフやからな
262: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:22:57.15 ID:kgTRALJv0
もち米粉なんて何で入れたことにしたんやろな
あんまもっちりしてなくても大体の人はまぁこんなもんやろくらいで済むやろに
あんまもっちりしてなくても大体の人はまぁこんなもんやろくらいで済むやろに
263: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:22:59.04 ID:GwK+80a80
加工食品はどれも製造工程実際に見たら食えないよね
270: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:23:45.44 ID:fxMxc4oC0
ここから切れます←普通に切れる
309: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:27:45.89 ID:71Cwc3hE0
バターの匂いがすればいいんじゃないか
310: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:27:50.44 ID:PzzPYrkJ0
おとなしくマーガリン使っとけとよ
バレやしねー
バレやしねー
325: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:29:50.16 ID:fFrLc12o0
雪印みたいになる前に止められてよかったんちゃう
326: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:29:50.41 ID:cu2p/4qa0
ジンジャーエールなんかも生姜使ってないやろ
別にええけど
別にええけど
339: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:31:48.87 ID:GwK+80a80
>>326
ジンジャーエキスが入ってるからセーフ
ジンジャーエキスが入ってるからセーフ
343: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:32:19.54 ID:PzzPYrkJ0
まぁこの表記のほうがバター風味より確実売れるんやろな
ワイはどっちでもええんやけど
ワイはどっちでもええんやけど
354: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:33:14.73 ID:t9d4fLWV0
パンは不健康すぎる
原型がわからない食品だからって色々弄りすぎ
原型がわからない食品だからって色々弄りすぎ
355: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:33:30.31 ID:IZvgHGupd
香るだけやしセーフ
363: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:34:27.53 ID:Qxf74t3/0
ヒラメのエンガワ(福島県産)
マジで居酒屋に多いわコレ
マジで居酒屋に多いわコレ
365: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:34:50.45 ID:PzzPYrkJ0
バター入ってる?入ってない?クイズ
不正解者のほうが多ければ無罪
不正解者のほうが多ければ無罪
399: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:39:21.29 ID:biyr6G1Fd
もち粉とバターを使ってパンを作る仕事
他の生地を流用してたけど、ある日もち粉もバターも使わない生地だったので、社員さんに確認したらラベルを確認して「どうせ消費者はわからないからよし!」
使わなくてもいい仕事
他の生地を流用してたけど、ある日もち粉もバターも使わない生地だったので、社員さんに確認したらラベルを確認して「どうせ消費者はわからないからよし!」
使わなくてもいい仕事
438: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:43:22.22 ID:iFA+Wl9wa
大企業でも原材料名に書いてるのに使ってないとかやるんやな
445: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:44:47.28 ID:qBCIgNYo0
もっちりが引っかかるというのはめんどくさいな
453: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:46:06.76 ID:kgTRALJv0
匂わせ女みたいなもんやから実際に含まれてなくてもセーフやろ?
34: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 19:59:57.53 ID:Mb12K9lt0
バター入りマーガリン
うーんこの
うーんこの
94: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:06:44.88 ID:EBlD3eRkM
原材料に書いてあるもんを使ってないとかそんなん何も信じられんわ…
168: 風吹けば名無し 2020/03/30(月) 20:15:09.30 ID:3PaV9YG1d
最近売ってないと思ってたんだよなこれ
割とうまかったんやが
割とうまかったんやが
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585565591/
|
|
コメント一覧 ⇒ブログ・はてなブックマークにコメントする
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:49 ▼このコメントに返信 松茸の香りがセーフならバター香るもいいんじゃなくって?
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:50 ▼このコメントに返信 >>228
焼きあげたら消えて残留しないからOK
他のパンの製造過程では残留する恐れがあるから使ってない。食パンだけ。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:50 ▼このコメントに返信 名前が紛らわしいって話かと思ったらもっと悪質だった
何でそんなことやってんだ
そこまでしなきゃならんほど雑魚な企業じゃないだろ?
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:51 ▼このコメントに返信 そこウソやったら何を信じればいいのか
産地偽装もそうだけど罰則を強化する必要がある、てか当期利益の3倍の罰金を科すなど厳罰化するべき
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:53 ▼このコメントに返信 昨日買ったばかりなんですがそれは
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:54 ▼このコメントに返信 メロンパン、うぐいすパン、フランスパンも通報しないと…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:54 ▼このコメントに返信 山パンクオリティー
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:55 ▼このコメントに返信 バターはともかく、もっちりでもち米使わないといけないのは知らなかったわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:55 ▼このコメントに返信 バニラ風味とか大抵バニラビーンズ入ってないような気もするが
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 13:58 ▼このコメントに返信 バナメイエビで偽装だの何だの大騒ぎしたくせに回転寿司の代替魚は完全スルーなの何で?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:00 ▼このコメントに返信 米10
偽装はしてないからだろ?どこに疑問が
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:01 ▼このコメントに返信 ちゃんと読んでない奴多いな
原材料に書いてあるのに入ってないのが問題なんだぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:02 ▼このコメントに返信 バター香る(マーガリン)
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:03 ▼このコメントに返信 ※8
原材料にバター、もち米と記載があるのにどっちも入ってないのが問題なのであって
もっちりともち米は関係はどこにも書いてない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:05 ▼このコメントに返信 原材料名に書いてるだけだから!
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:06 ▼このコメントに返信 鳩サブレにも鳩入ってないだろ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:09 ▼このコメントに返信 ヤマザキパンは硝酸なんちゃら入れてたり
あまり良い企業イメージはないわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:09 ▼このコメントに返信 ソース元には書いてあるな「使用していないのに原材料欄に表示」って一番大事なところを>>1で省くなよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:10 ▼このコメントに返信 本スレ1無能、62有能。
てか、元記事書いた奴がって話だが。
※8
原材料にバター・もち米粉って”表記してるのに使用してなかった”からアウト。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:14 ▼このコメントに返信 こんな時代だからこそ大企業相手に不買しないとな
不正してサーセンwwwでもお前ら買うでしょ?なんて許さん
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:14 ▼このコメントに返信 ヤマザキパンって評判かなり悪いけどマジで酷い企業だったんだな・・・
ここの商品すげえいっぱい出回ってるけど今後は意識的に避けるようにする
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:15 ▼このコメントに返信 >原材料にバター、もち米粉を使用していないにもかかわらず、原材料欄に表示
ここが問題なのに本文読まずレスしてるやつがおおいな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:15 ▼このコメントに返信 バターなんたらとかほとんどマーガリンだよな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:18 ▼このコメントに返信 原材料名の表記に嘘があるとかヤバすぎだろ
アレルギーとかどうすんの?
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:21 ▼このコメントに返信 パンはお皿のおまけだから…
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:22 ▼このコメントに返信 米24
最悪死人が出て大騒ぎになるな
今回のケースは「入ってない」だけど
逆パターンだったらアレルギー持ちが死ぬ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:22 ▼このコメントに返信 米24
文盲かよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:22 ▼このコメントに返信 ファミマとの開発段階で色々試作して配合きめて、それに基づいて原材料を発注し生産ラインを調整しただろうに、なんでこんなことがおきるんだ?
現場の判断とかのレベルじゃない悪質さだが、ここまでコケにされてファミマが山パンを切らないなら、ファミマ側の担当もこの件を承知してたってことだろうな。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:23 ▼このコメントに返信 米27
お前がな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:25 ▼このコメントに返信 1だけみると商品名が紛らわしかっただけかと思ったけど
全文を見ると使用していない材料を原材料として表記している悪質な事件やな
この記事書いたのは火消しなんじゃないかとすら思うわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:26 ▼このコメントに返信 間違えそうな名前が問題なんじゃ無くて原材料に書いてある品が入って無いは草
いかんでしょ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:27 ▼このコメントに返信 米28
不思議なのは原材料偽装をするメリットが無さそうなことやな。
いくら商品名が バター香る もっちり だとしても、
別にバターや餅米が入ってないと批判されるリスクなんてほぼ無いのに
なぜわざわざこんな偽装をしたのか。
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:27 ▼このコメントに返信 こんな一例があったら他の商品とか他所のメーカーもやってる可能性否定出来ないな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:28 ▼このコメントに返信 バター香るなのでカロリーゼロ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:31 ▼このコメントに返信 米32
バター風味ならまだしもバター香るでバター入れてなきゃクレームくるな…せや!原材料名にバター表記しといたろ!
これやで
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:31 ▼このコメントに返信 そも、バターと銘打ちながら、成分表にゃトランス脂肪酸たっぷり植物性油しか書いてないような商品もあるしな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:32 ▼このコメントに返信 >>6
ジョークのつもりなんやろうけど商品名じゃ無くて原材料表記の話だから的外れだぞ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:33 ▼このコメントに返信 道内販売でバター入れた偽装するって…
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:34 ▼このコメントに返信 キャベツ太郎にキャベツ云々なんて気にした事なかったわ
いやガキのころは気にしていたのかもしれないけど、キャベツ+太郎じゃなくてキャベツ太郎という名前だと思い込んでた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:36 ▼このコメントに返信 米36
ほんのちょっとバター使ってればセーフの精神やぞ
イチゴ果汁1%もそれや
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:38 ▼このコメントに返信 うーんこの香りだー!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:41 ▼このコメントに返信 忖度弁当とかいう生ゴミ売ったファミマだもんな
朝鮮にやられた会社だけあるわ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:43 ▼このコメントに返信 >>2
バターが入って無かったのと逆の事になってないと良いねぇ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:45 ▼このコメントに返信 アイスクリーム表記も実質アイスミルクかもしれん可能性があるって事やんけ
そういう品質詐欺の可能性を疑わせるような表記詐欺は罰則重くしないとあかんやろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:48 ▼このコメントに返信 バターとか値段が上がってコストがかかるからバレないと思って詐欺をやったのかもな
こんなの内部告発じゃないと不正が発覚しないよね
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:49 ▼このコメントに返信 >>18
原材料欄にバター、もち米粉とあるから、バターともち米粉は使用してないといけないんだよ。でもさあ並び順から見て食塩より少ないもち米粉ともっと少ないバターなんて、もともと隠し味の中の隠し味って感じかもな。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:54 ▼このコメントに返信 この商品自体初めて知った。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:55 ▼このコメントに返信 バター香る(個人の感想です)
表示原料はイメージです
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:58 ▼このコメントに返信 >>32
>山崎製パンによると、生産ラインの切り替え時間を短縮するために、他商品の生地を転用したためだという。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 14:59 ▼このコメントに返信 〜風みたいなモドキ商品はよくあるじゃん、と思ったが
>原材料欄に書いてたのに使ってなかった
これなら納得
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:00 ▼このコメントに返信 もっちりで、もち粉入ってないは別にいいんじゃないかな。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:03 ▼このコメントに返信 何人も勘違いしてる人いるけど
商品名じゃなく原材料に書いてあるのに原材料に入ってないのが問題だからな
たとえ商品名が「もっちりバター風味」としても元から原材料に書いてなければ問題ないんだよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:04 ▼このコメントに返信 原材料の記載が違うってやっちゃいけないこと。食品を販売する中で守らなくちゃいけないルールがちゃんとあるんだから。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:05 ▼このコメントに返信 どちらが主導した偽装なんだろう?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:14 ▼このコメントに返信 フカヒレスープ(春雨スープ)
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:15 ▼このコメントに返信 まあわらび餅にわらびはもう使ってないけどね
日本は紛らわしい偽装が大杉
山崎は添加物のイメージしかないから食ってないしどうでもいいけど
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:22 ▼このコメントに返信 よく分かったな!
ぱんそむりえかよ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:24 ▼このコメントに返信 勘違いしまくってる馬鹿が大量にいるけど、商品名が問題じゃない。
裏に書いてある原材料名に記載されてる材料を使ってないのが問題なんだよ。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:26 ▼このコメントに返信 ロイヤルブレッド4枚切
バター染み込むように切れ目入れて
焼きながらバター塗って追いバターして
狐色になったらメープルシロップかけて食う朝食ホントにうまい
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:31 ▼このコメントに返信 もち米粉はさすがに入ってるとは誰も思わんやろって思いながら読んでたらまさかの展開でワロタ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:38 ▼このコメントに返信 ちょっとだけ入れて表示すればいいのにただの馬鹿じゃん
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:41 ▼このコメントに返信 1の書き方が悪いだけでこれ普通に詐欺じゃねーか
入ってると書いておいて入ってないのは名前で連想とかとは次元が違う
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:42 ▼このコメントに返信 ん?って思ったけど原材料名に書いてたのかよ。そりゃあかんわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:46 ▼このコメントに返信 商品名なら白よりのグレーな感じはするが、原材料はねぇ・・・
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:48 ▼このコメントに返信 くわしくみあたら他5種類でも同じ事やってて草
かなり悪質だしこれ内部告発だな
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:48 ▼このコメントに返信 元のどころかこっちのコメにまでもっちり連想阿呆が居て草
原材料に表記があるのに入ってないのが問題だって事すら理解できんのか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:49 ▼このコメントに返信 嫌いなやつの企画が通ったから内部告発したんやろ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:50 ▼このコメントに返信 バター香らないか、松崎しげらない的な感じかな。
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:50 ▼このコメントに返信 ただでさえ、ちょそ企業でグリホサート(除草剤)たっぷりなのに、さらにウソまでついてたか山崎
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:51 ▼このコメントに返信 米51
他コメでも触れられてるんだから読めよカス
入ってるって明記されてて入ってなかったから問題視されてんだよ
もっちりって表記がどうだとかじゃねえんだぞ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 15:57 ▼このコメントに返信 バター風味マーガリン多いしその系統かと思ってた
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:01 ▼このコメントに返信 やっぱ臭素さんカリウムを使う企業は違うな。
そのうえ「原価があがるのけど美味しさのため」とか嘘つきだし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:02 ▼このコメントに返信 アンパンにはアンが入ってる〜
ジャムパンにはジャムが入ってる〜
だ〜けど山崎パンには〜
バターが入ってな〜い
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:04 ▼このコメントに返信 米17
パヨクの言いがかりを真に受けてんじゃねぇよw
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:09 ▼このコメントに返信 米21
今までの評判の悪さは自然派ママ達がギャーギャー言ってただけだったと思うけどな
今回のは致命的
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:09 ▼このコメントに返信 米72
ぐぐったら食パンに使用されててヒエッとなったけどよく見たら芳熟シリーズのみだった
やわらかブレッドだからセーフ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:10 ▼このコメントに返信 山崎賢人がまた嫌われてしまうな。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:12 ▼このコメントに返信 使うてないなら何が香ってたんや
明らかにバターの香りしとったんやぞ😡
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:14 ▼このコメントに返信 松茸香るは原材料名に椎茸って書いてあるからセーフ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:34 ▼このコメントに返信 バターが香るって話でバター使ってるってだれがいったんだ?
勝手に自己解釈してクレームいれんなや
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:37 ▼このコメントに返信 原料入れずに、何と風な偽装加工食品メーカーな
化学合成添加物まみれで、食うと湿疹に下すから食えない食品リストな
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:38 ▼このコメントに返信 米65
ライン効率化のための偽装のようだし
上長に偽装指示されて反抗したら叱責か処分された現場担当者の報復くさいな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:38 ▼このコメントに返信 米80
よお文盲
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:39 ▼このコメントに返信 米80
原材料にバターって書いときながら実際には使ってなかったんやぞ
原材料に書かず「バターの香り」だけなら別に良かったんちゃう
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:40 ▼このコメントに返信 かにぱん「許された」
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:40 ▼このコメントに返信 食品関係は農水省管轄だから昔から何でもありよね
食品偽装しまくり
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:41 ▼このコメントに返信 そりゃ食えば分かるんだから無理だろ。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:42 ▼このコメントに返信 そもそもヤマザキ美味しくないねん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:43 ▼このコメントに返信 工場名がかいてあるし特定の工場だけ入ってなかったんじゃないの?
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:44 ▼このコメントに返信 詐欺企業大杉ですね、山崎は信用してないけど
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:47 ▼このコメントに返信 米83
お前も文盲だろ
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:47 ▼このコメントに返信 米86
偽装というより、ファミマのために生地を作るのが面倒だったという感じ。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:48 ▼このコメントに返信 何よりヤバいのは食べるプラスチックと呼ばれるマーガリンを使ってるのが極悪だよな
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 16:50 ▼このコメントに返信 米93
それを鵜呑みにしてるお前がヤバい
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 17:01 ▼このコメントに返信 社長がクズだし
他のメーカーのパン買ったほうが良いよ
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 17:17 ▼このコメントに返信 俺は山崎パンを食べないのがマイルール。
昔からここのやり方が嫌い。
薄皮つぶあんぱんだけは唯一くってたが。
いつの間にかツラの皮が厚皮あんぱんになってたからもうかわない。
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 17:19 ▼このコメントに返信 米8
そういう話じゃないだろ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 17:27 ▼このコメントに返信 パスコの超熟を食べ始めて久しぶりに
ヤマザキパン食べたら薬っぽいニオイが気になって以後略
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:05 ▼このコメントに返信 イッヌ「許せない」
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:19 ▼このコメントに返信 原材料が香料だったらセーフなのに
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:20 ▼このコメントに返信 >>98
いいパン食べてるな
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 18:42 ▼このコメントに返信 うぐいすパンにうぐいす入ってないのは?
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:02 ▼このコメントに返信 原材料表記の信頼性が揺らぐのが問題だろ
あれが信用できなくなるとアレルギー持ちは食べ物を選べなくなる
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:12 ▼このコメントに返信 芳醇で臭素酸カリウムまた使い出したしクソだな
しかもホームページでしか確認できないし
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 19:35 ▼このコメントに返信 バター使わずバターの香りって結構すごいな、香料合成して作り出したんだろうか?
前にステーキ焼いた時にバター無かったからマーガリンで代用したけど
びっくりするくらい味と香り違うのな、まさかあそこまでとは思ってなかった
バター使わずあの香りだせるなら正直に書いた方が良かったと思う、その方がスゲーよ
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:10 ▼このコメントに返信 >>27
バター以外の食い物食べたら死ぬアレルギーだったらどうすんだよ!
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:15 ▼このコメントに返信 >>52
〇〇風味はセーフだけど、〇〇香るはNGだぞ、グレーゾーンとかじゃなく明確にNG
まあ、それよりも原材料偽装というドブラックの前じゃ些細な問題だけどな
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:18 ▼このコメントに返信 >>58
それも勘違いだ
商品名「も」問題
他人をバカ呼ばわりするなら物事は正確に
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:50 ▼このコメントに返信 春のBAN祭りの時期か
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 20:55 ▼このコメントに返信 どうせ他もこんなもんでしょ、菓子パンに期待してない
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:43 ▼このコメントに返信 米91
負け惜しみがひどい
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:44 ▼このコメントに返信 果汁ゼロの飲料水も処罰の対象じゃね?
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:50 ▼このコメントに返信 山崎のは保存食だからケミカルでも良いんだよ
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 21:56 ▼このコメントに返信 ヤマザキに限らん話だけど昔と違って今の食パンって期限一週間過ぎてもカビが発生しなくて逆に怖い
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 22:04 ▼このコメントに返信 脱脂粉乳の香り。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:01 ▼このコメントに返信 商品名ってレベルじゃない成分表示偽装だぞ
問題を軽くするな
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年03月31日 23:56 ▼このコメントに返信 香りの成分だけなら合成はできるだろう。嗅球が「うーんこれはバター」って思えばいいだけだし。それよりバター香ると書いて成分表記までしといて実際は入ってないとか、知らなかった騙すつもりは無かったは通らないだろ?完全に詐欺です本当にありがとうございました
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 00:24 ▼このコメントに返信 >>18
こういう偽装表示はアメリカみたいに懲罰的罰金(億単位)を課さんとダメだよな。
バレてもこの程度ならやったもん勝ちだから、絶対またやるだろ。
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 03:35 ▼このコメントに返信 安倍政権下で詐欺や偽装は当たり前だからね
小学生でも「嘘はダメ!」って怒ると「あべしゅしょうはうそついてるもん」って言い訳するよ
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:01 ▼このコメントに返信 >>108
何で商品名が問題なのかわかってる?
原材料表記の偽装があったからだよね
表記通りなら商品名には何の問題もなかった
つまり商品名の問題は副産物にすぎず本質は原材料表記の偽装なわけ
58は本質について触れているってことがわかったかな?
わかったらアスペはコメントしないようにしてね
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 06:55 ▼このコメントに返信 断固として私は山崎パンを食べない。
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 10:58 ▼このコメントに返信 商品名の問題かと思ったら原材料レベルかよwww