1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:36:42.078 ID:xccGI71D0
まずストーリーが面白い
演出も怖い
演技もいい
映像も重厚で不気味
演出も怖い
演技もいい
映像も重厚で不気味
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:38:50.050 ID:7VLkuK/N0
初めに見たホラーがリングだった不幸
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:37:31.516 ID:0jffDWTZ0
もうああいう映画は出てこないんだろうなあ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:38:15.878 ID:IMjRhM670
あんだけ怖かった貞子も今や始球式とか政見放送とかやっちゃうもんな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:37:17.281 ID:f0RyoEMp0
今更すぎてどう言ったら良いのかわからん
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:37:46.550 ID:xccGI71D0
>>3
久々に見返したら凄すぎてびびったわ
久々に見返したら凄すぎてびびったわ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:37:53.005 ID:VjW3x3g70
小説のほうを読め
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:39:28.017 ID:83euZgFN0
>>6
ちょっと前に小説版リングシリーズの解説を読んだけどくそ面白そうだったわ
映画も、小説と同じ構造で全シリーズ上映しとけばリングシリーズすべてで高い売り上げが見込めただろうに…
ちょっと前に小説版リングシリーズの解説を読んだけどくそ面白そうだったわ
映画も、小説と同じ構造で全シリーズ上映しとけばリングシリーズすべてで高い売り上げが見込めただろうに…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:38:22.201 ID:+kx5DxC20
今のホラーってうるさいだけなんだよな
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:38:27.064 ID:4NS+CooQ0
リングより貞子のほうが定着しすぎててリングってどんな話だっけってなった
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:38:32.592 ID:xccGI71D0
映像技術は進化してるはずなのに、なんで今の邦画はクソ安っぽいんだ 映像がもう完全に安っぽすぎる今の邦画
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:47:03.159 ID:0Dr6HmvKp
>>10
映像そのものがなんか安っぽいよな
映像そのものがなんか安っぽいよな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:39:04.646 ID:AQ6pNVXJ0
らせんもループも悪くない
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:39:08.829 ID:xccGI71D0
リングはもう20年前の映画なのに映像が凄いわ
めっちゃリアリティある
めっちゃリアリティある
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:39:37.270 ID:SuCFBwvq0
原作改変で大成功した例だよな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:42:02.956 ID:GUT9bTie0
>>16
主人公が女になってる以外で改変あったっけ?
主人公が女になってる以外で改変あったっけ?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:43:52.775 ID:SuCFBwvq0
>>25
クライマックスが全然違うじゃん?
原作は貞子がテレビから出てこない
そこ原作通りにやってたら確実に当たってなかったろうし
クライマックスが全然違うじゃん?
原作は貞子がテレビから出てこない
そこ原作通りにやってたら確実に当たってなかったろうし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:39:50.705 ID:7VLkuK/N0
リングは貞子が出てくるのはおまけ
それまでの積み重なるような恐怖こそがリングのすごさ
それまでの積み重なるような恐怖こそがリングのすごさ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:40:32.251 ID:oq0oZtcm0
良い意味でも悪い意味でも原作無視
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:40:47.349 ID:xccGI71D0
ジャパニーズホラーは凄い凄い言われてるけど、
リングや初期呪怨、ほの暗いあたりが凄かっただけで他はほぼ全部安っぽい駄作やん
ジェーンドゥの解剖とか死霊館とか海外ホラーのが今は凄いわ
でも「リング」は別格レベル 本当に世界の頂点
リングや初期呪怨、ほの暗いあたりが凄かっただけで他はほぼ全部安っぽい駄作やん
ジェーンドゥの解剖とか死霊館とか海外ホラーのが今は凄いわ
でも「リング」は別格レベル 本当に世界の頂点
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:40:48.251 ID:s/oNq3oda
貞子の歩き方が気持ち悪すぎると思ったら逆再生なんだってな
215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 18:41:25.681 ID:BiHbMoSbM
>>22
ちなみにあの片目アップもまつげとか取り除いた監督助手の目で上下をひっくり返した目らしい
ちなみにあの片目アップもまつげとか取り除いた監督助手の目で上下をひっくり返した目らしい
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:41:27.825 ID:83euZgFN0
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:42:14.376 ID:RiIwLlXVd
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:42:31.802 ID:cPoQiGYda
リング2は青保留からでも少し期待できた
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:42:38.843 ID:xccGI71D0
「リング2」もそこそこよかった 深田恭子の幽霊演技が安っぽいけど
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:43:00.127 ID:AQ6pNVXJ0
あと知らない人多いけど
あの貞子の曲フルで聞くと意外と明るい
あの貞子の曲フルで聞くと意外と明るい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:43:49.922 ID:xccGI71D0
>>29
フルっていうか原曲でしょ 原曲は明るい曲
リングのEDはアレンジver
フルっていうか原曲でしょ 原曲は明るい曲
リングのEDはアレンジver
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:43:17.690 ID:Hw3Na+o10
ストーリーが不吉で不気味で禍々しい
演出も不安を煽るのがうまい
演出も不安を煽るのがうまい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:44:37.937 ID:7VLkuK/N0
>>30
「不安」って表現よくわかる
アメリカホラーみたいなハラハラする怖さじゃなくて
だんだんと不安になってくる怖さ
その積み重なった不安が最後の貞子降臨で昇華される
やっぱ神映画だわ
「不安」って表現よくわかる
アメリカホラーみたいなハラハラする怖さじゃなくて
だんだんと不安になってくる怖さ
その積み重なった不安が最後の貞子降臨で昇華される
やっぱ神映画だわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:44:33.904 ID:AQ6pNVXJ0
あの当時の怖さってすごかったわ
マジで死ぬんじゃないかと思ってみてた
若かったな…・
マジで死ぬんじゃないかと思ってみてた
若かったな…・
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:44:36.886 ID:BZ8RUGHOr
松嶋菜々子とか中谷美紀が主演だったのに、ここ10年のホラーはアイドルを主演させようって流れだった
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:44:44.414 ID:KTfXNhA70
リングのドラマは?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:45:24.141 ID:7VLkuK/N0
>>36
柳葉敏郎が井戸の貞子の頭蓋骨に説教垂れてたシーンだけ覚えてる
柳葉敏郎が井戸の貞子の頭蓋骨に説教垂れてたシーンだけ覚えてる
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:45:26.422 ID:SuCFBwvq0
>>36
意外と面白かった
高橋克典版のも面白かった
意外と面白かった
高橋克典版のも面白かった
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:45:08.474 ID:dtr2uhbW0
ビデオ自体が怖いからな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:45:40.838 ID:G/F0waqO0
あのビデオの映像は怖かったし感心したな
意味不明でスプラッタ要素なんて皆無なのに何でこんなに怖くて神経にさわるんだろうと
意味不明でスプラッタ要素なんて皆無なのに何でこんなに怖くて神経にさわるんだろうと
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:47:32.237 ID:xccGI71D0
>>40
あんな映像よく作れたよなぁ ほんとリング作ったチーム凄いわ
今の邦画ホラーの安っぽさは何なんだマジで
あんな映像よく作れたよなぁ ほんとリング作ったチーム凄いわ
今の邦画ホラーの安っぽさは何なんだマジで
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:46:18.626 ID:xccGI71D0
松嶋菜々子とか中谷美紀とか真田広之よかったなぁ
綺麗で大人の女性がヒロインだし ヒゲの真田教授は渋くてカッコいいし
綺麗で大人の女性がヒロインだし ヒゲの真田教授は渋くてカッコいいし
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:46:45.696 ID:uTkTW3Q9d
リングウィルスって言うコンピュータウィルスってのも面白い
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:47:39.778 ID:7VLkuK/N0
>>42
ホラーからは逸れるけど面白い発想だよな
ホラーからは逸れるけど面白い発想だよな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:47:03.001 ID:Njo5WiMNd
仄暗い水の底からってリングの後?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:47:58.133 ID:SuCFBwvq0
>>44
後
後
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:47:03.349 ID:9Rb7ICrQ0
2時間ドラマ版が最高でピークだったな
あとは蛇足
あとは蛇足
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:47:52.745 ID:3XUICoQU0
呪いのビデオの映像がホントに不気味
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:47:56.523 ID:6g8FpAvO0
あの時代の荒い映像だから不気味なんだよな
今やったらギャグにしかならない
今やったらギャグにしかならない
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:48:01.303 ID:Mj79khNI0
最初に見たときは体が凍り付いたな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:48:40.602 ID:AQ6pNVXJ0
鏡に映る女とか不気味すぎだったな
マジで呪われるかと思った
マジで呪われるかと思った
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:49:26.858 ID:6g8FpAvO0
>>58
髪とかしてるやつ?
あれ見てからしばらく丸い鏡見れなくなったわ
髪とかしてるやつ?
あれ見てからしばらく丸い鏡見れなくなったわ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:50:37.463 ID:AQ6pNVXJ0
>>61
せやで
めっちゃ顔そむけながら見てたわwwww
せやで
めっちゃ顔そむけながら見てたわwwww
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:49:16.247 ID:xccGI71D0
SE?音が凄いわ
黒板ひっかいたように不快で怖い音とか
〇月〇日〇曜日 って出る時の不穏な効果音とか
黒板ひっかいたように不快で怖い音とか
〇月〇日〇曜日 って出る時の不穏な効果音とか
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:50:51.258 ID:3XUICoQU0
>>60
言われてみれば常になにかしら不穏な要素があるなぁ
言われてみれば常になにかしら不穏な要素があるなぁ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:50:01.918 ID:xccGI71D0
鏡に映る静子の不気味さとかヤバかった
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:50:58.859 ID:xccGI71D0
今の邦画ホラーって画面全体がピカピカ明るすぎて雰囲気からして全然怖くない
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:52:27.177 ID:AQ6pNVXJ0
当時みんなが馬鹿にしてた海外の派手なホラーの劣化版みたいなこと
今日本でやってて呆れたわ
ゆとりヤバイってみんな言ってたけどアニメも映画もドラマもこんな退化するとは思わなかった
技術がいくら進化したって作るのはその時の人間なんだよな
今日本でやってて呆れたわ
ゆとりヤバイってみんな言ってたけどアニメも映画もドラマもこんな退化するとは思わなかった
技術がいくら進化したって作るのはその時の人間なんだよな
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:54:53.092 ID:xccGI71D0
>>70
逆に今は海外ホラーがすごい進化してる
逆に今は海外ホラーがすごい進化してる
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:52:28.447 ID:CPv/KZGM0
小説のループはネタ自体は「内なる宇宙」とかの典型的な後追いでSF小説界隈ではもう珍しくなかったけど
あのネタをリングシリーズでぶっこんできたってのが読んだときすんごくビックリした
このシリーズであの展開は正直まったく予想してなかった
あのネタをリングシリーズでぶっこんできたってのが読んだときすんごくビックリした
このシリーズであの展開は正直まったく予想してなかった
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:53:00.578 ID:KnAwKmnl0
ループはさすがに映像化無理だろ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:55:10.357 ID:AQ6pNVXJ0
ループは作者も無理って言ってたしやらんだろうな
あれは小説用だし
あれは小説用だし
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:55:16.601 ID:SuCFBwvq0
原作準拠で3部作リメイクして欲しいな
高山の件があるなら何だったらアニメでもいいわ
高山の件があるなら何だったらアニメでもいいわ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:57:42.338 ID:AQ6pNVXJ0
こうやって思い出すとまた見たくなってくるな
今見てもたぶん怖いんだろうな…
あの独特の効果音や字幕の出し方だけでも秀逸だったわ
演出がうまかったなぁ
今見てもたぶん怖いんだろうな…
あの独特の効果音や字幕の出し方だけでも秀逸だったわ
演出がうまかったなぁ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:00:23.662 ID:xccGI71D0
>>88
大人になった今見ると怖さというより映画としての全体のクオリティの高さに感動する
もちろん怖さも凄いけど
こんなクオリティ高い邦画今皆無だし
大人になった今見ると怖さというより映画としての全体のクオリティの高さに感動する
もちろん怖さも凄いけど
こんなクオリティ高い邦画今皆無だし
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:00:34.757 ID:xgp/iVx5p
映画でハマって小説読んだら色々凄くてびっくりした記憶
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:59:29.241 ID:pWE8ps/Ha
怖さでは呪怨のがすげえけど総合的に見たらリングだな
ただ登場人物のセリフが全然聞き取れから常にリモコン握りながら見なきゃいけない
ただ登場人物のセリフが全然聞き取れから常にリモコン握りながら見なきゃいけない
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:02:22.380 ID:TNaFCdyUd
>>96あの時代なぜか映画撮影時役者一人一人にマイク付けない方針だったんだとか
だから環境音と役者の声が混じって学芸会状態だった
だから環境音と役者の声が混じって学芸会状態だった
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:04:24.143 ID:pWE8ps/Ha
>>107
つか邦画の音響って昔から今でも糞じゃない?
なんであんなセリフ聞き取りづれぇんだよ
黒澤作品とか字幕ついてるし
つか邦画の音響って昔から今でも糞じゃない?
なんであんなセリフ聞き取りづれぇんだよ
黒澤作品とか字幕ついてるし
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:59:47.020 ID:AQ6pNVXJ0
ホワイトウィッシュされたりでジャパニーズホラーも海外で流行ったよな
もはや海外のホラーに期待したほうがいいかも
一時期は韓国も似たようなことやってたけど
もはや海外のホラーに期待したほうがいいかも
一時期は韓国も似たようなことやってたけど
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:03:15.416 ID:xccGI71D0
>>99
日本は貞子3Dとかいじくりまわしてギャグにして台無しにしたけど、
海外のリング新作「ザ・リング リバース」はちゃんと頑張ってホラーしてるしな
日本は貞子3Dとかいじくりまわしてギャグにして台無しにしたけど、
海外のリング新作「ザ・リング リバース」はちゃんと頑張ってホラーしてるしな
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:01:10.932 ID:zrG5zXWG0
ダビングで回避できるってのに気づくの無理やりじゃね
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:03:41.985 ID:TNaFCdyUd
>>104その点ハリウッド版はいろいろつじつま合わせてたし、超能力設定は貞子「サマラー?」だけって感じで上手く作ってたな
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:04:42.071 ID:xccGI71D0
>>104
高山死んだときに、浅川が「私がやって高山さんがやらなかったこと…」と必死になって考えて思いついたんだよな
高山死んだときに、浅川が「私がやって高山さんがやらなかったこと…」と必死になって考えて思いついたんだよな
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:01:58.531 ID:7VLkuK/N0
久々に見たいんだけど子どもがいるからトラウマにならないかと躊躇われる
リングって何年生ぐらいから見せても大丈夫だと思う?
リングって何年生ぐらいから見せても大丈夫だと思う?
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:05:37.275 ID:8VEaLOTKM
>>106
下手したら虐待
下手したら虐待
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:06:19.902 ID:7VLkuK/N0
>>118
やっぱりダメか…もう少し我慢する
やっぱりダメか…もう少し我慢する
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:08:38.825 ID:xgp/iVx5p
>>121
余裕だろ
俺も小学生で見たし
余裕だろ
俺も小学生で見たし
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:09:38.621 ID:7VLkuK/N0
>>125
俺も見たけど高学年だったしな
低学年にはさすがにキツいかなって
夜眠れなくなりそう
俺も見たけど高学年だったしな
低学年にはさすがにキツいかなって
夜眠れなくなりそう
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:17:53.311 ID:3XUICoQU0
>>128
低学年のときに観たよ
しばらく怖かったけど虐待まではいかない
今はビデオテープもブラウン管テレビもないし大丈夫でしょ
低学年のときに観たよ
しばらく怖かったけど虐待まではいかない
今はビデオテープもブラウン管テレビもないし大丈夫でしょ
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:05:33.470 ID:tP9QziIL0
ビデオテープの物理的な存在感が良かったね
円盤やウェブサイトにはない念がこもった重みがある
円盤やウェブサイトにはない念がこもった重みがある
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:06:24.089 ID:CPv/KZGM0
このあいだWOWOWで一挙放送やってたけど
旧シリーズからの3D新シリーズの落差が本当にヤバかった
ギャグみたいなほどの産業廃棄物だった
旧シリーズからの3D新シリーズの落差が本当にヤバかった
ギャグみたいなほどの産業廃棄物だった
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:08:46.184 ID:VhM9O/EVM
>>122
旧リングシリーズに比べたら3dとかゴミ以下だわな
旧リングシリーズに比べたら3dとかゴミ以下だわな
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:11:23.139 ID:4wzQXMyjM
リング0はラストの呪殺ラッシュシーンで森の中に貞子がちらちら見切れて映ってるのが不気味でよい
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:12:16.340 ID:7VLkuK/N0
>>133
あのシーンは謎の爽快感あって怖さはないな
リング0はなんか全体的に悲しさとむごさが支配して怖さが少ない
あと仲間由紀恵かわいい
あのシーンは謎の爽快感あって怖さはないな
リング0はなんか全体的に悲しさとむごさが支配して怖さが少ない
あと仲間由紀恵かわいい
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:12:26.699 ID:IrEFZ8tpa
呪怨ビデオ版も見ろ😡
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:13:09.378 ID:SuCFBwvq0
>>136
これはホントに怖い
これはホントに怖い
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:14:53.546 ID:pWE8ps/Ha
>>136
冒頭が素晴らしいよな
あの曇りがかった映像に荒れ果てた家
猫の声出すガキ
不気味過ぎるぜ
冒頭が素晴らしいよな
あの曇りがかった映像に荒れ果てた家
猫の声出すガキ
不気味過ぎるぜ
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:24:20.277 ID:4wzQXMyjM
呪怨はこえーけどストーリーがあってないようなもんだからな
ただのお化け屋敷
リングは謎解きミステリとしても面白い
ただのお化け屋敷
リングは謎解きミステリとしても面白い
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:32:26.436 ID:pWE8ps/Ha
>>163
呪怨は怖さ全振り
リングは総合的に攻めてる
呪怨は怖さ全振り
リングは総合的に攻めてる
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:24:31.962 ID:3A8KKqUz0
何にしろあのバイオリンの音がビビる
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:40:17.622 ID:Uadg8Tqua
>>164
あの音ホント嫌い
あの音ホント嫌い
174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:32:38.676 ID:R8e05SNBa
最近のやつだと来るってやつが割と面白かったんな
どっちかっていうとエンターテイメント感が強くて怖いよりも面白いが勝ってたけど映画として良かった
どっちかっていうとエンターテイメント感が強くて怖いよりも面白いが勝ってたけど映画として良かった
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:35:06.846 ID:+82LJFek0
謎を解いてく過程でじわじわくる怖さがあって
井戸は何なんだ?って思ってたら念写で貞子が落とされるのであーそういうことかよ…ってなる、貞子自身以上に貞子を取り巻く環境も怖いんだよな
井戸は何なんだ?って思ってたら念写で貞子が落とされるのであーそういうことかよ…ってなる、貞子自身以上に貞子を取り巻く環境も怖いんだよな
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:39:01.355 ID:hqjpfr7Ud
ラルクのフィナーレが合いすぎて神がかってた
183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:41:14.644 ID:3gd+3POZ0
テレビから出てくるのは、映画館で初めて見た時に思わずのけぞってしまった
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:43:02.433 ID:Uadg8Tqua
>>183
スクリーンで助監督のアップは辛かったな
スクリーンで助監督のアップは辛かったな
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:54:10.224 ID:ef7Ksx380
あそこまで日本特有のドロドロじめじめした空気をだせるの凄い
呪いのビデオキモすぎる
呪いのビデオキモすぎる
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:56:31.597 ID:tP9QziIL0
元々の日本特有の表現は
ひゅーどろろろーっていう音楽が鳴って青白い照明に切り替えて長い黒髪に白い着流しの幽霊が出てくるっていうやつね
90年ぐらいから小中らが海外の幽霊表現を日本に逆輸入する形で表現を組み替えていったんだよ
ひゅーどろろろーっていう音楽が鳴って青白い照明に切り替えて長い黒髪に白い着流しの幽霊が出てくるっていうやつね
90年ぐらいから小中らが海外の幽霊表現を日本に逆輸入する形で表現を組み替えていったんだよ
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:57:27.882 ID:FqCHz/kM0
今だと呪いのビデオテープなんか興味があっても誰も見れないわな
フィジカルメディアだとDVDとかブルーレイ、HDD辺り?
コピーガードやリージョンコードで貞子もそれなりの努力していかないと大変そう
ストリーミングだと楽だな
フィジカルメディアだとDVDとかブルーレイ、HDD辺り?
コピーガードやリージョンコードで貞子もそれなりの努力していかないと大変そう
ストリーミングだと楽だな
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 17:58:13.087 ID:qRwjVtY6a
>>196
原作の時点でビデオじゃなくて文章とかでも呪いにかかるようになってる
原作の時点でビデオじゃなくて文章とかでも呪いにかかるようになってる
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 18:15:53.003 ID:tP9QziIL0
去年公開されたやつだと被害者ユーチューバーだったね
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 18:44:49.479 ID:ZNRpY3Uv0
スレ見て初視聴終えた
確かに最近のホラーにはない怖さだな
確かに最近のホラーにはない怖さだな
220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 19:00:57.835 ID:+CcJzSwKa
最初と最後しか貞子出て来ないのにビデオ見るだけが怖かったのは不思議だな
222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 19:03:24.238 ID:+CcJzSwKa
死体見つけたら助かる、解決した
ご都合俺ルール無視してたのも斬新だった
ご都合俺ルール無視してたのも斬新だった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:40:46.837 ID:aqB9uUJm0
一人で見るの怖いから映画館で公開してほしい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 16:38:48.797 ID:TWoLTLFy0
ジャパニーズホラーの原点だわ
着信アリとか呪怨もいいけどやっぱリングには勝てない
着信アリとか呪怨もいいけどやっぱリングには勝てない
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/18(土) 19:01:00.845 ID:lldvnoFZp
ただただ気味が悪い名作
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587195402/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:07 ▼このコメントに返信 怖い系は遠慮したいが、見たい衝動もある
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:16 ▼このコメントに返信 ノロイはYoutubeでfullバージョン見れるよ
後で考察も読むと色々面白い
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:16 ▼このコメントに返信 VSは本当に笑ったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:16 ▼このコメントに返信 この前貞子VS伽耶子みたら女はひたすらにぎゃあぎゃあうるさいだけだし何一つ怖くないしなんか合体するしでくっそつまんなかったわ
仄暗い水の底からとかみたいなの期待した俺が馬鹿だった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:20 ▼このコメントに返信 高山が最後になんで現実世界じゃないって気づけたんか未だにわからん
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:20 ▼このコメントに返信 ビデオテープで拡散されるという設定が趣あっていい
ネット拡散だと貞子だらけになっちゃうしw
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:22 ▼このコメントに返信 他のジャパニーズホラーはクソって残穢とかよかったやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:22 ▼このコメントに返信 今のホラー映画はCG多用しすぎて陳腐で安っぽいんだよなあ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:23 ▼このコメントに返信 原作はホラーってよりオカルト謎解きミステリーみたいな感じで面白い
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:25 ▼このコメントに返信 >映画も、小説と同じ構造で全シリーズ上映しとけば
ループの映像化は無理だろ
だから続編は、らせんとバースデイしかない
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:27 ▼このコメントに返信 映画の前に放送した単発のドラマ版は、貞子役の女優さんの美しさが相まって、日本の怪談話のような背筋が凍る恐怖を味わえた思い出
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:27 ▼このコメントに返信 >>4
その通り
あんなギャグみたいなのに勝手に期待する方がバカ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:27 ▼このコメントに返信 重要なところを超能力的なのですっ飛ばしまくってもそれがテンポよさに繋がって
尚且つ怖い所は精神の奥を締め付けてくるからホラーとして凄い良かった
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:27 ▼このコメントに返信 >>4
貞伽倻はホラー風コメディだから…
公式サイトに貞子と伽倻子のステータスとか載ってるし、そもそもまともなホラー作品として作られてないんじゃないの
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:28 ▼このコメントに返信 初作がヒットしたから粗製乱造して駄目になったコンテンツの一つ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:28 ▼このコメントに返信 米4
あれは真剣に見た後これギャグ映画かと気づくまでがセットだからね
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:28 ▼このコメントに返信 ビックリさせるだけのホラーはもうええわ
何かが急に出てきたら驚くけどそれは恐怖とは違うわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:35 ▼このコメントに返信 黒沢清の短編ホラーもええぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:37 ▼このコメントに返信 >>4
vsシリーズに期待するなよ。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:39 ▼このコメントに返信 >>14 フレディvsジェイソンみたいなお祭りホラーを作りたかったんだろうな
ただそれをやっちゃうとジメジメさが売りのジャパニーズホラーは2度と本来の怖さを取り戻せなくなる
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:40 ▼このコメントに返信 feels like “HEAVEN”が明るい?
ちゃんと歌詞読んでるんやろうか
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:40 ▼このコメントに返信 当時テレビから出てくる幽霊みたときは腹を抱えて笑ったわ
テレビだよテレビ
10インチ画面じゃ出てこれないだろ
こんなクソつまらないホラーないわ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:42 ▼このコメントに返信 高橋克典と原田義雄が出てた
ドラマ版のリングが原作忠実でメチャクチャ怖い。
映画版はやりすぎて怖さが現実離れしてて冷める。
2時間ドラマ版のリング探して見てほしい。
リアリティがすごいから。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:43 ▼このコメントに返信 貞子と伽椰子
リング呪怨というガチホラー出身ながら、今やキティさんレベルのゆるキャラになったレジェンド
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:47 ▼このコメントに返信 >>22
他人とは視点が違うおじさん生きててつまんないでしょ?
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:50 ▼このコメントに返信 色々海外ホラー映画とかみてみてよ。
良いのいっぱいあるから
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:51 ▼このコメントに返信 米21
ただの明るいウィンターソングじゃないのか
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:54 ▼このコメントに返信 ※18
黒沢清は、短編と降霊と回路がものすごく怖い
他の作品はちょっと抽象的過ぎて意味わからん…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 10:57 ▼このコメントに返信 >>22
映画で1番最初に死んじゃう人が言いそうなセリフで草
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:01 ▼このコメントに返信 今の時代は怖くしたらクレームが入るからね
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:02 ▼このコメントに返信 リング、主人公の夫の設定がチートすぎるんだが、それ以外の脚本のまとめ方がめちゃくちゃ上手いのよね
主人公に呪いがかけられて、なおかつタイムリミットがあるという仕掛けとか
写真が歪んで写る部分は普通の怪談なら蛇足なのに、この映画では「やべえ!」って思えるスパイスになってる
そして貞子の遺骨に対して聖母のような仕草を見せた主人公が最後は息子のために鬼になるのとかも最高
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:02 ▼このコメントに返信 >>26
何で海外と比べるの?
怖い系は別物でしょ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:03 ▼このコメントに返信 TVから出てきた時「電影少女かよw」って笑っちゃったけどな
これを怖くないアピール乙とか言われたらどうにもできん
黒沢清は役所広司主演のキュアが好き
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:04 ▼このコメントに返信 残穢ぐらい見ろよ
短編映像も含め良作なのに
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:08 ▼このコメントに返信 仲間由紀恵がふたなりというエロスもある
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:09 ▼このコメントに返信 >>34 残穢いいよね
モキュメンタリー風で民俗学的な要素もあって久しぶりにゾクゾクしたわ
短編の方はちょっとcgがチープだったかな…
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:10 ▼このコメントに返信 初めて見た時、呪いのビデオの映像が不気味で普通に気分悪くなったな
和製ホラーの耐性無い癖にたまにちょっと観たくなるw
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:11 ▼このコメントに返信 初公開当時に映画館で観た
ネットやTVで事前にネタバレとかもない時代だから
すげー怖かったわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:14 ▼このコメントに返信 米38
らせんと同時上映でりんぐ観た後に一緒に観に行った奴と
マジやべえ、これ次も観て怖いまま帰れるのか?と話しながら
次のらせんを観てあれ?という感想を持って落ち着いて帰れるまでセット
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:22 ▼このコメントに返信 >>33
貞子がテレビから出てきたのは、シリアスな笑いになる要素だよな
正直、こっちに近づいてきている→画面からフレームアウト→廊下から音がして貞子がいるくらいにしとけばよかったのに
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:22 ▼このコメントに返信 ループって今の時代何が理由で映像化不可能なん?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:27 ▼このコメントに返信 テレビから出てきて人ヤッたあと
あんなに嫌がってた井戸の中に自分から飛びこんで帰るのかなって
思ったら自分のなかでホラーじゃなくてギャグになった作品
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:34 ▼このコメントに返信 基本的にホラー映画とかお化け屋敷とか作り物だとわかってるからあんまり怖いとか思わないけど
リングは友達に誘われて映画館でみてゾクゾクできたよ
誘った友達が怖がってほとんど映画みないで手で顔隠してて
映画終了したときに友達に「私たちもあと一週間だね」って言ったらガチギレされた思い出の映画だわw
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:34 ▼このコメントに返信 >>6
まぁ原作では
最終的に世界は貞子だらけになるんだけど
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:35 ▼このコメントに返信 >>4
タイトル見てわからんのか。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:39 ▼このコメントに返信 最近犬鳴村観たんだけどビックリするほどつまらなかった
CGに頼るのやめた方がいいわ
リングは思い出補正じゃなく本当に怖かったと思ってる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:41 ▼このコメントに返信 テレビからジャジャジャジャーンって出てくるのは笑えたよな
家で彼女と見てたんだけどワイが笑いすぎるから怖さが無くなったと怒られたわ
井戸に帰宅するし、これはコミカルホラーだわ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:42 ▼このコメントに返信 「何日目」 って出て進むんだけど
全部が終わって成仏させた後のシーンで、まだ「何日目」って出てくるところが最強に怖くいていい
その後あの有名なテレビから出てくるシーン
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:43 ▼このコメントに返信 コメディーだとか言ってる人を見ると
正直今の時代の被害者なんだろうなと可哀そうになる
一番怖い状態で観られた俺は幸せだわ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:44 ▼このコメントに返信 >>23
「俺ドラマ版」「お前映画版」でいいのに、他人が良かったっつってる別バージョンけなして何が面白いわけ??
リングの話題になるたび高橋克典版だけ神聖視するやつが湧いてくるけどいい加減ウザいわ
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:45 ▼このコメントに返信 記憶をなくしてもう一度観たいわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:45 ▼このコメントに返信 >>41
世界観がすごいとかじゃなくて
要は叙述トリックなんよ
作品の肝であるネタバレが、映像化したらすぐわかってしまうってこと。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:46 ▼このコメントに返信 米33
キュア最高だわ
障害ある奥さんとか刑事の仕事の全てが嫌になって犯人の前でバチギレするシーンが好き
そして犯人に奥さんの情報教えた刑事をボコボコにするシーンも好き
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:47 ▼このコメントに返信 >>42
霧となって消えて、また井戸の中から始まるんじゃね?
地縛霊みたいなもんでしょ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:47 ▼このコメントに返信 フジテレビでやってた金曜エンタテイメントで初めて出会ってから小説にのめり込んだな。
そこからホラー小説にドはまりしたわ。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 11:50 ▼このコメントに返信 このころは8mmフィルムで撮影してたんだっけ?
最近はみんなデジタルになって映像は
鮮明になったんだけど味がなくなったよね。
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:01 ▼このコメントに返信 原作を最初にドラマ化したフジテレビが本当に優秀だった
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:02 ▼このコメントに返信 もうダビングできないから拡散できないねえ!
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:03 ▼このコメントに返信 「来る」は面白かったぞ!
劇場で3回見てBD二枚買って布教したぐらい好きになった!
怖過ぎない、人間最悪、悪霊退治カッコイー!
と、エンタメとして隙のない作りだぞ!
邦画に絶望する前に、見てみて!
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:05 ▼このコメントに返信 米3
俺もVS好きw
前半ビビってたけど、後半はニヤニヤしながら見てたw
あのワクテカは素晴らしいと思うw
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:05 ▼このコメントに返信 >>7
残穢のスピンオフもジメっとした怖さがあって良かった
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:14 ▼このコメントに返信 >>52
高山と主人公が同じ容姿だからって事かな?っつても高山の顔は良い感じに隠せば良いし、何より今さらループみる人間なんて大
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:14 ▼このコメントに返信 テレビはまだいいよ
布団の中は許さねえからな…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:15 ▼このコメントに返信 テレビ登場は白けて怖くなかったわ
必死で匍匐前進してでようとする様子が可笑しくてだめ
この映画で怖がれる人は純粋だなと羨ましく思う
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:22 ▼このコメントに返信 リング→呪怨で幽霊が堂々姿晒すようになってダイレクトアタックしてくる幽霊も珍しく無くなって今はモンスターパニック物と大差無くなってしまった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:22 ▼このコメントに返信 残穢面白いって人は鬼談百景も見るといいぞ
残穢は小説家が書いた(読者から寄せられた)怪談の百話目。
その他の怪談が鬼談百景って設定。
オムニバスでいろんな監督のホラー収録されてるからつまんない奴はガチでつまらないけど、怖面白い奴はかなり怖面白いよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:24 ▼このコメントに返信 VSにはなんと!としお君が貞子に束縛プレイされるおねショタ要素があるぞ!
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:24 ▼このコメントに返信 両性具有で子供ができないとか
父親とヤッてるシーンとか
その辺がないとちょっと物足りない
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:34 ▼このコメントに返信 あのビデオの完成度が高すぎる
絶妙に恐怖感を煽る傑作
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:34 ▼このコメントに返信 仄暗いははよ引っ越せって思ってあんまり怖くなかった
からの残穢は引っ越してもダメじゃん感が最高だった
ウイルスとか持ち出さなくても描写されない穢れが周囲をどんどん汚していくのが好き
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:35 ▼このコメントに返信 バケモンにはバケモンぶつけんだよ!
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:42 ▼このコメントに返信 最初のリングは貞子が死に追いやられた理由って
貞子がフタナリだったからだよな
その要素が後発作品ではみんな消えた
俺の所来ればフタナリOKだったのに・・・
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:43 ▼このコメントに返信 >>22
実際真顔で見てたくせに腹抱えたとか盛っちゃう救いようのないおじさん
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:51 ▼このコメントに返信 リングは本当に和製ホラーの金字塔だよな
あれを超える作品は全く出てこないな
呪怨ですらちょっとギャグっぽく見える
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:51 ▼このコメントに返信 なんとなく怖い雰囲気は感じたが怖くも笑えもせんかった
ネタバレが酷いしテレビから這い出すのはイミフ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:55 ▼このコメントに返信 >>50
被害妄想も大概にしとけよ
23の趣旨は映画版を貶すことじゃなくてドラマ版はもっと面白いからぜひ見て楽しんでほしいって方だろ
俺はドラマ版見たくなったわ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 12:55 ▼このコメントに返信 フタナリ劇団員だもんな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:11 ▼このコメントに返信 ダビングで呪われてテレビから出てくるとか稚拙すぎてダメだった
退屈な映画でしかなかった
怖がれる人がわからん
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:13 ▼このコメントに返信 >>76
>俺はドラマ版見たくなったわ
バレバレ過ぎてクソワロタww
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:29 ▼このコメントに返信 >>78
リングの内容を説明する時、普通「ビデオを観たら呪われる」って書くと思うんだよね、「ダビングで〜」じゃなくて
その程度の理解力も無い奴には確かに退屈かもね、稚拙な頭じゃ映画に集中出来ないだろうし(笑)
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:43 ▼このコメントに返信 佐久間一行の井戸のおばけ思い出した
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 13:52 ▼このコメントに返信 リングといったら高橋克典版
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 14:03 ▼このコメントに返信 >>78
稚拙じゃないホラー映画なんてないぞ
退屈じゃない映画知りたいわ
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 14:04 ▼このコメントに返信 米82
上にも書いたんだけど、金曜エンタテイメントでやってて
当時のテレビジョンでこの番組の紹介があったんだけど
その時の写真が貞子の襲われているシーンだった。
それで見ようと決心して見たらそれ抜きで面白かった。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 14:06 ▼このコメントに返信 映画版無印は、ビデオの呪いで人が死ぬ→ビデオや呪いを調べてお祓いしよう→井戸を見つけて供養してめでたしめでたしで
有りがちだったホラー映画として終われるのに最後にあのシーンを持ってきたのがすごい
物語冒頭からビデオの呪いという子供じみたもので話が進むけど、途中一切呪いが人を殺すシーンが描かれてないから最後の最後で
具現化した呪いを見せられることで視聴中蓄積してたモヤモヤした不安が爆発したわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 14:24 ▼このコメントに返信 なんでもない場面まで怖いあの空気感はすごい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 16:25 ▼このコメントに返信 ※85
ホラーの文法として供養すれば解呪だから、観てる側もなんの違和感もなく受け入れて観てるけど
あれって最初から「供養が正解」とは誰も明言してないんだよな
主人公たちですら「ビデオの謎を解いたら貞子の存在が分かった、供養すればいけるやん!?」という憶測でしか行動できてない
作中の人物たちもホラーの文法に縛られて真の正解(ダビング)に辿り着けなかった、
しかもその真の正解は分かり難いなりに最初から提示されてたという皮肉なオチ、
という意味でも面白いと思う
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 19:47 ▼このコメントに返信 >>10
小説ループマジで面白かったわ
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 20:37 ▼このコメントに返信 映画に反映されてたかどうか覚えてないけど
呪いのビデオに実景と心象風景があって
実景の方には数秒に1回、0.1秒くらいの幕が下りる
実は貞子の見ていた景色で、幕はまばたきだった
これはほえ〜ってなりました
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 20:43 ▼このコメントに返信 ドラマ版か何かの貞子がふたなり、近親相姦、胸丸出しのやつ
お茶の間凍った記憶
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月23日 22:21 ▼このコメントに返信 かつて映画館で観たことあるおっさんだがガチで怖かったな
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月24日 12:03 ▼このコメントに返信 米91
こんなもん劇場に監禁されて見せられたら泣き出す自信あるわw
テレビやDVDで見てドヤ顔してる連中は
「映画館で逃げられない状況で無理矢理ホラー見せられる恐怖と楽しさ」
というものを知らないらしい。
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 18:37 ▼このコメントに返信 >>2
ノロイくっそ好き
アルミホイルぐるぐる巻き頭の霊能力者がホントにかっこいい!
あの人が見聞色に極振りしてないで武装色も使えたら結果が違かったのかなぁって当時思いました
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月03日 22:08 ▼このコメントに返信 貞子も伽倻子も今は手垢付き過ぎてオカルトアイドルみたいになってるから