1: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:07:02.48 ID:9a6kf6qt0
大切にしていきたい
2: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:07:24.89 ID:Jbbe/WPma
丸いやつな
3: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:07:45.45 ID:Ha3n8yDk0
なんかかためてあるやつな
5: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:08:03.43 ID:0fTOwIbd0
冷たいものばっか出してくるのやめて欲しい
あと熱いものはとことん熱いのもやめろ
あと熱いものはとことん熱いのもやめろ
7: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:08:29.57 ID:DPMLzqeT0
なんか分からない白身魚の西京焼き
多分鯛
多分鯛
191: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:28:24.82 ID:bLfInQLDp
>>7
メダイの可能性あるな
メダイの可能性あるな
8: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:08:45.75 ID:DubDxfP30
説明入るけど早口で分からん
9: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:08:54.84 ID:pVcAQjBu0
なんか四角いやつな
10: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:09:04.20 ID:LFxtf37h0
料亭ってあれやろ、女の人がいて奥でセックスできる
24: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:11:47.04 ID:FpQm42FM0
>>10
お前は常日頃からそういうことしか頭にないよな
お前は常日頃からそういうことしか頭にないよな
38: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:13:08.34 ID:LFxtf37h0
>>24
当たってるから何も言い返せんわ…
当たってるから何も言い返せんわ…
112: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:56.40 ID:/EgqWXMp0
>>38
草
草
12: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:09:31.07 ID:IRod7pE50
とりあえず真丈にしたれの精神
13: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:09:33.70 ID:bemOZTmiH
謎に柔らかい物体やな
15: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:09:57.91 ID:Y2rXP6Upa
魚介系となにかとなにかの複雑な味するンゴ...
16: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:10:00.13 ID:62u/FCcL0
酒のつまみやからなああいうの
飯ちゃうねん
飯ちゃうねん
18: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:10:18.55 ID:AN9MoMLF0
なんか鍋する時の青いのってなんなんや
20: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:10:20.20 ID:CqkmJlml0
四角いのもあるな
22: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:10:51.84 ID:d+tIHwkR0
料亭と割烹の違いが判らん
110: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:53.06 ID:NWHvuRLd0
>>22
料亭は奥座敷があって個室でコースで料理を食べるところ
割烹は板前がカウンターで料理してるのを眺めながらコースだったり単品で飯食うところ
料亭は奥座敷があって個室でコースで料理を食べるところ
割烹は板前がカウンターで料理してるのを眺めながらコースだったり単品で飯食うところ
142: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:22:58.54 ID:9d22boKN0
>>110
はえー勉強になる
はえー勉強になる
29: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:12:16.43 ID:4qMVeYGGa
すごいカラフルなあれ
味もよくわからんあれ
味もよくわからんあれ
32: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:12:27.24 ID:eqPr2b9Va
しっとりしたアレか
33: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:12:32.28 ID:HuxvgZA50
ナスとか普段どうでもええ食材がでら美味い
34: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:12:52.76 ID:BaDXqG6d0
なんかカラフルなふわふわしたやつな
43: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:13:34.32 ID:VoGkrCpsd
甘いかしょっぱいか予測できんからこわいわ
44: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:14:10.08 ID:pnfsUQfn0
謎の緑のドロドロ美味しい
45: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:14:13.39 ID:lze6keY5a
芽キャベツか練り物か煮こごり
47: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:14:18.62 ID:FQuxnafQ0
魚の隣においてある赤いネギみたいな謎の野菜
56: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:15:40.15 ID:bemOZTmiH
>>47
ミョウガやろ
ミョウガやろ
69: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:17:04.08 ID:ReocQ2M1H
>>56
ショウガだぞあれ
ショウガだぞあれ
99: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:05.46 ID:bemOZTmiH
>>69
ショウガだったわ
人前で恥かく前に知れてよかったわサンガツ
ショウガだったわ
人前で恥かく前に知れてよかったわサンガツ
127: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:22:13.96 ID:m0eemUKSr
>>99
はじかみって言うんやで
根っこの白い部分だけ食べるんや
はじかみって言うんやで
根っこの白い部分だけ食べるんや
48: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:14:20.17 ID:cOb7Tllca
何食っても美味いけど何食ってたか分からん
49: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:14:50.35 ID:56uv6A9x0
オレンジ色のキンカンみたいやけどしょっぱいやつな
51: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:15:04.12 ID:ReocQ2M1H
「煮こごりですね」って言っておけばだいたい当たるやつ
53: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:15:12.06 ID:wEPNlAlo0
なんかシャクシャクしたやつ
54: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:15:20.20 ID:tQU7zgnZa
こんな日本人にも馴染みのないもんを外国人が食うて建前でも美味い美味い言うてる光景アホすぎておもろい
誰もなにも分からんままや
誰もなにも分からんままや
55: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:15:30.76 ID:5yFC8xGx0
汁に浸かったブヨブヨした謎の塊はマジでなんやったのかわからんかった
57: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:15:50.13 ID:96DtHmmZ0
頭ではこういうの楽しめるようにならなくちゃって思うけど結局焼き肉とラーメンが一番うまい
58: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:15:52.82 ID:ULZtpcxk0
何かを浸したお麩みたいなやつはこの傾向がある
64: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:16:40.38 ID:+NGL+umQ0
料亭よりラーメン屋のが美味いんだよなぁ
65: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:16:43.12 ID:WecGdOg+0
これ甘そうやな最後にしよ 😭しょっぱい
66: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:16:46.16 ID:VeA96QYV0
ワイ(10歳)「あぁ〜マック食いてぇ」
ワイ(27歳)「あぁ〜マック食いてぇ」
味覚が全く変わってない
ワイ(27歳)「あぁ〜マック食いてぇ」
味覚が全く変わってない
68: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:16:55.92 ID:i7oEnugda
なんやただの練り物か…
73: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:17:54.87 ID:gLorWLXia
>>68
これ
これ
78: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:18:20.54 ID:k/PcE6Ct0
良い旅館の懐石料理(数万円)→ワイ「ウマァイ!」
天下一品の高菜チャーハンセット(1,000円)→ワイ「ウマァイ!」
結局ワイは天下一品でええんやなって
天下一品の高菜チャーハンセット(1,000円)→ワイ「ウマァイ!」
結局ワイは天下一品でええんやなって
89: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:19:16.39 ID:vqYxBVG80
>>78
ワイなんてコンビニのパスタでウマイウマイ言ってるで
馬鹿舌最高や
ワイなんてコンビニのパスタでウマイウマイ言ってるで
馬鹿舌最高や
101: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:23.00 ID:WZQ5pJdz0
>>89
幸せの閾値が低いことはそれ自体が幸せやと思うわ
幸せの閾値が低いことはそれ自体が幸せやと思うわ
80: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:18:35.13 ID:WZQ5pJdz0
月一で和食の料亭行っとるけど正直ようわからんで食ってるもんある
81: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:18:36.93 ID:Ti/GkNSc0
毎回よく分からんけどなんだかんだ美味いからまあええわってなる
85: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:19:03.68 ID:VeA96QYV0
そもそも小鉢やらなんやらで皿が多いの嫌いやねん
一品料理がええわ
一品料理がええわ
87: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:19:06.98 ID:loSa4aIs0
かつおは別として
88: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:19:16.11 ID:wDcGVOTm0
和菓子の「なんやろこれ?」→「ただの砂糖の塊やんけ!」の精神も捨ててはいけない
90: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:19:18.19 ID:wdzhKotj0
最後にご飯と漬物出て来るのがよく分からん
もうお腹いっぱいなんやけど
もうお腹いっぱいなんやけど
93: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:19:27.58 ID:i7oEnugda
派手な赤紫のちょい枝分かれしたような焼き魚によく添えられてる野菜
94: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:19:37.93 ID:wX6NALcta
やっぱワイみたいなのはバイキングの方が幸せになれるわアルコールも有るやつが一番好き
98: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:05.26 ID:Yq9vvji6r
食っていいのかわからない葉っぱ
102: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:23.79 ID:yWUNRuPw0
結婚式でもあるね
106: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:32.92 ID:honbqTi90
料亭の熱々ご飯嫌い
味がわからんやろ
味がわからんやろ
111: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:56.26 ID:KOjyS9hy0
茶色っぽいおひたし
113: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:57.82 ID:BviXQrEh0
料亭なら丁寧な説明あるやろ
115: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:21:11.57 ID:LXoWn4pY0
苦いけどこの葉っぱもきっと食えるんやろうの精神
119: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:21:36.77 ID:u81VhrOT0
刺身の残ったつまに醤油つけてご飯食べる
121: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:21:39.52 ID:VeA96QYV0
バイキング形式も取りに行くの面倒やしなぁ
旅館の飯嫌いやわ
というか旅館嫌い
浴衣とか寝苦しいし温泉行くまで怠いし
旅館の飯嫌いやわ
というか旅館嫌い
浴衣とか寝苦しいし温泉行くまで怠いし
151: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:24:24.40 ID:NWHvuRLd0
>>121
スリッパ履き回しで汚いしな
それなりの値段とる旅館ですらそうなってきてる
スリッパ履き回しで汚いしな
それなりの値段とる旅館ですらそうなってきてる
126: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:22:11.67 ID:cR6ab7Dg0
竹の匙に乗ってるジュレみたいの一口で食べて味よくわからんやつ
130: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:22:26.77 ID:LYSSKMAQ0
ワイ「このパイに乗った卵焼きうまE」
トッモ「キッシュっていうんやで」
ワイ「この野菜の煮凝りうまE」
トッモ「テリーヌっていうんやで」
ワイ「パンかった!」
トッモ「バケットっていうんやで」
いやそこはええやろ別に
トッモ「キッシュっていうんやで」
ワイ「この野菜の煮凝りうまE」
トッモ「テリーヌっていうんやで」
ワイ「パンかった!」
トッモ「バケットっていうんやで」
いやそこはええやろ別に
190: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:28:20.15 ID:32bwtFvH0
>>130
ぐうわかる
ぐうわかる
136: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:22:40.96 ID:/3p88tz9d
だから俺は鍋コース
137: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:22:43.64 ID:ugcLtsDt0
なんであんなゼリー状のもの出すのか良く分からん味はともかく食感悪くないか
144: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:23:33.06 ID:nK7GQMv20
やたら飾りが多い皿はどこまで食っていいのかわからん
149: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:24:16.19 ID:BLryo1Kpa
ぼく「(中3の俺ですら腹一杯なのに…こんなのジジババ食えんのか?)」
たまにあるよな
たまにあるよな
170: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:26:13.26 ID:i7oEnugda
>>149
ぱっと見食った気しないだろってなるけど案外腹満たされるよな
ぱっと見食った気しないだろってなるけど案外腹満たされるよな
185: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:27:54.09 ID:8eyQRc2J0
>>149
そこそこ時間置くし最後の最後で米出してくるからな
そこそこ時間置くし最後の最後で米出してくるからな
153: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:24:44.41 ID:HuNNFW5G0
旅館で出てくるよく分からん奴大体美味いよな
154: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:24:47.33 ID:OA2vMk9N0
普段食わないもんいろいろちょっとずつ食えるからワイは嬉しい
ガキのときはそんなんええからポテトよこせやとしか思えへんかったわ
ガキのときはそんなんええからポテトよこせやとしか思えへんかったわ
166: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:25:48.34 ID:ZBBeKRdf0
ワイ、海老の天ぷらを見て満面の笑顔
168: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:25:50.36 ID:H3Y+gBL70
なんかムースとか酢豆腐がうめぇ!ってなった事ないわ
焼肉行く方が楽しい
焼肉行く方が楽しい
176: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:27:05.93 ID:P3i/CRrAa
うまいとこの山菜は本当にうまいよな
マジで一個一個野菜を味わって食べたのはあれが最初で最後やわ
マジで一個一個野菜を味わって食べたのはあれが最初で最後やわ
179: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:27:15.67 ID:FDM4dxEA0
うっま!家で真似したろ
まっず!なんでなんや…
まっず!なんでなんや…
180: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:27:20.29 ID:1yVsgYDW0
全体的に味が遠い
181: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:27:25.02 ID:ailk6kHa0
旅館のコース料理でお品書きついてる上に出すたびに説明してくれるとこ有能
189: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:28:05.23 ID:ZBBeKRdf0
刺身が一番美味い
やっぱ変にいじったらあかんな
やっぱ変にいじったらあかんな
193: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:28:32.43 ID:oZp0qmFEa
正直意味がわかんないよな
195: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:28:34.73 ID:GedPKNkE0
堺にあるミシュラン一つ星の割烹行ったことあるけど1万円で食べたことない美味しいもんいっぱい食べれて凄く満足した
5000円の割烹も行ったが最後にタイ丸ごと鯛めし出てきてこっちも美味しいしコスパも最高やった
5000円の割烹も行ったが最後にタイ丸ごと鯛めし出てきてこっちも美味しいしコスパも最高やった
199: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:29:01.84 ID:62u/FCcL0
素材の余計なもんを包丁で削ぎ落として
うっすいだしの味を含めたようなもんが多すぎ
うっすいだしの味を含めたようなもんが多すぎ
208: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:30:15.28 ID:lRJoeRs60
>>199
なんであんなに似た様な食感ばかりなんやろな
なんであんなに似た様な食感ばかりなんやろな
200: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:29:07.29 ID:4yrU5DdF0
酒飲む人とか爺さん婆さんみたいなあんまり食えない人と一緒に行くとめっちゃ回ってくる
211: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:30:37.94 ID:jaFfuldPd
いいお店の赤出汁好き
あれ家庭では無理だなと痛感する
あれ家庭では無理だなと痛感する
212: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:30:44.08 ID:wX6NALcta
鹿肉のルイベ出てきたときはワイしか食わんかったから結局5人前くらいの量食ったわ
218: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:32:13.96 ID:ryLjia4Cr
上司に聞かれるからやめてほしいわ
224: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:32:54.05 ID:6D8JEMYIa
里芋だか慈姑だかわからん何かねとっとした根菜的なもの
225: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:33:01.08 ID:1wYTCxil0
刺し身とかのやつはヨシ!!ってなるけど野菜系のよく分からんやつは??ってなりながら食ってるわ
でも京都で食べた栗ご飯は美味しかった
でも京都で食べた栗ご飯は美味しかった
235: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:35:00.22 ID:/uOVp7bT0
結婚式のフランス料理って常温で出さないといけない決まりでもあるんか?
239: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:35:39.12 ID:6L2lrJITp
>>235
まとめて作るから冷めてるだけやろ
ただの手抜きや
まとめて作るから冷めてるだけやろ
ただの手抜きや
237: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:35:28.54 ID:ZBBeKRdf0
煮こごりはレンチンしてスープにしたいわ
175: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:26:45.88 ID:VeA96QYV0
なんで和食は一品物ドーンがないのか
219: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:32:19.10 ID:I7EYGSdpr
なんやこれ見た目綺麗なだけやろなあ…→うっま!けど結局なんやろなあ…
107: 風吹けば名無し 2020/04/18(土) 11:20:33.50 ID:38F3ZBVda
ちょっとだけ食べるからありがたみあるけど大量に食ったら美味しいと思わないやつ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587175622/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 00:53 ▼このコメントに返信 大体しんじょ、煮凝り、テリーヌのイメージ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 00:54 ▼このコメントに返信 一回それでアレルゲンくらって病院送りになったわ
蕎麦の実使ったしょっぱいプリンみたいな創作料理だった
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:03 ▼このコメントに返信 大体白くて四角いやつ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:08 ▼このコメントに返信 よくわからんけど旨いなにか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:10 ▼このコメントに返信 コース料理とかでもたまにある
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:25 ▼このコメントに返信 しょっぱい 塩ガンガンの何か
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:26 ▼このコメントに返信 お吸い物出てきたな グビー
味薄いなー 今度は具の団子?をパクー
味濃すぎ なんやこれ?
団子を崩して飲むとか知らんわ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:27 ▼このコメントに返信 煮凝り→カピカピ魚→しんじょはクソ雑魚懐石
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:30 ▼このコメントに返信 すごい手間ひまかけて作ってるのはわかるけどいまいち美味しくないやつ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:32 ▼このコメントに返信 「どれもこれも皿ちっさ!こんな料理ちびちび食っとっても腹いっぱいにならんわ!」→「7割しか食えんかったわ…」
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:34 ▼このコメントに返信 余計な素材をすべてそぎ落としてお皿だけ出してくる料亭すき
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:36 ▼このコメントに返信 最初は量が足りんって不満になるのに最後にはもう食えへんってなるのどの料亭でも
一致しててすごい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:40 ▼このコメントに返信 四角かったかもしれないし丸かったかもしれない
固くは無かった
味は量に対しては濃いめか・・・?でも気になるほど濃いわけではない
むしろ薄いぐらいだった気もする
中に何か入っていたはずだが入って無くてタレがかかっていただけの可能性もある
よく分からないで食って美味いから好きだけど味を覚えていない
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:48 ▼このコメントに返信 冷たい四角の固めてあるやつ
大抵マズい
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:50 ▼このコメントに返信 そこ上座
↑
ふぁ?
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 01:57 ▼このコメントに返信 ワイ「これは何や?」
「食べてみな」
ワイ「これは何かと聞いている。質問に答えろ!」
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:01 ▼このコメントに返信 料亭で「サービスでございます」、ってチーズ牛丼出されたときはキレたわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:04 ▼このコメントに返信 フランス料理は説明されて意味わからんで味もようわからんってな感じになるけど「とりあえず美味しかった」みたいな感想だけは残るからその点凄いなと
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:04 ▼このコメントに返信 2,30万は出さないとまともなのは食えんよ
1回5万くらいのとこで食ったことあるけど、懐石語ってるだけのゴミだった
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:11 ▼このコメントに返信 >>19
😅
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:16 ▼このコメントに返信 フランス料理は常温で出すのがデフォだろ
そういう料理だから
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:19 ▼このコメントに返信 うんこでございます、って目の前で女将がだっぷんし始めたときは別の店かと思って「料亭ですよね?」って聞いたけど、「料亭でございます」って言われて、さすがに面食らった・・・。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:20 ▼このコメントに返信 米22
それ、良い店だよ
最高級だよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:22 ▼このコメントに返信 温泉宿でも割と起きる現象や
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:25 ▼このコメントに返信 米19
それは真
人生で一回しかちゃんとした懐石料理食べたことないです
最高だった
意外性が強くて、ちょっと面食らったけどな
心が洗われた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:28 ▼このコメントに返信 米25
そこ女将が脱ぷんする店か?
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:29 ▼このコメントに返信 米26
そうだよ(迫真)
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:30 ▼このコメントに返信 米22
女将も恥ずかしかっただろうな。無知な客が来て。
料亭ってそういうとこだぞ?マナーわきまえろよ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:33 ▼このコメントに返信 おかずになるもの食った後、最後に出てくるごはん
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:34 ▼このコメントに返信 米22
食べてもいいですか、って聞いて「どうぞ」って言われたから思い切って食べたわ。
意外といけるもんやな。新しい悦楽の世界が開けたで。料亭ってすごいわ。
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:36 ▼このコメントに返信 ラストにご飯来ると今更来られても困る感
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:36 ▼このコメントに返信 はじかみの名前を毎回忘れる
あと白いところだけ食べるっていうのも今知った
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:51 ▼このコメントに返信 米31
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 02:51 ▼このコメントに返信 米31
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 03:00 ▼このコメントに返信 田舎の料亭は本当に山海の幸だしてくれて贅沢味わった感があるけど
中途半端な地方都市とか都会になると途端とそこらのレストラン以下の食事だしてくるのなんでや
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 03:09 ▼このコメントに返信 北海道のめふん美味しかったなー
見た目グロすぎてこれなんですかって初めて聞いちゃったけど
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 03:16 ▼このコメントに返信 >>35
ざざむしの佃煮とかへぼとかうめーもんな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 03:28 ▼このコメントに返信 同じ値段ならステーキか焼き肉がいいなあ、量も満足感も
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 03:31 ▼このコメントに返信 序盤ワイ「次の皿来るのおせーなー」
後半ワイ「何や食った気せんわ」
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 04:10 ▼このコメントに返信 うまいとは思うけど何食ったのか分かってないことが多いわ
そもそも理解してない+酒の相乗効果で
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 04:27 ▼このコメントに返信 アレで大体伝わるの草
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 04:53 ▼このコメントに返信 それなりに付き合いあるほうだけど料亭なんていったことないのに言ってることが大体わかるのはさ、ここの人たち法事会食の松花堂程度の物のこと言ってんじゃないのか?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 05:01 ▼このコメントに返信 >>2
そばアレルギーあって和風系コースのとこいくならあらかじめ伝えないと怖いっしょ
自分の体なんだから大事にせな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 05:44 ▼このコメントに返信 >>19
ぼったくりバーかな?
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 05:50 ▼このコメントに返信 カラスに蝉食わされるコーギーを思い出した
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 05:51 ▼このコメントに返信 より安いもの食えて馬鹿舌最高とかあるけど財力あって高くてより旨いもの食い続けられるほうがいい
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 06:43 ▼このコメントに返信 なぞの野菜も割と出てくる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:18 ▼このコメントに返信 米42
その前に日本語覚えろよ
教養が透けて見える
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:28 ▼このコメントに返信 フランス料理のコース料理でも似たような事がありますよ。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:43 ▼このコメントに返信 >>14
煮こごりかな?、あれは人を選ぶ。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:50 ▼このコメントに返信 米31
店によってはご飯物は頼めば最初に出してくれるとこもあるから勇気を出して聞け
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 07:58 ▼このコメントに返信 米38
今の自分の味覚も価値観も絶対じゃないからな?
5年前10年前と同じでも3年後はわからんよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 08:11 ▼このコメントに返信 ココイチの方が美味いわ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 08:14 ▼このコメントに返信 わかるわ 謎の旨い肉なんだったのかと思ったら鯨だった
普段食わない謎の旨い物が楽しい
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 08:32 ▼このコメントに返信 なんか分からんけど丸々食えそうやなってのは困らないが
これはどこまで食っていいの、どう食うのが正しいの? みたいのがあるとキョドる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 09:07 ▼このコメントに返信 >>48
物書きの仕事なので文章力には自信があるんですが一体どの辺が気になりますか?
ただの言い掛かりだと良いのですが…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 09:10 ▼このコメントに返信 ご飯が最後なのは会席は酒席の食事だから許して
てか、お品書きないの?
大体は会席にお品書きを添えるもしくは口頭で説明するけど…
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 09:14 ▼このコメントに返信 普段からポテチやチョコで腹を満たしているから煮こごりや鞠生の吸い物のアリガタミが解らないように成ってしまったんやで。そのじゃがりこ棄ててみ?
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 09:21 ▼このコメントに返信 >>43
そばアレルギーはガチで死ぬから神経質になった方がエエで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 13:34 ▼このコメントに返信 ※57
お品書きあっても、最終的に消去法でも絞り込めない「なんやコレ?」が数品残る気がする
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 15:27 ▼このコメントに返信 ふわっふわしたスレやな
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月09日 15:38 ▼このコメントに返信 刺身とか焼き物の時に一緒にご飯たべたいわ
最後の最後に、汁と香の物だけで白米食えっていうの嫌い
63 名前 : 57投稿日:2020年05月09日 18:50 ▼このコメントに返信 >>60
なるほどな。追加で指差し説明みたいなのもいる感じか。
作る側として接客時の参考にするわ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 22:22 ▼このコメントに返信 こんなにバラバラなものを一緒くたに語るスレも珍しいな
和食アキネーター誰か作ってくれ