1: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:17:34.25 ID:pupZr+sJa
え、アクションならもしかしたらクリア後にまたやる可能性があるけど
RPGとか一回クリアしたらもう二度とやらんやろ…
パケ版やったら新作なら半額以上で売れるし、デメリット多くね?
RPGとか一回クリアしたらもう二度とやらんやろ…
パケ版やったら新作なら半額以上で売れるし、デメリット多くね?
3: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:18:33.57 ID:pupZr+sJa
ワイが貧乏性なんかな
6: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:18:55.90 ID:ks08y2BPa
社会人なら売りに行く時間もあまりないし売った金も別にいらない
8: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:10.72 ID:SmORK5Kyd
ワイはセールで決めるからどっちも買うで
7: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:01.52 ID:a0k6fUDL0
steamで買うよね
9: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:18.59 ID:VW5bus700
売りに行くの面倒
10: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:22.29 ID:pupZr+sJa
クリアした、飽きたゲームに価値は無い無いやろ?
パケ版なら金になり、DL版は無価値
パケ版なら金になり、DL版は無価値
11: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:25.52 ID:ct0eccUe0
DL版のほうが入れ換えなくて楽だけどパッケージ版買っちゃう
12: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:28.86 ID:T0LRFW10a
ずっとDL派だけど容量いっぱいになって1つ買うごとに1つ消してるわ
13: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:29.43 ID:LCGrAhgar
売りに行く交通費
25: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:20:39.45 ID:pupZr+sJa
>>13
ゲーム屋くらい自転車圏内やろ、クソ田舎は知らんけど
ゲーム屋くらい自転車圏内やろ、クソ田舎は知らんけど
16: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:44.38 ID:qLHueoqQd
売りに行くのもだるい
17: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:19:50.75 ID:Ji+bm3WRd
ゲームを消耗品と考えるか資産と考えるかの違いや
20: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:20:02.51 ID:P6iHcSSt0
使い分けてる奴が普通だろ
21: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:20:05.39 ID:PMdlJQCKr
DLも楽でいいけどパッケージ版買ってから帰るまでの道のりが楽しいンゴねぇ
160: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:33:50.39 ID:YUo9XDxj0
>>21
説明書ある時代はワクワクしたけど今は全然やわ
説明書ある時代はワクワクしたけど今は全然やわ
218: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:37:30.91 ID:sKQbyxLEr
>>160
説明書読むのもゲーム買う楽しみの1つやったんやけどな、凝ってるの多かったし
今はペラ紙1枚に「ネット見ろ」だからなぁ買う意味ねーんだわ
説明書読むのもゲーム買う楽しみの1つやったんやけどな、凝ってるの多かったし
今はペラ紙1枚に「ネット見ろ」だからなぁ買う意味ねーんだわ
493: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:41.60 ID:PMdlJQCKr
>>160
PS3辺りからCSはペラッペラやな
PS3辺りからCSはペラッペラやな
22: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:20:20.24 ID:LUrpdo0b0
ゲーム売るとかどんだけ貧乏なんだよ
買いに行く手間考えたらDL版でいいわ
0時から出来るし
買いに行く手間考えたらDL版でいいわ
0時から出来るし
170: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:34:17.26 ID:a7QVv0PJ0
>>22
Amazonで予約すりゃええし、0時からプレイする必要もない
Amazonで予約すりゃええし、0時からプレイする必要もない
23: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:20:22.32 ID:3h/ItiVed
売る行為がなんかはしたなくなるんだよ歳とったら
27: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:21:01.28 ID:1DKX54xz0
>>23
わかる 彼女とかに見せたくないし
わかる 彼女とかに見せたくないし
30: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:21:17.38 ID:d2cjsAJ8M
DL版高すぎるわ
パケ版の半値にしろ
パケ版の半値にしろ
122: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:31:18.25 ID:RZ83W31H0
>>30
ワイは最近は基本DLやが確かにこれはある
中間マージンも少なくパッケージ代もかかってないはずなのに同じか少し高いって変やわ
半額じゃなくてもせめてパッケージの1〜2割引きにしてほしいわ
ワイは最近は基本DLやが確かにこれはある
中間マージンも少なくパッケージ代もかかってないはずなのに同じか少し高いって変やわ
半額じゃなくてもせめてパッケージの1〜2割引きにしてほしいわ
141: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:32:49.89 ID:R4FgiVrCa
>>122
それやと小売が死ぬからアカンのや
それやと小売が死ぬからアカンのや
339: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:48:56.01 ID:vyDBCiA10
>>122
少ない言うても約30%取られるらしいからなぁ。
相場くらいとはいえなかなかパケより大幅に安くは出来んやろ。
何年か前の4亀のなんかの対談でそんな話出とったわ。
少ない言うても約30%取られるらしいからなぁ。
相場くらいとはいえなかなかパケより大幅に安くは出来んやろ。
何年か前の4亀のなんかの対談でそんな話出とったわ。
358: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:50:43.43 ID:WG9/idHI0
>>339
プラットフォームはDL版配信に耐えるインフラ作る為に何億何十億と投資してるんやからそれ回収せなアカンからな
プラットフォームはDL版配信に耐えるインフラ作る為に何億何十億と投資してるんやからそれ回収せなアカンからな
31: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:21:21.85 ID:7k+NCkji0
最近はセールも十分安いしdlメインだわ
32: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:21:23.76 ID:r8x8iMDqa
ワイクッソ田舎やからあらかじめDLしとかな発売日にはまず遊べんのや
43: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:23:14.80 ID:lOXAXrQ1d
>>32
これ
そのせいで容量パンパンやからクリアしたらすぐ削除してる
これ
そのせいで容量パンパンやからクリアしたらすぐ削除してる
36: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:22:20.17 ID:yRAWFBrzd
パッケージが邪魔
37: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:22:33.37 ID:XChl0OfA0
いちいち入れ替えるのダルいンゴねえ
42: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:23:05.68 ID:wWxToYMY0
rpg系はワイもパケやな
オンライン系はDL
オンライン系はDL
44: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:23:24.12 ID:EaqHrlbKH
steamで山のようにタイトル並んどるのがええねん
45: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:23:30.98 ID:mhED/5jE0
ワイADSL「え?ダウンロードに一日かかるやん?」
46: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:23:38.72 ID:7C+KTKyK0
森とかプロスピとか毎日やり続けるのならDL版
1回やったら終わりのならパッケ版や
1回やったら終わりのならパッケ版や
49: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:23:58.11 ID:cZLZp8E4d
パケも手元に置いておきたいからパケ派やね
DLはふいに消えてそうで
DLはふいに消えてそうで
52: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:24:13.94 ID:j6nk+4cD0
もうゲームの中古屋とか5年は行ってないわ
57: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:24:42.71 ID:QHREycpJ0
ワイ未だにカセットって言ってるけど流石にこれ直した方がええんかな
69: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:25:47.70 ID:7C+KTKyK0
>>57
未だにゲームは全部ファミコンな世代もまだ生きてるからセーフ
未だにゲームは全部ファミコンな世代もまだ生きてるからセーフ
59: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:24:49.92 ID:fyJ0eVIj0
貸し借りできるからパケ版や
60: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:24:59.88 ID:MRGFZFKO0
社会人になってからはゲームショップに売りに行くなんて恥ずかしいことができなくなった
64: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:25:15.96 ID:IHMvMTcC0
ゲームを買ってクリアしてすぐ売るってまじで昔から理解できないわ
そんな金ないならゲームしてる時間働いたり、もっと金稼げるような資格だのの勉強すりゃええやん
そんな金ないならゲームしてる時間働いたり、もっと金稼げるような資格だのの勉強すりゃええやん
65: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:25:17.80 ID:E3Fo6RZsM
友達に貸して布教するからパケやわ
67: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:25:30.45 ID:vvocVXbsd
何度も取り外すのダルい程やり込むゲームはダウンロードやろ
パワプロとモンハンはダウンロードや
パワプロとモンハンはダウンロードや
72: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:26:11.23 ID:7PSPuIAB0
売るのもめんどいしカセット入れ替えるのもめんどいからDL版買ってる
74: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:26:34.99 ID:d2cjsAJ8M
ニンテンドーのゲームはリセールよすぎてダウンロード買えん
79: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:27:11.79 ID:1K7wGy+30
FFとかキンハーとか昔から好きな作品はDL版買ってるで
流石にFF15はスルーしたけど
流石にFF15はスルーしたけど
80: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:27:12.72 ID:WvThrdvN0
アサクリ2配布中やぞ
86: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:27:51.34 ID:JBvYokEU0
もっとDL版安くしないとアカンよな
88: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:28:01.27 ID:BPlqaRUe0
友達と貸し借りしとるからパケにしてるがDLの方がソフト管理だのいらんから楽だよな
場所もとらんし
場所もとらんし
90: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:28:11.66 ID:ba546p6Ta
売る前提で買うのが一般的みたいに言うな
93: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:28:35.94 ID:r8x8iMDqa
あとあれや
あっくんにゲーム貸したら勝手に中古屋に売られたのトラウマだから貸し出せないDL版選ぶのかも知れん
あっくんにゲーム貸したら勝手に中古屋に売られたのトラウマだから貸し出せないDL版選ぶのかも知れん
94: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:28:39.05 ID:NEabg/p50
ガキの頃でさえゲーム発売日に買って即クリアして売りに行くのは育ち悪そうな奴らだった
大人になって余計に恥ずかしくて無理やわ
大人になって余計に恥ずかしくて無理やわ
96: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:28:47.29 ID:fMA2mFuIa
ぶつ森とかをショップ梯子してパケ版探して回ってる奴みると
さすがにDLでええやろってなる
さすがにDLでええやろってなる
125: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:31:30.36 ID:7C+KTKyK0
>>96
と言うかパケ版普通に売ってるやろ?
本体が無さすぎてソフト余っとる
と言うかパケ版普通に売ってるやろ?
本体が無さすぎてソフト余っとる
100: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:29:09.18 ID:BAsLm3pEd
パッケージ版っていちいち入れ換えないと駄目なのか
110: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:30:16.94 ID:XPGwL3ZG0
>>100
パッケージ版はいちいち入れ替えなきゃいけないのにフルインストールだからな
パッケージ版はいちいち入れ替えなきゃいけないのにフルインストールだからな
123: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:31:18.42 ID:BAsLm3pEd
>>110
マジか
これだけでDL版の勝ちやわ
たかが数千円で面倒事増やしたくない
マジか
これだけでDL版の勝ちやわ
たかが数千円で面倒事増やしたくない
101: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:29:09.46 ID:LTHHc8vV0
ソフトが1本1万弱とか高すぎやねん
1万稼ぐのに1日かかるんやから新作ゲーム買ったら2週間くらいでクリアして即売りして浮いた分生活費に回すのが賢いやり方やで
1万稼ぐのに1日かかるんやから新作ゲーム買ったら2週間くらいでクリアして即売りして浮いた分生活費に回すのが賢いやり方やで
111: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:30:32.18 ID:r8x8iMDqa
>>101
そこまでコスパ気にするなら無課金でソシャゲでもやった方がええぞ😰
そこまでコスパ気にするなら無課金でソシャゲでもやった方がええぞ😰
117: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:31:06.24 ID:GeBnDiEr0
>>111
悔しくなって結局課金する事になりそう
悔しくなって結局課金する事になりそう
140: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:32:49.21 ID:LTHHc8vV0
>>111
如何に上手くやりくりできるか考えられないのはおつむが足りなすぎやで
嫁できてから苦労するで
如何に上手くやりくりできるか考えられないのはおつむが足りなすぎやで
嫁できてから苦労するで
171: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:34:21.33 ID:d2cjsAJ8M
>>140
嫁に無駄遣いしてないアピールは大事よな
嫁に無駄遣いしてないアピールは大事よな
102: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:29:16.63 ID:/+rRAm8c0
ダウンロードはセールのときだけこういう奴もおる
103: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:29:27.95 ID:wzuNUcRL0
どうぶつの森とかはすぐに切り替えられた方が便利やん
ずっとやるゲームじゃないし
ずっとやるゲームじゃないし
106: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:30:03.05 ID:mbz+zLng0
パッケージ止めてから置き場所に困らなくて楽
それにメーカーもDL版の方が嬉しいだろうし
それにメーカーもDL版の方が嬉しいだろうし
113: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:30:38.29 ID:eVCpIsRpp
わざわざ売りに行くのダルいし金にも困ってない
116: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:31:03.37 ID:7PdrHj5r0
0時になったらすぐやれるってのが一番だろ
120: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:31:13.67 ID:UdqtCE4Ya
まずゲーム屋で買うのがたるいし売るのもたるい
121: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:31:14.49 ID:fXwZlfmCM
一年遊べるゲームしか買わんし
スポーツゲーとか
スポーツゲーとか
126: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:31:35.45 ID:by2j1REq0
漫画とか本ならワイも電子書籍やからわかるけどゲームならそんな場所とらなくね
どんだけ狭い部屋住んでるんや
どんだけ狭い部屋住んでるんや
137: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:32:22.59 ID:Sae8jET50
パッケージ版って中古で売れる以外はデメリットしかないじゃん
肝心のゲーム遊んでるときがロード遅いしソフト変えるの面倒だし
中古で売るなんてよほどの貧困でもなきゃ必要ないし
肝心のゲーム遊んでるときがロード遅いしソフト変えるの面倒だし
中古で売るなんてよほどの貧困でもなきゃ必要ないし
145: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:33:05.34 ID:4oWIA+Atp
>>137
パケ版のロードが遅いってなんの話やねん
パケ版のロードが遅いってなんの話やねん
144: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:33:04.23 ID:RZ83W31H0
容量がどうこう言ってる奴いるけど
パッケージ版もめちゃくちゃ容量使うやろ?
パッケージ版もめちゃくちゃ容量使うやろ?
162: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:34:00.67 ID:XPGwL3ZG0
>>144
使う容量は一緒やで
スイッチだけやろインストールせんで遊べるのは
使う容量は一緒やで
スイッチだけやろインストールせんで遊べるのは
151: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:33:27.05 ID:Q1XQ82sta
一回ダウンロード版買ったらディスクの入れ替えめんどくせんだよな、、、
152: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:33:35.11 ID:14dIVTn8d
パケ版は箱に特典やらついてくるのもあるから買うこともあるけど基本DLでええやろ
154: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:33:37.24 ID:Kj/IYHUR0
パケ版買うけど売ったことないわ
167: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:34:12.06 ID:mbz+zLng0
昔は説明書がこってて楽しいゲームもあったけど今はペラ紙一枚なのもな
パッケージのデザインが余程良くなきゃ買う意義あんまないな
パッケージのデザインが余程良くなきゃ買う意義あんまないな
230: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:38:01.82 ID:NZm+MuJm0
>>167
結構これはあるかも、今のは説明書見ても何も思わないな
結構これはあるかも、今のは説明書見ても何も思わないな
180: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:35:07.45 ID:M98iRV+c0
DL版は便利だ
並行プレイするならDL版は必須だよ
並行プレイするならDL版は必須だよ
181: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:35:09.40 ID:ulrpxEIKH
やっぱいつでも出来るっていう心の余裕がほしいわ
たかが数千円のために店で買う→店で売る二度とプレイできない
っていう選択肢を選ばない
たかが数千円のために店で買う→店で売る二度とプレイできない
っていう選択肢を選ばない
185: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:35:29.16 ID:slidT6s/0
パケ買いするのも面倒な層が
ソフトを売りに行くわけないやん
もっと面倒や
ソフトを売りに行くわけないやん
もっと面倒や
186: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:35:29.90 ID:ptdpqeDL0
ソフト入れ替えるのが面倒くさいってだけでDL版やわ
ていうか言うほどゲーム売るか?
ていうか言うほどゲーム売るか?
203: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:36:37.40 ID:2N0oQejdd
買いに行くのも売りに行くのもめんどくさいし
213: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:37:18.41 ID:BB7pONlQ0
DLだったけどメルカリ使うようになってパッケージにしたわ
一回買ったらしばらくループさせられるの強いわ
一回買ったらしばらくループさせられるの強いわ
220: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:37:34.60 ID:OA8SEyqV0
ゲームはパッケージじゃなくてDL
音楽もCDじゃなくてDL
本も実物じゃなくて電子書籍
こういう奴ら増えすぎじゃね?
「物のありがたみ」って実物を手にすることでわかるのに
音楽もCDじゃなくてDL
本も実物じゃなくて電子書籍
こういう奴ら増えすぎじゃね?
「物のありがたみ」って実物を手にすることでわかるのに
248: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:39:04.16 ID:a7QVv0PJ0
>>220
現金使ってそう
現金使ってそう
275: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:41:30.02 ID:6jfPAXcs0
>>220
実物なんてただのディスクだろうが
真に価値があるんはその中身なんやからありがたみ感じるんに何の問題もないわ
実物なんてただのディスクだろうが
真に価値があるんはその中身なんやからありがたみ感じるんに何の問題もないわ
221: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:37:35.32 ID:AjrIiONz0
売って金になるなんて最初の数ヶ月だけやん
そんなすぐに売る気にならんわ
そんなすぐに売る気にならんわ
222: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:37:47.86 ID:lBHrWqcN0
普通プレイせずに動画で済ませるよね
225: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:37:54.69 ID:6ZkbbAaG0
感覚的に売るのなんとなく嫌なんやけど確かにRPGはよほどの名作じゃない限りクリアしたらやらんよな
227: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:37:56.03 ID:DPxmMU4y0
中古をなぜ全面禁止にせえへんのかわからんわ
あんなんブックオフが儲かるだけやん
ゲーム産業の敵や
あんなんブックオフが儲かるだけやん
ゲーム産業の敵や
240: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:38:35.76 ID:slidT6s/0
>>227
裁判で中古OK判決が出てたやろ
裁判で中古OK判決が出てたやろ
256: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:39:35.20 ID:DPxmMU4y0
>>240
そういう判決ではないよ
アカウントと紐づけて中古売れなくすることは合法
そういう判決ではないよ
アカウントと紐づけて中古売れなくすることは合法
268: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:40:42.45 ID:XPGwL3ZG0
>>256
それやろうとしたxbox oneは反対運動が盛り上がって撤回された
ライセンスの譲渡までできるはずだったのに
それやろうとしたxbox oneは反対運動が盛り上がって撤回された
ライセンスの譲渡までできるはずだったのに
234: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:38:22.46 ID:dCBjB9iza
今世代に入ってから全部DL版やわ
売りに行くの面倒や
売りに行くの面倒や
235: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:38:23.90 ID:usGoe9D+r
ダウンロード版派やけど、人に貸せない以外は困ったことないわ
241: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:38:45.97 ID:OQ8Lm4EQ0
制作側に金落としたいし
245: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:38:57.51 ID:u8pCHuQK0
どうせ買うなら売り上げに貢献したいし新品で買いたいわ
2000円くらい安くなってたら中古にするけど
2000円くらい安くなってたら中古にするけど
251: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:39:06.75 ID:60wm5SEB0
パッケージなん発売前から欲しいゲームでしか買わんわ
最近は数年落ちのゲームならセールで中古買うよりお得やし
最近は数年落ちのゲームならセールで中古買うよりお得やし
266: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:40:37.16 ID:Rk5Wx4/dM
Steamとかだとpc新調した時とか管理が楽やしな
293: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:43:06.51 ID:darJeXf1d
>>266
これ
パケ版はもう買えないわ
コレクションとして持つ人がいるのは理解するけど
これ
パケ版はもう買えないわ
コレクションとして持つ人がいるのは理解するけど
276: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:41:30.80 ID:KXaEZ22Va
場所とるつっても売る可能性ないならパッケージすてればええやん
280: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:41:57.02 ID:nrEfNjzG0
本棚で揃えたいからパッケージ版買うわ
285: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:42:22.86 ID:WG9/idHI0
中古で売る前提でゲーム買うって行為自体が浅ましいわ
株やら貴金属ちゃうねんぞ
株やら貴金属ちゃうねんぞ
296: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:43:24.28 ID:a7QVv0PJ0
>>285
メルカリで上手くやり繰りすれば実質1000円未満で遊べるからな
ワイは発売日すぐに遊びたいゲームはほぼ無いから格安で済ませれる
メルカリで上手くやり繰りすれば実質1000円未満で遊べるからな
ワイは発売日すぐに遊びたいゲームはほぼ無いから格安で済ませれる
289: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:42:39.46 ID:c+5V9ZAZ0
最近はDLC出揃って大幅セールになった勝ち確の大作しか買わないから売ることなんてまずないな
300: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:43:58.37 ID:RZ83W31H0
>>289
これが最強よな
PSストアとか結構でかめのセールするし
これが最強よな
PSストアとか結構でかめのセールするし
292: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:43:02.51 ID:n1jlOjffa
ワイはパケ派や
ずらっとタイトルが並んでるのがすきなんや
ずらっとタイトルが並んでるのがすきなんや
294: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:43:08.12 ID:P5YLQPtr0
そもそもゲームはpc一択だよね
302: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:44:16.33 ID:7C+KTKyK0
あと店と仲良くなっとくと通販で壊滅してるハードやソフトも融通してくれたりして何かと助かる
おかげでここ10年以上ハード購入戦争とかしたことない
おかげでここ10年以上ハード購入戦争とかしたことない
364: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:50:57.98 ID:k2Q1ipI3d
>>302
もう店自体絶滅寸前だろ
もう店自体絶滅寸前だろ
305: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:44:45.59 ID:Rrtky9a30
管理楽やからな
312: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:45:39.55 ID:5bIDyYiV0
つかコレクションしたがりほど今はDL版やろ
場所取らないしPC変えても管理できるし
場所取らないしPC変えても管理できるし
317: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:46:23.59 ID:wJZVHT0u0
あらかじめDLはせんけど
あらかじめDLやってる奴のレビューがすぐ見れるのは便利
あらかじめDLやってる奴のレビューがすぐ見れるのは便利
318: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:46:44.13 ID:L8V02dkA0
ワイ将、PS4のディスク読み込みがイカれたからDLに切り替える
320: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:47:07.90 ID:RZ83W31H0
>>318
これPS3でもあったけどPS4でもなるんか?
これPS3でもあったけどPS4でもなるんか?
333: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:48:21.19 ID:L8V02dkA0
>>320
ワイのはPS4の初期型やから大分ガタ来てるんや
ワイのはPS4の初期型やから大分ガタ来てるんや
323: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:47:12.53 ID:pivbCu9c0
ディスク入れ替えが面倒やからDL
終わり
終わり
356: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:50:34.42 ID:bjLV/2pCa
>>323
ワイもこれやなめんどくさすぎるし
端金のために遊ぶのを急かされるのも性に合わんわ
予約しとけば発売日にはDL完了してて遊べるし
ワイもこれやなめんどくさすぎるし
端金のために遊ぶのを急かされるのも性に合わんわ
予約しとけば発売日にはDL完了してて遊べるし
375: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:51:57.22 ID:Q1yXWZhR0
>>323
これ
小さな事だけどマジで楽
これ
小さな事だけどマジで楽
325: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:47:25.31 ID:IJFrRpUv0
ワイはケチやからパッケ買ってクリアしたら売るで
5000円帰ってくると嬉しいやん
5000円帰ってくると嬉しいやん
326: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:47:28.25 ID:G7J4QpGu0
そもそも値段気にするなら発売日に買ったらアカンやろ
329: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:47:35.22 ID:SciCNbNc0
ソフト入れ替えの手間の無さに一回なれちゃうともう戻れない
330: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:47:36.18 ID:rl7zWZDx0
パケ版買ってる奴って時代の流れについていけてないよな
そう言う奴に限ってソフト売り切れてたとかアホなこと抜かすからな
そう言う奴に限ってソフト売り切れてたとかアホなこと抜かすからな
331: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:47:40.33 ID:wJZVHT0u0
発売してからDLCまで異様に期間開けるようになったのもやっぱ中古のせいなんかね
351: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:49:51.15 ID:G7J4QpGu0
>>331
そこは単純に開発間に合ってないとか、即配信はイチャモンつけるやつがおるからってのもある
そこは単純に開発間に合ってないとか、即配信はイチャモンつけるやつがおるからってのもある
338: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:48:49.00 ID:d2cjsAJ8M
DLC買うとパッケージ売りたくなくなるよな
340: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:48:58.97 ID:0/E/6JxrF
ps4とかps4壊れたらゲーム出来ない
pc→永遠に互換ある
ps4のソフト買うやつはアホ
pc→永遠に互換ある
ps4のソフト買うやつはアホ
346: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:49:32.53 ID:RZ83W31H0
>>340
PS4を買ったらいけるやろ
PS4を買ったらいけるやろ
357: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:50:39.16 ID:GKmX1tXmM
>>346
ps4いつまで売るの?
pcはハード買い替えたら所持してるソフトより奇麗になめらかになるから持っておく価値があるけど
ps4いつまで売るの?
pcはハード買い替えたら所持してるソフトより奇麗になめらかになるから持っておく価値があるけど
373: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:51:37.89 ID:u8pCHuQK0
>>357
ps5に互換あるから大丈夫や
ps5に互換あるから大丈夫や
341: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:49:04.07 ID:EcC2MO1c0
PS4だとリスキーだからすぐ売れる様にパケ買うの分からんでもないけどSwitchはもうDL一択だわ
ちょっと前までパケ派だったけど楽だし嵩張らないしでもう戻れん
ちょっと前までパケ派だったけど楽だし嵩張らないしでもう戻れん
353: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:50:19.15 ID:XPGwL3ZG0
>>341
スイッチはカートリッジカバーが開けにくいくせに頼りないからな
いつちぎれるか不安でパッケージ版買う気がしなくなってくる
スイッチはカートリッジカバーが開けにくいくせに頼りないからな
いつちぎれるか不安でパッケージ版買う気がしなくなってくる
343: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:49:10.19 ID:j29ejuUz0
昔の癖で買ってるだけや
クリアしても売るのもめんどくさいし放置してる
クリアしても売るのもめんどくさいし放置してる
344: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:49:17.37 ID:GKmX1tXmM
ps4とかps4壊れたらゲーム出来ない
pc→永遠に互換ある
ps4のソフト買うやつはアホ
pc→永遠に互換ある
ps4のソフト買うやつはアホ
354: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:50:21.66 ID:IJFrRpUv0
>>344
壊れたらまた本体買えばいいだけやん
今は3万くらいとか激安やん
壊れたらまた本体買えばいいだけやん
今は3万くらいとか激安やん
352: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:49:54.74 ID:uUJt5qsY0
ゲーム売るのは邪魔やから、て理由が無いとわざわざやりたくならないな
DL版は邪魔にならんからやっぱダウンロードでいいや
DL版は邪魔にならんからやっぱダウンロードでいいや
362: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:50:56.18 ID:HoDJ24D10
ディスクの入れ替えや回る音がうっとおし
ロードもDLより長いし入れ替えしなきゃダメだしな
ロードもDLより長いし入れ替えしなきゃダメだしな
369: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:51:10.18 ID:N0l6f3GJ0
売らんけどパッケージ並べてるだけで楽しいからパッケージ版買うわ
377: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:52:04.57 ID:fZDDtQ4dM
フルプライスやとプレイ時間が3桁いかんからって叩くアホがおるし中古対策にもなるから水増しでつまらなくなるんよな
インディーズは低価格のダウンロード専売が多いから面白いことだけ詰め込めて開発資源に比べ評価も高くなる
インディーズは低価格のダウンロード専売が多いから面白いことだけ詰め込めて開発資源に比べ評価も高くなる
379: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:52:21.42 ID:7C+KTKyK0
入れ替えは確かに面倒だけどそもそも複数タイトルそんな同時にやらん
日課タイプのだけDLにしとけば特に不都合無い
日課タイプのだけDLにしとけば特に不都合無い
381: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:52:33.49 ID:Tppy04mhM
ここ5年くらいゲームをDLでしか買ってないわ
あんな邪魔なものよく買う気になるな
あんな邪魔なものよく買う気になるな
387: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:53:38.80 ID:We0KuBDm0
DL版も売れるようにしてくれや
権利譲渡ぐらいええやん
権利譲渡ぐらいええやん
390: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:54:25.44 ID:SKdsUO7m0
FF7Rで久々にパッケージ買ったわ
売る頃にはカスみたいな値段になってるやろうけど
売る頃にはカスみたいな値段になってるやろうけど
392: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:54:50.76 ID:u8pCHuQK0
説明書がペラッペラになったのもデカイな
説明読むの好きやったのに
説明読むの好きやったのに
412: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:57:13.03 ID:fZDDtQ4dM
>>392
紙一枚すら入ってないこともあったわ
そうなるともうパッケージ開ける楽しみもない
紙一枚すら入ってないこともあったわ
そうなるともうパッケージ開ける楽しみもない
394: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:55:02.67 ID:/ebAP71rr
PC版が同時発売なら一択なんやけどな
395: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:55:03.36 ID:vHZUJui/0
中古ならともかく最新作をDLで買う意味が分からん
クソゲーでも損切出来んのやから永久保有するくらいやりこむ覚悟がないと無理やろ
クソゲーでも損切出来んのやから永久保有するくらいやりこむ覚悟がないと無理やろ
397: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:55:14.64 ID:ninUq4v+p
どっちでもええんやけどパッケージ版すら買ってきてすぐ遊べないのはなんだかなぁって感じるわ
405: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:56:22.50 ID:7C+KTKyK0
本は百歩譲ってまだわかるけど映像作品は絶対に円盤買うな
配信で済ますなら録画でいいやってなっちゃうし
配信で済ますなら録画でいいやってなっちゃうし
411: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:57:11.36 ID:SZIgTgUSr
>>405
ああいうのは特典モリモリの円盤買うべきやね
ああいうのは特典モリモリの円盤買うべきやね
407: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:56:44.55 ID:wfWMjLdk0
あつ森みたいな長期で遊ぶゲーム以外はパッケにしとるわ
408: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:56:47.78 ID:5VS7ckNx0
キービジュアルが好きなのはパッケージ版で買うそれ以外は基本ダウンロード
414: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:57:38.83 ID:Elj3J+f80
続けるゲームか続けないゲームかやな
パパッと1回やって終了ならパケ売りがいいし
ワイはSwitchでスプラとスマブラはDLで買ったで
何回もソフト抜き差しすんのダルいねん
パパッと1回やって終了ならパケ売りがいいし
ワイはSwitchでスプラとスマブラはDLで買ったで
何回もソフト抜き差しすんのダルいねん
420: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:58:30.79 ID:iFcEmFlV0
対戦あるゲームならまたやりたくなったとき困るし対戦ないならセール来るまで寝かせておけばええだけやからな
422: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:58:34.23 ID:h9M4ELEGd
好きなゲームはパッケージとして持っときたいから
423: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:58:39.04 ID:IJFrRpUv0
パッケ版買うやつも全部が全部パッケちゃうやろ
424: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:58:39.37 ID:EJfIEWGT0
ゲーム好きでパケ版買ってる奴は理解出来んわ
ディスク入れ替え不要で起動出来るのは超絶メリットやろ
めっちゃ楽しみにしてて待ちきれない作品とかだったらフラゲするためにパケ買うこともあるけど
ディスク入れ替え不要で起動出来るのは超絶メリットやろ
めっちゃ楽しみにしてて待ちきれない作品とかだったらフラゲするためにパケ買うこともあるけど
429: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:59:35.45 ID:ZdXcFWEBr
>>424
一度やったらもうやらんやろうなという作品だけはパッケ版買うで
一度やったらもうやらんやろうなという作品だけはパッケ版買うで
434: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:59:56.19 ID:RhwqR+9N0
パッケを本棚とかに並べたい作品はパケ、別にそこまで拘りない作品はDLやな
漫画にしろゲームにしろ、中学の時に売ってもたのを買い戻したりするからもう売ることは考えてない
漫画にしろゲームにしろ、中学の時に売ってもたのを買い戻したりするからもう売ることは考えてない
440: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:00:24.84 ID:8Q+/806m0
四年前くらいからDL版買い始めてから、もうほとんどDL版になってしもうたけど
ディスクで買ったゲーム公開しとるわ
もう封開けるのも面倒
ディスクで買ったゲーム公開しとるわ
もう封開けるのも面倒
445: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:00:52.11 ID:TrlxxbR00
ブレワイはDL版買い直すかなあと思い1年以上たった
446: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:01:11.43 ID:6CMaPAmra
RPGも数年置いてまた最初からやりたくなるだろ
459: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:02:56.97 ID:rvd394YF0
だいたい途中で一回飽きてすぐにはクリアしないから売らない
460: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:02:57.02 ID:0IZSQ+XYd
そもそもDL版のほうがセール狙えば安いやろ
実際パケ版売ったときとの差額なんて1000円程度
実際パケ版売ったときとの差額なんて1000円程度
461: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:02:59.80 ID:IqxGVILC0
発売してから日が経ってどんなもんかわかってる奴はDL版で買うけど発売日とかに買うやつはもうパッケだわ
有名タイトルすら信用できん時代にパッケ買う勇気はない
有名タイトルすら信用できん時代にパッケ買う勇気はない
470: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:06.35 ID:0PmXXlt8p
これは完全に嗜好の問題やからどっちがどうとかないやろ
利便性だけならそらなんでもデータだけのが楽やし場所とらん
でも現物の良さも間違いなくある
利便性だけならそらなんでもデータだけのが楽やし場所とらん
でも現物の良さも間違いなくある
473: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:15.38 ID:GirNEobLd
セールをやらない店が悪い
セールのあるDL版とないに等しいパケ版ではやっぱDL版が強いやろ
セールのあるDL版とないに等しいパケ版ではやっぱDL版が強いやろ
475: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:24.31 ID:U9p5xHjD0
パッケージ版は数百円から数千円の儲けのために色々手間かけなあかんってだけやろ
そう考えるとやっぱ貧乏臭いわ
そう考えるとやっぱ貧乏臭いわ
476: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:24.99 ID:C16N0xOOa
どう森すらクソゲーに片足突っ込んでる時にDL版買うのはなかなかの度胸だなとは思う
488: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:11.72 ID:ofMHZFyPM
>>476
ガキならともかくゲーム売るって感覚がない
ガキならともかくゲーム売るって感覚がない
536: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:10:26.72 ID:r8x8iMDqa
>>476
言うてSNS補正込みでそれなりに楽しんどるで
不自由やとは思うけど
言うてSNS補正込みでそれなりに楽しんどるで
不自由やとは思うけど
572: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:13:17.46 ID:C16N0xOOa
>>536
色々不満点ありすぎるけど自力で完結できない要素が果物以外にあるって知った瞬間激萎えしてしまったわ
季節イベもうんちやったし
色々不満点ありすぎるけど自力で完結できない要素が果物以外にあるって知った瞬間激萎えしてしまったわ
季節イベもうんちやったし
479: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:34.95 ID:gv3bvWEAa
スマホアプリ起動がカートリッジ差し替えだったら面倒なのと一緒やろ
480: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:36.99 ID:5bIDyYiV0
DL版以降もやけどクロスプラットフォームもはよ移行してほしい
481: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:04:41.62 ID:LjbN07iw0
PSソフトは放っとくとすぐ値下がりするから間違っても発売直後は買わない
Switchのソフトはどうせ安くならないから割と気にせず買う
Switchのソフトはどうせ安くならないから割と気にせず買う
487: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:06.83 ID:XNQhmUiN0
早くクリアして高いうちに売ろうというくらいの意気込みがないと積みゲー増えるからパッケージ版買ってる
491: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:26.78 ID:5yeVdhul0
FF7リメイクはダウンロード版高い上に容量でかいみたいだけどまあダウンロード版だな
492: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:32.90 ID:RP6cvrdBp
ゲーム買って遊んで終わったら売るんじゃなくて返品や
496: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:05:59.64 ID:G5eCiOISa
DL版高いもん
中古より価格抑えろや
中古より価格抑えろや
497: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:06:01.64 ID:wJZVHT0u0
良さで決めるのはそれぞれの意見やし口出しもできんけど
「最新作やってすぐ売って損なしだわー俺頭いいわー」とかいう奴は何のためにゲームやってるのか聞きたくなる
「最新作やってすぐ売って損なしだわー俺頭いいわー」とかいう奴は何のためにゲームやってるのか聞きたくなる
517: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:07:54.20 ID:5bIDyYiV0
>>497
自分のペースでできない時点でなあ
時間や満足度って概念がないのはある意味うらやましいが
自分のペースでできない時点でなあ
時間や満足度って概念がないのはある意味うらやましいが
533: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:54.68 ID:kG8fBR+pp
>>497
楽しいから止まらない
止まらないと速くクリアできる
速くクリアできたら8割以上の金が返ってくる
体力あるけど金はない若い頃にはメリットだらけやった
楽しいから止まらない
止まらないと速くクリアできる
速くクリアできたら8割以上の金が返ってくる
体力あるけど金はない若い頃にはメリットだらけやった
548: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:11:46.05 ID:wJZVHT0u0
>>533
いやクッソつまらんかったらまだしも
楽しくて止まらないほど面白いゲーム売るってどうかしてるやろ
いやクッソつまらんかったらまだしも
楽しくて止まらないほど面白いゲーム売るってどうかしてるやろ
563: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:13:01.20 ID:8wcgXGY/d
>>548
RPGとか何度もやるゲームじゃないのもあるやろ
RPGとか何度もやるゲームじゃないのもあるやろ
592: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:15:02.71 ID:kG8fBR+pp
>>548
ワイはゲームに限らず遊び終わったり使い終わったものはさっさと売るし売れないものは捨てるで
それがデータでも同じや
手元に置いときたい捨てられないって感覚あんまりないんや
ワイはゲームに限らず遊び終わったり使い終わったものはさっさと売るし売れないものは捨てるで
それがデータでも同じや
手元に置いときたい捨てられないって感覚あんまりないんや
503: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:06:19.80 ID:SapZswrpM
ペルソナとか面白いけどパッケージ置いておくの恥ずかしいからとっとと売りたい
510: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:06:57.91 ID:3fNoqLRU0
セールとかでパケより安いしDLでええわ
515: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:07:45.87 ID:gv3bvWEAa
働き始めたら時間と空間コストの方が売れるメリットなんぞより遥かに価値高く感じるようになった
522: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:08:47.43 ID:ek8AeJbQp
買えば発売日の0時からやれるし楽やな
529: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:41.91 ID:ofMHZFyPM
>>522
0時からプレイするのが一大イベントみたいになってるわ
あつ森の時のなんJスレも凄かったし
0時からプレイするのが一大イベントみたいになってるわ
あつ森の時のなんJスレも凄かったし
525: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:03.38 ID:fB5J/BCh0
ワイにとってのSteamってもうゲームを集めるSNSになっとるわ
530: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:44.97 ID:+O3XuFx20
新作速攻クリアして売りに行ってもディスクに傷あるとか言われて10円買取とか言われたわ傷やないのに
それ以降DLやな
それ以降DLやな
532: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:09:53.91 ID:jKUc40K3a
売りに行くのが面倒くさい
パッケージが部屋に並ぶのが邪魔
何回もやると思ったゲームはDLやな
パッケージが部屋に並ぶのが邪魔
何回もやると思ったゲームはDLやな
537: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:10:28.42 ID:8Xt/iwaFp
ワイは物があるのが好きやからパッケージ買ってまうンゴ
553: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:12:03.00 ID:RHjX+H470
DL派の人って中古でめちゃくちゃ値下がりしてるようなんもDL版買うん?売る売らんとか抜きにして流石にアホらしくなはんか?
574: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:13:17.98 ID:knADHq960
>>553
そういう昔のゲームとかはDL版もよくセールしてる
ブラボとか今1000円ちょいでDL版買えるで
そういう昔のゲームとかはDL版もよくセールしてる
ブラボとか今1000円ちょいでDL版買えるで
620: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:17:24.21 ID:t6mMk0W20
>>553
わいもそう思っとったけど今はダウンロード版でも中古より安く買えるセールしょっちゅうやっとるし誰が使ってたかもわからんパケ版よりダウンロード版のほうがええわ
わいもそう思っとったけど今はダウンロード版でも中古より安く買えるセールしょっちゅうやっとるし誰が使ってたかもわからんパケ版よりダウンロード版のほうがええわ
561: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:12:54.23 ID:mWYPrnBgp
今までゲームや本を売ったことないな
買う時はその金は無くなるもんって感覚で買うし
生活が切迫してる時にやるイメージがある
買う時はその金は無くなるもんって感覚で買うし
生活が切迫してる時にやるイメージがある
564: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:13:03.90 ID:zIfZ/wYta
ワイがPC買わないでコンシューマに拘るのは中古で買うとクソ安いからや
579: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:14:01.91 ID:ItvX0rcC0
まあ価格の話なら今は定期的にゼロ円セールとかあるしな
583: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:14:39.02 ID:liDVa4QU0
基本売ることはないけど単にパッケージとして持っておきたいんよな
差し替えも面倒ではあるけどゲームっていったらこっちの方がしっくりくる
差し替えも面倒ではあるけどゲームっていったらこっちの方がしっくりくる
585: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:14:47.46 ID:wdzdP0bY0
スマブラDLに買い換えたわ
今考えるとなんで最初からDL版買わんかったか謎やった
今考えるとなんで最初からDL版買わんかったか謎やった
598: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:15:08.64 ID:ek8AeJbQp
ワイも昔は本もゲームも実物買わないと、とか思ってたけど一度電子書籍とかDL版に手出したら
実物なんていらんわってなった
実物なんていらんわってなった
606: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:16:00.48 ID:IFbs09uF0
物が増えすぎるからな
スペースを買うようなもん
スペースを買うようなもん
614: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 10:16:40.05 ID:Ml0sup450
ネット接続前提のゲームをパケで買うやつは意味分からん
39: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:22:48.07 ID:rLpxb8G20
売るとかじゃなくて容量のもんだいやろ...
138: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:32:35.71 ID:sKQbyxLEr
入れ替えがめんどくさいし読み込み速いからDL一択
売りにいくのもうめんどくさいし
売りにいくのもうめんどくさいし
189: 風吹けば名無し 2020/04/16(木) 09:35:40.48 ID:LRvDEH/Sa
ワイ「0時からやるぞ!」→2時くらいに寝落ち
これを三回繰り返してもうパケ版でええやんってなった
これを三回繰り返してもうパケ版でええやんってなった
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586996254/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:50 ▼このコメントに返信 しばらく遊び続けるゲームはDL版買うわ。
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:50 ▼このコメントに返信 並べるの好きだし、パケ版買ってる
けどSwitchは駄目だ
あれはパケで揃えると最悪
Switchのゲームカードは入れ替えが絶望的に面倒くさい
なのでSwitchだけはDL版だな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:55 ▼このコメントに返信 PS4のディスクは入れ替え作業がクソだるい
よっぽど価格差がない限りDL版だわ
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:55 ▼このコメントに返信 差し替えがこんなに面倒だとは思わなかった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:56 ▼このコメントに返信 黙ってパッケージ買ってろよハゲ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:57 ▼このコメントに返信 今や中古市場以上に値下げしたセールやりまくるのにDL版選ばん方がわからんわ
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:58 ▼このコメントに返信 買う遊ぶ売るがワンセットの人もいるからな
自分はほとんど売らないけどコレクション癖があるからソフト版が多い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:58 ▼このコメントに返信 貧乏人はパケ買ってメディア差し替え頑張ってくれや
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 00:59 ▼このコメントに返信 歳食ってから、むしろ売りに行く手間のがキツく感じるようになったわ
DL版最高
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:00 ▼このコメントに返信 1回しかやらんどころか1回もやらんのに買って放置してるゲームすら結構あるで
ただ最後までクリアするゲームは大抵数年後にもう1回はやってる
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:06 ▼このコメントに返信 パッケが邪魔、端金のために売りに行くのがめんどくさい、ディスクの出し入れが面倒
という社会人多いんやろな、俺もそうだからDL版ばっか買ってるわ
だからDL比率がどんどん上がってるんだと思うけど
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:07 ▼このコメントに返信 一長一短だから好きな方選べばいいけど
自分の考えと違う奴におかしいとか言ってるガイジがおかしい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:08 ▼このコメントに返信 自分の欲しい方買えばいいだろ。仲間探して安心しようとしてんじゃねえよ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:09 ▼このコメントに返信 ゲームにそもそも金使わないよね。
割れとかじゃなくて家庭用ゲームしてる暇なんかないよねネットがあればさ。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:13 ▼このコメントに返信 ずっとやってるナンバリングタイトルでも無かったら、中古ゲーム屋で安値になってたら買うって感じやしなぁ
DL版は、別のタイトルをやっても再度戻ってくるようなFPSとかぐらいしか買わんなぁ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:21 ▼このコメントに返信 オクで中古買って売るわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:28 ▼このコメントに返信 3DSはパッケがいい派だったけどSwitchからはセール頻度高すぎて最初の一本除いて全部DLになってるわ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:30 ▼このコメントに返信 そこそこ大人になると売るなんて考えしなくなる
だから場所も取らないDL版でいいやとなる
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:31 ▼このコメントに返信 買いに行くのも売りに行くのもめんどくさいからDL版で。
パッケージが場所をとらないのもいい。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:34 ▼このコメントに返信 面白くなかった時が嫌なんだよな
ストーリーが面白くないと無理だは
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:40 ▼このコメントに返信 子供の頃は売らなかったけど大人になってから売るようになったな
子供の頃は許可が必要で売れなかった反動なのかな
ダウンロード版も買うけどセールやぶつ森みたいな頻繁に起動する系や長く遊べる対戦くらいだね
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:41 ▼このコメントに返信 米3
昔はわいもディスク派やったけどDL版やってからほんとこれになった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:43 ▼このコメントに返信 >>2
そんな面倒くさいか?
蓋開けてグッと押し込んで出てきたら抜くだけやん
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:44 ▼このコメントに返信 任天堂は本体壊れたら終わりだしパッケージ一択だよね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:46 ▼このコメントに返信 別にパッケでもいいんだけどこの情報化社会にとりあえず買ってみて
合わなかったら売ればいいやというシチュエーション自体めっきり減ってしまったからな
後は捨て値の特価セール狙いならどっちみち売値なんて知れてるしDLって感じ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:51 ▼このコメントに返信 人の生き方それぞれなのに、いちゃもん付ける時点で発達障害よ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:53 ▼このコメントに返信 自分側のメリットだけ述べて相手側のメリットに一切触れないガイジ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:54 ▼このコメントに返信 売らないと確信したものしか買わないというか
エンタメなんてもう世の中には飽和してるんでな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:54 ▼このコメントに返信 面倒なのもあるけどあのディスクのキュイイインって音がクソ耳障り
DLオンリーの静かさに慣れたらあの音のストレスだけで金額的価値あるわ
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 01:56 ▼このコメントに返信 買う前から売る気ないやつはダウンロードしてる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:05 ▼このコメントに返信 DL版買うようになる前からゲーム売らない自分とは価値観が全く異なるな
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06 ▼このコメントに返信 格ゲーはちょっとやりたくなったときにすぐ起動できるDL版がいいね
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:06 ▼このコメントに返信 パケの全てがもう面倒くさい
売れるからどうだというのか
その小銭のために煩わしさを我慢したくない
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08 ▼このコメントに返信 いらんゲーム売れないのがなあ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:08 ▼このコメントに返信 引越しを何度か経験するとDL版でいいやって感じになってくる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:10 ▼このコメントに返信 >>1
面白いの確定してなきゃ定価で買わなくなったわ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:11 ▼このコメントに返信 >>23
何抜いてんだよ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:15 ▼このコメントに返信 ゲーム売る奴ってなんか浅ましいよな
大学生じゃないんだから
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:17 ▼このコメントに返信 メルカリとかならプチプチ付封筒に入れてコンビニ行くだけだから売るのは昔より楽だな。
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:21 ▼このコメントに返信 売るの前提とかよく堂々と言えるな
月のこづかい千円のニートかな
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:21 ▼このコメントに返信 ゲーム屋に行くのが面倒
パケ版買ったとしてもすぐに売りに行かない
発売日の0時からやりたい
買った瞬間から売る時の事考えるって悲しくならんか?
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:22 ▼このコメントに返信 米24
本体買いなおしたら復帰できるぞ
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:24 ▼このコメントに返信 支払いは現金、本は紙とか言ってそう
旧人類なんやな
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:25 ▼このコメントに返信 8割とか5000円以上戻ってくるゲームなんてよっぽどのビッグタイトルしかねーだろ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:26 ▼このコメントに返信 >>29
いつの時代の話してんねん君
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:26 ▼このコメントに返信 というか、データでもコレクション性はあるだろ。
現物よりもデータとして揃えてるのが、すっきりしてて俺は好きだわ。
最初から売るつもりのない、思い入れの強いゲームは必ずDL版買ってる。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:26 ▼このコメントに返信 DL派の反論が貧乏人しかないのがね…
どんだけ富裕層のつもりなのか知らんけど
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:27 ▼このコメントに返信 >>14
ならそもそも君に関係のない話だろ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:28 ▼このコメントに返信 いちいちディスク入れ替えるの面倒だからDL板買うようになったな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:29 ▼このコメントに返信 売れるからってパケ版買うんだけど結局売りに行くの面倒くさがって二束三文になってしまう
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:30 ▼このコメントに返信 >>5
あ?喧嘩売ってんのか?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:32 ▼このコメントに返信 PCゲーの無料配信、セール価格、バンドル価格でかなうモンねぇーだろ
ネット対戦するために月々の支払ないってのもでかい
貧乏人こそPCでゲームしろよ
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:33 ▼このコメントに返信 古いゲームはDL安くしろよ
中古で買われたら一銭にもならんのにかたくなに安売りしないの意味わからん
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:34 ▼このコメントに返信 好きなタイトルなら特典目当てにパッケージと遊ぶようにDL版両方買うな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:38 ▼このコメントに返信 ゲーム売るとか中高生かな?
社会人でそんなはした金が必要なら今の仕事を変えることを勧めるよ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:42 ▼このコメントに返信 9ページとか長ったらしいわ!
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:43 ▼このコメントに返信 見る気失せたわハゲ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:47 ▼このコメントに返信 >>42
そうなん?俺wiiUまでしか知らんからな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:48 ▼このコメントに返信 やばそうなのはパッケにして逃げられるようにしてるな
あとはDL
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:49 ▼このコメントに返信 >>56
このサイト1ページを少なめで区切るよね
だから俺はpc版サイトでみてる
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:51 ▼このコメントに返信 俺はもう26だしゲームやる年でも無いんだよね、だからこの話題にはコメント出来ないわ、すまんな。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:51 ▼このコメントに返信 米58
switchからはアカウント紐付けだぞ
どんだけ古い情報で叩いてんだ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:55 ▼このコメントに返信 >>61
なんでこの記事開いたんですかね…
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:58 ▼このコメントに返信 >>61
ガイジ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 02:59 ▼このコメントに返信 >>52
今そういう話ししてねーから、他所でやってろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:06 ▼このコメントに返信 バイオシリーズはパッケージで買ってる
てかそれ以外持ってなかった
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:09 ▼このコメントに返信 買取を貧乏くさいとマウントとったかと思ったらセールで安いと乞食自慢もしてくるダブスタよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:13 ▼このコメントに返信 時と場合と物によるかなぁ
スイッチだとチケットでかなりお得に買えるから一部はDLだったり、あとは追々売っても高そうなスマブラとマリカはパケとか
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:19 ▼このコメントに返信 米52
PCゲーもゲーム機も別に変らんよ
本格的にやるなら継続してある程度投資必要になっていくし
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:21 ▼このコメントに返信 どっち買うにしても誰かに承認してもらわなきゃ買い物一つできないとは情けない
あと趣味に金ケチると人生が粗末になるからやめたほうがいい
生活費は別として趣味にはちゃんと金払わないと何その趣味がつまらなくなる
節約が趣味なら別に良いけど
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:28 ▼このコメントに返信 ※47
逆
DL派への反論が「売れる」しかない
というかDLの方が色々と便利って前提でみんな話してるんだぞ・・・気付いてないのはお前だけ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:32 ▼このコメントに返信 俺も売る事前提で発売日に買う”新作は”パッケだな
DL版セールは中古値と比べたりするね
基本的にクリアなりトロコンしたらやらんし
よっぽどじゃなきゃ昔買ったゲームは1時間ぐらいで飽きる
コレクション癖は昔はあったけど今はもう無い
店舗特典とかもゴミとしか感じなくなってるし
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:35 ▼このコメントに返信 基本的にパッケだなぁ
それなら容量キツキツでも躊躇なく消せるから
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:44 ▼このコメントに返信 >>71
遊ばなくなったゲームでもパケは売れば金になる、DL版は無価値って1の主張に対する反論だから合ってるだろ。
DLはあれこれ便利って語ってるけど殆ど論点ズレてる
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:49 ▼このコメントに返信 つーかなんで「どっちかでしか買わない」前提なんだよ
一通りやったら満足出来るストーリー楽しむRPG系はパッケージ版、あつ森やモンハン、パワプロみたいな長期間やる予定のはDL版って感じでゲームに合わせて買い分ければ良いじゃん
ネット上の話ってどうしてこうも極端なのかね
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 03:56 ▼このコメントに返信 米75
バカほど声がデカいからだよ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:01 ▼このコメントに返信 ディスク入れ替えめんどくさいし、パッケージ嵩張るからいらん。DLなら発売日0時からだし、飽きたら消すから端金のために売りに行く必要もない。全ての手間がない。
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:04 ▼このコメントに返信 社会人が半額で売れる期間内にクリアする程ヒマがあるわけないでしょ
高く売れるうちにクリアできるのはニートだけだよ
そりゃニートは少しでも出費抑えたいよな
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:16 ▼このコメントに返信 クリアしたあとの感動が残ってるうちとか売る気にならんのだが…
クリアした瞬間に手放す気になるほど興味失せるとかサイコパスっぽい
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:27 ▼このコメントに返信 ゲームの話ししてるところにわざわざ来て資格の話さし始めるやつなんなんきっしょ
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:32 ▼このコメントに返信 steamで大半は半額以下になってる時に買うから安いわ。
それでも大作ばっかり買ってるからいつまで経っても積んでるのが消化できない。
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:34 ▼このコメントに返信 三つ子の魂百までじゃないけど、若い頃のクセが抜けないってのはあるだろうな
たまに週刊誌立ち読みしてるおっさんとかいるけど同じようなもんだろ
いい歳なんだから数百円くらい出せばいいのにって思うやつ
収入ないのならまた話は別だけど、さすがにそれは例外中の例外だしな
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:42 ▼このコメントに返信 大人が中古ショップなんか通うなよ恥ずかしい
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 04:51 ▼このコメントに返信 金銭面考えなきゃDL版が上位だからな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:09 ▼このコメントに返信 まとめて売ったら結構な金額帰ってきたりもするしずっとパッケ版買ってるよ
間違っても自分を富裕層だとは思ってないから無理無く節約出来るところは躊躇しないわ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:13 ▼このコメントに返信 草野球の試合中にところでこのグローブ売ったらいくらになるのかなって
真顔で言われたらこいつヤベェ奴やんってなるだろ?
もっと人生楽しいこと見つけなよ
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:15 ▼このコメントに返信 パケで買うと買った時点ではハッピーな気分になれるが、一週間もすりゃ入れ替えめんどくさい、ラックに戻すのめんどくさい、嵩張って邪魔くさい。。だ
DL版のデメリットって積みゲーになりやすいのと単価が高めってくらいじゃないの?PS4ユーザなら外部SSD付けてるだろうし
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:36 ▼このコメントに返信 貧乏か否かってより、性分的なモンで一年の間にガチャに何十万と突っ込む人と分かり合えないのと一緒な気がする
正直DLのが楽だから、余程欲しい特典でもなければ自分もDL派だな
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 05:58 ▼このコメントに返信 社会人なら売る時間無い〜とか言ってる奴いるけど、売る時間無いくらい忙しい職種ならプレイする時間も無いんじゃ…
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:02 ▼このコメントに返信 ぼくが超能力に目覚め
武力で日本を支配し
「神聖雪永王朝」の始皇帝となり
日本国が非武装化を捨て
アメリカを敵にとり
圧倒的な勝利をし
各国の頭脳集団を部下にし
全世界大戦を開戦し
完全なる支配と統治を行い
上田操に「好き」って言われたい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:04 ▼このコメントに返信 いらなければ捨てる
中古市場なんて必要ないし売るという発想がない
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:06 ▼このコメントに返信 中古前提のプレイしてると値崩れを恐れて早くクリアして早く売るスタイルになる
そうなると楽しむよりも早くクリアするのが目的になる
ちょうど食べ放題で食うと味わうより元を取ろうと量を食うのが目的になるのと同じ
そうして消化作業となり、やがてはゲームをする理由を見失い、ゲームそのものがつまらなくなる
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:11 ▼このコメントに返信 コレクション性で本もゲームもパッケ派
さすがに棚が圧迫してきたり駄作は売るけど
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:12 ▼このコメントに返信 パケを並べて物欲に浸りたいからパケを買う
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:14 ▼このコメントに返信 昔と違って子どもたちが自分のおこづかいでソフトを買うことがなくなってきたからな
PS2の時代までは自分のお小遣いに入らないソフトを売って得たお金を足して新しいソフトを、って感じだったし
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:22 ▼このコメントに返信 売ると金になるって、いらないゲーム売って新作を買う足しにするなんて思想まだ残ってたのか…
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:29 ▼このコメントに返信 中古だとDLより安いからとドラクエ11をメルカリで買ったら、商品説明に書いてないのにディスクに傷あって気分悪くなった
やDN1
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:30 ▼このコメントに返信 そもそもゲームショップが……
まぁ、ネットショップでまとめて売るわけですけどね
押し入れに眠ってたソフトにレアソフトがたくさん混じってたらしくて、ええ感じの買取になったわ
そのまま捨ててたら泣いてたな
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:33 ▼このコメントに返信 米97
中古で買うなら店舗の方がいいと思うぞ
ディスクの状態見れるし
それが面倒ならダウンロードで
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:35 ▼このコメントに返信 ダウンロードは楽だけどパケの場合クソゲー掴まされた時は助かるな
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:37 ▼このコメントに返信 steamならDL版で買ってるぞ
何度も買いなおさなくていいし、中古で売れもするしな
PS3で買ってもPS4でプレイするには買いなおさなきゃいけないとか糞過ぎるんだ
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 06:58 ▼このコメントに返信 そもそも売る前提で買わないし売らないと次が買えない程金に困っていないんですよ
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:02 ▼このコメントに返信 売りに行くの面倒くさいしパッケージが邪魔
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:26 ▼このコメントに返信 手元に無いと落ち着かない古い人間だからパケ派だったが
最近はDL版予約特典とかに惹かれてそっちで買うようにもなってきた
俺はRPGだろうが一度ハマれば何度でもやるからイッチの気持ちはわからんな
しかしDL買って唯一失敗したのはps4ドラクエ11
後々Switchで完全版みたいなのが出るのわかってたら少なくともDLでは買わなかった
今後ドラクエだけは絶対にすぐに買わねーわ
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:42 ▼このコメントに返信 100万円貰えるなら売りに行くけど数千円じゃな
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:48 ▼このコメントに返信 かさばる、入れ替えめんどい
DL一択ですわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 07:57 ▼このコメントに返信 売りに行くのが面倒って奴ら・・・今時ネットで手続きしてポストに突っ込むだけなのにな。
洋ゲーはパケ版買って即売却、DLC全部入りバージョンが出たらDL版買う。
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:01 ▼このコメントに返信 米102
売る=金がないは発想が貧困だべさ
金があっても無駄なくお金を使いたいんだべ
一円を笑う者は一円に泣くんだべさな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:02 ▼このコメントに返信 社会人になると、時間>>>お金になっちゃうよね。
ゲームを売る手間を考えると、そんなはした金いらない、になっちゃう。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:12 ▼このコメントに返信 もう二度とやらないから売るってのは分かる
だが金のために売ってる訳じゃねえわ
邪魔だから売るんだ
ダウンロード版は邪魔じゃないから売る必要がない
そんな貧乏じゃねぇわ
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:13 ▼このコメントに返信 >>108
お前は発想は貧困じゃないと言い張るのだろうが、間違いなく懐は貧困だなw
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:20 ▼このコメントに返信 最近はDLでしか購入しないけど
タイトル画面とかオープニングをループ見しながら
取説を読むワクテカタイムがないのは寂しい
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:24 ▼このコメントに返信 社会人になったらRPGクリアするにも時間かかるから新作の時期過ぎるし、売っても二束三文なんだよなぁ
ってかそもそもゲームソフトって新品でも高いとも思わないし売りに行く時間の損失の方が問題
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:25 ▼このコメントに返信 情弱ワイ、PS4はパケとDLで容量変わらんの最近知る
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:34 ▼このコメントに返信 いつかやるつもりで積みゲー化したときにDL版だとやる気になるけど、パケだと二度と取り出さなくなる
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:37 ▼このコメントに返信 もうパケ版買うとかは自分の中ではあり得んかな
ただDL版のデメリットは基本的に安くならないことかな
さすがに中古で1000円で売ってるようなものが、DL版だといつまで経っても4000円、5000円だと買う気にならない
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:46 ▼このコメントに返信 米107
家から1km圏内にポスト自体ないんや
田舎民で済まんな
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:50 ▼このコメントに返信 ゲームの入れ換えがだるい
DVD持ってるやつすら配信で見てしまう
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:56 ▼このコメントに返信 PC版を海外の値段で買えば半額近くで手に入るから、俺はそうしてる
でもCSゲーは最近あつもりのDL版を買って後悔したわ、くっそ売りたいw
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 08:58 ▼このコメントに返信 新作を新作と呼ばれるうちにクリアしたことがない
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:12 ▼このコメントに返信 俺はパケ派
売るの面倒ってやつ、自宅集荷の宅配買取とかあるよ
全然手間にならん
最新作、例えばFF7Rとか6000円で売れるけど俺ははした金だとは思えないわ
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:23 ▼このコメントに返信 完全に飽きる頃には売ろうとしても端金
数百円とかなら別にええわと思う
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 09:57 ▼このコメントに返信 DL版は逆に複数本体複数アカウントの場合がキツイ。スイッチでやってたものをスイッチライトで別垢で、って時にソフトの場合はカートリッジを差し替えるだけで出来るけどDL版だと相当めんどくさい。
だからゲームによってはDL版とパッケージ版と変えていく必要があると感じている。
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:24 ▼このコメントに返信 本体複数あろうがアカウントで紐付けすれば一つにまとめられる。
個々に作ってる時点でガイジだろ。それとも違法的な行為でもしてる
クソガキなんかか?知んどけや。
あっ任天堂キッズか。任天堂でしか遊んでねー雑魚は可愛そうだなw
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 10:28 ▼このコメントに返信 パッケの旨味って結局中古買取りって部分しかない時点で積んでるよな。
所有する喜びとかないし。買い支えてあげるとかいう視点なら素直にDL版買った方がより確実にメーカーに金いくし、DLCコンテンツとか購入
した方がより利益になるしな。どんどん先細りしていく。完璧になくなる事はないかもしれんが、今後更にパッケ需要は減っていくだろうな。
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 11:10 ▼このコメントに返信 でた、自分の価値観だけつらつら並べて理解する気が毛ほどもないヤツ
パッケージ版、ダウンロード版双方にメリットはあるし、自分がパッケージ派だからといってダウンロード派を淘汰するとかアホじゃないの
好みの問題だろ
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:00 ▼このコメントに返信 PSNで全タイトルセールやるんならええけど、実際無理やからな。
セールやるとこ決まってるからな。
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:05 ▼このコメントに返信 自由に中古に流せる歳になると売るために店に持って行くのが恥ずかしくなる
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:24 ▼このコメントに返信 >>111
馬鹿なの?
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:48 ▼このコメントに返信 宅配受け取るのが面倒とか買いに行くのが面倒とか関係ないよな
欲しくなった瞬間に手に入るってことがデカイ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 12:49 ▼このコメントに返信 そこまで本数やる方じゃないからたいして容量ないmicroSD使ってるのでパッケージ版
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 13:51 ▼このコメントに返信 >>107
むしろネットに出品して売り先決まるの待ってポストとかコンビニまで行くなら店に直接売りに行くだけの方がラクな気がするが
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 14:44 ▼このコメントに返信 すぐクリアしてすぐ売るを繰り返すのは金のない暇人くらいじゃないのか
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 14:52 ▼このコメントに返信 米132
宅配買取だよ。俺はカイトリワールド派。
フリマやオクの相場は↑と数百円しか違わないし手間考えたらやる価値ないよ。
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 16:13 ▼このコメントに返信 >>38
知り合いにスパロボを発売日買い→スピードクリアして売る→中古で値下がりしたら買い戻すってやつがいたな。
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 16:15 ▼このコメントに返信 >>47
そんな意見だけじゃないやろ。ダウンロード版のセールのが安いって時もある。場所も取らないし、起動が楽。
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 16:17 ▼このコメントに返信 >>66
カプコンは時々ナンバリングでも糞出すから怖いんだよな…リベレーションズ2は許さん
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 16:17 ▼このコメントに返信 >>67
なんで同じ人の意見だと思ってるの?
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 16:20 ▼このコメントに返信 >>78
…あぁなるほど、そうだよな。定価の7〜8割で買い取りしてくれるうちにクリア出来る社会人ゲーマーってそこまで多くないはずだし。
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 17:47 ▼このコメントに返信 売るのめちゃくちゃめんどくさいよな
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 21:18 ▼このコメントに返信 >>2
たしかにパケはコレクター要素としてなら理解できるわ
それ以外は購入の手軽さ、ソフトの管理・入替え、ロード時間考えるとDLかなって思うわ
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月02日 21:46 ▼このコメントに返信 今の今まで売ったことないな…