3: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:56:18.54 ID:RbNUgnR/0
ホラー映画だと思ってたらなんか違う映画だったな
4: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:56:36.54 ID:uziePuje0
もっとバトル展開多くてもよかった
14: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:59:21.49 ID:pdGuaX4s0
いや普通に怖くて夜寝れんかったけど
6: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:56:55.37 ID:mnyMGHXX0
化け物にはバケモンぶつけんだよ
8: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:57:21.01 ID:Gi+ByjvPa
>>6
至言
至言
28: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:01:33.25 ID:RmDnlUaH0
>>6
歴史に残る名言
歴史に残る名言
32: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:02:39.15 ID:2j9VOBsO0
>>6
百理ある
百理ある
57: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:06:29.10 ID:nzUm/YjF0
>>6
サンキューウシジマ
サンキューウシジマ
102: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:13:57.69 ID:3AvV9B1/d
>>6
これに感銘を受けてジュラシックワールドのコリン・トレボロウ監督はインドミナスレックスにティラノサウルスをぶつけるシーンを思い付いたらしい
やっぱジャパンってすげえわ…!
これに感銘を受けてジュラシックワールドのコリン・トレボロウ監督はインドミナスレックスにティラノサウルスをぶつけるシーンを思い付いたらしい
やっぱジャパンってすげえわ…!
160: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:22:54.32 ID:OXJAqe7z0
>>6
痺れる
痺れる
7: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:57:02.74 ID:Gi+ByjvPa
ホラー、ギャグ、バトルを詰め込んだ映画やね
9: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:57:41.57 ID:vRltLVtb0
貞子を、見せろォ〜〜!!!
184: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:25:21.93 ID:1wjF+56B0
>>9
貞子見たくて命かけたのに貞子見れなかった教授すき
貞子見たくて命かけたのに貞子見れなかった教授すき
11: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:58:31.05 ID:FGLE3iTo0
仲良くはんぶんこされたらどうすんねん
12: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:58:48.72 ID:jmZTpL6Pd
なお、結果
13: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:59:05.78 ID:0niL8F540
なお合体する模様
15: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:59:41.49 ID:RsdY9r/Q0
エッチ要素が足りない
16: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 10:59:44.98 ID:5NC1dWD20
コワすぎ新作まだか?
18: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:00:14.48 ID:+q8P1ovs0
合体した後の世界描いて工藤と江野くん出せや
余裕で勝ちそうやけど
余裕で勝ちそうやけど
25: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:01:11.54 ID:Gi+ByjvPa
>>18
工藤はガチ強キャラには普通に負けるやろ
工藤はガチ強キャラには普通に負けるやろ
29: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:01:54.01 ID:5NC1dWD20
>>25
覚醒後のウルトラマン工藤ならいけるやろ
覚醒後のウルトラマン工藤ならいけるやろ
42: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:04:10.92 ID:+q8P1ovs0
>>25
江野くん装備すれば余裕や
江野くん装備すれば余裕や
19: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:00:32.96 ID:Hrx2O8RK0
あの霊媒師二人組結構好き
20: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:00:40.19 ID:OFOycDDkr
もっとバトルして欲しかったな
21: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:00:46.21 ID:bo3wjVpV0
カルト続編作ってくれや
27: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:01:32.93 ID:R/kpxHXx0
笑いに包まれる映画館
30: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:01:57.49 ID:8GQkHS+Ha
貞子vsカヤコにハマッたからコワすぎを見てみたら2ですでに「バケモンにはバケモンをぶつけんだよ」の精神発揮してて草
34: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:03:00.99 ID:myLUG8Y9p
大学教授の死に顔面白すぎひん?
あのシーン自体が勢いあって良いし
あのシーン自体が勢いあって良いし
66: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:08:00.81 ID:rDC30Ibud
>>34
その後メクラガキにこの人は犬死にだねって言われるとこすこ
その後メクラガキにこの人は犬死にだねって言われるとこすこ
35: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:03:05.55 ID:CpBTWD07d
で結局どっちが勝ったん?
46: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:04:40.94 ID:kVBnoaXF0
>>35
VS物のお約束
最後は共闘パターンや
VS物のお約束
最後は共闘パターンや
52: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:05:41.32 ID:+cMx31Rw0
>>46
一度はバトルすだけでもマシやな
一度はバトルすだけでもマシやな
61: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:07:10.68 ID:H2JKlznN0
>>46
戦う相手おるんか
人間?
戦う相手おるんか
人間?
63: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:07:37.91 ID:kVBnoaXF0
>>61
霊能者と呪う獲物や
霊能者と呪う獲物や
62: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:07:24.26 ID:ySE2ahGsr
>>46
バッドエンドやんけ
バッドエンドやんけ
72: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:08:47.65 ID:QZ/aBRSV0
>>46
最後は二人で握手して登場人物たちが後ろでガッツポーズとかしたりするんか?
最後は二人で握手して登場人物たちが後ろでガッツポーズとかしたりするんか?
81: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:10:32.51 ID:kVBnoaXF0
>>72
一人一人では越えられない壁も二人で力を合わせれば越えられると合体して戦うで
一人一人では越えられない壁も二人で力を合わせれば越えられると合体して戦うで
136: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:19:18.79 ID:UUdCLALA0
>>81
スーパーコンボやん
スーパーコンボやん
36: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:03:17.81 ID:lK3S4WGXa
この映画あんまりおもんなかったわ
過大評価ちゃうか
過大評価ちゃうか
40: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:03:49.45 ID:uziePuje0
>>36
ギャグバトル映画の傑作やぞ
ギャグバトル映画の傑作やぞ
43: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:04:11.75 ID:eBqSk5Jk0
>>36
ホラー映画としては評価されてないからな
ホラー映画としては評価されてないからな
41: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:03:49.94 ID:/g6Mrjkfa
最近コワすぎ見てるけどクッソ面白い
レンタル程度に沈んでるのがもったいない
地上波で連ドラにしたら絶対流行る
レンタル程度に沈んでるのがもったいない
地上波で連ドラにしたら絶対流行る
50: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:05:12.42 ID:5NC1dWD20
>>41
ニコニコ生放送での評価がシリーズ重ねるごとに上がってくのすき
実力で黙らせるスタイル
ニコニコ生放送での評価がシリーズ重ねるごとに上がってくのすき
実力で黙らせるスタイル
73: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:08:48.61 ID:iW7XtqONd
>>41
コロナ禍で番組作れんしどっか放映したらええのにな
コロナ禍で番組作れんしどっか放映したらええのにな
76: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:09:24.75 ID:w+nGgcqe0
>>73
震える幽霊がエッチなのでダメです🙅
震える幽霊がエッチなのでダメです🙅
48: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:04:49.02 ID:2rdWs5Onp
どっちもスタンド扱いで草
49: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:05:04.07 ID:Qmv5VyEV0
合体して世界全体が呪われる展開へ
60: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:06:52.00 ID:zsk4FiDH0
>>49
コロナやんけ
コロナやんけ
56: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:06:16.58 ID:McCZcYCQ0
伽耶子の屋敷で呪いのビデオ再生したろ!w
とか狂気の発想やわ
とか狂気の発想やわ
67: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:08:17.33 ID:5NC1dWD20
「またな、"白石"くん」
ほんとすき
ほんとすき
70: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:08:34.73 ID:OG2YNwLN0
コワすぎって見たことないんやがほん呪みたいなやつなん?
100: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:13:46.47 ID:HIHsmZO9a
>>70
ほん怖みたいな投稿映像を最強メンタルのチンピラが実際に調査しにいく話
ほん怖みたいな投稿映像を最強メンタルのチンピラが実際に調査しにいく話
78: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:10:19.08 ID:d97WgF6P0
劇場で観たけど最後の山本美月が涙を流すシーンで
「えっ…?」って複数人が声あげてみんな笑ってしまった
「えっ…?」って複数人が声あげてみんな笑ってしまった
82: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:10:47.91 ID:xrjoB11gp
最後合体した奴はどういう怨霊になったんや
貞子と伽倻子両方の条件満たさな殺しに来ないのか片方だけでも殺しに来るのか
貞子と伽倻子両方の条件満たさな殺しに来ないのか片方だけでも殺しに来るのか
83: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:11:37.67 ID:kVBnoaXF0
>>82
条件無しに人類皆殺しや
条件無しに人類皆殺しや
94: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:12:45.12 ID:iFox/gs70
>>83
どうすんねんこのバケモン
このバケモンにまた別のバケモンぶつけるしかないやん
どうすんねんこのバケモン
このバケモンにまた別のバケモンぶつけるしかないやん
101: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:13:49.84 ID:35KXv+Jn0
>>94
それも合体するんやな!
それも合体するんやな!
107: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:14:22.70 ID:kVBnoaXF0
>>94
世界ごと消すかパラレルワールドに逃げるしか無い
世界ごと消すかパラレルワールドに逃げるしか無い
85: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:11:51.57 ID:HIHsmZO9a
コワすぎって市川ちゃんも大概メンタルやばいよな
工藤の陰に隠れてるけど
工藤の陰に隠れてるけど
90: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:12:32.34 ID:5NC1dWD20
>>85
徐々に垢抜けて可愛くなってくの草
徐々に垢抜けて可愛くなってくの草
86: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:11:52.41 ID:2j9VOBsO0
両側ペニパンで合体したってマジ?
91: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:12:32.52 ID:rDC30Ibud
>>86
貞子側は天然の物がついてるやろ
貞子側は天然の物がついてるやろ
88: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:12:12.27 ID:kpclf0gM0
貞子3Dって石原さとみが貞子と対等にバトルし始めるって言われて草まみれになる
そのうち見てみたい
そのうち見てみたい
103: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:14:03.98 ID:ffE5aGoza
>>88
ええ...
ええ...
114: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:15:22.66 ID:ctW9GxS4d
>>88
草
草
125: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:17:33.54 ID:kVBnoaXF0
>>88
正確に言うと貞子の信者が貞子を復活させようと
たくさん女を生贄に捧げたんやが
どれも適性が無くて半端な化物がたくさん産まれただけやったんや
その内のいくつかをさとみが攻撃する
正確に言うと貞子の信者が貞子を復活させようと
たくさん女を生贄に捧げたんやが
どれも適性が無くて半端な化物がたくさん産まれただけやったんや
その内のいくつかをさとみが攻撃する
138: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:19:26.80 ID:HbcyVXmY0
>>88
貞子VSさとみ
貞子VSさとみ
158: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:22:15.79 ID:fNPKlAUt0
>>88
量産型で草
量産型で草
97: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:13:11.69 ID:2h56uG2v0
斬新な導入やな
ジェイソンVSフレディ的な感じやったらあかんかったんか
ジェイソンVSフレディ的な感じやったらあかんかったんか
118: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:16:05.20 ID:oiiMzO7O0
>>97
それも似たような感じちゃうの?無意識やけど同じやつに狙われてるし
お互いフィールド違うから邪魔してるの誰や?→やっと出会ってお前かぁも中々熱い
それも似たような感じちゃうの?無意識やけど同じやつに狙われてるし
お互いフィールド違うから邪魔してるの誰や?→やっと出会ってお前かぁも中々熱い
105: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:14:18.46 ID:NA1DkaSHa
影山ヒロノブが主題歌やってそう
106: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:14:20.38 ID:oiiMzO7O0
霊媒師のおっさんとGPのコンビええキャラしてたからこれ見れただけでも良かったわ
おじロリすきやからこの2人で一本作ってくれんかな
おじロリすきやからこの2人で一本作ってくれんかな
231: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:31:25.29 ID:ehuzIF2T0
>>106
公式で貞子vsカヤコvs青鬼のコラボのゲームあるで
映画と違ってめっちゃ活躍する
公式で貞子vsカヤコvs青鬼のコラボのゲームあるで
映画と違ってめっちゃ活躍する
109: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:14:39.41 ID:0fT7Rfc4a
普通に前半は怖いよな
わいの感性がおかしいんかな
わいの感性がおかしいんかな
112: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:15:10.88 ID:rDC30Ibud
>>109
両方のシリーズ見慣れてるとあーはいはい位しか思わんかったわ
両方のシリーズ見慣れてるとあーはいはい位しか思わんかったわ
110: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:14:56.95 ID:CeBD3pBzM
貞子「井戸から出てくるのもええ加減しんどいしドアから出たろ!」
113: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:15:17.46 ID:0DD2gA6W0
ろくでなしBLUESの海老原vs八尋かよ
115: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:15:28.39 ID:dznBLV/za
「口裂け女が置いてった呪いの道具を幽霊に投げつけてみよ!w」
貞子vs伽椰子の原点
貞子vs伽椰子の原点
116: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:15:32.53 ID:nzYXQkPG0
白石監督「工藤DはAKIRAの金田とかをイメージした」
どのへんが…?
どのへんが…?
123: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:16:52.35 ID:+q8P1ovs0
>>116
そら体一つで勝負しに行くところよ
そら体一つで勝負しに行くところよ
140: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:19:36.47 ID:ZD4tL4OJa
>>116
超常現象を相手にただの人間が喧嘩売りに行くのは一緒やな
超常現象を相手にただの人間が喧嘩売りに行くのは一緒やな
122: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:16:40.22 ID:S/detmV40
富江も入れて新しいの作ってほしい
126: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:17:35.68 ID:dznBLV/za
白石作品って登場人物の行動力が異常だからストレスなく見れるのがいいわ
怖い怖い言うて無駄に躊躇したりしない
怖い怖い言うて無駄に躊躇したりしない
156: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:22:02.43 ID:5NC1dWD20
>>126
これ
でも変なとこで日和る工藤Dもすこなんだ
これ
でも変なとこで日和る工藤Dもすこなんだ
132: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:18:42.12 ID:y/lGxMFX0
肝心の対決が一番つまらない映画
133: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:18:44.44 ID:Bn3t/FIn0
146: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:20:20.90 ID:vRltLVtb0
>>133
草
草
134: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:18:57.10 ID:eHuEEs1G0
もうエーリアンとプレデターも仲間に入れて新作作ろう
147: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:20:33.35 ID:Bn3t/FIn0
151: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:21:07.87 ID:HbcyVXmY0
>>147
代走俊雄好き
代走俊雄好き
234: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:31:33.95 ID:+W4iAU64d
>>147
さだこえっちやん
さだこえっちやん
251: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:33:45.53 ID:dAErKU0Ha
>>147
打つのか…
打つのか…
255: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:34:24.98 ID:36uWB4ISM
>>147
エンタメってこういうことやん
エンタメってこういうことやん
240: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:31:56.71 ID:XuF4V3bV0
153: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:21:12.89 ID:2j9VOBsO0
161: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:23:17.53 ID:k1KFSuEb0
>>153
立ちバックされてそう
立ちバックされてそう
173: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:24:38.61 ID:oiiMzO7O0
>>153
カスタムメイドみてぇなタイトルしてんなお前
カスタムメイドみてぇなタイトルしてんなお前
176: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:24:49.39 ID:8zjzWcf10
>>153
公開時の宣伝で駅に貞子立っててクソビビった覚えある
公開時の宣伝で駅に貞子立っててクソビビった覚えある
154: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:21:37.71 ID:gf7XLD6k0
貞子vs伽倻子とか合体とか聞くとくっそ面白いのに実際に見ると微妙なんよなこれ
155: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:21:45.12 ID:C1zt38te0
あの映画に金払ったと思う人がいることがゾッとする
162: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:23:25.62 ID:6dYbwAjD0
>>155
ワイはしっかりオシッコちびったけどな
ホラー色出されるだけでもう怖いから元は取れたと思っとる
ワイはしっかりオシッコちびったけどな
ホラー色出されるだけでもう怖いから元は取れたと思っとる
168: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:23:51.63 ID:Cp665KejM
>>155
いや実際これリングパートと呪怨パートはきちんと原典にリスペクト払ってる良作Jホラーやぞ
いや実際これリングパートと呪怨パートはきちんと原典にリスペクト払ってる良作Jホラーやぞ
159: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:22:53.16 ID:U1MM6Fz70
これ貞子より伽?子の方がタチ悪いよな
家に入っただけで死ぬって理不尽やろ
家に入っただけで死ぬって理不尽やろ
164: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:23:45.62 ID:kVBnoaXF0
>>159
どっちも最終的には人類皆殺しにするで
どっちも最終的には人類皆殺しにするで
167: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:23:50.59 ID:jzqpDAnM0
邦画ホラーってえっちなの多すぎじゃない?
174: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:24:40.97 ID:+q8P1ovs0
>>167
呪怨の奥菜恵とかえっちすぎて集中できへんかったわ
呪怨の奥菜恵とかえっちすぎて集中できへんかったわ
170: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:24:08.93 ID:TlNcyNGtM
顔見せパートがホラーしてただけで霊媒師出てきてから白石くんワールドやからな
もともと好きじゃなきゃ微妙やろな
もともと好きじゃなきゃ微妙やろな
178: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:24:56.73 ID:1wjF+56B0
どうやってもギャグにしかならないクソ企画なのにそれなりにホラーっぽく纏まってるのは凄い
180: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:25:05.14 ID:VpOslJTta
あれ最後どういうことなんや
一応霊能者勝利ってことでええんか
一応霊能者勝利ってことでええんか
201: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:28:25.16 ID:rDC30Ibud
>>180
ボロ負けやぞ
ボロ負けやぞ
190: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:26:24.07 ID:jRxC0KhJ0
コワスギを見れるサブスクって無いの?
192: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:26:34.89 ID:ZD4tL4OJa
コワすぎも構造的には一緒だよな
毎回超常現象に対して工藤というバケモンをぶつけに行く話
毎回超常現象に対して工藤というバケモンをぶつけに行く話
197: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:27:36.34 ID:nzYXQkPG0
なんで白石作品の主人公はみんなキャラが異常に立ってるやつばっかりなのか
202: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:28:37.17 ID:1wjF+56B0
>>197
地獄少女の実写版ですらキャラ濃くて草生えたわ
地獄少女の実写版ですらキャラ濃くて草生えたわ
206: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:29:00.44 ID:ZD4tL4OJa
>>197
ちょっと少年漫画っぽいよな
ちょっと少年漫画っぽいよな
204: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:28:52.09 ID:+q8P1ovs0
白石作品はギャグ調でもたまに心打たれるから侮れない所ある
オカルトとかある殺人者のとか
オカルトとかある殺人者のとか
238: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:31:53.50 ID:nzYXQkPG0
>>204
江野くんが工藤探しにきてくれたくだりほろっとした
江野くんが工藤探しにきてくれたくだりほろっとした
214: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:29:45.70 ID:N23bkO9T0
やべー合体して究極の呪いになっちまったー
ここまではええやん
問題はここまでで映画が終わるとこや
ここまではええやん
問題はここまでで映画が終わるとこや
215: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:29:52.36 ID:y1WBl9wU0
呪怨自体はネタにならないくらい怖いという
220: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:30:30.08 ID:ghNlvnmO0
俺が見たいのはあのチープな作りの呪怨なんだが
223: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:30:42.56 ID:/jmKkWRK0
242: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:32:30.38 ID:+sT2yZHeH
>>223
コイツラの過去を思うとポケモンバトルやらされてるのは泣けるで
コイツラの過去を思うとポケモンバトルやらされてるのは泣けるで
230: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:31:26.09 ID:qxtvuxJR0
ジェイソンvsフレディみたいに殴りあいしてくれるかなって思ってたけど
大和撫子らしいたたかいやったわ
大和撫子らしいたたかいやったわ
237: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:31:53.10 ID:Bn3t/FIn0
26: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:01:12.60 ID:6dYbwAjD0
化け物を退治するのはいつだって人間だぞ
117: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:15:49.96 ID:6dYbwAjD0
ワイも貞子と合体したいです
200: 風吹けば名無し 2020/04/26(日) 11:28:21.72 ID:ZD4tL4OJa
工藤って不快なチンピラなのに、vsオカルトという構図にすると頼れるヒーローになるからな
この構図を発見した白石くん凄いわ
この構図を発見した白石くん凄いわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587866104/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 00:49 ▼このコメントに返信 コワすぎもそうだけど、あそこまで突き抜けてるとホラーでは無いけど面白いんだよな
ホラーじゃないからホラー期待する人はがっかりだろうけど、ギャグとして突っ込みながら見るには最適だわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 00:50 ▼このコメントに返信 序盤は二作品の雰囲気が出ていてとてもいいんだけどな
あの陰陽師みたいなのが出て来る辺りからギャグ映画になるのが残念
それでも二体のバケモンが初対面するシーンは最高に興奮したが
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 00:51 ▼このコメントに返信 見てみたかったけど
フレディvsジェイソンが怖かったから似たような話だと思って見なかったわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 00:51 ▼このコメントに返信 シャナナナナナナ!シャナナナナナナ!シャナナナナナナ!(ウォーオーオオーオオー♪)
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 00:53 ▼このコメントに返信 一部の隙もないコメディだった。
かなり笑えたよ。7割くらい苦笑だけど
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 00:55 ▼このコメントに返信 >>あれ最後どういうことなんや
一応霊能者勝利ってことでええんか
霊能者は身体が真っ二つになって死んでたような
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:03 ▼このコメントに返信 真面目なホラーでるーぷ映画化して欲しいんだが
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:04 ▼このコメントに返信 種付けおじさんが勝つ定期
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:04 ▼このコメントに返信 共闘はあると思ってたけど合体は予想外だった
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:07 ▼このコメントに返信 基本的にバカ映画だけど要所要所のホラー要素は堅実に作られてた
80年代アメリカンホラーと90年代Jホラーのいいとこ取りみたいな映画
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:08 ▼このコメントに返信 >>6
せやで
結果、最悪が重なって世界崩壊エンドや
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:10 ▼このコメントに返信 白石監督曰く貞子と伽椰子はNEOでも太刀打できないらしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:11 ▼このコメントに返信 これの宣伝で札幌ドームの始球式で貞子vs伽椰子やったよな
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:11 ▼このコメントに返信 ベジット的合体で笑ったわ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:29 ▼このコメントに返信 続編で人類はメカ貞子を建造して対抗するんだ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:31 ▼このコメントに返信 これすごい笑えるから好き
最初は普通にホラーだから、それを期待したまま見ちゃうとその後の展開に怒りを覚えると思うわ
プロレスを楽しむような感覚であのメチャクチャな世界観を受け入れられれば楽しめる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:35 ▼このコメントに返信 堅実だけどいい感じだなーと思ってたら終盤に得意ジャンルのエンタメホラーに舵切ってて面白かったわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:38 ▼このコメントに返信 一番やべぇ奴は動画をネットに拡散した女だけどなw
死なば諸共の精神
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:39 ▼このコメントに返信 白石作品の霊能力者格付け
S(神クラス) 工藤仁(江野バズーカ)
A(超常現象) NEO、江野(コワすぎ最終章)
B(凄腕霊能力者) 常盤経蔵&珠緒
C(手練れの霊能力者) 工藤仁(強化版呪物)、龍玄、宇龍院道玄、真壁栞、法柳
D(霊能力者) 工藤仁(口裂け女の呪物)、工藤仁(狐の尻尾)、堀光男、鈴木武信、犬井里子
E(霊感あり) 雲水、倉本新菜、地獄だぞおじさん
G(一般人) 工藤仁、田代…等
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:41 ▼このコメントに返信 米12
まあケイゾウ(だっけ?)がNEOモチーフっぽいし……
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:44 ▼このコメントに返信 ホラー→バトル→ギャグの流れすき。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:45 ▼このコメントに返信 霊媒師がブラックジャックとピノコにしか見えない
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:46 ▼このコメントに返信 米18
ホッとするマジレスに感謝する
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:46 ▼このコメントに返信 幽霊屋敷でひとりかくれんぼしながら合わせ鏡の間で
こっくりさんをやりつつ呪いのビデオを流すとどうなるんやろなってとか考えるやろ一度は
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:58 ▼このコメントに返信 もう日本にホラー作れる人材いなさそう
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 01:59 ▼このコメントに返信 テンポ良く両作品の怖さ見せてからのバトルはワクワクした
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 02:00 ▼このコメントに返信 映画リングまた地上波でやらんかな
あれは改めて見直すとちゃんと和ホラーしてて面白かった
一番エロい高橋克典主演のリングはもう地上波無理だろうけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 02:25 ▼このコメントに返信 当時映画館に見に行ったわwww
ホラー見るの苦手だが好きという奴引き連れたんだが、面白かったと言っていた
ホラーなんですがね…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 02:25 ▼このコメントに返信 霊媒師「貞子の目を見るな!」
貞子(別に目合わせなくてもやれるけど…まあこいつからやるか…)
伽椰子「」パァン
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 02:26 ▼このコメントに返信 白石くんのホラー作品は全部世界観が一緒で繋がりが発見出来るから見れば見るほどハマる
コワスギばっか言われてるけど最高傑作はやっぱノロイだと思うわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 02:44 ▼このコメントに返信 タイトルが既にギャグなので内容がギャグでもセーフ
むしろ想像よりずっとホラーしてた
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 03:01 ▼このコメントに返信 >>3
フレディvsジェイソンも思いっきりコメディやないかい!
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 03:12 ▼このコメントに返信 序列的には貞子の方がネエさん?
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 03:13 ▼このコメントに返信 粗製乱造されてしまいコンテンツ力が無くなったであろう2作でここまでのエンタメ力を見せつけたのは流石白石監督だと思ったわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 03:30 ▼このコメントに返信 小説版のテンションおかしくなっちゃった撮影クルー好き
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 04:07 ▼このコメントに返信 この中の何割がニコ生ホラー民なんやろか
今は連日ホラーやってるから見においでよ
一般追い出し部分あるけどな
今日は心霊パンデミックで明日は百足人間
定期的にコワすぎ一挙と封印映像一挙やってるゾ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 04:08 ▼このコメントに返信 >>12
NEO様は人間が人間に対して行う呪い特化みたいなとこあるから・・・
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 04:25 ▼このコメントに返信 もう寿命ねンだわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 05:10 ▼このコメントに返信 これ何年か前に見たけど結構面白かったわ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 05:12 ▼このコメントに返信 世界崩壊EDでも貞子がいる世界=VRMMO世界だから滅んだところでサーバー一台しか被害がないし平気平気
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 05:30 ▼このコメントに返信 コメディコメディ言われてるけどそんな言うほどコメディかな?
ジェイソンXとかみたいなガチコメディホラーと比べたら十分すぎるほどまともにホラーだと思うんだが。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 06:21 ▼このコメントに返信 貞子とかいう性的消費されるだけのふたなり娘すこ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 06:43 ▼このコメントに返信 貞子と伽椰子がリスペクトもない酷い扱われ方してるから俺が終わらせるって
作らせてくれ!って手あげたんやで。で、その目的は達成できたと思ったら
角川はヒットしたからつづけるわーwwwwって初代リングの中田使って貞子なんいう
クソ映画をまた作らせた。
リングや呪怨の最初の方だけしか見てないやつはその後の粗製乱造のひどいできをわかってねーんだよ。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:00 ▼このコメントに返信 タイトルで既にオチがついてる企画をあそこまで面白くできる腕はすごい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:14 ▼このコメントに返信 あたしメリーさん、ハブられた恨みを晴らすの。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:16 ▼このコメントに返信 合体したのに挑む白石アベンジャーズが観たすぎる
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:23 ▼このコメントに返信 始球式の貞子と伽椰子がガチすぎて草
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:24 ▼このコメントに返信 エイリアンVSプレデターみたいな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:36 ▼このコメントに返信 >>12
ザッコ
伝説巨人イデオンならよゆー
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:43 ▼このコメントに返信 >>12
時天空(力士じゃない方)に勝てると思ってるのか?
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:46 ▼このコメントに返信 >>48
あれも1作目は元の映画双方へのリスペクトが感じられる良作だった
終盤ヒロインとプレデターが共闘する絵面は笑えるんだけど熱いモノがある
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 07:50 ▼このコメントに返信 洋画の方のグラッジあたりから切られたんだっけか?初代の藤貴子で大小垂れ流しでお漏らししてても、藤貴子以外だと平気だったりするんだよな。初代が抜群に恐い。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 08:00 ▼このコメントに返信 貞子と伽椰子がTwitterやったり始球式やったり、宣伝でお祭り映画だと察した
逆にお祭り映画だと思ったら予想よりホラーしてた
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 08:14 ▼このコメントに返信 トリックの山田奈緒子 vs ナサケの女〜国税局査察官〜 の松平松子
みたいなドラマも見てみたい
山田奈緒子はちゃんと税金を払ってるか怪しいし
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 08:25 ▼このコメントに返信 霊媒師コンビのスピンフドラマずっと待ってる
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 08:28 ▼このコメントに返信 >>44
これ
VSって付いてるんだから、純粋なホラーになる訳ないからな
ちゃんと序盤はそれぞれリスペクトしたホラー展開で良かったわ
バトルの時間はもっと欲しかったが
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 08:31 ▼このコメントに返信 最後のバトルがら物足りなかった。プロレスの大物対決みたいに中途半端に矛を収めた感じ。
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 09:24 ▼このコメントに返信 めっちゃ有能感出してた霊媒師コンビがただの無能だったのほんま草やった
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 09:37 ▼このコメントに返信 経蔵とロリのスピンオフは本当に見たいな
NEOもそうだけど、超常に真っ向から対抗していく異能力者って構図はかっこいいんだよな
少年漫画なんかではありがちなのかもしれないけど、ホラー映画っていうジャンルだとあんまり見ないし、貴重だわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 10:06 ▼このコメントに返信 本スレ>>102に誰も突っ込まなかったんか?
ジュラシックワールドと貞子の公開日確認してから物言えや
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 10:56 ▼このコメントに返信 楽しい、楽しくないは人の感性だから良いんだけど。貞子じゃないカヤコじゃない、世界観が違うって言う奴はセンスねぇなと思った。リングも呪怨もちゃんと見てねぇだろ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 11:04 ▼このコメントに返信 >>30
ノロイはおふざけ要素ないしな
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 11:28 ▼このコメントに返信 >>32
当時まだ11歳そこらで
見た目だけでも怖かったんや
思い出補正かもしれんし久しぶりに見てみるわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 22:43 ▼このコメントに返信 >>19
工藤のバージョン豊富すぎて草生えるw
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月28日 23:02 ▼このコメントに返信 >>12
マジかよ…NEO様でも勝てねえとかもう無理だわ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月29日 09:59 ▼このコメントに返信 超コワすぎの工藤はJK孕ませて脅したり不快なチンピラだよな
続編でどうなるか分からないけど。白石くん続編はよ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月29日 18:29 ▼このコメントに返信 ホント好き
リングは高橋克典のやつ、呪怨はVシネ版から観てるけど、この映画は怪獣映画みたいで痛快だった。映画館二回行ったわ。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年04月29日 22:42 ▼このコメントに返信 フレディーVSジェイソンな映画はほとんどコメディだったな
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月01日 17:52 ▼このコメントに返信 あのイキリ霊能者は何を根拠に化け物に化け物ぶつけたら解決すると思い込んでたのか…
ギャグとして見たら面白いけど、初見の時はポカーンだったわ