1: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:46:25.56 ID:UrYykB0G0
神戸市立医療センター中央市民病院(同市中央区)の研究チームは、4月7日までの8日間に外来を受診した患者千人の血液を検査したところ、約3%が新型コロナウイルスに感染したことを示す抗体を持っていたと2日発表した。
<略>
当時、神戸市でPCR検査によって把握されていた感染者数の数百倍が感染していた可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000122-kyodonews-soci
<略>
当時、神戸市でPCR検査によって把握されていた感染者数の数百倍が感染していた可能性がある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000122-kyodonews-soci
7: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:47:57.65 ID:49sWJxVS0
ワイもすでに感染してたカモ
8: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:48:00.00 ID:q6XVW7dx0
そらそうなるわな
11: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:49:02.58 ID:HINjA0kn0
ワイも抗体検査してほC🥺
13: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:49:33.32 ID:TsquFIPu0
そらそうよ
15: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:49:50.45 ID:ce6uxIMT0
そもそも抗体が出来るんか
22: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:51:07.98 ID:Xg/UMcw10
>>15
抗体ができなかったらどうやって抗ウイルス薬なしで治るんや
抗体ができなかったらどうやって抗ウイルス薬なしで治るんや
20: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:50:38.72 ID:MBnq6IfD0
抗体検査渋ってた理由はこれか
東京は40万人感染済やね
東京は40万人感染済やね
26: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:51:51.64 ID:V51x6f4k0
永遠に自粛や
47: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:58:36.87 ID:xZ+vcQVH0
重症化要因がわかってコントロールできるようなら解放できるんやが
57: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:01:37.93 ID:T2LUBPcP0
まあ実際そんくらいやろうなあ
アメリカほどではないが
発表よりは相当多い
アメリカほどではないが
発表よりは相当多い
58: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:01:54.07 ID:0VrOt22N0
変異しても抗体って効くんか?
84: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:09:52.20 ID:QPUUzLBG0
>>58
効かない
体内で作り直し
せやから一旦陰性出たのにまた陽性に戻ったりするんやろな藤浪とか
効かない
体内で作り直し
せやから一旦陰性出たのにまた陽性に戻ったりするんやろな藤浪とか
59: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:02:03.70 ID:AEnOdW1Y0
無作為なら信頼できそう
61: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:03:37.29 ID:WoWT9W5qp
兵庫県
人口
547 万人
感染確認者数
655人
感染確認死者数
28人
実際の感染者予測(2.7%)
14万7700人(225倍)
実際の感染者死亡者予測
148人(致死率0.1%で計算)
こんなもんやな
思ったより感染してたな
220倍か
人口
547 万人
感染確認者数
655人
感染確認死者数
28人
実際の感染者予測(2.7%)
14万7700人(225倍)
実際の感染者死亡者予測
148人(致死率0.1%で計算)
こんなもんやな
思ったより感染してたな
220倍か
134: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:22:29.60 ID:xx0EprmR0
>>61
コロナ外扱いされとる死者が120人はちょっと多すぎじゃね?
抗体検査だと他国でもPCR対象外になる無症状感染者が多くなるから
致死率はもっと低く見積もって良いか
或いは現時点では感染が広がってるのが若年層に偏ってるかだと思う
コロナ外扱いされとる死者が120人はちょっと多すぎじゃね?
抗体検査だと他国でもPCR対象外になる無症状感染者が多くなるから
致死率はもっと低く見積もって良いか
或いは現時点では感染が広がってるのが若年層に偏ってるかだと思う
63: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:04:14.05 ID:6tP0i7Cgd
抗体検査して欲しいんやけど
68: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:05:32.55 ID:6eAk3fG8M
無症状か症状あったけど言い出せずに自力で治した奴らやな
71: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:06:01.01 ID:jIt4W7W30
>>68
自力で治るもんなん?
自力で治るもんなん?
78: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:07:26.57 ID:6tP0i7Cgd
>>71
8割は軽症から中等症やし
治る人は治るんちゃうか
8割は軽症から中等症やし
治る人は治るんちゃうか
92: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:11:35.73 ID:esHqln7v0
>>78
中等は酸素補助いるから自力やときつい
中等は酸素補助いるから自力やときつい
77: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:07:14.16 ID:iv1pohm50
いろんな症例積み上げて対処法確立するしかないんかね
あとは無毒化に変異するのを待つとか?
あとは無毒化に変異するのを待つとか?
85: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:10:36.47 ID:8IcVpijy0
この3%の人は外出てGW楽しんでええんやろ?
いいなぁ
いいなぁ
123: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:18:33.94 ID:QXIgehr60
その抗体持ってる人達の体液を取ってなんやかんやして薬作れないんか
126: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:19:44.32 ID:vGXoYtsn0
>>123
今世界中で頑張ってやっとるんよ
でも半年から一年半くらいはかかるんだとか
今世界中で頑張ってやっとるんよ
でも半年から一年半くらいはかかるんだとか
131: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:21:43.77 ID:r/dZRqw6d
>>123
回復期の患者の血漿投与とかあるやろ
回復期の患者の血漿投与とかあるやろ
106: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 08:14:21.65 ID:ppRGrBsSd
3%って全国で300万人はコロナと出会ってるわけ
めちゃくちゃ怖くない?
めちゃくちゃ怖くない?
42: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 07:56:43.06 ID:r0SsOr2F0
ワイ2月に咳が止まらん時期があったけど何もせずに収まったから抗体できたと思っとるわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588459585/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:39 ▼このコメントに返信 この神戸のやつは新型じゃないコロナにも誤反応する精度の低いやつらしいで
横浜かどっかの研究チームがやっとるもっと精度の高いやつ待ちや
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:42 ▼このコメントに返信 このスレタイええんか?
病院に来た外来の患者1000人の内3%だから意味合い変わらないか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:42 ▼このコメントに返信 はいはい勝手に外出してろよお疲れさん
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:50 ▼このコメントに返信 当然のことだが血液の提供者には抗体検査の結果を通知してるんだろうな?
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:52 ▼このコメントに返信 つまり重症化率も致死率もだいぶ下がるってことね
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:54 ▼このコメントに返信 新しいウイルスでできること少ないし感染してようがしてなかろうが
外出しない以外の選択肢ってないよな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:56 ▼このコメントに返信 武漢型は治るからな、流行ってる欧州型が厄介なのよ
仮に武漢型の抗体があったとしても変異した欧州型はまた別物と考えた方が良い
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:57 ▼このコメントに返信 コロナ抗体といっても今回のものではない類縁種も拾ってる可能性があるんじゃないの?また、抗体があっても健康なウィルスキャリアである場合もばらまく危険性があるんでは?
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 11:58 ▼このコメントに返信 短期間で変異してるからなぁ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:01 ▼このコメントに返信 ニューヨーク州で15%くらいだっけか
検査薬同じものかね?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:03 ▼このコメントに返信 感染源になる人が3%もいる、ととればいいのか、ウイルスへの抗体を獲得できてる人が3%しかいない、ととればいいのか…
自粛緩和した途端大変なことになる可能性もあるってことかな?
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:04 ▼このコメントに返信 これ、抗体できたからって安心できないのよね。
新型コロナは全身性血管炎症だから、血管にダメージ受けた状態で、再度コロナにかかったら次は重症になるかもやでな。
一度かかったやつは、リーチかかってると思ったほうがええで。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:10 ▼このコメントに返信 病院に来た人やからジジババに年齢層が偏ってる。外出が多くて自力で治りやすい若者と成人はもっと高確率でもってるはずや。そうなると集団免疫もそろそろ達成するんちゃうか。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:16 ▼このコメントに返信 現段階での精度に問題はあるけど、最終的にはこれくらいの結果に落ち着くだろうな
追跡できない感染者の数からして、くれくらいないと市中感染の理由が見つからん
ということで、専門家会議のだしてる数値とか理屈はかなり曖昧なもんだけど、本音が言えんからしょうがない
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:21 ▼このコメントに返信 米12
血管にダメージ受けた状態ってどういう状態よw
アナフィラキシーショックでも起こるのかな?
抗体ができて快癒した後の方が安全に決まってるだろ。
免疫をなんだと思ってんだ。
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:24 ▼このコメントに返信 統計的には母集団が無作為とは言えないから、これを元に日本国民の何人が感染したとかは言えないけどな
病院行く人間は年寄りや持病持ちが多いから感染しやすいだろうし
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:26 ▼このコメントに返信 今回の新型コロナは、再び感染する人も出ている
抗体が出来たからと言って、再感染しないという保証は今のところ無い
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:27 ▼このコメントに返信 勘違いしている奴いるが、これは朗報だからな。この抗体持った集団が増えていくこと=集団免疫の獲得になる。
更に、これだけ感染者がいても死者数は一定だし、医療リソース喰わずにできるだけ多く感染していてもらうことこそが解決策。
一方、「政府の側から」の問題点としては、奴らのクラスター対策は、実際にはここまで市中感染が広まっている以上不可能であり、現行の戦略が根底から間違っていたということになる。
なんにせよ政府としては困るのかもしれないが、国民としては歓迎すべきこと。
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:28 ▼このコメントに返信 コロナが発覚して約4ヶ月の中、1000人を検査してその中の3%って30人が抗体を持ってたのだとしたら40ヶ月経っても30%の300人しか抗体持てないって事になるからコロナは永遠に続くということか。
あと、抗体持ってたとしても当事者は発症しないだけで体内でウイルスは潜伏するし、抗体持ってない人に接触したら移すからそんな凄いものでもない。
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:34 ▼このコメントに返信 米15
アナフィラキシーじゃなくて敗血症やで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:35 ▼このコメントに返信 そもそも外来に診療に来てる時点でスクリーニングかかってることは考慮すべきやで。
単純に人口比にはならん。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:38 ▼このコメントに返信 これだけ見ると自粛解禁でいいんじゃね?って思えちゃうけどスウェーデンのノーガード戦法の結果と今のアメリカをはじめとした医療崩壊起こしてる国見ると尻込みするよね。
ただ日本の死亡率や重症化率が低いのは事実。
それでも日本、もしくは東アジアの国民のみ重症化の確率が低い科学的根拠持って来てくれないと踏み切れんわな。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:43 ▼このコメントに返信 コロナて遺伝子が異常に長いから増殖コピーする時にミス率が高くて変異しまくりじゃなかったっけ
抗体出来てもあんま意味ないんじゃないの
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:49 ▼このコメントに返信 都市部の調査結果を県全域に当てはめるのはどうか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:53 ▼このコメントに返信 神戸で3%なら東京はそれ以上か。
東京の真の感染者数は50万人てとこか。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:53 ▼このコメントに返信 症状が出てないだけで感染はしてるし広げてる奴も居るんだからぁ 家に居ろ!!
そして政府は保証しろ!!
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:54 ▼このコメントに返信 >>3
ニート引きこもり羨ましいわ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:54 ▼このコメントに返信
感染と発症は別だぞ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:55 ▼このコメントに返信 これはホメオタスシスの実演
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:55 ▼このコメントに返信 パチンカスが広げるウィルス
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:56 ▼このコメントに返信 米26
その保証は国民の税金から出とるわけだから
保証が進めば進むほど将来的な増税が待ってるってのは理解して言ってる?
金持ちから持っていけばええやんと思ってても、政策は金持ち有利に作られてるから、下の負担がきつくなっていくんだぞ?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:57 ▼このコメントに返信 マスゴミ・左翼さんが褒める韓国さんの対応
検査を最大限でやる
感染者の移動を管理(強制・義務)
GPSを国民に付けさせる(義務)←最近
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:59 ▼このコメントに返信 抗体検査民は50%はすでに感染済みで、なんだ致死率低いし大丈夫じゃんって言いたかったんだぞ
3%とか精度の誤差、もっかい検査すれば陰性かもしれんレベル
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 12:59 ▼このコメントに返信 米23
コロナはRNAやから変異はしやすいだろうな。
専門家もわかっとるから変異しにくい部分を狙ったり、増殖防止の方向で進めてるとは聞くけど
素人のワシらにはよう分からんな。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:00 ▼このコメントに返信 外来患者の時点で陽性率上がるに決まってる
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:00 ▼このコメントに返信 集団免疫論とかいうバカ発見器
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:01 ▼このコメントに返信 問題は抗体持っていたからといってまた罹らないか分からないという事でしょ?
今回のウイルスの恐い所は大部分がそれなんだから
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:03 ▼このコメントに返信 再感染の確率と、無自覚・軽症者の肺のダメージも公表してもらいたい。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:05 ▼このコメントに返信 1000人に30人が持ってたとしてそれが社会レベルまで拡散するのはいつ頃?
それに自然と抗体を得た人はともかく得られない奴が入院して病院があたふたしてるなら好転しないんじゃあ…
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:05 ▼このコメントに返信 その3%には薬になってもらえ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:09 ▼このコメントに返信 コロナのようなウイルスは遅くとも半年に1回は大きな変異をするから抗体を持ってる人が今いるとしても無駄になる。
安心感を与える名目で公表したのかもしれないけど焼け石に水だし、安心した馬鹿な国民が楽観視してしまう原因になってしまう可能性も含めて、火に油を注ぐ事に繋がってしまう危険性も含まれてしまう為、非常に危険な公表。
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:12 ▼このコメントに返信 免疫勢もウイルス勢もなんかすごい死闘を繰り広げてるな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:19 ▼このコメントに返信 案の定、背景考えずに全国に適用してるやつ居て草
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:23 ▼このコメントに返信 半年に満たない期間でめっちゃ変異してるからあんま意味ない
4月の時点で17タイプは確認されてる 種類だけなら数百種類
1、その他ウイルスより圧倒的に変異しやすい
2、抗体がどのタイプ、型まで有効か判明していない
3、抗体がいつまで有効か判明していない
4、圧倒的な感染力
5、検査の正確性の問題
2と3は判明していないと書いたが後ろ向きな情報しか出てきてないからな
体力ある国家が経済優先にできないのは普通の判断
正直こんだけ複合してるとお手上げやで
通り過ぎるのを待つしか対策できんし、なんとかできるレベルじゃない
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:29 ▼このコメントに返信 具合が悪くて病院に来てる人相手に抗体検査してるんだから、普通より高くなるのは当然のことなんだよなあ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:30 ▼このコメントに返信 >>22
スウェーデンでも死んでるのの大半は70以上の高齢者やぞ。しかも日本と違って人工呼吸器にすぐ繋いで必死の治療をしない方針だからや。はっきり言って健康な現役世代はインフルエンザ程度しか死んどらん。
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:31 ▼このコメントに返信 免疫は6ヶ月しか持たないという話もあるからなぁ。重症患者は肺線維化で後引くし
新型コロナは軽症でもしんどさは半端ないようだし、ただ掛かればいいってのは違うだろうよ
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:32 ▼このコメントに返信 終息したあとの検証が楽しみだ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:47 ▼このコメントに返信 米31
新規国債発行でいけるぞ
税収欲しければ増税しなくてもGDP上げれば税収上がるし
頭もっと柔軟にしようぜ
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 13:51 ▼このコメントに返信 スウェーデンばっか上がるけどソーシャルディスタンスはしてたからスェーデンは死者が100万人辺りでアメリカより多かったのではないかと言われてる。イギリスより少ないが
ベラルーシなんかソーシャルディスタンスしなかったからかほぼノーダメだけどなぜか話題に上がらない
先進国が頭悪かったんじゃねーかってなるから
消費税も0にするのがシンプルで合理的なのに頑なに拒否するのは安倍政権の経済政策は頭悪かったどころか害悪そのものだったのが曝露されるから
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 14:18 ▼このコメントに返信 スレタイ変わった?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 14:46 ▼このコメントに返信 米49
どの国も名目上のGDP上げるために国の公共事業とかばんばんやって
なんとか0.数パーセント上げとるわけやろ?
そのための下に流す金がなくなるんやから上げようがないやろ。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 15:07 ▼このコメントに返信 米52
日本は公共事業減らし続けてきたで
だからデフレなんだけど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 15:22 ▼このコメントに返信 米53
2位じゃ駄目なんですか? この(公共)事業要らないですよね?
結果 地方ガタガタ&震災でダメ押し
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 15:23 ▼このコメントに返信 >>1
従来型コロナは普段かかる風邪の1〜3割を占める比較的ポピュラーなウィルスなのに
それを込みでも3%しか抗体持ってる人間がいないとしたらそれはそれで中々嫌な情報だな
そら風邪こじらせて死ぬ年寄りも後を絶たん訳だわ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 15:25 ▼このコメントに返信 患者より、パチンコ客が持ってるのに清掃員もな
クズはクズに耐性が有る、なぜなら無いと生きて行けない末端の低辺だから
ウイルスも犯罪にもな
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 15:44 ▼このコメントに返信 米54
それ以前から減らしてたよ
そんでそれより更に減らしたのが現政権
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 15:47 ▼このコメントに返信 そりゃインフルエンザのワクチンだって毎年うってますしwwww
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 15:48 ▼このコメントに返信 米21
ほんとにな
どう参考にしろっていうんだろうな
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 17:04 ▼このコメントに返信 >>4
するわけ無いだろバカかよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 17:08 ▼このコメントに返信 >>15
は?抗体が必ずしもイイものだとは限らないのだが
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 17:13 ▼このコメントに返信 この記事、ニュースにするほど信頼性無いだろ。希望でもなんでもないわ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 17:28 ▼このコメントに返信 >>2
母集団は相当片寄ってるよな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 17:49 ▼このコメントに返信 >>1
なんで元記事に検査方法載ってないんですかね…
せめてどんな方法で検査したかは載せて欲しいよな
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 21:35 ▼このコメントに返信 >>19
感染速度は一次関数じゃないからもっと交代取得率は高まるやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月03日 23:06 ▼このコメントに返信 米17
抗体ができた人が再感染してるの?PCRで陽性からの陰性判定になった人でなくて?PCRだと7割ぐらいの精度だから、陰性って判定でも実は陽性のままであいたってこともあるし。
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:43 ▼このコメントに返信 >>15
どんな病気でも血栓やDICの原因になる。
コロナ心理教の奴らはコロナは万能・最強だと思っとるから、何聞いても「怖い〜、ヤバイ〜」になる。
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月05日 03:57 ▼このコメントに返信 >>50
ちょっと何言ってるか分かんない