1: パーシちゃん(埼玉県) [ES] 2020/04/01(水) 12:14:34.38 ID:wwKyhyXJ0● BE:952977951-2BP(2000)
「元祖 どないや」各店にて、たこ焼のサブスクリプションサービス『まいど!おおきに!元祖どないや定期券』が、3月23日(月)よりスタートしています。
対象商品
「元祖 どないや」のグランドメニュー6種類の中から選ぶことができます。
『まいど!おおきに!元祖どないや定期券』プラン概要
◆まいど!プラン 月額4,980円(税込)
対象商品6種類の中から、たこ焼8個入りを1日1舟、食べることができます。
【対象店舗】2020年3月現在(順次拡大予定)
関西エリア:心斎橋アメリカ村店、茨木店、北新地店
関東エリア:銀座店、六本木店

https://news.livedoor.com/article/detail/18042123/
対象商品
「元祖 どないや」のグランドメニュー6種類の中から選ぶことができます。
『まいど!おおきに!元祖どないや定期券』プラン概要
◆まいど!プラン 月額4,980円(税込)
対象商品6種類の中から、たこ焼8個入りを1日1舟、食べることができます。
【対象店舗】2020年3月現在(順次拡大予定)
関西エリア:心斎橋アメリカ村店、茨木店、北新地店
関東エリア:銀座店、六本木店

https://news.livedoor.com/article/detail/18042123/
2: パスカル(埼玉県) [NL] 2020/04/01(水) 12:15:04.83 ID:XaA28C5Q0
高い
3: ブラット君(東京都) [US] 2020/04/01(水) 12:15:56.21 ID:FQ6gTwX00
食べ過ぎると太る、血糖値上がる
11: 晴男くん(ジパング) [US] 2020/04/01(水) 12:19:03.94 ID:s6h4EdUT0
粉物5000は高い
5: マックライオン(茸) [US] 2020/04/01(水) 12:16:39.42 ID:IxebhZVL0
いらね、毎日食べきるのは飽きるだろ
6: カーネル・サンダース(岡山県) [JP] 2020/04/01(水) 12:17:15.59 ID:V3s+1g5T0
店が混んでて買う気失せるやつ
7: ケズリス(東京都) [DE] 2020/04/01(水) 12:17:30.58 ID:FxdFJgmu0
銀だこだったら10食で元がとれるのに
8: あゆむくん(東京都) [CN] 2020/04/01(水) 12:17:43.78 ID:Mc2M1Hp/0
オレは食べたい
でも銀だこしかないから
この店知らん
でも銀だこしかないから
この店知らん
22: イプー(茸) [US] 2020/04/01(水) 12:20:21.59 ID:bOr6U0M10
たこ焼きはたまに買うくらいでいいです
33: とぶっち(埼玉県) [US] 2020/04/01(水) 12:24:37.66 ID:a6vS0r/f0
純粋に好きなだけ食えるならありかもだけど
毎日たこ焼き食うか?
毎日たこ焼き食うか?
35: ピーちゃん(茸) [US] 2020/04/01(水) 12:25:16.07 ID:3bHO/TtD0
朝飯に冷凍たこ焼きを5,6個食べることがよくある。
食べるなら朝飯のタイミングが一番いいなと思ってる。
食べるなら朝飯のタイミングが一番いいなと思ってる。
47: でんちゃん(神奈川県) [EU] 2020/04/01(水) 12:27:54.65 ID:Dhe3oNeJ0
冷凍のタコヤキもなかなか美味いからなぁ
51: 光速エスパー(大阪府) [US] 2020/04/01(水) 12:29:09.49 ID:gVfnP1YI0
毎日行く手間が大きい
58: イチゴロー(長屋) [ニダ] 2020/04/01(水) 12:31:13.27 ID:oObe/GSr0
持ってきてくれるか、食堂にでもあれば毎日でも食べるけど
わざわざは行か無いかなぁ
わざわざは行か無いかなぁ
62: トウシバ犬(SB-Android) [FR] 2020/04/01(水) 12:32:45.12 ID:5pnAYl0D0
こーゆーのはサブスクリプションと言わずに
エイプリルフールって言うんだ
エイプリルフールって言うんだ
63: ポテくん(東京都) [PL] 2020/04/01(水) 12:32:55.59 ID:DaI78a8D0
そんな食うやついないんだから
3000円くらいにしときゃいいのに
3000円くらいにしときゃいいのに
64: カーネル・サンダース(茸) [BR] 2020/04/01(水) 12:33:14.28 ID:rz2KSFDL0
普通たこ焼きに月5000円使わんし
マックでクーポン使った時みたいに
明らかに量が少なくて冷えたポテトとかぐちゃぐちゃのバーガーを出す様な対応されそう(´・ω・`)
マックでクーポン使った時みたいに
明らかに量が少なくて冷えたポテトとかぐちゃぐちゃのバーガーを出す様な対応されそう(´・ω・`)
66: さくらパンダ(東京都) [US] 2020/04/01(水) 12:33:43.64 ID:kpyvJsu00
1日1船ってしょぼ…食べ放題じゃないのかよ
73: あどかちゃん(茨城県) [JP] 2020/04/01(水) 12:37:41.46 ID:iaJrPcET0
地域に寄ってかなりお値段が違うのねえ
77: 怪獣君(家) [JP] 2020/04/01(水) 12:38:47.57 ID:1B5KORXh0
たこ焼きなんて月1でも多いわ
79: ちーぴっと(茸) [US] 2020/04/01(水) 12:40:31.00 ID:S8JI4AQZ0
たっか!こんなん自分で作るわ
80: マックライオン(茸) [US] 2020/04/01(水) 12:41:12.39 ID:IxebhZVL0
ていうか、この時期のたこ焼きはヤバそう
82: カーくん(茸) [FR] 2020/04/01(水) 12:44:47.96 ID:vVhvRbhm0
サブスクって財布を気にせず好きなだけ食べれるって言う楽しみに金払うのに、1日一舟なんて制限つけたらなんも楽しくないじゃん。こんなの契約するやついないだろ
83: 火ぐまのパッチョ(滋賀県) [US] 2020/04/01(水) 12:44:52.02 ID:3fmElyUD0
タコとソースと小麦粉とネギの
月間支出合わせても500円ぐらいなんやけど。
月間支出合わせても500円ぐらいなんやけど。
84: 犬(茸) [ニダ] 2020/04/01(水) 12:44:54.04 ID:pU+95YTf0
たこ焼きなんて年一回食べるか食べないかくらいだからイラネ。
85: トウシバ犬(SB-Android) [ニダ] 2020/04/01(水) 12:44:55.58 ID:SbFBfFC/0
月額5000円
10日行けば500円か
10日行けば500円か
87: オノデンボーヤ(茸) [EU] 2020/04/01(水) 12:46:52.92 ID:CmXdVX+20
自分で作るたこ焼きあんまりおいしくないよやっぱり銀だこ たこ焼きは作ってもらうのが一番だよ
91: 火ぐまのパッチョ(滋賀県) [US] 2020/04/01(水) 12:48:45.90 ID:3fmElyUD0
毎日消化できれば一個20円てとこか。
今時安いけど隣に住んでないと厳しい。
今時安いけど隣に住んでないと厳しい。
100: さくらとっとちゃん(茸) [IN] 2020/04/01(水) 12:59:36.42 ID:Wl1NMvR+0
半年に一回ぐらい食べてる。
お好み焼きは3ヶ月に一回だな。
お好み焼きは3ヶ月に一回だな。
101: セントレアフレンズ(家) [JP] 2020/04/01(水) 13:02:38.90 ID:WGb3slUS0
通勤途中にあったら毎日買って帰れるんじゃない
111: マウンちゃん(東京都) [KR] 2020/04/01(水) 13:15:12.78 ID:wXo/8cYt0
銀だこなら近くにあるから良いんだけど
114: きららちゃん(大阪府) [US] 2020/04/01(水) 13:22:52.98 ID:Y3wBBEEp0
5000円どころか3000円でも高い
116: くーちゃん(SB-Android) [CN] 2020/04/01(水) 13:25:37.36 ID:RqdLZGdp0
毎日食っても割高感がある
124: のんちゃん(SB-iPhone) [US] 2020/04/01(水) 13:29:54.42 ID:RPBCfXdq0
そんなに頻繁に食うもんじゃない
元をとる気はないが1日一舟じゃあな
元をとる気はないが1日一舟じゃあな
127: 一平くん(東京都) [US] 2020/04/01(水) 13:37:57.47 ID:vMQic2RO0
大阪人は毎日たこ焼きを食べるんだろ
130: ハッケンくん(光) [US] 2020/04/01(水) 13:38:32.52 ID:V4Ld4ff20
家のとなりに店があっても元が取れる気がしない
133: 犬(家) [PH] 2020/04/01(水) 13:40:53.70 ID:qkH0sZQs0
銀だこは揚げだこだよな
134: イチゴロー(茸) [IN] 2020/04/01(水) 13:45:50.90 ID:SpAZ1Nbt0
タコ飯おにぎりとかも作ってラインナップに入れたらアリだったかもな
136: スカーラ(ジパング) [ニダ] 2020/04/01(水) 13:46:33.27 ID:ZzhZnAB20
たまに食うからうまいんだろ
てか身体がおかしくなるな
てか身体がおかしくなるな
143: 中央くん(静岡県) [DE] 2020/04/01(水) 14:02:12.65 ID:F1isB16P0
たこ焼き買って冷凍しておいて
週1でお好み焼きとかもんじゃとかにすれば飽きないかも
週1でお好み焼きとかもんじゃとかにすれば飽きないかも
150: さいにち君(ジパング) [US] 2020/04/01(水) 14:13:25.75 ID:r3YUta0r0
関東銀座と六本木のみかよ店少なすぎる
153: ラジオぼーや(SB-iPhone) [ニダ] 2020/04/01(水) 14:25:04.41 ID:I9laiCDg0
くくるのたこ焼きなら買ってたかも
161: どんぎつね(神奈川県) [AT] 2020/04/01(水) 14:50:49.50 ID:4UDZvkW90
一日二舟を無料で5000円なら利用した
163: アリ子(茸) [TW] 2020/04/01(水) 14:52:05.58 ID:wg9dPjTy0
持ち帰りならいけるかも
159: りゅうちゃん(東京都) [US] 2020/04/01(水) 14:46:39.35 ID:QWVk2J8v0
なんか欲を張っちゃった感が僻めない
これ10舟くらい食わんと元とれんちゃうか
これ10舟くらい食わんと元とれんちゃうか
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1585710874/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:05 ▼このコメントに返信 何百個もなにも8個入りを1日1舟じゃないか
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:06 ▼このコメントに返信 このチェーン店近所にあるわ
ふわトロ系で味はそんなに悪くはないと思うけど、ムラがあってマダムが焼いてるときはイマイチだった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:07 ▼このコメントに返信 冷凍のごっつ旨い 大きなたこ焼でいいです
あれ1パックで十分すぎるわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:22 ▼このコメントに返信 紅塩最高なんだよなあ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:28 ▼このコメントに返信 サブスクって元取るのが第一義じゃないと思うんだがなぁ。常連のお布施みたいなもんでしょ。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:29 ▼このコメントに返信 毎日通ってもお得感皆見やんけ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:34 ▼このコメントに返信 一舟400円とかだから頑張って毎日通ってね
ついでにお酒も飲んで帰ってね
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:39 ▼このコメントに返信 月5000円もたこ焼きに使わねぇからなぁ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:40 ▼このコメントに返信 >>1
たこ焼き屋はテイクアウトが主だからコロナの影響ないんか?んなわけないか、、
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:41 ▼このコメントに返信 たこぽんは普通に10こ500円だもーん
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:44 ▼このコメントに返信 高いとか言ってる奴らは話題になったサブスクのことしか知らないんだろうなぁ。乞食根性は認めるけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:45 ▼このコメントに返信 近所で6個200円だからいらん
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:47 ▼このコメントに返信 >>1
最近色んな業界でサブスクが増えてるのは竹花貴騎のせい
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:48 ▼このコメントに返信 米9
関東の店舗はどちらかと言えば居酒屋だよ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 19:58 ▼このコメントに返信 サブスクなのに1日8個までって
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:01 ▼このコメントに返信 原価、1個10円以下な
ほぼ小麦粉代だけ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:03 ▼このコメントに返信 月5kで1日1船だと・・・
いらねーわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:09 ▼このコメントに返信 >>11
むしろ店側の、とりあえず「サブスク」に便乗した感が否めない盛り値段設定なのは事実だろ
一舟400円ということを踏まえると、やらない方が店の印象としてまだよい気がするレベル
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:12 ▼このコメントに返信 たこ焼きはたまに食べるからいいんだよ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:12 ▼このコメントに返信 家に持ってきてくれるならええんやけどなぁ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:19 ▼このコメントに返信 米16
個人向け売りもしてるチェーン店のたこ焼き粉の成分みればわかるが、
小麦粉以外にもめっちゃ色々入っていて「ほぼ小麦粉だけ」なんて言えるシロモノじゃないぞ
さらにいえばタコもそれなりに高い
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:20 ▼このコメントに返信 これくらいがちょうどええんやろ
増えすぎても辛いだけで利益も出ないし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:25 ▼このコメントに返信 一日一舟って縛りがなくして一ヶ月食べ放題なら利用するかも
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:31 ▼このコメントに返信 最低でも1ヶ月1000個以上食わせてくれるなら5000円払える
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:36 ▼このコメントに返信 徒歩五分圏内にあるならいいけどないなら無理だわ
毎日行くなら近い場所じゃないと
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 20:40 ▼このコメントに返信 ラムー横の100円たこ焼きで良いわ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 21:20 ▼このコメントに返信 >>22
わかるけどさすがに強気すぎない?
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 21:38 ▼このコメントに返信 たっかいけど安くするとキチガイみたいな奴がキチガイな量をひたすら毎日通いつめたりするからしゃーない。
あと、粉物は儲かるは昔の話。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 21:42 ▼このコメントに返信 2,000〜3,000円のたこ焼き器買うわ
んで材料に100円1kgの小麦粉、業務スーパーの冷凍たこ2,000円
卵10個150円、天カス100円、紅しょうが100円、ねぎ100円、和風だし100円
ソース150円、マヨネーズ150円、青海苔200円、鰹節100円
だいたい同じ5,000円くらいで家で作れるぞ
店の味とは言わないが好きなだけ作れるし後に残る
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 21:57 ▼このコメントに返信 米18
デカ盛りメニューで「通常の3倍のサイズ!」(値段も3倍)
に通じるものがあるよな
こういうのは絶対に得したいの精神を感じて萎えるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:06 ▼このコメントに返信 タルルートくん用
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:28 ▼このコメントに返信 流石に月\5,000は割高感あるな。自宅近くとか通勤通り道にあるとかでもちょい高い感
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:30 ▼このコメントに返信 1舟って数えるのか知らんかった
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:45 ▼このコメントに返信 ラ・ムーのたこ焼きなら1パック100円や
毎日1パック食べても3000円やぞ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 22:57 ▼このコメントに返信 ただの回数券や定期券の変形たよねこれ
他の例に倣ってサブスクの言葉の定義もどんどんねじ曲がってく
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 23:25 ▼このコメントに返信 なんかリアルがソシャゲ化してきてんなあ
物欲持ったら負けやねもはや
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 23:26 ▼このコメントに返信 30日行ったとしてもだいたい170円
これで定価じゃねえの?
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月01日 23:58 ▼このコメントに返信 元の値段が600円ぐらいとしても週2で食わないといけないのか
たまに無性に食いたくなるけど、そこまで頻繁には食わんなあ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 00:09 ▼このコメントに返信 どんどんみんな縛り付けようとしてくるね
元取ろうと食いまくったら健康面で社会問題になりそう
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 00:39 ▼このコメントに返信 米34
今更感はあるけど、タピオカも100円で売ってたな
パクパクは神
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 01:53 ▼このコメントに返信 1日上限100個まで
店内完食必須
なら、5000円払う。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 09:22 ▼このコメントに返信 1日1舟はケチすぎるだろ
毎日食べてやっと166円とか何もお得じゃない
43 名前 : の投稿日:2020年04月02日 10:42 ▼このコメントに返信 大戸屋サブスク→あったらええんな
ラーメンサブスク→まあ好きなやつならありやろね
たこ焼きサブスク→!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 12:01 ▼このコメントに返信 異常な大食いがいる以上上限なしは厳しい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月02日 12:38 ▼このコメントに返信 10日行ったとしても1船8個498円だもんな…