1: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:39:52.78 ID:D8aM6TqNp






2: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:40:35.21 ID:bsF1/qCc0
象徴的な画像やから保存した

3: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:40:47.65 ID:kRJbX+9u0
ハンコよりセキュリティ的に優れてる個人認証とかネットで余裕でできるやろ

5: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:41:26.61 ID:3kD0U5SNp
世界に誇れるハンコ文化






 
6: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:41:59.91 ID:bWqZJwcia
電子印くらいあるやろ普通

10: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:42:28.66 ID:B/0uCouF0
>>6
仕事してなさそう

42: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:52:32.36 ID:eevdfdkR0
>>6
実印や認印は電子印じゃあかんやろ

46: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:53:32.98 ID:31kv52CHM
>>6
電子印が可能な書類と駄目な書類って分けられとるからなあ

7: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:42:04.42 ID:izYNLJBv0
会社の印鑑必要だと
これでダメやぞ

8: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:42:06.35 ID:QPbc29IR0
上司の判子があればそこに上司がおらんでもおることとして扱えるからな

9: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:42:15.06 ID:BBV24Peex
他社に出す書類とかしゃないるーるあるとそうなるよな

13: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:43:49.52 ID:twLPvp3/M
判子なしで見積書作れるわけないだろ

14: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:43:57.43 ID:LGgINWSxd
むしろマスコミ側が電子化進んでないからこういうの平気で出したりするんやろな

15: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:44:01.27 ID:CChQrL7dr
わいも社内書類出すときは勝手に上司のはんこ電子で作って出してるで
はんこの意味わかってない会社だから提出者が怒られる模様

16: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:44:19.19 ID:PRLRmm9R0
ハンコというか書面出す仕事があるからしゃーないって話やろ

18: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:45:39.02 ID:+mmARWmL0
紙とハンコでゴミ2つ増えるからな
ゴミ箱も増やさないと

19: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:45:47.89 ID:PRLRmm9R0
コロナを機会にいろいろ変わるかもな

20: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:45:50.66 ID:eI6eLI9h0
へー働いたことないニートはこれ見て不思議に思うのか

22: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:46:14.85 ID:gAQhiM/S0
契約書とか役所に出す書類はどうにもならんわな

23: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:46:34.96 ID:XvR/rdmca
今日からテレワーク民多いよな

28: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:48:46.04 ID:PRLRmm9R0
役所関係はハッカー恐れてて書面の行き来はFAXメインでオンラインはメールもほぼNGやもんな

33: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:49:46.20 ID:6EpQOGdbd
>>28
そんなわけないやん

77: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:58:21.85 ID:4dJWrQTnd
>>28
紙で残す文化に支配されとるだけやで
外部からの事務連絡メールも印刷して回議してバインダーに保管や

90: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:00:22.22 ID:RD3NKnMGa
>>77
うちの役所は特定のPCしかオンラインに繋げないしそのPCは簡単に触れないから自然と印刷するのが1番効率的になるわ

30: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:49:26.16 ID:R8DkaIGR0
もう印鑑文化廃れろや

31: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:49:30.90 ID:giKcJHAva
これガチでアホよな
どうしてもハンコ押したいならPDFでやりとりしろよ

35: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:50:06.47 ID:RD3NKnMGa
印鑑文化は関係ないやろ
印鑑なかったら署名になってもっと遅くなるだけやで

45: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:53:14.71 ID:+mmARWmL0
>>35
アメリカみたいに適当にそれっぽく書けばおk
ペン持って1秒や

76: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:58:20.14 ID:RD3NKnMGa
>>45
判子の方が早いわ
てか問題の本質はそこじゃない

89: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:00:18.86 ID:+mmARWmL0
>>76
さすがにハンコのが遅いやろw
問題の本質はなんなんや?

36: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:50:37.81 ID:+mmARWmL0
紙幣にもハンコ押してあるで

37: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:50:45.69 ID:14JyWJim0
署名やと筆跡真似できんから代わりに書くこともできんで

40: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:51:49.45 ID:+mYYcr5Ra
前の会社は外人がカタカナのハンコ作らされてて草だった

43: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:52:38.18 ID:CLzt+bc30
実際問題テレワークするから今日から判子なしで!とはできんやろ

44: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:52:56.42 ID:ZiwNE2iD0
電子印ぐらいさっさと導入して欲しいわ
ハンコは要らないから滅びろ

47: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:54:09.41 ID:o0yWIfs20
まあでもこれは会社じゃなくて監査法人が悪いんだけどな

59: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:56:39.96 ID:Rn4bHd+hd
無能な会社は潰れていい

80: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:58:57.81 ID:1Zro4kZ6a
PDFで送られてきた書類一度紙に出力して押印してからスキャンして送り返すとか言う頭悪い手法取ってる企業割とあるからな

86: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:59:47.27 ID:VBwfmUtyd
>>80
海外でもそれは普通
印鑑がサインになるだけ

88: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:00:15.61 ID:oKQNgkP20
>>80
テレワークいけるやん

82: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:59:17.89 ID:UhvQd7WIa
実印文化がある以上どうしようもない

84: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:59:23.71 ID:O6PwCF9yM
ワイ負け組
週2のテレワーク

87: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:00:11.47 ID:NVjo4g8Ia
本社が地方にあるとこだと社長印貰うのにわざわざ稟議郵送してる模様
上場企業なんやけどなあ

97: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:02:17.07 ID:f+FO7hmyM
でも電子印で何でもオーケーやと金銭関係でいくらでも偽造できてヤバイやろ

111: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:07:04.48 ID:bp+QblT00
>>97
もう指紋認証にした方がいいな

98: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:02:20.54 ID:AadpHj5Sa
前の部署で電子印鑑貰ったけど今の部署で使ってるのワイだけで草

103: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:04:48.08 ID:j6gupq1T0
言うてどこもそうやろ
契約書や請求書に電子印なんて認められる訳ないし

105: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:05:14.63 ID:+mmARWmL0
>>103
そこを変えていかないとあかんよね

109: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:06:38.58 ID:14JyWJim0
タッチパネルなんかに判子押し当てたら電子データ上にもその判子が反映されればええんやろ?

113: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:07:37.56 ID:JDD/mVbGp
管理しやすいようにマイナンバー始めます

年末調整にはマイナンバーカードをコピーして添付しておいてください

最高に役人仕事すぎやろ、何の意味があったんや……

129: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:10:40.46 ID:5O35UvBb0
>>113
役所内で管理しやすいようにするためや
なお使う場合の根拠をいちいち全部列挙させるため仕事が増える模様

131: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:11:21.21 ID:14JyWJim0
>>113
でも住民票の変更とか書類いらずにマイナンバーカードだけ持ってけばええから楽やったで

117: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:08:15.82 ID:VtMK16RZ0
あとファックスないと仕事にならんやろ

120: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:09:03.79 ID:+mmARWmL0
ハンコは他人に使われるっていうリスクあるよね

121: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:09:25.60 ID:qCOm01OiM
日本は〜っていうやつおるけど他の国は違うんか?
本人証明するにはどうやっても電子じゃ無理やろうし

122: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:09:47.94 ID:bRU/V4Cd0
前の会社紙の書類地獄たったけど
今全然なくてカルチャーショックやわ

124: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:10:00.91 ID:JYQ1mQS1M
マイナンバーカードの電子証明書という国公認の個人証明できるものがあるのになぜ使わないのか

128: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:10:37.67 ID:MfZa/8Rsa
ハンコに対して諦め持ってるやつがいる段階でハンコがなくなることはない

137: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:12:07.31 ID:DmajESg8M
シャチハタでもオーケーな書類とかはもはや判子押す必要もないよな

143: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:13:00.97 ID:oKQNgkP20
>>137
むしろシャチハタがダメな理由がわからん

153: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:14:30.55 ID:RD3NKnMGa
>>143
それはさすがに頭が悪い
ググればすぐ出るから調べてこい

157: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:15:51.27 ID:j2Aqwjd6M
>>143
誰でもすぐに買えるのと長期保存に向いてないから駄目なんや
肝心の証明書類で時間経ちすぎて消えてましたじゃ洒落にならんやろ

169: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:18:36.58 ID:oKQNgkP20
>>157
技術革新でどうにかならんもんかなあ…

173: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:20:49.93 ID:JYQ1mQS1M
>>169
もう技術的にはとっくにできてるぞ
マイナンバーカードの個人証明書使って署名すれば印鑑やサイン以上に複製不可の個人証明できるわ
なお普及率

178: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:22:21.49 ID:oKQNgkP20
>>173
はえ〜便利そう
これを期に普及させるべきじゃん

186: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:24:02.89 ID:4DMJsp/xa
>>173
スマホに入れられるようにして減税やエコポイント的なインセンティブ付ければ一気に広まりそうではある
コロナ復興の時にやってほしい

141: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:12:36.24 ID:nAusZAu7d
弊社もこれなので笑えん

142: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:12:49.71 ID:keNhik1l0
うちの会社、支払いの上長承認はメール承認okになったけど、そのために請求書と捺印申請書を一緒にPDFにしたものをメールするんだって
請求書原本とハンコは会社にあって、メールで承認もらったら書類を経理に出すんだって
バカじゃないの

146: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:13:37.92 ID:4DMJsp/xa
昔稟議の電子押印をワークフローでやるプロジェクトに関わってたけど完成直前で偉いラスボスみたいな人の横槍が入って全部ロールバックされた
1000万以上金ドブにしてでも抵抗するそのアレルギーっぷりはもはや社会心理学の研究対象レベルやと思う

148: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:13:54.93 ID:CMjFtZzDd
客にペーパーレス化のソリューション提案したろ!
なお契約書は手書きの複写用紙

151: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:14:20.54 ID:TB3EY8MY0
伝票に社判必要とかもうやめようや

154: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:14:37.21 ID:VBwfmUtyd
契約書や発注書、注文請書なんかは印鑑必要やし海外もいちいちサインあるで
日本は社内決済で無駄な印鑑が必要なんや

155: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:14:42.64 ID:CKAd0MnX0
週1、2ぐらいの出勤はしゃーないわ

158: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:16:02.52 ID:AAL7XxZf0
電子署名とかあるやろ

159: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:16:16.92 ID:uC7lKLZ+p
今日電車めっちゃ人多いわ

161: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:16:59.07 ID:LDzB0cVzM
今日電車ガラガラや
座れたわ

162: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:17:02.63 ID:uH4bjRPbM
判子が手間なのはそうやって確認を促すためなのに
もはや押すのが仕事になってる方が問題なんだけどな

163: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:17:34.60 ID:0gTDVIrNM
ハンコ押すだけの仕事してそうw

165: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:18:10.20 ID:eI6eLI9h0
しょうもないよな印鑑文化

180: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:22:47.79 ID:Of7bbt91d
はよ印鑑滅びろよ

182: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:22:54.39 ID:T+8t+zf+r
ハンコというか証憑は紙でやり取りせなあかんから経理絡みは在宅無理やな

183: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:23:33.17 ID:ofP2r6mM0
外部にデータとして履歴が残ると忖度が効かないからね

188: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:24:26.87 ID:TQRcfKzi0
納品の受領とかメールで行けるようになったわ
在宅捗る

190: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:24:54.85 ID:QKc3SoJqa
ワイゴリゴリのITやのに営業部長、開発部長、品管部長、経理部長のスタンプラリーに旅立つ

193: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:25:36.55 ID:Rl4UehXb0
というか電子承認にせえや

197: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:26:34.03 ID:OJwUOW8Ta
メーカーの技術職はテレワークきつい。

202: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:28:20.95 ID:JtNV0LDpM
未だに朝から通勤で公共交通機関使う人大変やな〜

203: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:28:40.14 ID:BWNsvrwja
いまだにネットで買った製品の領収書必要な会社も多いからな…

207: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:30:24.56 ID:Ayzvy9Dl0
ハンコって法的拘束力ないんじゃなかったっけ
見積もりから報告書から全部電子印にしとるけどすげー楽

149: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:14:00.91 ID:7TFE+jhf0
インタビューも距離取ってて草

17: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 07:44:28.88 ID:F/8gH4E6d
ワイ公務員、低みの見物

144: 風吹けば名無し 2020/04/09(木) 08:13:10.74 ID:xQcstk/QH
ワイ行政書士同じく紙と判子文化の為今日も出勤






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586385592/