1: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 15:54:47.02 ID:PkF/ZV7I0.net
買い占め防止らしい
菅長官「需要を抑制するため」布製マスク配布を説明
菅官房長官:「この布マスクは使い捨てではなく洗剤で洗えば何度となく利用できることから、増加しているマスク需要を抑制するという意味でも有効だと思っています」
政府は布製マスクを5000万世帯余りある全世帯に2枚ずつ配る方針です。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200402-00000033-ann-pol
菅長官「需要を抑制するため」布製マスク配布を説明
菅官房長官:「この布マスクは使い捨てではなく洗剤で洗えば何度となく利用できることから、増加しているマスク需要を抑制するという意味でも有効だと思っています」
政府は布製マスクを5000万世帯余りある全世帯に2枚ずつ配る方針です。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200402-00000033-ann-pol
5: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 15:55:47.35 ID:c3I5E4Bqp.net
でも不織布マスクより効果薄いらしいやん
7: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 15:56:28.24 ID:FAFabMML0.net
二枚…?
9: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 15:56:31.60 ID:P6QFVBmmM.net
じゃあ1箱ぐらい配れや
14: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 15:57:52.61 ID:TnepcVli0.net
そもそも不織布マスク効果ないと言われてしまったら
みんなこぞって布マスクを捨てて
普通のマスクを買いに行くかもしれないリスクはないだろうか
みんなこぞって布マスクを捨てて
普通のマスクを買いに行くかもしれないリスクはないだろうか
25: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:00:03.33 ID:k6HqOMHS0.net
ふむ、では布マスクを国民全員に配布したらどうだろうか?
131: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:11:33.22 ID:ixnjSk4K0.net
>>25
配布出来てねえよ
4人家族とか取り合いじゃねえか
配布出来てねえよ
4人家族とか取り合いじゃねえか
38: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:01:33.70 ID:TyYswsrfM.net
通勤時間の満員電車で全員が給食マスクつけてるの想像すると草
60: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:04:09.30 ID:xPyUPXkxM.net
ロックダウン後やったら2枚で大丈夫やな
日用品の買い出し用のマスクとしては2人で大丈夫やろうし
日用品の買い出し用のマスクとしては2人で大丈夫やろうし
66: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:04:31.78 ID:2Tv7cj5w0.net
ワイ8人家族震える
81: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:06:07.10 ID:+wRL80XG0.net
とてつもない無駄
88: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:06:35.67 ID:p4ui3jhxd.net
実際何回ぐらい使い回せるの?
10回目あたりからつけない方がマシになってるイメージがある
10回目あたりからつけない方がマシになってるイメージがある
102: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:08:13.61 ID:QweyL0Xc0.net
>>88
そもそもマスク洗って使うには2日じゃ足らんやろ、干す時間
そもそもマスク洗って使うには2日じゃ足らんやろ、干す時間
109: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:09:05.48 ID:VRROqhTjM.net
ある程度は効果あるやろコレ
ドラッグストアで並ぶ爺さんは依存症だから居座りそうやが
ドラッグストアで並ぶ爺さんは依存症だから居座りそうやが
144: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:13:00.63 ID:yDfg4ClU0.net
3連プリンのコピペやないんやからさぁ…
162: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:14:43.82 ID:N3asofRjd.net
そもそもワイ顔でかいから使えんのやが
169: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:15:05.09 ID:gLWiMfW80.net
結局いくら配られても売ってたら買うから意味ないやろ
177: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:15:34.78 ID:Z2xDF4Bp0.net
つまり普通のマスクの供給はないと
198: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:17:15.55 ID:IBxfZbkt0.net
やっぱマイナンバーみたいな番号制度ってこういうとき便利よな
使えるようにせんとあかんわ台湾みたいに
使えるようにせんとあかんわ台湾みたいに
203: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:17:28.12 ID:NYc5C/5O0.net
配るにしてもいつになるか分からないのがね…
274: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:22:07.33 ID:e4TBAPeu0.net
布マスク数枚で買い占めやめるわけないやん
292: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:23:04.71 ID:h9rsTvZ80.net
これ独身しか嬉しくないやろ
308: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:23:59.40 ID:ixnjSk4K0.net
>>292
独身も嬉しくねえよ洗うのクソ面倒だし
独身も嬉しくねえよ洗うのクソ面倒だし
348: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:26:34.89 ID:kvEOvPS2d.net
350: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:26:39.55 ID:A62I2tpSd.net
マスク配布ってお肉券だの現金補填だのとはまた別やろ?
そっちがしっかりしてくれたらどうでもええわ
そっちがしっかりしてくれたらどうでもええわ
415: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:30:34.01 ID:cYhf1azDa.net
事実は小説よりも奇なり…
433: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:31:29.22 ID:BCKmMYtBd.net
学校再開するとこあるからやろ
さらにマスク需要高まるし
子供らには布マスクあてがえとけ
さらにマスク需要高まるし
子供らには布マスクあてがえとけ
445: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:32:07.12 ID:FMEOvD1ZM.net
医療機関にはマスク配布済みで高齢者施設や学校にも配布予定なんやな
マスク2枚だけ取り上げられすぎちゃうか
マスク2枚だけ取り上げられすぎちゃうか
450: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:32:38.72 ID:5YIKLJO6d.net
正負の狙いなんかん分かってるわ
問題なのはマスクが店に並ばなくなってから何日もたってるのに
今さら動き出したこと
どんだけスピード感ないんや
問題なのはマスクが店に並ばなくなってから何日もたってるのに
今さら動き出したこと
どんだけスピード感ないんや
461: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:33:01.74 ID:ZGtTY/8FM.net
マスクを全て失ったものは別室行きだ
465: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:33:08.81 ID:oQFRPl7k0.net
一世帯に二枚ずつってことは
一人暮らしは二枚
五人暮らしでも二枚ってことか?
一人暮らしは二枚
五人暮らしでも二枚ってことか?
487: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:33:55.58 ID:XFAaQBtra.net
>>465
せやな
消費が抑えられればそれでええから
せやな
消費が抑えられればそれでええから
493: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:34:33.73 ID:3arawopw0.net
>>465
「同一住所2枚」だから二世帯住宅でも二枚だなんだよなぁ…
「同一住所2枚」だから二世帯住宅でも二枚だなんだよなぁ…
466: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:33:11.87 ID:/6RsbWE7M.net
配る量が少なければ少ないほど費用対効果は薄くなる
しかも届くのは数週間後とかギャグや、
しかも届くのは数週間後とかギャグや、
488: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:33:57.30 ID:Y3TjOtkP0.net
まず根本的に布マスクはださいからつけないやつも多いって問題があるやろ
492: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:34:33.59 ID:6HTwQ5940.net
この二枚を元手にバトルロイヤルで奪い合うんやぞ
495: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:34:38.95 ID:gDRvZZew0.net
WHOさんが意味ナイ言うとるんだが?

布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」
https://www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html
朝日新聞の「WHOは『布マスクどんな状況でも勧めない』」記事は誤解生むのでは? 案内は医療従事者向け
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200403-00171169/

布マスクは有効? WHOは「どんな状況でも勧めない」
https://www.asahi.com/articles/ASN424D52N42ULBJ003.html
朝日新聞の「WHOは『布マスクどんな状況でも勧めない』」記事は誤解生むのでは? 案内は医療従事者向け
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20200403-00171169/
518: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:35:33.76 ID:XFAaQBtra.net
>>495
無自覚者からの飛散を抑えるには役立つで
無自覚者からの飛散を抑えるには役立つで
551: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:37:47.46 ID:k81JeaJdM.net
>>518
九州大学大学院の矢原徹一教授(生命科学)は布マスクは織り目のサイズが大きいため、飛沫(ひまつ)を防ぐ効果が小さいと指摘する。
飛沫もそんな防げないらしいで
九州大学大学院の矢原徹一教授(生命科学)は布マスクは織り目のサイズが大きいため、飛沫(ひまつ)を防ぐ効果が小さいと指摘する。
飛沫もそんな防げないらしいで
570: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:38:44.50 ID:PpqJfqaX0.net
>>495
無意識に鼻と口触らなくなるから
接触感染には効果あるんだよな
無意識に鼻と口触らなくなるから
接触感染には効果あるんだよな
611: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:41:23.12 ID:Q3r8FWmG0.net
>>570
サイズも同じで作りも粗悪な布マスク付けてて顔触らないマスク触らないなんてありえる?
サイズも同じで作りも粗悪な布マスク付けてて顔触らないマスク触らないなんてありえる?
317: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:24:21.07 ID:pZDze7I70.net
自分は昨日「布製マスクは効果が低いが国民を安心させる効果が見込めるので、施策としては成功し支持率は上昇する」くらいの考えだったんですが、CDCが布製マスクを推奨しWHOがマスクの指針を改定するとなると「布製マスクは日常生活者に一定の効果が期待できる」と考えを改める必要がありそうです。
— JSF (@rockfish31) April 2, 2020
497: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:34:42.86 ID:K73AX9ZUp.net
ある意味国民の命を預けてるのにその目玉対策が「マスク2枚!」なら不安解消どころか倍増やわ
515: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:35:20.54 ID:6/fgLJxta.net
ワイ郵便局員震える
不着申告と盗難されたとか電話くるんだろうな
不着申告と盗難されたとか電話くるんだろうな
650: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:43:08.00 ID:Evh0P35Wd.net
マスクスレたつ度にいうとるが
マスク購入券でよかったんだよなあ
地域わけて曜日も分けて配れば難民なんておらんくなるやろ
マスク購入券でよかったんだよなあ
地域わけて曜日も分けて配れば難民なんておらんくなるやろ
707: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:46:51.20 ID:UldqmiCqa.net
>>650
ちゃんと人数配れる量があるとでも?
ちゃんと人数配れる量があるとでも?
711: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:47:23.33 ID:xFBL68VJ0.net
>>650
と言うか布マスク配るなら自作マスク推奨させりゃええだけな気もする
そっちの方がええやろ、外出控えて皆暇やし作らせりゃええと思う
と言うか布マスク配るなら自作マスク推奨させりゃええだけな気もする
そっちの方がええやろ、外出控えて皆暇やし作らせりゃええと思う
734: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:48:43.75 ID:ETnl0swca.net
>>711
布マスクなら口にタオル巻かせても効果一緒やし西部劇の銀行強盗スタイル推奨すれば良かったのに
布マスクなら口にタオル巻かせても効果一緒やし西部劇の銀行強盗スタイル推奨すれば良かったのに
747: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:49:22.79 ID:bFcT7vDS0.net
>>711
そういう事が出来る人は言われんでもやるしやな
自己中マスクしない民の言い訳の退路を絶ったのはええことや
そういう事が出来る人は言われんでもやるしやな
自己中マスクしない民の言い訳の退路を絶ったのはええことや
755: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:49:43.93 ID:NToT64+X0.net
>>711
そもそも材料のガーゼがないと言う
そもそも材料のガーゼがないと言う
759: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:50:07.32 ID:xFBL68VJ0.net
>>755
ハンカチでええぞ
ハンカチでええぞ
654: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:43:32.58 ID:bQpRNiYN0.net
感染を防ぐためのマスクやなくて感染したけどマスクないから撒き散らすわっていう奴らを出さんためのマスクやろなぁ
667: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:44:21.01 ID:Q3r8FWmG0.net
>>654
そういうメンタリティのやつが布マスクなんか付けるわけないし、そもそも感染者が出歩いてる時点でアウトなんだよね
そういうメンタリティのやつが布マスクなんか付けるわけないし、そもそも感染者が出歩いてる時点でアウトなんだよね
673: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:44:43.90 ID:Y+nmB+3P0.net
二人家族やと毎日使うとしたら夜洗って朝までに乾かしてをしないといかんのやろ?そんなのする人おらんやろ
694: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:45:59.38 ID:ETnl0swca.net
683: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:45:20.97 ID:0/D/QjPMd.net
710: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:47:16.57 ID:vCSpfbMVp.net
ミシンとか大量にあるんだし布マスク学校で作らせれば?
726: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:48:21.71 ID:3arawopw0.net
>>710
学徒動員やめて
学徒動員やめて
732: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:48:36.14 ID:vCSpfbMVp.net
>>726
戦争やぞ
戦争やぞ
767: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:50:36.73 ID:3arawopw0.net
カイジの限定じゃんけんみたいにマスクを奪い合う世界がそこまで来ている
826: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:53:58.65 ID:PByyj67e0.net
躊躇なく思い切ったマスク発送
837: 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 16:54:37.50 ID:C7MOcow/0.net
ここまで引っ張っといて
渾身の隠し玉がマスク2枚なのは流石に笑えるわ
他にもちゃんとやってんだろうけどこれのインパクトが強すぎる
渾身の隠し玉がマスク2枚なのは流石に笑えるわ
他にもちゃんとやってんだろうけどこれのインパクトが強すぎる
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585810487

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:37 ▼このコメントに返信 各家庭に配るのにいくらかかるんや。頭おかしいやろ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:38 ▼このコメントに返信 一律現金給付の前に住所確認する話かと思ったら違った
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:38 ▼このコメントに返信 上に立つ人間がパッパラパーだから、そりゃ若者遊びに行きますわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:39 ▼このコメントに返信 無いよりはマシ。
記者会見(笑)を三度もやって、マシな程度のことしかやらないのかよ。
私益誘導と保身には強権を使うくせに、日本国民の安全の確保の時には「野党ガー国民の声ガー」と責任逃ればかりだもんな。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:41 ▼このコメントに返信 まぁアホな施策だと思ったが、ポスト投函だと盗まれる!って騒いでる奴をみて考えがちょっと変わったわ。
アホな国民を黙らせるにはアホな施策しかないんだな。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:42 ▼このコメントに返信 マスクは足りると言ってて、調査チームも立ち上げたんでしょ?
2月から足りない理由を時系列でわかりやすく数字をあげて示してよ
国民は知りたいんです
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:42 ▼このコメントに返信 >>5
一応、これまでもいたずらが生じたことはあるんよ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:43 ▼このコメントに返信 米1
いくらかかるのか計算してみたら?
国家予算の中でははした金だぞ?
あと、「各家庭にマスク2枚配ってコロナ対策はおしまいでーすwww」とか言ってるわけでもなければ、
医療機関にマスクしっかり配って福祉施設や学校にマスク配ってさらに家庭にもマスク2枚だけだけど配るって話だからな。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:43 ▼このコメントに返信 >>1
これは仕方ないと思う
配布のために集めたら、クラスター形成になりかねないからな
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:44 ▼このコメントに返信 米6
政府が買い上げて医療機関に回してるからだよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:45 ▼このコメントに返信 一世帯一個ならアルコール配った方が叩かれなかったやろうな
家族の人数と比較できてしまうのがいかんわ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:46 ▼このコメントに返信 米11
感情論としてはそうなんやけど、そもそも不要不急の外出は控えて欲しいんだから、1家庭で1人だけ外に出ればいいんだよなあ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:48 ▼このコメントに返信 天下り先のゆうちょへの還流なだけ
こいつらが国民の為とか言う時は、100%手数料の稼ぎ時
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:48 ▼このコメントに返信 今「マスク2枚!!!!」とか言って騒いでる奴はバカ認定できる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:49 ▼このコメントに返信 現状で、ホッチキスとティッシュで補修した紙マスクを15日連続で使ってる奴には助かる。
(週に一度だけ、残り少ないアルコールで消毒してる)
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:50 ▼このコメントに返信 まぁ外出禁止にすればマスクも要らないんだけどね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:53 ▼このコメントに返信 休業補償やら家賃補償やら既にやってて生活保障もやること決定してて、
マスクも医療機関に優先的に配布して現場から「1日1枚サージカルマスク使えるようになりました!」って喜びの声も上がってるのに、
マスク2枚でアベノマスクとか騒いでる奴ら、わざとやってるパヨクじゃなければ相当のバカだぞ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:55 ▼このコメントに返信 布マスク手に入れたけど
30回洗濯しても抗菌効果あるぜ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:55 ▼このコメントに返信 月生産七億枚としても今のどこ見てもマスクしてる状態で仮に五千万人が毎日一枚使ったら2週間しか持たない。そんな状態じゃ医療機関の分まで枯渇する。
フィルタ効果は布は落ちるけど正しくつけてない無駄なマスク使用者には布マスクつけさせて不織布マスクは医療機関に優先しないと医療機関がコロナで真っ先に落ちる。そしたら医療崩壊する。
布マスクがーと騒ぐだけのアホは大人しく家に引きこもっておけばマスクいらないし、感染リスク減らせるんだから。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:56 ▼このコメントに返信 米16
食料やらなんやら買いに出なきゃいけないことも考えての(洗って干す分のストック入れての)2枚やぞ
家族全員が自由に出かけるためには2枚じゃ足りないみたいなことを(実質的に)言ってるやつは非国民や
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 07:57 ▼このコメントに返信 まあ、ないよりはええやん。
布マスクが不要なら、御近所さんにあげたらええし。
布マスクで十分って人はドラッグストアに並ぶ必要なくなるから、その分、別の人がマスクを買えるようになる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:01 ▼このコメントに返信 500円でマスクしかも国産とか安全やぞ。中国産なんか使いたいか?それ以前にないんですよ。ありがとう
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:01 ▼このコメントに返信 流石安倍ちゃんだねGJ!…なんて言うか
効率云々の話をするのなら自民党員全員自殺するのが日本のために最も効率がいいぞ
国のために死んでみろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:03 ▼このコメントに返信 マスゴミがどんなに偏向報道しても死者数で日本の対応が優れてることが証明されちゃってるのに、まだ政府がバカだと思ってるやつどんだけ頭わるいんだよ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:05 ▼このコメントに返信 こういう時だけは攻撃材料としてWHO使うんだな。もうWHOの逆張りの方が正しいような印象な現在。
ちょっとマスクの配布は失笑もんではあると思うのだけど、まず学校や老人ホーム等から配られるので、家族4人だとか言っても子供は学校で貰える。そういう一応色んな部分を見てから文句を言うべきだと思う。何も見ずにマスク2枚って…って人ばっかで。失笑もんだけど無いよりはいい。飛沫飛ばさないという意味では。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:08 ▼このコメントに返信 >>24
そりゃ日本の体制でその死者数を隠ぺい・操作できると思ってる連中だぞw
こういう知的障碍レベルの連中が一定数いて、それなりに大きな声をだせる現状を考えれば誠実とは言い難い政府のやり方も支持せざるを得ないわ。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:08 ▼このコメントに返信 マスク配布を批判、嘲笑するここに書き込んでる人、TV出演者、マスコミ、
みんなマスクの入手は人任せな人達なんだよね。
マスクを買う行列に並ぶ時間も無くて困ってる俺みたいな人間もたくさんいるんだよ。
ほんとありがたいわ。何でもいいから一刻も早く配布をお願いします。
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:14 ▼このコメントに返信 ランサーズの仕事始まったな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:17 ▼このコメントに返信 無いよりはあった方が良いけど、それより先にする事があるだろってね
首都圏封鎖とか
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:18 ▼このコメントに返信 「マスクなくなっちゃった、しゃーない」で済ませてるのが多いのが危ない
お前らも自分が感染してるかわからんのだから喋った時に飛沫飛ばさんようにちゃんとマスクしとけよ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:18 ▼このコメントに返信 私はひとり暮らし社会人で、仕事終わった後なんかだといつ店に行ってもマスクが売ってないんよ
「買ってまで、作ってまでマスクなんてしたくない」という層も含めて
ひとりでも多くの人にマスクを行き渡らせることを考えたら、
見栄えは良くなくても、そう悪い政策でもないと思う
少しは落ち着いて様子を見守ったらどうだろうか
菅内閣時の東日本大震災の頃の対応を振り返ったら、
今の政府はずっとまともに立ち回ってると思うよ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:18 ▼このコメントに返信 もし中国だったらマスク2枚にギャーギャー言ってる奴ら殺されてるだろうに
ほんと日本は平和だな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:19 ▼このコメントに返信 米29
日本が人権のない独裁国家だと思ってるバカがここにも
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:20 ▼このコメントに返信 米30
人と会話なんてするわけねーだろなめんな
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:21 ▼このコメントに返信 この際、判断力の無いアホと年寄り間引いてくれねーかなーってノリなんじゃね
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:22 ▼このコメントに返信 布マスク配布合理的糞ワロタ
基地外かよ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:22 ▼このコメントに返信 紙オムツの方が効果ありそう
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:24 ▼このコメントに返信 スレタイの意味が解らんのだが誰か合理的な理由教えて
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:24 ▼このコメントに返信 >ある意味国民の命を預けてるのにその目玉対策が「マスク2枚!」なら不安解消どころか倍増やわ
マスク関連だけ見てもおまけの施策なのになぜか目玉対策みたいな扱いにして騒ぐバカ多すぎな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:25 ▼このコメントに返信 >>15
布マスクでいいなら、メルカリやハンドメイドのアプリでガーゼマスク売ってるから買ってみてもいいかも。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:26 ▼このコメントに返信 米38
なぜかトイレットペーパー買い占めてるバカな老害を安心させる意味があるから合理的
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:27 ▼このコメントに返信 >>40
素人の作ったものなんて気休めにもならねえよ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:27 ▼このコメントに返信 マスクはコロナもインフルエンザも通してしまうけど、大事な事は呼吸の湿度を上げる事なんですよ。コロナもインフルも湿度に弱いんです、全く効果が無いわけでは無いのです。マスクをしないよりかはした方が予防には良いのです。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:28 ▼このコメントに返信 >>1
郵便屋や印刷屋など関連する業態は多少は潤う。ま、薄利の案件にはなるだろうが。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:28 ▼このコメントに返信 米43
新型に限らずコロナウィルスは湿度を好むぞ
だから目からも感染するんだよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:29 ▼このコメントに返信 2枚の根拠は
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:33 ▼このコメントに返信 米46
家族の中でどうしても外出しなければならない1人が、着用するものと洗濯中のストックとで、2枚
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:35 ▼このコメントに返信 不織布もウイルスは通すけどな。
ウイルスを通さないフィルターってなにゃねん。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:35 ▼このコメントに返信 はいはい日本の対応はクソですね、アメリカでもイギリスでも好きなとこ行ったら?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:36 ▼このコメントに返信 >>38
買い占め防止
精神的安心感
郵便屋や発送資材関連業者(紙屋、印刷屋など)が一時的ではあるが潤う
コミケ中止で印刷屋がーって騒いでたヲタどもも安心だなw 数千万件だから下請け、孫請けまで大忙しだろうね。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:36 ▼このコメントに返信 アラブの民の様にターバンやスカーフを口元にぐるぐる巻した方がマスクより防げそうじゃね?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:38 ▼このコメントに返信 二人で交代で使うとかしろよ。
感染するのもマスクがないのも自己責任だぞ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:39 ▼このコメントに返信 米51
一般のご家庭にターバンはない!!
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:40 ▼このコメントに返信 もし今、震災の時のように民主党政権だったら日本もイタリアのような状況になっていたと思うとゾッとする
マスク2枚とかで叩いてる場合じゃなかっただろうね
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:40 ▼このコメントに返信 >>6
時系列は無理だが俺が働いている400床の病院には来週4000枚のマスクが届く
1床につき10枚と仮定すると国内で6億枚作っているが全然足らんわな
必要なのは病院だけじゃなくて介護施設もだし意外な所で食品や精密機械作っている所も必要
今までは中国から買っていたが中国はあの有り様だから供給は全くない
まぁ布マスク配るのに200億掛けるなら他に出来ることあるのは同意だが
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:40 ▼このコメントに返信 洗わなきゃいけないから1枚を使って1枚は洗う
実施一人分だよね
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:44 ▼このコメントに返信 >>55
えっ?たった200億でもっと効果的な対策を!?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:45 ▼このコメントに返信 布マスクはウィルス残留し易いし、汚染されたマスクは着け続けてる方がリスク高い研究結果がイギリスとかであるのに。
不用意に口や鼻を触る事を減らせると言うけど、マスクが汚染されてたら手を経由して触れた所にウィルス付着させて感染広げるんだけどね。コロナもプラスチック上で72時間は活性保つってアメリカ保健機構の研究結果も出てるし。
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:49 ▼このコメントに返信 世帯2枚で足りない、と言ってる人は、今、家族全員で外出でもするつもりなのか?
学校は休みなのに?
買い出し係も代表一人でいいだろうし。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:51 ▼このコメントに返信 今回のコレは東芝にゴミ売って潰した経産省案件なんだよねw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:51 ▼このコメントに返信 立て続けに「世帯人数に応じて追加配布を検討」「所得減った人に給付金」発表したあたり
相当ツッこまれたんじゃねーの?ww
この2つも合わせて発表してりゃこんな騒ぎにならなかったものを
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:51 ▼このコメントに返信 米58
プラスチックみたいなつるつるしたものの方が残留しやすくて、布みたいなざらざらしたものだと24時間以下だね
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:52 ▼このコメントに返信 米4
なんでそれしかやってないと思い込んでる?
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:52 ▼このコメントに返信 米31米54
東日本大震災の時に自民党政権だったら・・・このザマだろうよ。
二か月も経ってマスク二枚配ることを「決定」するんだぞ。
配布を終えたどころか、始めてすらいない。
米57
日本国民に使う金は無いと申すか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:52 ▼このコメントに返信 >>54
震災の時アベだったら原発全部爆発させててたかもな。
リンク張れないから答弁の引用になるが
アベは2006年に、非常電源は必要ないと棄却している
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53 ▼このコメントに返信 米17
どれもショボ過ぎるんだよ
医療機関云々の部分てソースは?認識が逆なんだけど
今公表された対策で十分だと思ってるヤツって、自分で考えることが出来ないのかね?
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53 ▼このコメントに返信 >>54
内閣衆質一六五第二五六号
平成十八年十二月二十二日
内閣総理大臣 安倍晋三
衆議院議長 河野洋平 殿
衆議院議員吉井英勝君提出巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53 ▼このコメントに返信 米61
思ったよりバカが多かったせいで政府は対応に追われて大変だな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:53 ▼このコメントに返信 >>54
一の3について
我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、また、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:54 ▼このコメントに返信 米64
他の政党だと決定すらできないだろ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:55 ▼このコメントに返信 えっ洗って家族で使いまわせと?
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:55 ▼このコメントに返信 >>65
ソースあるならリンク以外にも示しようがあるが?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:57 ▼このコメントに返信 >>72
ソースあるから示してるぞ
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:57 ▼このコメントに返信 米66
十分なんて誰も言ってないだろバカ
世界中のどこが十分な対策ができてるんだよ
何も先がわからない状態で一番頑張ってるのが日本だって話だぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:58 ▼このコメントに返信 泡沫政党が邪魔なんだよ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:58 ▼このコメントに返信 >>73
ソースを示せよwwww
お前の発言は何のお示しでもないわwwwwwwwwww
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 08:59 ▼このコメントに返信 散々手作りの方法公開しても足りない足りないと喚くアホのために仕方なく配るんだぞ
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:00 ▼このコメントに返信 アベガー民主ならーと騒いでる阿呆が本当に民意なら来週実施の各社の世論調査で内閣支持率は20%台に突入し、立憲や国民の旧民主系勢力の支持率が跳ね上がってるだろう。
楽しみだなー(棒)
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:00 ▼このコメントに返信 米71
不要不急の外出は控えろということ
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:01 ▼このコメントに返信 >>69
非常用ディーゼル必要なんじゃん
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:01 ▼このコメントに返信 >>76
67と69そのままググってくれ
公文書改竄する政権だから、議事録も信用できねえっつーなら別だが
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:01 ▼このコメントに返信 結局は官僚が決めてんだからどこが政権取ってようと同じだっての
政治家なんて国民の声を届けるとか言って余計な事しかゴミでしかない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:05 ▼このコメントに返信 米82
官僚に忖度されるアベと官僚にそっぽむかれた民主党、どっちが仕事してくれるかね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:07 ▼このコメントに返信 >>80
それを必要ない、としたのが震災前の安倍ちゃんね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:09 ▼このコメントに返信 >>84
そのソースは?
ググったけどこの答弁ではそんなこと言ってないよ?
質問の方が簡単に辿れなかったから見てないけど、非常用電源あるから大丈夫としか言ってない
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:09 ▼このコメントに返信 >>83
だから民主も速攻土下座したやん
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:10 ▼このコメントに返信 >>57
単純に医療系に金配るだけでも良いぞ
うちはまだ余裕あるが感染症指定病院は本当にギリギリだからね
マスクの増産はよく言われるがもう世界中で材料が足りないからなー
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:11 ▼このコメントに返信 >>1
その費用で生活が助かる人もいるんや
お前だけのためにやってるんと違うんだぞ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:11 ▼このコメントに返信 マスクを7枚揃えた者が次のステージへ進むことが出来るッ!
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:14 ▼このコメントに返信 >>85
安倍信者は公開されてる質問すら追えねえのかよ
せめて教祖の教えくらい把握しようぜ
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:15 ▼このコメントに返信 >>85
3 外部電源が取れなくても、内部電源、即ち自家発電機であるディーゼル発電機と無停電電源であるバッテリー(蓄電器)が働けば、機器冷却系の作動は可能になると考えられる。
逆に考えると、大規模地震でスクラムがかかった原子炉の核燃料棒の崩壊熱を除去するためには、機器冷却系電源を確保できることが、原発にとって絶対に必要である。しかし、現実には、自家発電機(ディーゼル発電機)の事故で原子炉が停止するなど、バックアップ機能が働かない原発事故があったのではないか。過去においてどのような事例があるか示されたい。
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:16 ▼このコメントに返信 >>87
たった200億を全国の医療機関にどう配分したらたすかる?
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:17 ▼このコメントに返信 1月2月から武漢から日本に逃げて来て 日本で武漢ウィルスを撒き散らした中国人が
「おまえ達日本人の安倍大統領がウリ達にビザ緩和したから来てやった。安倍大統領の決定に逆らう日本人は頭おかしい」などと宣っていたな。
安倍大統領はウリ達の武漢ウィルステロを容認した!ウリ達が苦しんでいるのに日本はまともなマスクが大量に売っている!買い占めアルニダ!
さらに続いた書き込みを要約すると、中国人は悪意と害意しか無い害獣だと認識しました
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:18 ▼このコメントに返信 >>88
定価で見積もっても1世帯500円やぞ、誰が助かるんや
あとガチで困窮してる人には別途現金給付するぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:19 ▼このコメントに返信 夜8時くらいに風呂入ったついでに手洗い。手で絞ってから普通に部屋干しにすると湿度が高くない日は朝6時には乾いてる。ワイはそのまま着用するけど「不衛生やな」と思う人は食器にかかっても大丈夫な除菌スプレーでもかけといたら?
ソースはワイ(45)の小学生の時の経験。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:19 ▼このコメントに返信 >>90
手間かけさせんなよ、主張する側がソース示せ
探せばどっかにあるぞなんて通らん
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:20 ▼このコメントに返信 >>91
非常用電源があるから大丈夫って言ってるじゃん
国語の成績悪いの?
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:21 ▼このコメントに返信 よくよく見るとマスク以外の補償政策はマトモ。ならマスク2枚の発表なんかしなければいいのに。マスコミのオモチャにされる未来、想像出来なかったの?
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:21 ▼このコメントに返信 >>19
なんでこんな簡単なこと説明されなきゃ分からないんだろうね
政府の失敗は1から10まで説明しないと分からない馬鹿が多いことに気づいてないことだね
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:21 ▼このコメントに返信 厚みと湿気保持で効果はあると思う
洗って乾かすのもドライヤーとか使えばすぐだろ
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:22 ▼このコメントに返信 >>54
これからだよ!
コロナもそうだけど経済的な理由で逝く人と犯罪犯す人が多くなるよ
あと2ヶ月我慢くらべすれば大半神経すっ飛ぶよ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:23 ▼このコメントに返信 >>101
大半は盛りすぎ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:26 ▼このコメントに返信 この国ではバカしか政治家になりたがらないとは言い得て妙だね
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:27 ▼このコメントに返信 >>89
マスク7枚握りしめても職失えばゲームオーバー
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:28 ▼このコメントに返信 ※101
害人はきちんと監視しなきゃならなくなるね。変なことしたら楽器の箱あたりに突っ込んで強制送還でいいんじゃね?
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:28 ▼このコメントに返信 発生源の隣にいながらこんだけ死者抑えてる政府をバカ扱いとかどんだけ脳内お花畑なんだよ
世界に出て死んでこいよ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:29 ▼このコメントに返信 二枚くらい配ったところで老害は満足なんかしないし買い占めのために毎日並び続けるで。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:30 ▼このコメントに返信 安倍の手垢のついた利権企業だけでちんたら作って、郵政が配る
うーんこれは美しい国日本
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:31 ▼このコメントに返信 米108
本当に美しい国で殉職してくれば?
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:32 ▼このコメントに返信 >>97
???
アスペなのかアベ批判にシフトしてくれたのか分からんが
安倍ちゃんは、震災なんか大丈夫って主張してたから問題なんだぞ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:33 ▼このコメントに返信 >>64
無能は何しても文句ばっかりだな
こんな未曾有の事態で完璧な対応なんて出来るわけない
マスクにしても散々他にも対応してて、そのマスク2枚配布はそのひとつだろ?
お前みたいなバカが必要も無いのにマスク買い占めるから布マスクくばって少しでもマスクの供給を安定させたいんだよ
説明されなきゃ何も理解できない馬鹿は1人でしね
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:38 ▼このコメントに返信 米111 >マスクにしても散々他にも対応してて
散々他の対応とやらを全てここに書き込んだら??
自民党最高ありがたやーって言ってあげるよ??
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:42 ▼このコメントに返信 んで他の国はどうなのよ?
30万円配ってるって言われてたイタリアは実際1円も配ってなくてマスク2枚ももらえる日本が羨ましいっていう状況みたいだけど
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:46 ▼このコメントに返信 俺ちゃん光の速さで同居だけど世帯分離に動き出すw
まにあうかなーw
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:51 ▼このコメントに返信 >>96
たらればを主張し始めたのは54なんだが
検索もできないバ力に配慮できなくて申し訳ありません。
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 09:52 ▼このコメントに返信 >>96
続き
お手数ですが、↓あたりでググッて頂けないでしょうか
「平成十八年十二月十三日提出質問第二五六号」
当時の安倍ちゃんの素晴らしい愚.策が残っていますよ
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:01 ▼このコメントに返信 米113
それを言い出したら、日本も二枚のマスクをもらっていないよ。
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:04 ▼このコメントに返信 米110
福島の話をしてるのだろうけどあれの原因は津波だぞ
地震には耐えてるし同型の原発が福島以外にも震災にあってるけど問題なかった
津波も含めて震災だと言いたいだろうけど、そもそも政治家に原発の構造的な理解や保証ができる知識があるわけない
専門家の回答を安倍が答えてただけで、いわばその時の首相がだれであっても答弁は同じ
ちなみにあのクラスの地震や津波に耐えうる建築物しか建てられない基準を設けると家やマンションも含めて何も建てられなくなる
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:05 ▼このコメントに返信 無いよりもましだけど、2月中にやっとけって話だな
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:07 ▼このコメントに返信 これ玄関ポスト投函で配達完了にしたら盗難増えるやろうから、絶対手渡しで配達完了にせなアカンぞ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:12 ▼このコメントに返信 米119
いま日本でも感染者が増えてるのはタイミング的に欧州のが3月に入ってきたもの
企業に対して政府買取保証してのマスク増産要請とかは2月からやってての今だと思うよ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:12 ▼このコメントに返信 マスクこそ自己申告制にして欲しい奴だけ市役所に取りに行けばいい
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:12 ▼このコメントに返信 米120
あのクソダサ給食マスクにどんだけ飢えてんだよお前はw
むしろ盗難が問題になるほどおきれば、この一見アホみたいな策が正しかったことの証明になって批判してた連中は俺も含めて土下座案件だな。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:13 ▼このコメントに返信 米118
村山元首相は阪神大震災に際し「地震なんて初めてで」と答弁した。
即座に「地震なんか何度も起きているぞ」とヤジが飛んだ。
ところで、阪神大震災の時の村山首相は情報収集に全く動かなかったとも非難されているわけです。
あなたが信仰する安倍総理はどれだけ情報収集に動いていましたかね。
野党が提案しても、マスク買い占めが起きても、のんきに会食していましたなぁ。
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:18 ▼このコメントに返信 米121
お前の理屈なら12月に企業に対して政府買取保証してのマスク増産要請とか
やって2月に配れって話になるだけ。全てが遅い
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:21 ▼このコメントに返信 >>118
1000年に1度の津波ですら建物自体は耐えてるし
安倍ちゃんが非常電源潰してなきゃワンチャンあったと思うよ。
歴史にifは無いけどね
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:21 ▼このコメントに返信 >>92
別に全国じゃなく都内でも良いし都内でも感染症指定病院で良いぞ
不公平って声もあるがそこが崩壊したら連鎖的に崩壊するからね
あとニュース見たら空港の検疫も限界みたいだね
検査待ちのホテル代に当てるのもありかもな
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:23 ▼このコメントに返信 米64
自民党政権だったら、安倍だろうが福田だろうが少なくともマッカーサーの真似事もしないし
現場に凸って混乱もさせない
民主はそれだけ論外だった
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:26 ▼このコメントに返信 >>128
安部ちゃんだったら
対策会議放棄して宴会三昧だから安心ですよね
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:26 ▼このコメントに返信 クッキングペーパーなり、不織布貼り付ければええだけやのに、普通のマスクよりだめだから意味がないとか、そこまで考えるのやめた奴多いんか。
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:27 ▼このコメントに返信 米128
都が花見を控えるよう通達をした前後に
どこかの夫人が桜を見る会を開いたのをお忘れか?
あ、レストランだからセーフとかそういう理屈ですかな?
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:28 ▼このコメントに返信 説明されてんだから嫁や
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:31 ▼このコメントに返信 米124
いや全然理解してないやん
仮に村山が首相だったとしても専門家じゃないとわからない質問をしたら専門家が回答した内容を村山が答弁するだけのことだと言っている
これに関してはそれが安倍だろうと鳩山だろうと菅だろうと変わらんぞ
そちらの安倍批判がおかしいから指摘してるだけであって特別安倍を擁護してるわけでもない
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:33 ▼このコメントに返信 >問題なのはマスクが店に並ばなくなってから何日もたってるのに
今さら動き出したこと
マスク生産の投資を支援するなど2月に決めて3月からやってるから今ではないね
今更がいつを意味してるのかわからないけど
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:34 ▼このコメントに返信 米125
君が言ってることを実現するには未来予知が可能な能力者が必要なので論外
ちょっとアホすぎる
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:39 ▼このコメントに返信 買い占め防止なら
個人売買仲介サイトに「希望小売価格で購入」システム作らせろ
購入者は販売者がどんなにボッタクろうとしても正規の値段で買えて
販売者はその額から自分で設定した価格に応じた仲介料を差し引いた額しか手に入らない
これだけであらゆる転売屋が死ぬぞ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:40 ▼このコメントに返信 米131
中庭に桜があるレストランだったそうだからまじで問題ないだろ
それともレストランで飯を食うなんてふざけるなという批判ですか
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:42 ▼このコメントに返信 お金かかると言っても国民一人当たり何十エンだよねマスク一枚ものない人ものいるし,テレビで布マスクはダメと報道してるがアメリカでは,布マスクをするように言ってる。死亡者数にしても韓国の半分ものいない日本野対策は間違って無いよ。検査してないからというけど化学的根拠がない。インフルエンザの死亡者数も例年よりはるかに少ないし,肺の病気で亡くなったら人数も増えて無い。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:43 ▼このコメントに返信 >>3
それな
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:49 ▼このコメントに返信 官僚なんぞの声に耳傾けるからこうなんだよ
いい加減てめーの意思で動けや安倍
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:50 ▼このコメントに返信 米137
だから若者が外に出てレストランで飯を食ってコロナ
ばら撒いても問題ないでしょ。国のトップがそうなのだから
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:54 ▼このコメントに返信 >>135
2月出来ないならやるなって言われてるだろw頭安倍かwww
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:55 ▼このコメントに返信 2日じゃ足りないってw
干すのにどれだけ時間かけるつもりだよ
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 10:56 ▼このコメントに返信 *136
そんなシステムどうやて作るの?
「これだけ」って軽々しく書いてるけど、今ある技術でそれやったら転売屋が死ぬ前にサイト運営が死ぬわ。
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:00 ▼このコメントに返信 米141
夫人は国のトップでもなんでもないけどね
それにあの時はまだ外出自粛要請は出てない
それでも軽率なのではないかという意見はあって然るべきかもしれないが、批判するために毎日材料を探して無理やり批判するみたいなのはいいかげん見苦しいよ
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:03 ▼このコメントに返信 米142
コロナがいつまで続くかわからないのだから早かろうが遅かろうがやるべきだよ
君は何か書き込むごとにアホを露呈するね
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:03 ▼このコメントに返信 >>39
ほかの政策がよく理解できない頭しかないから、パッと見てすぐに理解できたマスク二枚が目玉に見えてしまうんだろうなあ
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:04 ▼このコメントに返信 いつものようにマスゴミと野党が印象操作してるよな
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:04 ▼このコメントに返信 暇な老害は働いてる息子や受験生の孫にマスクをあげれば喜ばれると思うから
毎朝ドラッグストアに並ぶ
2枚程度配ったところで買い占め抑制効果なんてない
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:05 ▼このコメントに返信 元気な一般市民はバンダナ巻いてろwww
医療関係者に腐るほどやらなあかんのや
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:07 ▼このコメントに返信 今買い占めてるやつが布マスク1枚貰ったからって店で買うの止めるわけないだろw
批判に慌てた政府が後付で出した言い訳に合理的とか頭湧いてんじゃね
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:07 ▼このコメントに返信 反アベは信仰心が足りない。自民を支持すれば不安は解消されるのに
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:08 ▼このコメントに返信 米135
アホも何も「先手の対応」ってのはそういうものです。
「取り越し苦労でしたね」と野党に言われて、テヘペロでもすれば良いんです。
移民法も売国法も強行採決しておいて、今更「未来の想定なんてできません」「国民の利益になる政策を取るには強権が無い」などと言われても困るのです。
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:09 ▼このコメントに返信 サージカルマスク市井に並べると転売ヤーや買い溜め星人がかっさらっていくから
政府が買い上げて直接医療関係等に供給するんだろ。
ほんで一般人はどうすんダァ?って文句出るだろうからおまけで布マスクてことみたいやな。
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:09 ▼このコメントに返信 恩賜のマスクを いただきて
あすはハロワと 決めた夜は
広野の風も 腥(なまぐさ)く
ぐっと睨んだ 敵空に
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:11 ▼このコメントに返信 政府の政策はいつも素晴らしいな。
緻密な計算で国をより良い方向に導いている。
マスクも2枚もその計算の結果なんだろうな。
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:11 ▼このコメントに返信 いま発表すれば混乱するからやらんだろうが、マスク2枚配った地域はマスクの流通を止めるだろ。
現状でも統制物資にマスクははいってるから法的には可能だし、布マスク以外は全部政府一括買い上げにして、まずは今後の活動に備えて自衛隊等の吐き出した備蓄の回復、その後も政府で備蓄して布マスクの利用が普及するか、多少コロナの流行が落ち着くかしたころに大量放出して馬鹿の頭をぶん殴る。
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:12 ▼このコメントに返信 呼吸時のウイルス吸引防止で考えると
布マスクも市販の簡易の不織布マスクもぶっちゃけ大差ない。
不織布のフィルターレベルがウイルス防止レベルのモノであっても横がガバ空きで使ってる人ばっかりだし。
呼吸時のウイルス吸引防止で意味あるのはドーム型で密着させるタイプだけやろ。
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:13 ▼このコメントに返信 米145
>夫人は国のトップでもなんでもないけどね
>それにあの時はまだ外出自粛要請は出てない
オマエ等に道徳と言うものは無いのか。
その理屈では、一般国民が好きに出歩いても構いませんな。
それと、イベントの自粛要請はとっくに出ていたぞ。外出禁止はされていませんが。
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:21 ▼このコメントに返信 ”マスク2枚”を美辞麗句並べて賞賛しているバカウヨの皆さん
脳がコロナに侵されて完全にキティガイになっちゃってるねwwww
バカウヨ「布マスク二枚配布!さすが安倍ちゃん!」
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:23 ▼このコメントに返信 米33
捏造隠ぺい政府を妄信している狂人
バカウヨ死んだ方がいいよ
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:23 ▼このコメントに返信 せめて6枚配れよ休み週1なんだよ
まとめて洗濯できねーだろ
奴隷から搾り取ってるから偉そうに踏ん反り帰って仕事出来るんだろ
奴隷いなくなったら本末転倒だろーが
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:23 ▼このコメントに返信 安倍総理に逆らう奴は非国民なのか? 震えて眠れ騒乱者。
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:28 ▼このコメントに返信 いまだ勘違いしてる人いるようだけど、そもそも感染防止には役立たんぞマスクは
盾みたいにウイルスをシールドしてくれそうな形はしてるけど、ウイルスのサイズや移り方ちょっとでも知ってればこんなあほうな勘違いはしない
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:29 ▼このコメントに返信 近い将来来るかも知れない米中戦争による食糧危機を見越して、政府による食糧配布の予行演習だとか何とか
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:50 ▼このコメントに返信 全国民に布マスクを配れば、不安はパッと消えますから
官僚はバカだが、絶対に全国民には行き渡らないから、間違ったことは言ってない
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 11:57 ▼このコメントに返信 せめて一人二枚にならないんですかね…
布マスクで周りに感染させることを防げるとしても一住所二枚は少ないでしょ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:00 ▼このコメントに返信 現金給付は必要書類そろえて役所まで持参しろ言うてるんだからマスクも自己申請させろよ
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:07 ▼このコメントに返信 布マスクを1回手洗いすることで、一緒に手を洗う回数が1回増える
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:08 ▼このコメントに返信 >>49
嫌だね
他の国はもっとクソだけど日本もクソには変わりないから、思う存分叩きまくるわ
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:27 ▼このコメントに返信 >>23
野党の方が害悪なんだけど?未だに桜森かけを煽る奴等が良いとはお花畑もここまでくると…
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:29 ▼このコメントに返信 >>127
マス配って少しでも感染者減ればそこが助かるのはガン無視なんやね
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:33 ▼このコメントに返信 最近は褒めるという考えが出来ない人間が多くなったな。
不満ばかり最初に口が出る。恥ずかしくないのか?
自分の身近の人間が、不満ばかり話してたら聴くの億劫にならないか?
仲間同志不満話の話題で盛り上がってるか?
不満の別の意味は「何かくれ」だからな。安倍も立憲も同様に批判できる大人になりましょうね。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:44 ▼このコメントに返信 安倍の政治は良い政治。
他の政党の政治は悪い政治。
常識だろ?
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:45 ▼このコメントに返信 アイロン使えばすぐ乾くし殺菌にもなるよ。このマスクは貰えなかった人=不法滞在者となる優れもの。
くれぐれも捨てたり、売ったり、あげたりしないように。
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:49 ▼このコメントに返信 米122
最初からそれだと手続きと配布の場所がクラスターになる
まずは配達してしまって
追加必要分のみ自己申告ならいいと思う
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:49 ▼このコメントに返信 >>172
馬鹿なのか?
そんなこと言い出したらマスク配らずに医療機関に金かけることはガン無視ってなるじゃん
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:51 ▼このコメントに返信 なんなら自分の腕で口抑えてくしゃみや咳すればええんやで
マスクがあればさらに有効や
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:52 ▼このコメントに返信 安倍は日本そのものだから文句言う奴は反日だぞ。非国民!!
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 12:58 ▼このコメントに返信 「ルーピー? 世界に恥じさらすなやボケがー」
〜数年後〜
「アベノマスク? 何も知らないやつが騒ぐなやボケがー」
世界よ、これが日本だ。
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:00 ▼このコメントに返信 送料だけでいくらかかると思ってんだ?その分を給付金に乗せとけよ
それとも安倍が一人で全国をまわって配るのか?
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:06 ▼このコメントに返信 米180
オタク系のイラストレーターが似たようなこと言って叩かれてたな
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:11 ▼このコメントに返信 大汗かきだから今の暖かさになってしまうとクソ暑いしマスク濡れるしで付けるのマジ無理、布マスクじゃ尚更
人とほぼ会わなくて済む一人仕事だし通勤をチャリ多めにしてひたすら出掛けず接触避けるわ
もうそれで勘弁
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:20 ▼このコメントに返信 ネットの呟きとか見てると不織布のマスクは空気清浄機みたいな機能あるんすね。はぇーすっごい
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:28 ▼このコメントに返信 実際問題、全員に行き渡ってないのが問題なんだから
行き渡る方法で配布するのは当たり前だろ
※184
口に当てた布は全てそういう効果があるよ程度問題
186 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:33 ▼このコメントに返信 348に画像貼ってくれてるじゃん
医療や学校関係優先する中でちょっと余分が手に入ったから投函するよって。
(一戸何人とか調べてると時間かかるけどポストなら5000万個把握できるからって事だそう。)
色々と同時進行しながら出来る事やってくれてると思うけど、伝わらない事も多いから自分で調べないとだね。
てか世界中困ってる時くらいマスコミも協力して報道しろよマジで
187 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 13:49 ▼このコメントに返信 ワイは洗えるウレタンマスクいっぱい持ってるからそもそもいらんのやけど、
布マスクは洗うのも簡単じゃないし積極的に使わせること考えたら
平日使って土日にまとめて洗濯とすると
一人あたり5枚は必要やろ
188 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:04 ▼このコメントに返信 米129
今現在コロナ対策ほったらかしにして宴会三昧してるとでも?
そう思うんなら正面からそう主張してみろや
189 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:04 ▼このコメントに返信 安倍は無能すぎ
こんなのより今生産してるマスクを政府が買い上げて役所で配ればいいんだよ
暇なジジババに買い占めさせるなボケ
190 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:05 ▼このコメントに返信 >>99
説明の仕方もあるけど、政府に対する他の不満が大きいからだと思うよ。別の補償を発表したうえでマスクの話するとか、2月の頭頃に布マスク配りますよってやってれば、ぜんぜん違う反応だったと思うよ。あと前日の安倍さんのマスク姿も悪影響に繋がってるのは確実だよ。
191 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 14:30 ▼このコメントに返信 撒かずに売れや、信者だけに。
192 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:00 ▼このコメントに返信 >>127
医療系に金配る事の延長線が医療系へのマスク配布なんじゃないのか?
193 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:02 ▼このコメントに返信 >>190
別の補償を発表したうえでマスクの話したらマスクしか取り上げられなかったってオチじゃん。
194 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 15:51 ▼このコメントに返信 もらっておいてケチつける
枚数少なくて笑う
おまえら主張が韓国人と同じだよな
気持ち悪いよね
努力しないでケチつけてばっかりの甲斐性なしは
195 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:07 ▼このコメントに返信 ※187
一枚でもあれば、足りない分のマスクを買うとか
やむをえず外出する時にマスクができるでしょ
家族そろって旅行でも行くの?w
196 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 16:31 ▼このコメントに返信 >>192
その考えは間違いじゃない
ただマスクに限定しても足らないんだよね
そもそもマスクの材料が無くて増産しようにも限度がある
アメリカが3倍の値段で買い占めるみたいな報道あるし日本もこれから同じことしなきゃいけないかもしれん
布マスクの有用性はわかるが個人で作れるしな……
家庭に配布してそれで200億に見合う効果が出れば何も言うことないんだけどね
197 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 18:16 ▼このコメントに返信 米170
叩くことしかできない無能アピールせんでも
198 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:26 ▼このコメントに返信 マスク20〜50枚配布とかならありがたいと思うけど2枚って舐めてるだろ。
たった2枚のためにどんだけの労力と金かかるんだよ。
頭沸いてるとか思えないわ。
無能すぎて考えたやつらのキンタマ潰せ
199 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:35 ▼このコメントに返信 >>147
記者会見()で詳細説明すればアピールになったろうにね
200 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:39 ▼このコメントに返信 米159
>その理屈では、一般国民が好きに出歩いても構いませんな
外出自粛要請が出てなかった時の話だぞ
当然構わないというか、何をもって批判するつもりなの?
自分で言ってることが無茶苦茶だとわからない人に何を言っても通じないでしょうけど
201 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 19:46 ▼このコメントに返信 米199
例えば君は今回のことをどうやって知った?
マスク2枚配布以外のことは知らずにマスク2枚のとこだけ知ったんじゃないかな
だとすると問題の本質はメディアが悪いと思わないかな
202 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:36 ▼このコメントに返信 >>113
ほとんどの国で給付は行われておらず、給付金のある台湾も全世帯ではなく(今回の件で無収入になったと証明することが出来た「「貧困層に」」給付)と言う日本と変わらない対応なのよね
そもそも、中小企業に対して補償を行った上に無利子での貸付プラス1年返却期間の延長等対策は取ってる
203 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:39 ▼このコメントに返信 >>129
ああ、無能寄生虫の野党って奴らだろ?批判したら自分たちも桜見てた愚かな存在だよな
204 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月04日 23:47 ▼このコメントに返信 >>153
売国法
土地の切り売り→地方から若者が減った為に土地の管理が出来ない為、地方が切り売りを始めた
水道の権利売り出し→水道を管理したがる人が増えた為、人手の確保が出来ず一般企業なりを入れないと管理ができない
移民法
人手の確保が出来ない為、他国からでも人を入れないと経済が回らない
カッコよく批判してるけど、日本国民が何とか出来た問題をスルーしすぎた結果だと分かってるのか?
205 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月05日 01:30 ▼このコメントに返信 もうドラッグストアにマスク供給しなくていいよ、政府で買い上げて医療機関にだけ配ってくれ
医療従事者はいま地雷原を歩く兵士と同じなんだ
地雷に当たったら戦力が一人減る上に救護する人が必要になるからさらに一人分の戦力が減るんだよ
一般人は布マスクと手洗いと外出自粛で自衛しろ
ウイルスの性能は初期から変わってねぇんだから状況を変えられるのは人間のほうなんだよ
もう状況は専制国家vs民主国家だぞ
来年オリンピックができるまでには終息しないと、民主主義では命が救えない=民主主義の敗北だわ
206 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月05日 07:48 ▼このコメントに返信 そんな事よりいつになったら普通にマスク買えるんだ?
207 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月05日 12:25 ▼このコメントに返信 何人家族がどうとか言ってる馬鹿
必要最低限の人数除いて外出るなって言ってんのいい加減理解しろ
208 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月05日 12:26 ▼このコメントに返信 米206
日本の人口が1億3000万弱
先月作れたマスクが7億枚
ひと月は30日
後は自分で計算しろ
209 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月05日 12:38 ▼このコメントに返信 月産6億枚と言うのは中国産輸入品を含めた数。中共の方針で輸出が禁じられたから、品薄は当然。
コロナ禍が落ち着いたら、アメリカは対中国輸出入関税一律100%の国際的貿易アライアンスを立ち上げ、参加しない国に対米国輸出関税100%を施すと明言すれば、世界は2分される。
資源国がアライアンスに入らず、高値で買う中国に狗として尻尾を振っても、価格競争力を喪失した中国は世界の工場から転げ落ち、資源を買う購買力は低下する。結局中国を選ぶ資源国は極々少数になる。
中国がどんな報復を行おうとしても無駄。
あとはアメリカは、現状の国際機関からこのアライアンスに人を引き抜き続ければいい。
210 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月05日 16:20 ▼このコメントに返信 >>3
それとこれとどんなかんけいがあるの?
おしえて、賢い人
211 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 00:22 ▼このコメントに返信 シンガポールやアメリカも布マスク配布にするらしいよ。
212 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:38 ▼このコメントに返信 不織布マスクも気休め程度の防御効果しかない。あれだってウィルスの大きさからしたらガバガバもいいところ
本来は花粉とか防ぐためのものだし、ウィルス対応のものは元から高価で生産数も少ない。全体に行き渡らせるとか土台不可能
それにコロナウィルスはインフルエンザ対策マスクでは防げない場合がある。小さいからな
要はそんな状況で行列を作って薬局に並ぶという防疫上危険きわまりない行為をするクソ情弱どもに大人しくしてろ家に引きこもってろと言っているだけ
213 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 07:54 ▼このコメントに返信 マスクを付けずに飛沫感染を広げる阿呆のためにマスクを配る。
外出時に強制マスク時代が来る。
感染者が誰か分からないので全員マスクが正解だ。
214 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月06日 18:23 ▼このコメントに返信 米212
「うつらない」ためじゃなく「うつさない」ため
話してるだけでも飛んでるから、マスクしてるのとしてないのではかなり違う