1: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:37:47.28 ID:8Rq3vw4W0.net
・ジャニーズが声優やってる
・結構上手い
・ジャニーズ界では格下
いろいろ衝撃だよな
・結構上手い
・ジャニーズ界では格下
いろいろ衝撃だよな
4: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:38:23.73 ID:U6kLMLvF0.net
癖になる棒読み
6: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:38:53.05 ID:IIImJ8s+0.net
俺のターンッ!
16: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:40:43.99 ID:iqIfy+d/0.net
だんだん上手くなってくのすき
5: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:38:51.92 ID:p7+Imy4np.net
たまに1人でモノマネするよね
7: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:39:05.89 ID:6fw9mUY2d.net
堂本光一もやっとったで
41: !ninja 2020/04/30(木) 22:43:50.39 ID:k+zom3H30.net
>>7
ほんまか?
ほんまか?
151: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:17.08 ID:oQKKWDXFd.net
>>41
獣王星の主人公(青年期)や
獣王星の主人公(青年期)や
8: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:39:09.90 ID:vdb8n5xV0.net
演技力特化型やね
家康も期待や
家康も期待や
9: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:39:36.27 ID:kgOtt8R5M.net
アニオタに唯一許されたジャニーズ
58: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:45:03.69 ID:Ov6DuWpe0.net
>>9
赤ずきんチャチャの香取は許されてないのか
赤ずきんチャチャの香取は許されてないのか
11: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:40:05.36 ID:sq6vkCiR0.net
上手いか?
城之内くんが上納地区って発音してたやん
城之内くんが上納地区って発音してたやん
22: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:41:40.24 ID:RuyA9kedd.net
>>11
めっちゃ下手やったわ
めっちゃ下手やったわ
13: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:40:25.46 ID:cRK16QdR0.net
なぁにこれぇ
14: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:40:41.92 ID:RqYywQvPM.net
ニコニコ動画の被害者
15: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:40:43.44 ID:JQCrPen00.net
ヒル魔が淳だったときの衝撃は?
37: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:24.12 ID:YUG7nCtud.net
>>15
これまじ?
これまじ?
80: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:46:47.78 ID:pMQCXygM0.net
>>15
パラドックスも敦や
パラドックスも敦や
160: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:07.89 ID:8wpMdY1mp.net
>>15
ワイはそこまで違和感なかったけど
やっぱ当時はどんな反応やったんやろ?
ワイはそこまで違和感なかったけど
やっぱ当時はどんな反応やったんやろ?
255: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:00:43.20 ID:Zwd3zEoWM.net
>>15
あれ確かタイムテーブル連続してなかったっけ
うろ覚えやけど予告とか本人がやってて違和感なかった気がする
あれ確かタイムテーブル連続してなかったっけ
うろ覚えやけど予告とか本人がやってて違和感なかった気がする
274: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:02:09.77 ID:8WwrRlTq0.net
>>15
声あってたよな
声あってたよな
17: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:40:46.40 ID:b6tlLOTXa.net
金八の嫌な奴やろ
19: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:41:05.82 ID:uS1dE45np.net
初期の棒読みは酷かったぞ
20: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:41:09.92 ID:gmobAP2Ra.net
世間的にはディズニー好きなジャニーズとしての方が有名なのちょっとかなしい
21: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:41:25.17 ID:FYd+9X7g0.net
映画じゃかなり上手くなってたわ
24: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:41:42.01 ID:PZMuML+Ea.net
バラエティでの立ち位置が達者すぎる
25: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:41:49.99 ID:D12U4Um6M.net
今テレビに出てたけどまんま遊戯の声で笑った
癖あるけどいい声しとるわ
癖あるけどいい声しとるわ
72: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:46:12.35 ID:Gmr8uE0i0.net
>>25
むしろ遊戯以外出来ないやろな
初期の棒読みから始まって遊戯だけの為に訓練して遊戯になった感じやもん
むしろ遊戯以外出来ないやろな
初期の棒読みから始まって遊戯だけの為に訓練して遊戯になった感じやもん
26: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:42:05.74 ID:Ca+TrMNRa.net
飲み会で遊戯のモノマネするとバカウケらしい
35: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:07.40 ID:3NksBHU30.net
>>26
そら30前後やとバカ受けやろなぁ
そら30前後やとバカ受けやろなぁ
77: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:46:38.56 ID:gXbt0UCT0.net
>>26
言うほど物真似か?
言うほど物真似か?
81: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:46:56.23 ID:1YG0AguQ0.net
>>26
草
草
83: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:47:16.58 ID:pMQCXygM0.net
>>26
本人登場やんけ
本人登場やんけ
128: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:50:59.50 ID:hXJ/zEAH0.net
>>26
こういうことできるの羨ましいわ
こういうことできるの羨ましいわ
174: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:50.47 ID:8wpMdY1mp.net
>>26
ニコニコ直撃世代はバーサーカーソウルでバカうけやろなぁ
ニコニコ直撃世代はバーサーカーソウルでバカうけやろなぁ
28: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:42:16.04 ID:WWreElfz0.net
アイボー!
29: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:42:22.29 ID:3NksBHU30.net
週刊連載とかもそうやがやってると上手くなっていくのは見ててなんか気持ちいい
32: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:42:54.58 ID:RuyA9kedd.net
金八とこれしか知らんかったやつが
朝番組の司会に抜擢されたのが驚きや
朝番組の司会に抜擢されたのが驚きや
34: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:07.19 ID:8gBv4sBId.net
緒方のが上手いけど遊戯の声はこいつしかありえん
36: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:14.81 ID:Okn3k67md.net
王国編の「ふふん」とかは下手すぎて草生え散らかした
だんだん上手くなっていって高感度上がった
だんだん上手くなっていって高感度上がった
38: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:30.52 ID:1YG0AguQ0.net
下手やろ
面白いけど
面白いけど
39: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:34.25 ID:EEySzOTR0.net
最初メチャクチャ下手だったな
いつの間にか上手くなってた
いつの間にか上手くなってた
40: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:35.87 ID:3sgUVLir0.net
最近公開された映画のやつだと演技良かったな
42: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:53.32 ID:u0gbvpTs0.net
社長も朝ドラのナレやってる時代やからな
43: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:43:57.16 ID:z4LWFRbF0.net
金八の兼末ケンジロウは衝撃的やったで
49: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:44:19.95 ID:haf7x4eJ0.net
ドスの効いた声好き
50: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:44:34.35 ID:fo7nuhvK0.net
いまペガサス編見てるけど死ぬほど下手やで
51: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:44:39.61 ID:NnRjQoEdp.net
リンクスの演技めっちゃ上手くなってておどれえたわ
57: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:45:01.22 ID:3sgUVLir0.net
あの頃のアニメはジャニーズ声優枠ってのがあってこいつにお鉢が回ってきたらしい
つまり結局ジャニーズが選ばれてたわけで、その中では努力する気概があった
風間でよかったんじゃないかと
つまり結局ジャニーズが選ばれてたわけで、その中では努力する気概があった
風間でよかったんじゃないかと
59: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:45:08.32 ID:LA9n6m+n0.net
城之内くん!の言い方すき
65: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:45:22.16 ID:1YG0AguQ0.net
>>59
脳内再生余裕すぎる
脳内再生余裕すぎる
166: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:17.54 ID:M5q4fESBM.net
>>59
城之内くん…
も好きや
城之内くん…
も好きや
62: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:45:09.07 ID:aw+y+d3b0.net
テレ朝版との落差がすごかった
63: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:45:17.01 ID:Zc2spb070.net
序盤の棒読みっぷり笑う
66: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:45:43.08 ID:iqIfy+d/0.net
もっかい見たくなってきたわアマプラに来ないかな
78: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:46:39.46 ID:EEySzOTR0.net
緒方恵美で慣れちゃってたから最初は男声の違和感凄かった
113: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:49:34.69 ID:uS1dE45np.net
>>78
初期の闇のゲームやってた頃の遊戯なら男声は合わんからな
ペガサス編以降は王様メインになるから逆に女声が合わん
初期の闇のゲームやってた頃の遊戯なら男声は合わんからな
ペガサス編以降は王様メインになるから逆に女声が合わん
79: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:46:45.55 ID:4a3mN+5P0.net
テレビで見るとちょっと嬉しい
87: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:47:35.95 ID:Sm63QltW0.net
まじめにやっとるから好感持てるわ
96: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:48:17.83 ID:jNlG8DTJa.net
遊戯王は声優育成アニメやからな
123: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:50:27.46 ID:FYd+9X7g0.net
>>96
新人が腐向けに出てて感慨深い
新人が腐向けに出てて感慨深い
99: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:48:27.08 ID:S+EJOdZS0.net
永遠の中学生みたいな顔してるのにめっちゃドス効いた声出せるのほんまビビる
102: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:48:34.20 ID:N29H4LJQM.net
どの台詞も脳内再生余裕やから上手い下手かは別にして遊戯なんやなって
106: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:48:55.07 ID:I8eL13rf0.net
嫌でもテキスト読まなきゃならんからどんどん上達するらしい
119: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:50:11.64 ID:RHeNuR6/0.net
>>106
ベテランでもカードテキスト読み上げは苦労するらしいな
ベテランでもカードテキスト読み上げは苦労するらしいな
109: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:49:25.31 ID:xeT+9Vbr0.net
ジブリ声優でもあるんだよなぁ
120: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:50:13.16 ID:gXbt0UCT0.net
>>109
一緒に出てた西島秀俊もクッソ上手かったな
一緒に出てた西島秀俊もクッソ上手かったな
161: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:10.53 ID:STn4mxoX0.net
>>120
あいつは実写俳優の中でもダントツでアフレコ上手いわ
あいつは実写俳優の中でもダントツでアフレコ上手いわ
114: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:49:40.10 ID:oGcNGeRZ0.net
金八スペシャルで大学生ぐらいになった兼末健次郎やった時に演技が完全に遊戯になってて吹いた思い出
121: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:50:24.80 ID:XzSu4LTE0.net
たとえ最初が下手でも真面目にやればうまくなるという実例
144: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:52:25.98 ID:pMQCXygM0.net
>>121
遊戯王主人公は台詞量が半端ないから声優育成に最適らしいな
十代も遊星も最初と最後でレベル違いすぎ
遊戯王主人公は台詞量が半端ないから声優育成に最適らしいな
十代も遊星も最初と最後でレベル違いすぎ
125: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:50:32.29 ID:uypnRvqY0.net
ド初期はめちゃくちゃ下手くそだったのに成長したよな
130: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:51:03.00 ID:0VBU7NJH0.net
だんだん素と闇の使い分け上手くなってたな
133: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:51:24.45 ID:K6cJIercd.net
ああ見えて中学生の頃はクラス支配して担任リンチしてたらしいからな
145: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:52:38.74 ID:Gmr8uE0i0.net
>>133
闇兄貴がおったからしょうがないやろ
闇兄貴がおったからしょうがないやろ
154: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:35.16 ID:gXbt0UCT0.net
>>133
今の若い子は金八ネタ伝わらんやろ
今の若い子は金八ネタ伝わらんやろ
173: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:47.61 ID:RuyA9kedd.net
>>154
あのくっそ冷めた目つきはやべー奴感すごかったね
あのくっそ冷めた目つきはやべー奴感すごかったね
164: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:15.50 ID:7X6p63J30.net
>>133
姉ちゃんホンマかわいそう
姉ちゃんホンマかわいそう
134: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:51:27.09 ID:/Kw0T+hn0.net
テレビ出るとき大抵ディズニー絡み
135: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:51:30.42 ID:S+EJOdZS0.net
声優初挑戦の人間に二重人格のキャラやらせるとか頭おかしい
142: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:52:01.48 ID:opHI/jNFp.net
初期の棒読みっぷりは凄い
最終回の熱の入れようも凄い
最終回の熱の入れようも凄い
146: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:52:44.54 ID:Ca+TrMNRa.net
風間ばっか言われるけど初期のツダケンも相当やばい
157: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:51.55 ID:pMQCXygM0.net
>>146
ば、ばかなぁ、えくぞでぃあだとー!キセキヲオコシタトイウノカーーやからな
ば、ばかなぁ、えくぞでぃあだとー!キセキヲオコシタトイウノカーーやからな
148: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:01.22 ID:SK7EWfFN0.net
この人もうディズニーランドでのロケくらいでしかテレビ出ないよな
194: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:56:05.36 ID:37jrRNJ4r.net
>>148
山口メンバーの代わりで入ったZiPとフジのお囃子の番組もレギュラーだぞNHKでも番組持ってるし
不祥事起こさない中堅どころってのが大きいようだ
山口メンバーの代わりで入ったZiPとフジのお囃子の番組もレギュラーだぞNHKでも番組持ってるし
不祥事起こさない中堅どころってのが大きいようだ
153: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:33.12 ID:kNlxhKjG0.net
最終話ほんとすき
156: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:53:45.33 ID:xJ4nQNZ1r.net
遊戯よりも社長のが印象的やねんな
162: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:54:11.32 ID:Xh76/te50.net
今の津田健次郎は一周回って社長ができなくなってる
203: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:56:53.80 ID:pMQCXygM0.net
>>162
ドス効かせすぎだよな
ドス効かせすぎだよな
180: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:55:01.47 ID:h1bTSyfBd.net
レギュラーキャラなのに最後まで上手くならんかったキャラはブレインズのブルーエンジェルくらいやないか
218: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:58:04.33 ID:pMQCXygM0.net
>>180
あんなもんレギュラーキャラじゃないやろ
あんなもんレギュラーキャラじゃないやろ
235: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:59:24.09 ID:FYd+9X7g0.net
>>218
ヒロインなのに...
ヒロインなのに...
196: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:56:06.07 ID:XxgQCwY/0.net
ジャニーズの風間と言われても正直ピンと来ない
199: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:56:42.34 ID:pUgMVQD8M.net
>>196
歌って踊ってがないからな
生田斗真みたいなもんや
歌って踊ってがないからな
生田斗真みたいなもんや
198: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:56:39.87 ID:24HppVyr0.net
金八の人だったんか
初めて知ったわ
初めて知ったわ
223: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:58:28.50 ID:RviHRF7H0.net
集英社「両さんの役者は・・・やっぱジャニーズやろなぁ」
239: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:59:49.65 ID:rFKa5YUGa.net
>>223
依頼を引き受けた香取慎吾さんサイドにも問題あるんだよなぁ
依頼を引き受けた香取慎吾さんサイドにも問題あるんだよなぁ
230: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:58:51.59 ID:l4lqDSFW0.net
初代は好きやったけど2作目は声の違和感凄かったなw
259: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:00:52.75 ID:hokP+p3B0.net
城之内がヒソカだった時の衝撃
265: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:01:46.45 ID:uS1dE45np.net
>>259
菊丸と城之内の酷使で一時期声を潰したという事実
菊丸と城之内の酷使で一時期声を潰したという事実
372: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:10:38.97 ID:1Edzy3Tw0.net
>>259
今もうヒソカの声出せないと聞いて悲しかったわ
今もうヒソカの声出せないと聞いて悲しかったわ
279: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:02:45.93 ID:LaFhKq4p0.net
天沢聖司が高橋一生やったことの方が衝撃やわ
288: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:03:16.96 ID:pUgMVQD8M.net
>>279
なんならiwgpのオタク引きこもり役も高橋一生やで
なんならiwgpのオタク引きこもり役も高橋一生やで
297: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:04:17.42 ID:8WwrRlTq0.net
>>288
あれ妻夫木も出てた気がするし今だったら絶対無理やな
あれ妻夫木も出てた気がするし今だったら絶対無理やな
314: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:05:25.60 ID:pUgMVQD8M.net
>>297
長瀬窪塚坂口妻夫木高橋山Pケンワタナベやで
大河かな?
長瀬窪塚坂口妻夫木高橋山Pケンワタナベやで
大河かな?
284: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:03:03.25 ID:J1y7jeI0M.net
バトルシティあたりからの成長が凄い
286: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:03:12.54 ID:K0/ov4/m0.net
海馬も最初は下手やったな
294: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:03:57.10 ID:ckFst+zj0.net
え、両方の遊戯をジャニーズがやってたのかよ
すげえな
すげえな
298: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:04:21.41 ID:l2H0zsxR0.net
下手なのが上手くなっててしかも声変わりもしてるとか凄いンゴね
301: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:04:30.31 ID:FFNmIotra.net
最初の頃はやばいくらい下手くそだったが最終的にめちゃくちゃ上手くなったな
322: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:06:19.05 ID:m5NYYQKN0.net
知った時はマジでびっくりした
326: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:06:26.70 ID:TzacD/ysa.net
遊戯王の遊戯
エウレカのドミニク
るろ剣の夷腕坊
ここらへんの衝撃
エウレカのドミニク
るろ剣の夷腕坊
ここらへんの衝撃
327: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:06:29.98 ID:/T9Qy6MO0.net
最初は下手やったけどバトルシティあたりで一気に上手くなるわ
329: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 23:06:31.04 ID:haf7x4eJ0.net
あいぼおおおおおおおおおおおおおおおお
204: 風吹けば名無し 2020/04/30(木) 22:57:07.04 ID:iUQboOY90.net
最初下手だったのに徐々に成長して行って遊戯vs闇遊戯やれるんやから凄いわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588253867/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:18 ▼このコメントに返信 SEVENSは下手な人いないな
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:21 ▼このコメントに返信 ドラクエツアーでテリーやってたのも忘れないで
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:21 ▼このコメントに返信 デュエリストキングダム編まではまだ手探り感あったけどバトルシティ編からすごい良くなったな
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:29 ▼このコメントに返信 あしたのジョーもジャニーズじゃなかったっけ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:31 ▼このコメントに返信 戦隊・ライダーもそうだけど長いスパンでやってるからどんどん成長するのがわかる
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:32 ▼このコメントに返信 最初期の棒読み具合は本当に酷かった
「じいちゃん!じいちゃん!じいちゃん!」連呼とか聞いてられないレベルだったし
でもどんどん上手くなったからこの人が遊戯の声で本当に良かったと思う
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:33 ▼このコメントに返信 ここまでジャニーズ感のないジャニーズもなかなかいない
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:35 ▼このコメントに返信 るろうに剣心あたりも俳優がいっぱい出てて凄いと思う
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:37 ▼このコメントに返信 サムスピアニメ版の覇王丸
まぁサムスピのアニメ自体黒歴史か…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:38 ▼このコメントに返信 アベマの遊戯王DM無料配信観てから4年前くらい前の遊戯王DM映画観たら確かに上手くなってたわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:41 ▼このコメントに返信 遊戯対闇遊戯とかアフレコ地獄だな
どんな雰囲気だったんだろうか
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:51 ▼このコメントに返信 この手の奴で驚いたのはこち亀の白鳥が堺雅人が声あててたことかな
戦闘妖精雪風は知ってたんだけど
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 00:53 ▼このコメントに返信 遊星の中の人が自宅で悲鳴の練習してたら警察呼ばれた話草
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:03 ▼このコメントに返信 バトルシティ編からまじで化ける
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:08 ▼このコメントに返信 脳内再生余裕すぎる
声に特徴ありすぎて遊戯は風間くん以外考えられんわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:13 ▼このコメントに返信 たまに物真似したくなる
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:14 ▼このコメントに返信 イテキマース
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:14 ▼このコメントに返信 まあジャニーズほどのでかい事務所だと演技指導とかしっかり力入れてるだろうからな
お前ら先入観でジャニタレ嫌ったりディスったりしてるけど、なんだかんだ普通に演技上手い奴は多いよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:24 ▼このコメントに返信 俺のターンの記憶しかないけど割と良かったと思う
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:25 ▼このコメントに返信 マツコの知らない世界で言ってた
「(ディズニーランドを)勝手に嫌いになってるのはそっちの落ち度だぞ」
とかいう名言
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:28 ▼このコメントに返信 米13
序盤は基本棒なのに悲鳴と喘ぎ声だけは上手いの草生える
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:34 ▼このコメントに返信 ワイドショー、バラエティー、ドラマ、声優と下手したら今のジャニーズでならトップを取れそうな勢い。金八で知り、アキハバラ@DEEPで大ファンになり、それでも生きていくで嵌まった
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:36 ▼このコメントに返信 アニメの監督が風間の金八先生の2面性の演技をみて、遊戯役に指名したって話じゃなかったけ。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:36 ▼このコメントに返信 遊戯王好きで見てたけど全然知らなかったわ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:37 ▼このコメントに返信 >>1
初期のブルーエンジェルは微妙だった印象
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:39 ▼このコメントに返信 今だから擁護できるが、
放送当初は酷かったぞ。当時中学生だった俺ですら「この声優やばくねえか?」って思ったぐらい
こんなあからさまな事務所の都合だけのキャスティング許しちゃダメだろ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:40 ▼このコメントに返信 初期の下手さはそれはそれでネタとして面白い
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:50 ▼このコメントに返信 フフン…
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 01:55 ▼このコメントに返信 >赤ずきんチャチャの香取は許されてないのか
許されてるか許されてないかで言えば許されてないだろ
いや悪い意味でなくネタ的な意味でだけど
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 02:00 ▼このコメントに返信 バトルシティ編入ったあたりで声優変わったのかと思うくらいうまくなってたな
癖強いけどその癖が遊戯らしさになってる
映画版は感動しっぱなしだったわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 02:00 ▼このコメントに返信 遊戯王声優、案外色々出てるよな
KENNはジョジョでセッコやってたし
遊馬の人は、今度の新作のウルトラマンの声だっけ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 02:15 ▼このコメントに返信 今の遊戯王は人気ユーチューバーも使うらしいな
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 02:24 ▼このコメントに返信 遊戯王DMは色んな見方で面白い作品よな
風間俊介の棒読み
作画崩壊
伝説の顔芸
伝説の次回予告
面白い迷言
まぁ、ストーリーも面白いしキャラデザも凄いし神作画もあるし見所満載な作品よな
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 02:29 ▼このコメントに返信 最初は棒だったけど初期の頃から遊戯の演じ分け頑張ってたりで好きだったわ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 02:46 ▼このコメントに返信 演技があまり自然じゃないことで芝居がかった独特のテイストに仕上がってた気がする
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 02:57 ▼このコメントに返信 >>18
上手い人・上手くなる人もおるけど分不相応な役貰い続けてる連中もおるからな
事務所全体を肯定する気にはならん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 02:58 ▼このコメントに返信 >>25
タイトルちゃうで
確かに初期ブルーエンジェルは棒感つよい
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 03:03 ▼このコメントに返信 米26
ワイもこいつの声のせいで子供の頃は見るの辞めてしまった勢や。
大人になってからすごくうまくなっているのをつべで見て、ドハマリしたけど。
今になって思えば事務所の意向には逆らえんだろうし、こいつのおかげで女ファン増えてたし、
本人はめちゃくちゃ努力してたみたいで最終バトルとかむしろ一番演技上手いくらいやったから、
最低のキャスティングを本人の努力で覆して最高のキャスティングにしてみせた稀有な例だと思う。
とはいえ序盤の声はほんと酷いんで取り直ししてほしいで・・。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 03:27 ▼このコメントに返信 雪風の堺雅人が結構好き
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 03:47 ▼このコメントに返信 >>18
ダンスや歌ならともかくアフレコに事務所が指導とか無いだろ
畑違いだから現場で磨くしか無いんだよ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 03:51 ▼このコメントに返信 >>29
あれを上手いとか言うつもりは毛頭無いが
後のいいともで犬を見て「リーヤ!」と言ったのを見たら必要以上に悪く言う気にはなれない
ちょっとでも愛着を持っていてくれるのならこちらの心証も変わると言うものよ
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 03:54 ▼このコメントに返信 最初は上手い下手よりも「表遊戯声低!」って思ったな…
あれでも高校生なんだからむしろこっちの方が正しいんだろうに
今(というか中盤以降から)では風間遊戯が完全にしっくりきているけれどね
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 04:37 ▼このコメントに返信 表遊戯の初代は緒方恵美
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 06:09 ▼このコメントに返信 個人的には遊戯の声はDM以前のシンジ君の方が好き
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 06:10 ▼このコメントに返信 遊戯が喋るたびに金かかるから映画版だと全然喋らないの面白かった
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 06:14 ▼このコメントに返信 確かに今見返しても初期の奴は聞くに堪えなかったな…マシになってっていつの間にかハマっていったけど
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 06:58 ▼このコメントに返信 二面性ある演技を見て風間にキャストが決まった、という話が本当なら納得
ずっと謎だった
天下のジャンプ人気漫画の主役、一人二役、気弱なオタクと強い王様の演じ分けは声優でも難しい、それを声優初心者にあてる
ジャニーズの中でも風間ならいけると選んだ人は先見の明があるな
中盤から慣れて上手くなると、王様の声はもう風間にしか出来ない程ハマってる
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 07:02 ▼このコメントに返信 1話放映時すげー叩かれてたし自分もジャニなんかよりちゃんとした声優使えって思ってた
あの時は大体の人は緒方恵美のイメージ持ってから仕方ないよなぁ
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 07:42 ▼このコメントに返信 素朴な疑問なんだけど棒読み芸能人に対して
音響監督は演技指導しないのか?
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 09:03 ▼このコメントに返信 スパイラルセイバー
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 09:04 ▼このコメントに返信 西島秀俊ってアフレコ上手いの?
二ノ国で声当ててたけどめっちゃ浮いてて声優向いてないなあって思ったけど
他の面子が志田未来、吉田鋼太郎、山崎育三郎ってのもあるかもしれんが
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 09:10 ▼このコメントに返信 でんでん現象やがな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 09:24 ▼このコメントに返信 >>11
同じ声優が別キャラ同士の会話する時は普通はキャラごとに別撮りや
どうしても混ざるからな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 10:17 ▼このコメントに返信 MAD動画最盛期で一番聞いた声
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 10:25 ▼このコメントに返信 正直緒方恵美の声好きじゃなかったから棒読みでも風間に代わってくれて良かった
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 13:21 ▼このコメントに返信 声優にジャニが居ると版権とかで揉めたり制限かかったりするから要らん
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 15:55 ▼このコメントに返信 声優関係ないけど菅田将暉のライダーも相当なもんだったよな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月07日 19:49 ▼このコメントに返信 >>45
映画はセリフ数にギャラ比例しないんで(^_^;)
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月14日 08:23 ▼このコメントに返信 演技はかなり賛否あるけど活舌は最初から良かった