1: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:40:55.59 ID:J1pXTa+90
北海道
2: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:41:12.30 ID:5Oscykc5a
中国自動車道
3: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:41:14.12 ID:3oA6Q9to0
尾道
7: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:42:18.04 ID:FPird2MJ0
熊野古道
10: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:42:54.54 ID:v4QujYbT0
伊勢湾岸道
47: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:49:59.68 ID:UE00UGUQM
>>10
わかる
わかる
11: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:43:02.71 ID:IQQPLC/k0
奥の細道
12: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:43:04.77 ID:1c6VIQuT0
やまなみハイウェイ
53: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:51:49.55 ID:h0k9HyZg0
>>12
これンゴねぇ
これンゴねぇ
13: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:43:13.37 ID:Dn2wOq8pd
刃牙道
14: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:43:19.75 ID:J0HptpBb0
新潟のバイパス
15: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:43:37.33 ID:mVoat5Yb0
紀の川フルーツライン
平日昼間人いなさすぎて怖い
平日昼間人いなさすぎて怖い
16: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:43:41.18 ID:zML95NgW0
しまなみ街道
17: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:43:56.39 ID:C9fJplXX0
日光杉並木街道
20: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:44:34.29 ID:8QiYxZz40
八ヶ岳エコーライン
22: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:45:03.85 ID:T6Ab0x/10
越後七浦シーサイドライン
23: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:45:08.01 ID:ZvmfPOtQp
ビーナスライン
24: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:45:13.78 ID:CdG/2/gzr
広見林道
25: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:45:21.64 ID:R7LiBeSg0
新東名浜松SA付近
27: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:45:26.22 ID:+KtYhSVga
くだもの街道
29: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:45:41.85 ID:Wovu9KLp0
新名神
30: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:46:06.60 ID:KbFdaNfGM
戦車道(レベル4)
33: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:46:48.26 ID:wfAUW+nE0
名四高速
37: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:48:14.86 ID:R7LiBeSg0
東名清水JCTから富士IC
39: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:48:41.23 ID:i8zXWRI40
8号線
40: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:48:47.54 ID:+3pBs7JYd
多摩湖へと続くあの真っ直ぐ道
42: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:49:32.07 ID:GSDeVVS70
伊豆スカイライン
44: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:49:36.05 ID:lIE+jCX0a
市道4号線
45: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:49:59.08 ID:0+Y6dSbAa
ローマ水道
46: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:49:59.62 ID:4FAb5Zozp
香川から徳島に流れる川沿いの道
48: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:50:22.61 ID:FPird2MJ0
ルート66
49: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:50:27.69 ID:wkSxgcCua
北見峠
54: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:52:11.04 ID:QOm8KQ+iM
紅葉時の中国道は運転して手持ちいいわ、ガラガラやし
56: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:52:16.58 ID:U62BLASl0
新宿-代々木-原宿間の道
59: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:53:20.28 ID:gotdBr4t0
小笠原道大
60: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:53:23.05 ID:fYyHi2ef0
国道169号
61: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:53:25.98 ID:hY7QWx4J0
そらもう国道477よ
62: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:53:38.40 ID:A+bMaugP0
国道8号線
63: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:53:51.98 ID:Q9sZE2+w0
熊野古道は神
64: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:54:03.71 ID:6gKSNdlG0
413号戦の代々木公園の南
あそこ最高やろ
あそこ最高やろ
65: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:54:24.33 ID:7DW4D8Cqp
古宇利大橋
69: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:55:10.98 ID:9R6MpRwo0
ワイは周山街道ちゃん
32: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:46:30.83 ID:7AghSCun0
環八
暇つぶしに最高
暇つぶしに最高
31: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:46:23.30 ID:kCpZS0bZM
マジレスですまんけど千里浜なぎさドライブウェイ
51: 風吹けば名無し 2020/04/28(火) 18:51:42.92 ID:chJi26dqd
かつての日勝峠が至高
今は道東道開通で整備が適当になってしまった😭
今は道東道開通で整備が適当になってしまった😭
|
|
引用元: hhttp://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588066855/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:06 ▼このコメントに返信 無限軌道
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:07 ▼このコメントに返信 霧ヶ峰のビーナスライン、海野宿、上信越道横川SAより少し西に進んだ陸橋の坂。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:10 ▼このコメントに返信 沖縄の離島にある道は全部良い
整地されててもされたなくても風情もあるし何撮っても大体栄える
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:10 ▼このコメントに返信 ※1
ここなのかこれなのかこの人なのか
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:12 ▼このコメントに返信 日本書紀
和同開珎
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:13 ▼このコメントに返信 常磐自動車道
線形が良くて運転しやすい。
景色なら夜の首都高
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:16 ▼このコメントに返信 角島
本当に美しく綺麗だった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:16 ▼このコメントに返信 中和幹線
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:17 ▼このコメントに返信 ジェットコースターの路
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:18 ▼このコメントに返信 岩手県の道全般。北海道行ったことないけど北海道みたいな場所だなって思った。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:19 ▼このコメントに返信 伊良部大橋はガチやぞ
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:19 ▼このコメントに返信 画像なしかい
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:22 ▼このコメントに返信 アッピア街道
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:23 ▼このコメントに返信 新潟のバイパスはクソ道だったなぁ
異常に多い交通量、最悪な交通マナー、分かりづらいインターの降り口、等…
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:23 ▼このコメントに返信 元道民だけど内地の車道狭すぎてこわい
ただ札幌は道路わきに雪積まれて壁できてるから札幌もこわいけど
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:26 ▼このコメントに返信 西湘バイパスの下り線で二宮から国府津の間
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:28 ▼このコメントに返信 裏ビーナスライン
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:32 ▼このコメントに返信 オロロンラインの天塩超えてしばらく行くと見える風車群すき
夕暮れ時はもっといい
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:33 ▼このコメントに返信 >>17
オッさんだな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:38 ▼このコメントに返信 天狗高原。四国カルストと青空と牛と最高だった
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:45 ▼このコメントに返信 下関市の角島大橋は最高にテンションがハイになる。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:45 ▼このコメントに返信 北海道で出落ちにする中、尾道を見つけ出した>>3の優秀さ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:48 ▼このコメントに返信 さりげなくパチンカス混ざってて草
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:48 ▼このコメントに返信 40年くらい前の第三京浜
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:48 ▼このコメントに返信 まあでも北海道の道はすべてが観光名所だからなあ
ただ道走ってるだけなのに気持ちよ過ぎて声上げて笑ってた
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:50 ▼このコメントに返信 高速でも3車線ある区間は良いわ。
東北自動車道とか下ってって宇都宮辺りを境目だったか?
3車線から2車線になると嫌になるわ。
逆だと嬉しくなる。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:54 ▼このコメントに返信 ガチンコラーメン道
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:56 ▼このコメントに返信 知床の天に続く道
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 09:56 ▼このコメントに返信 角栄道路@新潟県
国道116号戦、農村部の集落それぞれに降りるICがある
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:02 ▼このコメントに返信 この長い長い下り坂
この細い細い裏道
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:07 ▼このコメントに返信 万個よりanus
糞するとこだけではないわ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:13 ▼このコメントに返信 鬼押出しハイウェイ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:23 ▼このコメントに返信 R9の福知山以西からR191下関迄へと至る日本海沿いの国道
中でもハチ北高原付近の関ノ宮ループ橋から春来トンネルを抜けて湯村温泉へと至る区間がいちばん好きだわ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:29 ▼このコメントに返信 滑ってるやつチラホラいて草
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:32 ▼このコメントに返信 阿蘇は良いぞ。コロナ収束したらぜひ来てくれ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:34 ▼このコメントに返信 エボシライン
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:35 ▼このコメントに返信 やまなみハイウェイは素晴らしいけど
山の上は天気変わりやすいのが難点
ガスで景色どころか道の先も見えない時は
何しに来たんだと思った
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:37 ▼このコメントに返信 国道8号って…どない最高やねん?w
自分が浮かんだのは国道19号 弥栄橋〜桔梗ヶ原間。要するに木曽路。
あくまでも"普通の国道"の範囲で…
中和幹線…w 桜井の高架上だけやんw。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:40 ▼このコメントに返信 フラッグスタッフからルート89でグランドキャニオンに向かうの最高やった
地平線の崎まで続く道路を高いところから下っていくの
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:45 ▼このコメントに返信 アトランティック・オーシャン・ロード
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:47 ▼このコメントに返信 柔道剣道テコンドー
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:47 ▼このコメントに返信 天国よいとこ 一度はおいで
あ、これ見た君は地獄行きだけどね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:48 ▼このコメントに返信 >>38
横からだが、R8は敦賀〜武生迄の区間(日本海沿いのくねくね道を大型車に挟まれつつの走行パターンが多い)と越中宮崎〜糸魚川へと至る区間(とりわけ親不知付近)が実に楽しいなぁ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:50 ▼このコメントに返信 UFOラインからの石鎚スカイライン
逆もいい
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 10:55 ▼このコメントに返信 米35
去年の秋に行ったけど九重や大観峰の眺望が最高だったのでまた行きたい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 11:00 ▼このコメントに返信 広見林道でワロタ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 11:27 ▼このコメントに返信 北陸道の尼御前SA〜金沢間が好き
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 11:52 ▼このコメントに返信 十和田市街の道路
あと佐賀市内
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 11:54 ▼このコメントに返信 九州道 八代⇔人吉
高速道路で峠越え(ほぼ全区間)
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 12:05 ▼このコメントに返信 :::
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 12:16 ▼このコメントに返信 北海道のR238の雄武町〜浜頓別町間
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 12:18 ▼このコメントに返信 中部地区をドライブしまくった中では深夜は県道270号が最高だったな。ナイトサファリが楽しめる。ただし雪の季節は絶対に行っちゃダメ。
日中は北陸自動車道やな。あんなん速度制限あるの生殺しや。。。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 12:20 ▼このコメントに返信 >>43
大型車に挟まれるの怖くね?免許取立ての時にR8で死ぬほど怖い思いした。
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 12:31 ▼このコメントに返信 宮崎のフェニックスロードが好き
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 12:41 ▼このコメントに返信 兵庫の七曲かな
あと岡山ブルーラインの片上大橋は最高だった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 12:51 ▼このコメントに返信 熊野なんかヒルに食われまくるだろ…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 13:14 ▼このコメントに返信 画像も貼らずにスレ立てとな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 13:43 ▼このコメントに返信 小平と東村山のうた懐かしい
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 13:47 ▼このコメントに返信 漢はオロロンラインだろ
チャリで留萌-稚内を一日で走り切ったわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:28 ▼このコメントに返信 北千葉道路
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:29 ▼このコメントに返信 北海道の国道335〜334〜244〜239〜238で宗谷岬
ニセコから余市〜小樽区間
燃費だけなら新東名高速の下り
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:33 ▼このコメントに返信 朝の246上り方面。
すり抜けバトル日本一決定戦が毎日開催されてるような感じなので楽しい。
ちなバイクの話。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 14:42 ▼このコメントに返信 修羅の国の海の中道
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:29 ▼このコメントに返信 北海道ならオロロンラインが三本指に入るな
遠すぎてめったに行けないが
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 17:52 ▼このコメントに返信 裏ビーナスライン
晴天でバイクはまさに最高
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 18:42 ▼このコメントに返信 ビーナスラインは道さえキレイに補修してくれれば完璧なんだけどな
路面ガタガタで怖いんよ
でも景色好き
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月04日 19:00 ▼このコメントに返信 >>49
なおトンネル
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月05日 00:35 ▼このコメントに返信 エサヌカ線、宗谷丘陵、三国峠がベスト3
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月05日 10:47 ▼このコメントに返信 紀ノ川フルーツラインとかまたマイナーなものを
空いてる割に、景色もいいし、起伏があって走ってよしで、いい道やとは思うけど
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月06日 14:29 ▼このコメントに返信 京都縦貫自動車道
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月11日 20:00 ▼このコメントに返信 画像もなしにスレ立てとな…