1: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:04:42.44 ID:nH0Gc2k600505 
わからん



4: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:05:31.48 ID:+nHypDqvM0505
移動中に人と接触する可能性がある

323: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:41.13 ID:PORZjJVBa0505
>>4
これで終わりやん

416: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:41:19.19 ID:wql+s5d100505
>>4
これ






 
85: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:16:39.06 ID:A2nxl3P700505
>>1
人の移動
これが最悪

417: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:41:23.86 ID:GMwLeQBa00505
>>1
人が集まってるからやろ

誰も居ない所でやってるならマスコミもワイらにも叩かれる事無いで
候補のオリジナリティ足りなすぎて人が集まる場所に向かってるのが叩かれてるんやで

5: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:06:12.17 ID:JaqcSxdF00505
人見知りと会ったら挨拶くらいするからなあ

11: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:07:00.35 ID:nH0Gc2k600505 
>>5
2m離れて挨拶するんやぞ

7: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:06:28.05 ID:EVDzCuA700505
移動中も密にならず食事も持ち込みなら好きにしたらええよ

9: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:06:55.05 ID:sQQPfUgWa0505
ツーリング→違法並走してるバカのせい

釣り→禁止区域潜入バカのせい

ハイキング→遭難バカのせい

425: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:42:02.50 ID:bZhxmjUN00505
>>9
答えでたな

10: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:06:55.72 ID:03coEtTf00505
事故や遭難に遭ったとき医療関係者の負担が大きいから

15: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:08:01.00 ID:Iq/H2v7R00505
行く道中に濃厚接触

20: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:08:51.08 ID:nH0Gc2k600505 
>>15
店には寄らない
食事は持参

テイクアウトも密になるから禁止や

16: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:08:14.45 ID:vxrGEd6100505
不要だから

17: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:08:44.73 ID:4uRu//ou00505
楽しそうにしてるからむかつく

18: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:08:45.42 ID:xp70+trU00505
救急搬送されて上手く入院できるかわからんしおすすめはしない

21: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:08:57.93 ID:+nHypDqvM0505
安倍ちゃん的には屋外なら3つの密が重ならなければセーフやけど
菅官房長官は1密でもアウト言うてるし総理と官房長官どっちに従うかやね

332: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:35:11.24 ID:XZzJSn7100505
>>21
密は一つ一つが感染要因なのは自明なんだから、避けた方がいいのは当然。
クソ総理が嫁を庇ったせいで感染してしまう人も大勢いるんだろうな。あーあ。

22: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:09:01.05 ID:eKnPoBoKM0505
メジャーな山はヒトだらけやしな
神奈川の大山とか連休は登山道が人の列になってるし

24: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:09:25.22 ID:nH0Gc2k600505 
>>22
登山は山小屋が危ないわ

25: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:09:35.68 ID:saOSDv8q00505
自分は家にこもってるのにアクティブに遊べるのが悔しい
やろ

28: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:10:12.96 ID:nH0Gc2k600505 
>>25
今後はメジャーになる趣味なんだけどな

26: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:10:11.09 ID:H3OOeFaTd0505
全部不要不急の外出だからアウト
わかる?

32: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:10:42.62 ID:sowQzcvH00505
>>26
反論するなら論理的に返せよ

34: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:11:34.17 ID:H3OOeFaTd0505
>>32
ツーリング→今行く必要ない
釣り→今行く必要ない
登山→今行く必要ない

33: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:10:52.87 ID:VC9HoTPFa0505
ツーリングは県を越えるからやん

39: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:12:03.31 ID:sowQzcvH00505
>>33
そんなん人によるやろ
一人で県内グルグルしてる田舎もんはどうなるんや

103: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:18:32.09 ID:dziO6jct00505
>>33
よっしゃ道民はツーリングやり放題やな

41: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:12:06.05 ID:nH0Gc2k600505 
県境を越えるとコロナは関係ないぞ
ものすごい害悪のように言われるが物流や通勤で大勢移動してる

49: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:13:22.51 ID:IgmdAARA00505
>>41
あとは県境に住んでる人とか通常の生活範囲がすでに県跨いでる人もいるわな
県がどうこうはまああるけど例外がいることも考えなあかんよな

58: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:14:19.05 ID:nH0Gc2k600505 
>>49
東京〜横浜とか東京〜大宮で県跨ぐなーとか言ってるガイジいるのはほんと草生えるわ

478: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:46:00.36 ID:/92EtaIep0505
>>58
生活できんくなるよな

42: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:12:22.50 ID:+qlId0gx00505
単に外で遊んでる奴らが許せないだけになってるよな
感染る感染らないとかどうでもよくなっとる

46: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:12:52.84 ID:nH0Gc2k600505 
>>42
ほーんとこれ
リスクゼロなんて無理なんだから新しい生活になるんや

50: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:13:22.67 ID:rf3/gWxQ00505
マスクなしジョギングは?

これほんとにアカンのか?

227: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:27:34.58 ID:Mv10uSwDd0505
>>50
大差ない気はするんやけどトラブルになると嫌やからマスクしてランニングしもるわ
ちな岩手

52: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:13:37.57 ID:nH0Gc2k600505 
ライブ関係者やスポーツ関係者は震えているだろうな
数年は再開できん

54: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:13:58.04 ID:k+q/0/uW00505
趣味自体が一人で完結してても結局同じ考えのやつが固まっちゃうからやめましょうねってだけのことが理解出来ない奴が余りにも多すぎる
読解力って大人になったらもうつかんのか?

57: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:14:06.90 ID:lxbRonptd0505
遭難や事故に遭うリスクがある以上いまは控えるしかないやろ

73: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:15:40.24 ID:swDUKFky00505
>>57
ほんとこれやろ
行くまでの道筋で交通事故を起こさない・巻き込まれない可能性なんてないのに

60: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:14:35.50 ID:48y9sJjza0505
人間あらゆる不要不急を省いたらトイレ以外寝たきりになるわけだがこれが目標とすべき姿なのか

65: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:14:58.97 ID:H3OOeFaTd0505
>>60
自宅警備員が最強ってことやね

61: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:14:39.77 ID:3xKomtHVa0505
要不要が理解できない奴が多すぎる

70: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:15:31.00 ID:ajj70XKB00505
>>61
そもそも要不要なんて人様が決めるもんやないやろ

80: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:16:05.54 ID:48y9sJjza0505
>>70
これ

90: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:17:06.86 ID:H3OOeFaTd0505
>>70
でも外出って基本的に不要やろ
引きこもってるのが正義なんだよ

95: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:17:38.72 ID:ajj70XKB00505
>>90
必要と思った奴には必要なんだよ
お前が不要でもそいつは必要なんだよ

105: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:18:53.35 ID:H3OOeFaTd0505
>>95
そういう身勝手な奴らがいるからダメなんだよ

63: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:14:41.49 ID:/NYBWfRH00505
嫉妬や

74: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:15:42.04 ID:jBxDsBhc00505
>>63
これやなワイが我慢してるからお前等も我慢しろ理論

71: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:15:35.83 ID:bsPj0Y4ua0505
人が少ない経路で人が少ないポイント行ってやるならいいけど
人気のあるとこに密集しがちというのはあるな

76: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:15:52.70 ID:A/IFhn3LM0505
釣りは車で釣り場まで行くだけなら問題ない
問題はこんな状況でも行くような釣り場釣り人が密集するってこと
船も乗る前に待合所で多少濃厚接触するから安全第一ならやめとくのが無難
ただし、チャーターボートなら船長以外連れ合いしかおらんから安全性は高い
なお、高額

84: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:16:34.71 ID:/NYBWfRH00505
テレビのニュースなんて三密も良いとこなのに叩かれへんよな

89: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:17:05.17 ID:scvoz1iE00505
登山は遭難が起きた場合山岳救助隊やヘリなどで人手沢山取られるからやろ
上高地は現地の駐車場もバスも閉鎖停止されたぞ

295: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:33:34.37 ID:y9kWhnVh00505
>>89
閉鎖された駐車場のバリケードのけて駐車しとるから意味ないで

320: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:36.57 ID:ofe7sIdp00505
>>295
マジかよ
ワイなんか地元の神社にドライブがてらおまいりにいったら駐車場にコーン置いてあったから
入らず引き返してきたのに
入ろうと思えば入れたけどほかに車いなかったから気がひけてやめた

93: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:17:33.70 ID:5nNS7Lrs00505
東京とか都会の釣り人が密集してるの観てぶったまげたわ
あんな人来ねーわ

96: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:17:43.27 ID:YnX6F8b000505
釣り場にいる人数多杉内

97: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:17:56.39 ID:Fr/nAfbs00505
釣具屋来とるけどこんどるで

98: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:17:58.19 ID:bsPj0Y4ua0505
ジョギングだって近所の住宅街みたいなとこで夜とか早朝の人の少ない時間にやるなら何も問題ないのに(事故防止は必要だけど)
有名な公園とか皇居の周りとかにうじゃうじゃ集まってやるのがいかん

136: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:20:59.11 ID:IgmdAARA00505
>>98
東京の密集地でただでさえ人が多いのに東京圏内のランニングとか釣りとかのスポットに人が集まるから問題なのであって、田舎でどこ走ってようが人にろくに合わないようなところで釣りしてようが走ってようが関係ないやろとは思う

マスコミが東京ばっかり報道するから地方民までランニング悪とかになってるわ

178: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:23:49.71 ID:bsPj0Y4ua0505
>>136
そもそもテレビで毎日「人が少ない場所での散歩やジョギングなどは大丈夫」って繰り返しとるのにな

バカAは「人が少ない場所での」って部分を見落としてるしバカBは人が密集してるのを非難されてるの見て外出自体を非難されてると思い込む

204: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:25:51.37 ID:45S/JSp400505
>>178
「散歩やジョギング」って言っとるのに「せや!釣りやハイキングしたろ!」ってなるのは流石にガイジやと思うわ

109: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:19:02.17 ID:po4LBYfN00505
庭で遊んでるだけでも注意されるとかほんま頭おかしいで
太陽光浴びてビタミンD作って抵抗力上げる方が感染しにくいやろ
アホばっかりや

142: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:15.85 ID:QuKuTJf/00505
>>109
BBQして煙流れてくるからちょっとむかつくの!

111: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:19:17.61 ID:ftV53e/v00505
どうせ拡大解釈して集まるんやから全部NGにしてるだけや

113: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:19:32.79 ID:ajj70XKB00505
不要不急を自粛させるのではなく必要でも制限すればいい
そういう法律作れ、国会議員の役目でしょ

116: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:19:45.03 ID:48y9sJjza0505
自粛警察の理想とする姿は到底人間らしいとは言えない
部屋に閉じこもって無為に過ごすのが正義か

129: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:20:32.80 ID:saOSDv8q00505
>>116
自粛警察は健康的に外に出てるからな

150: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:50.86 ID:bsPj0Y4ua0505
>>116
自粛警察は取り締まりのために自分が外出しとるキチガイだからな
ずっと家にこもってろよと言いたい

122: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:20:07.24 ID:SIxjooeP00505
もう三密やなくて家から出るな言うてるんやで
まあそれもおかしな話やがな

126: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:20:20.71 ID:+nHypDqvM0505
不要不急の定義って社会的に見て不要不急なのか生活していくうえで不要不急なのか判断せえってことやろ

通院や生きる為に必要な食料品や日用品の買い物での外出は必要やからセーフやけど
レジャーの為の外出は不要不急になるやん

128: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:20:27.59 ID:kWKUimm400505
唯一許される外出なんて家以外で車から一切下りないドライブぐらいだろ

130: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:20:38.54 ID:3yCL8nup00505
いつの間にか新型コロナウイルス感染症は感染者の有無に関わらず人が集まると自然発生するみたいな風潮になってて笑えない

141: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:14.41 ID:2T6CWPHB00505
>>130
陰性が証明できない以上それはあってるやろ

133: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:20:48.58 ID:7jFpFxPRd0505
楽しんだらアウトよ

嫌々やるならセーフ

143: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:23.75 ID:48y9sJjza0505
>>133
今後は泣きながらサイクリングするわ

165: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:22:49.83 ID:7jFpFxPRd0505
>>143
お前が寝てるときにマッチョが現れて無理やり漕がなきゃハグするとかならセーフやで

175: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:23:36.51 ID:48y9sJjza0505
>>165

なんか言われようものならそう言いかえすわ

139: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:10.91 ID:SIxjooeP00505
ツーリングも都内だけで完結するならええけど
絶対伊豆とか来るやろ

149: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:50.45 ID:saOSDv8q00505
>>139
なお誰もいないから首都高走ってると叩かれる模様

140: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:13.92 ID:8FewnaqM00505
文句言う奴からすると正しいかどうかは関係ない
自分が我慢してることを他人がやるとムカつくってだけやろなぁ

152: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:53.24 ID:ajj70XKB00505
>>140
これやろなぁ
正義マンというよりと嫉妬マンや

147: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:40.35 ID:bOc3dydh00505
県内だけ走りたいんだけどバイクメーカーがツーリング自粛しようって発信してるのがなあ

161: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:22:37.87 ID:ofe7sIdp00505
>>147
そこまでせんでもって思うよな
ちなワイはマイカーで県内2時間くらいの時間でドライブして気を紛らわしてる
「この道ここに出るんかー」ってわかっておもろい

193: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:25:15.07 ID:+XAjN5Ny00505
>>161
こういう時に近道や迂回路開拓しておくw
今ガソリンも安いし

151: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:21:53.17 ID:4ivgFvZd00505
それやらないと死ぬこと以外は不要不急ってことやろ

157: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:22:17.37 ID:JiABK8gLa0505
してもええけど感染したらそのジャンルごと糞味噌に叩かれて、その趣味を共有している同志からも糞味噌に叩かれるで
今はやらん方がええよ

162: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:22:38.69 ID:fPDGunwld0505
結局人によって線引きが曖昧やから言うだけ無駄

164: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:22:49.67 ID:A/IFhn3LM0505
パチンカスは擁護できんわ

167: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:22:57.57 ID:+qlId0gx00505
マスコミは海外の人の密集まで報道してるの意味わからん
そんなんほっとけよ

182: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:24:01.81 ID:4ajUZNQKM0505
>>167
日本がよければそれでいいという方がおかしいやろ
その外人が日本に来るかもしれないんやぞ

218: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:26:44.84 ID:+qlId0gx00505
>>182
いや、こっちでそれ観せられて、何か意味あんのっていう

170: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:23:10.89 ID:45S/JSp400505
今後はともかく今は緊急事態宣言下やから

171: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:23:21.67 ID:h7Zp8gb300505
行ったことを言わなきゃいいのに言うからだろ
公園で散歩してる人なんか山ほどおるわ、わいもするし

187: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:24:41.52 ID:jCt2UWiEd0505
ツーリングは密にならないとしても事故起こしたら医療機関に面倒かけるからな
優劣つける訳じゃないが今は医療機関もそれどころじゃないだろ

198: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:25:25.72 ID:LOH4mNWjd0505
多少は良いだろうが
とにかく県を跨ぐな
近所でやれ

207: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:25:58.80 ID:nH0Gc2k600505 
もはやニートがハロワ行かない理由みたいになってるよな
交通事故・服装・コミュ力・起きられないとかさ
リスクゼロ以外禁止ならこのまま経済破綻やろ

222: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:27:09.50 ID:4ajUZNQKM0505
>>207
ニートはハロワなんて糞みたいなとこいかずに得意のネットで職探せよ
いくらでもあるだろ

210: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:26:04.19 ID:dvaChVYop0505
釣りダメって言ってるやつ思考停止のガイジ
例外は管釣りで1メートルくらいしか離れられないくらいやろ

212: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:26:08.41 ID:ELJEOF49d0505
わいはそいつらを叩いてストレス発散してるからドンドンしてもええで
そいつらが釣りとかしてストレス発散出来てるならまぁええやろ?

215: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:26:23.33 ID:BX26q/7800505
コロナ関係なく釣りガイジ叩いとるでワイは

223: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:27:11.26 ID:Qlb5LUuQ00505
トンキンが遠出する理由になるからや

224: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:27:20.52 ID:5+/j8BSF00505
フヨウフキューなのに外出してまっせ非国民や〜
っていうキチガイのせいだね
まんま2次大戦の漫画に出てくる変なおっちゃんキャラの人々

252: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:29:37.99 ID:IgmdAARA00505
>>224
はだしのゲンの婦人会みたいなことやっとるわ
お国がこんな時期なのにそんなことするのは非国民だって

あんなに戦争反対憲法改正反対さんざん言ってても国民性は変わってないね

234: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:28:10.19 ID:Wl8pHXXep0505
正直釣りとか全く悪くないやろ
みんなで集まって堤防でとかなら話は変わると思うけど

245: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:29:19.90 ID:tOLE7X0E00505
関東の釣り場は混むからね

255: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:30:04.19 ID:hn/Hwtfo00505
ドライブしてきちゃあかんか
別に何処かに行こうとか予定はないけど家に引きこもってなんJとエロゲは飽きた

264: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:30:56.74 ID:7eht67ig00505
>>255
ドライブは良いけど景色いいコースは
同じ考えの奴らで渋滞してるで

268: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:31:14.11 ID:JZEI2qCUr0505
自粛してるのに楽しみやがってクソがの精神

271: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:31:37.35 ID:feWf+nGh00505
キャンパーやけど叩かれるの怖くてできんわ
絶対大丈夫だと思うんやが…

282: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:32:40.23 ID:ofe7sIdp00505
>>271
今キャンプ場、あいてるとこに結構人がいってるとかなんとか
行くなら誰もいない開けた山の中くらいがいいかも知れない

302: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:33:52.24 ID:C4uE7+fJ00505
>>271
清掃の足らん共用トイレとかめちゃくちゃ感染源やからなあ

305: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:03.02 ID:jm+BEpbxd0505
>>271
キャンプ場は異常に混んでる

283: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:32:44.86 ID:bURa3H5xM0505
そもそも普段人が多いことの恩恵享受してんだから東京民は外出自粛しとけよ

田舎民も迷惑被ってんだからさ

288: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:33:11.41 ID:dokNRgEEH0505
BBQよりはるかに感染リスク高い
“通勤” がなんで許されてるんや?

313: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:20.17 ID:38G20HJYH0505
>>288
これ
コロナウイルスさんは平日休みの土日出勤なんか?

319: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:34.85 ID:9JxDshaR00505
>>288
不要不急やないからやない?

307: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:08.28 ID:ATqcQcqQ00505
「俺の趣味が自粛させられてるんだから関係ない奴らも自粛しろ」の精神やろなぁ
ワイもトッモたちと電話してて釣りくらいええやろって話ししたら「何考えてんだバカか自粛しろ」って昨日総スカン食らったわ

327: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:59.80 ID:7eht67ig00505
>>307
みんなで釣り行こうやってことならそら総スカンやろ

308: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:09.52 ID:aJIQaNzc00505
全部遠くまで行くから感染者いたら一気に広まるやろ

315: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:34:30.03 ID:+qlId0gx00505
絶対に文句言われない外で出来る遊びって、考えてみたけど割と無いんだよな
何かしらケチ付けられる

331: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:35:06.66 ID:6GO74M2y00505
一歩も外に出ない人しか批判したらダメだよな
なんなら通販だって人と接触するし人を動かすし
自分の線引きで人を批判って

383: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:38:28.67 ID:IgmdAARA00505
>>331
通販でゲーム買ったり趣味のもの買っててもな
自分は配達員に会うし配達員が仕事をすることで間接的な接触も生んでる

極論いうと家で生きるだけに必要なカロリー摂取するための飯や、日用品の買い物だけが不要不急であってアイスとかケーキ含む嗜好品の買い物もすべきではないわけで、自粛警察はそれもできてるんかと思うわ

339: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:35:28.51 ID:35LtTw8bd0505
三密言い出したのって大失敗やったな

350: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:36:30.65 ID:sP4U6ah7a0505
>>339
わかりやすい定義作るとアホが生まれる

340: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:35:29.92 ID:GKNT57yu00505
自粛やーめた
自粛してない奴が得するだけやもん
アホらし

346: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:36:14.30 ID:FsYENg3Xd0505
マジで事故が迷惑だからやめろ

363: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:37:14.45 ID:9JxDshaR00505
こっちがどんだけ自粛してやっても山梨のアホみたいな一部のやつがあっさり帳消しにしやがるからたまったもんやないで

375: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:38:02.84 ID:P+FEK8uf00505
>>363
ああいうアホに移されないためにも自粛続けんとあかんな😭

365: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:37:19.83 ID:XP2mV5I800505
ちゃんとルールを守ってても他人のやることに目くじら立てて叩きたがる民族性もある

371: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:37:48.22 ID:9ICC1lxR00505
立場弱いとこからどんどん正義マンの手にかかるのはわかってた事やん
他県ナンバー狩りだの飲食店への張り紙だの砂場にカッターだの最早何でもありになってるの笑えるわ

377: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:38:15.18 ID:y9kWhnVh00505
ここで自粛せんかったら強制になるだけやけどな
ワイは別にどうでもええけど

378: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:38:15.76 ID:SE8n6qyEd0505
そのものよりその後に飲み会やらするの予想されるからやろ
信用がないだけや
ホリエモン言うようにほんまに気をつけてゴルフするだけならまったく問題ないが嘘やろ思われとるだけや

432: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:42:34.64 ID:5ZFfQxeW00505
>>378
これよな
そんな自制心ある奴は今遊びに出ないだろうし

390: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:39:19.74 ID:aDvqQz6b00505
ワイも外出したいからパチ屋開けろ
外出しても行くところないから自粛してるフリしてるだけのやつ沢山おるやろ?
ガキとか特にそうやろな

395: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:39:43.25 ID:Ncy/Jy1Ba0505
ランニングとかサイクリングとかの方が危ないわな
あいつらマスクしねえし
呼吸するだけで飛沫とぶってわかってないんだろう

398: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:40:08.74 ID:w42EQsAd00505
>>395
ワイは嫌な思いしてないしの精神やろな

408: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:40:48.53 ID:5ZFfQxeW00505
そりゃ行ってやって帰るだけならええけど買い物したり飯食いに行ったりするアホは絶対おるやん

409: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:40:53.13 ID:bEH8pKK600505
もう自粛してる人とかおらんやろ
周りでも休業してた店どんどん開いてるで
延長意味あったんかな思う

423: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:41:44.81 ID:aDvqQz6b00505
>>409
国としては延長する以外の手はないやろ
あとで国民が悪いって叩くためにも

456: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:43:58.66 ID:7eht67ig00505
>>423
全校集会での校長先生みたいな感じやろな
「はい、みなさんが静かになるまでに○分掛かりました」つって

集会が長引いたのはお前らが悪いんや理論

415: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:41:13.21 ID:kWKUimm400505
叩いてるやつって自分が我慢してるのに他人が好き勝手やってるのがムカつくだけだよねって言うけど
そうじゃなくてこのコロナの流行を終わらそうとする努力をしないで逆に感染拡大させようとしてのにムカついてんだろ当たり前の思考じゃん

429: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:42:22.31 ID:SE8n6qyEd0505
>>415
嫉妬とか言う奴はなんか勘違いしとるわ
全力で抑えてさっさとみんなで外出しましょうってだけやのに

449: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:43:32.47 ID:aDvqQz6b00505
>>415
これ
ガイジが自粛せずに楽しんでるのが羨ましいのではなくてそのせいで感染が収まらず自粛がどんどん延びていくのがムカつくだけ
まじで射殺とかしてる国が羨ましくなるよ

433: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:42:40.17 ID:U409bIoPp0505
延長宣言で吹っ切れたのかどこも再開しますばっかで草生える

450: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:43:33.82 ID:ajj70XKB00505
何が良くて何が悪いか自分で線引きもできないくせに周りが叩いてるから叩いてるやつが多すぎる

459: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:44:12.02 ID:SE8n6qyEd0505
叩かれとる業界は信用ないだけで要は得意のコミュ力が普段から足りてんのやろ

468: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:44:49.35 ID:D0OYxOUf00505
自分の仲間だけでやるならいいけど他の人達みんなやり始めたら密集するで

482: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:46:17.98 ID:Ncy/Jy1Ba0505
結局咎められるってことは周りに人がいるってことだからな
周りに全く人がいなければ何をやってても許されるわ

491: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:47:07.87 ID:oPiepoQJ00505
普通にその辺散歩するだけにしときや

506: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:48:30.20 ID:saOSDv8q00505
そのうち畑いじりも自粛警察に引っかかりそう

12: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:07:06.84 ID:W+Rli+APa0505
結局密になるからやろ

66: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:15:02.61 ID:tZA8yFBra0505
言い訳してんじゃねえよ家から出るな

77: 風吹けば名無し 2020/05/05(火) 15:16:00.32 ID:bjk2XSahd0505
嫉妬やない
これだけははっきりしとる






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588658682