1: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:49:42.55 ID:jtcpLxwv0
これはロキソニン
2: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:49:55.32 ID:raPcvtPz0
バファリン
5: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:24.17 ID:ucIYfZ4b0
>>2
バファリンもロキソニンやぞ
バファリンもロキソニンやぞ
3: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:09.28 ID:LDcov7GQ0
正露丸
11: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:51.62 ID:04hOjEc00
>>3
これ
これ
4: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:09.85 ID:TDDr2YhE0
葛根湯
6: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:25.31 ID:/CjdvY8z0
セレスタミン
7: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:26.37 ID:snGJhDzw0
アモバン
9: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:46.03 ID:ZnjJFc0M0
アルコール
10: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:48.28 ID:Y6DG3D5p0
エビオス錠
13: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:50:55.46 ID:sy8inbID0
百草丸や
326: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:15:30.20 ID:jFluEbdo0
>>13
1回20粒を朝昼晩とか頭おかしいけどめっちゃ効くよな
1回20粒を朝昼晩とか頭おかしいけどめっちゃ効くよな
15: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:06.39 ID:3Ivl4Z+Q0
正露丸はガチで草生える
214: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:06:22.17 ID:UFWi09SxF
>>15
糖衣だと効き目半減な気がするわ
糖衣だと効き目半減な気がするわ
16: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:06.74 ID:1EOwEKyC0
タイガーバーム
17: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:07.67 ID:HisFs/M8a
リレンザやな
277: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:11:26.41 ID:Ctq561/S0
>>17
下手したら普通の風邪より早く治るよな、初めて飲んだ時感動した
下手したら普通の風邪より早く治るよな、初めて飲んだ時感動した
21: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:17.52 ID:yDuOfo/Fa
イチヂク浣腸かな🍑
22: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:24.09 ID:qOp6w+8K0
バファリンプレミアムなんだよなぁ
25: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:33.17 ID:ce/NHx2z0
イチジク浣腸
28: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:36.18 ID:wQCHc41o0
水菜
34: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:46.76 ID:vAm8clfCM
ストッパに何回救われたかわかんねえよ
35: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:51:47.42 ID:sy8inbID0
キンカンもすげえ効く
37: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:52:02.29 ID:apu2k2eB0
サカムケア
38: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:52:11.50 ID:EmJtNj3W0
シアリス
39: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:52:15.02 ID:jtcpLxwv0
親不知抜いたときロキソニンは神の薬かと思ったで
60: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:54:31.33 ID:aPXo+CDt0
>>39
ええこと聞いたわ😃
ちょうど親知らずを最近発見したんや
今の時期歯医者は無理やけど
ええこと聞いたわ😃
ちょうど親知らずを最近発見したんや
今の時期歯医者は無理やけど
74: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:55:42.15 ID:jtcpLxwv0
>>60
抜いたら十中八九処方されるから安心せや
生え方次第で抜いた後地獄を見るで
抜いたら十中八九処方されるから安心せや
生え方次第で抜いた後地獄を見るで
40: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:52:43.57 ID:jr7ccTJZa
トラブル軟膏とかいう口内炎のやつ全く効かんのやが
45: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:53:19.30 ID:yaBm8nCOd
ビオフェルミン
46: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:53:26.79 ID:nNONVmZW0
デリケアエムズ
48: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:53:35.48 ID:AXpzbRW+d
ムヒアルファEX
51: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:53:50.23 ID:CJyab47M0
フルニトラゼパム
52: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:53:54.80 ID:lZJyGt090
カロナール
53: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:53:57.19 ID:J1A+YAGv0
ステロイドなんだよなぁ
56: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:54:05.44 ID:Ag398m2p0
これは酸化マグネシウム
273: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:11:16.51 ID:Lvrw42Cn0
>>56
効かへんぞ
効かへんぞ
57: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:54:16.78 ID:m3BfYZb80
ケツから摂取すれば全部効くんだよっ
58: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:54:17.70 ID:Enz0dzWF0
正露丸効くけど
うんち先延ばしにしてるだけやからな
うんち先延ばしにしてるだけやからな
59: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:54:31.31 ID:5hFBg0sZ0
正露丸は便意はそのままに痛みだけ抑えてくれるガチ有能やわ
68: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:55:17.92 ID:cHhOe+qyM
ロキソニンは疲労回復効果まであるからな
69: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:55:21.29 ID:E3Ikwo9Vr
これはサイレース
72: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:55:38.86 ID:xsIPBx080
コーラック2錠飲んだらケツの穴が死んだ
73: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:55:39.54 ID:DJ9r69rl0
タリオン
ワイのじんましんはこれがなかったら死ねる
ワイのじんましんはこれがなかったら死ねる
76: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:55:49.68 ID:4RGTpiQAM
ストラテラ定期
79: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:56:00.66 ID:O3qJoL1r0
効いてる奴多すぎて草
82: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:56:21.26 ID:wa3Zb6Uo0
プラシーボかもしれんけど葛根湯
引き始めたかな思た段階で飲むとガチで快復するわ
引き始めたかな思た段階で飲むとガチで快復するわ
86: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:56:46.84 ID:7bfihC9/0
これはレスタミン
89: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:57:02.62 ID:XC4cmzvTr
ステロイドは不気味なくらい効く
142: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:00:10.45 ID:CtZIm1rE0
>>89
あれも使いすぎると効かなくなるらしいからなぁ
ワイはリンデロンでとどめてるわ
あれも使いすぎると効かなくなるらしいからなぁ
ワイはリンデロンでとどめてるわ
423: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:25:02.45 ID:yWydaH+50
>>142
使いすぎるとっていうのは、強さじゃなくて期間の事やで
使いすぎるとっていうのは、強さじゃなくて期間の事やで
93: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:57:26.53 ID:BR8/wgxF0
正露丸がなぜ効いてるのかわからないって怖くね
94: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:57:28.92 ID:U4JG0+sp0
ストッパの速効性はガチ
97: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:57:41.24 ID:Ot1Q0W8+0
亜鉛サプリ、ちんこ増大サプリ
98: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:57:46.80 ID:nir1WD5X0
ビオフェルミン
99: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:57:49.42 ID:HTJjz0bd0
小青竜湯
101: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:57:52.51 ID:Eu+hjwLu0
ストッパとか効いたことねえわ
なんか霧状の屁がめっちゃ出るだけやん
なんか霧状の屁がめっちゃ出るだけやん
189: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:04:10.22 ID:WWGxTzFKa
>>101
漏らしてて草
漏らしてて草
239: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:08:43.58 ID:4fKblvnX0
>>101
効いてて草
効いてて草
102: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:57:57.64 ID:ubSwkQj30
ロキソニンはガチで精神依存してるわ
108: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:58:27.63 ID:ffeDmxbj0
パキシルだぁいすき
109: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:58:28.67 ID:m70D622l0
漢方便秘薬やろ
ぶりぶりやわあれ飲むと
ぶりぶりやわあれ飲むと
111: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:58:34.52 ID:YSOfOHIfa
アルガードクリアブロックZ
116: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:58:46.90 ID:q/0epwEm0
ロキソニンテープのジェネリック毎月もらってるわ
117: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:58:48.18 ID:IjF6q+CEa
とりあえず手指はオロナイン塗っとけば万能
118: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:58:54.19 ID:VI0UlxUl0
というか今まで痛み感じるとか人体の血管やろとか思ってたけどロキソニン飲んであっこれは危険やわって考え改めたわ
120: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:58:56.70 ID:/HqAfkQOp
漢方薬の遅効性ほんま草
124: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:59:10.74 ID:lFiTE9J80
ロキシスロマイシン
126: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:59:10.80 ID:4eEOKmaM0
メタンフェタミン
127: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:59:11.97 ID:LR1R4XW70
カロナール
128: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:59:15.79 ID:9LKuF5Xl0
レダコート
131: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:59:22.07 ID:uGj1WVvi0
わい頭痛持ち、リングルアイビー(液体カプセル)に命を救われる
133: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:59:25.94 ID:j4F43Fa00
歯痛にロキソニン効きすぎて寒気までしたのは怖かった
135: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:59:34.37 ID:W53iVdtz0
補中益気湯
疲れやすかったのにこれ飲みだして無しじゃいられなくなったわ。
疲れやすかったのにこれ飲みだして無しじゃいられなくなったわ。
141: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:00:09.28 ID:rSzhfjal0
バファリンプレミアムはすぐ効く
146: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:00:39.76 ID:q/0epwEm0
ケツに入れるモルヒネはやばいと思ったわ
プルプルってしびれる感覚が来てスーっと痛みが消えるんやで
プルプルってしびれる感覚が来てスーっと痛みが消えるんやで
153: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:01:23.47 ID:ffeDmxbj0
>>146
モルヒネはワイはダメや
痺れと気持ち悪さではきまくる
嫌な気分じゃ無いやけどな
モルヒネはワイはダメや
痺れと気持ち悪さではきまくる
嫌な気分じゃ無いやけどな
150: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:00:50.31 ID:ltHLmbKB0
あとプロクトセディルと強力ポステリザン軟膏
167: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:02:22.23 ID:dOzZe2rZ0
196: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:05:01.45 ID:jtcpLxwv0
>>167
つらそう
つらそう
173: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:02:59.10 ID:aKY2KI0n0
ここまでパブロンなしとか嘘やろ
177: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:03:27.12 ID:EHhEZMnc0
喘息で吸入するステロイド
181: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:03:46.44 ID:OE3B8R5Z0
パブロンはちょっと抑うつ効果あるから
精神的な頭痛によく効く
精神的な頭痛によく効く
186: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:04:02.46 ID:fybCcNuYd
ボルタレン座剤
結石による痛みが20〜30分で消えたンゴ、尚処方薬
結石による痛みが20〜30分で消えたンゴ、尚処方薬
187: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:04:07.83 ID:p/gmEjIZ0
インデラルガチで効いてて草
これなきゃ就活もプレゼンもあかんかったわ
これなきゃ就活もプレゼンもあかんかったわ
193: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:04:53.49 ID:f8jPYg3oa
神経抜かな治らんレベルの虫歯にはロキソニンは効かんかったわ
204: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:05:39.23 ID:Pe7cpb9G0
>>193
そこまで行ったらなにしてもアカンやろ
そこまで行ったらなにしてもアカンやろ
205: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:05:50.61 ID:PdIECUOw0
ストッパ
エスタロンモカ
アレグラ
この3つくらいや
エスタロンモカ
アレグラ
この3つくらいや
210: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:06:08.14 ID:MM4TAHpg0
エビオスとビオフェルミン
食後にこれ飲むと食べ過ぎも問題なし
食後にこれ飲むと食べ過ぎも問題なし
212: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:06:11.54 ID:m+Cw5stN0
デルモベート定期
226: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:07:37.27 ID:YSOfOHIfa
>>212
アトピーってこれが最強やっけ?
状態が最悪だったときに一度だけ使ったわ
アトピーってこれが最強やっけ?
状態が最悪だったときに一度だけ使ったわ
229: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:07:51.01 ID:Xp4AEz2Va
薬やないけど麻酔はほんまビビる
歯医者ですら思う
歯医者ですら思う
253: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:10:00.27 ID:/HqAfkQOp
>>229
麻酔自体がクソほどいったいねん
歯医者は特にトラウマやわ
麻酔自体がクソほどいったいねん
歯医者は特にトラウマやわ
275: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:11:25.35 ID:UFWi09SxF
>>253
最初の一発目が痛いわ 顔歪む
シャッッて効くけど
最初の一発目が痛いわ 顔歪む
シャッッて効くけど
240: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:08:45.15 ID:045sdL1t0
カインズブランドの鼻炎役
眠くなるわ喉乾くわ効き過ぎる
眠くなるわ喉乾くわ効き過ぎる
247: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:09:46.96 ID:Lvrw42Cn0
トリプタノール全然効かへん
もっと良いのくれへんのかな
もっと良いのくれへんのかな
254: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:10:04.33 ID:IL8Yl2sK0
ロキソニンとかいう万能薬
258: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:10:21.89 ID:mlu69RI70
ペラックとかいう有能
260: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:10:30.76 ID:DDy+LjQJa
子供の頃メプチンエアー使ってたけどあれマジで効いたわ
279: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:11:30.73 ID:OGEnqKep0
養命酒
ガチで生理痛なくなった
ガチで生理痛なくなった
291: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:12:29.34 ID:Fm8CqA5D0
虫歯に挟んだ時の正露丸やな
292: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:12:32.48 ID:IL8Yl2sK0
インフルエンザで頭痛ひどくてロキソニン飲んだら医者にクッソ怒られたわ
304: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:13:22.82 ID:2yKpyRB40
トラムセット最強やわ
342: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:17:11.31 ID:HA9Md8Ykp
ワイデパス、高み
358: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:18:31.59 ID:Wui+UK9P0
ハイペンとかどこに需要あるんやろな
あれならセレコックスでええやんってなる
あれならセレコックスでええやんってなる
361: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:18:57.12 ID:1fvRm0V40
ゲームで酔うからアネロンは欠かせない
370: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:20:17.34 ID:Pe7cpb9G0
ここまで小林製薬なし
392: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:22:15.89 ID:AjIYlVJA0
>>370
バイクで転んだ古傷にケシミン塗ってたらなんかちょっと薄くなった
バイクで転んだ古傷にケシミン塗ってたらなんかちょっと薄くなった
371: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:20:23.50 ID:hRL+Tx760
イチヂク浣腸まじで効くから草
376: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:20:54.46 ID:uqW0hD0Qa
キンカンやろ
378: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:20:59.08 ID:T3z6FKsz0
イナビルやな
インフルエンザの熱1日で下がったわ
インフルエンザの熱1日で下がったわ
379: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:21:12.66 ID:dAnpGfJr0
バイアグラって副作用ないんか?
3回戦目くらいになるとフニャチンやから飲んでみたいンゴ
3回戦目くらいになるとフニャチンやから飲んでみたいンゴ
393: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:22:18.12 ID:2yKpyRB40
>>379
元々心臓の血管拡げるために開発されとっただけあって心血管系の副作用多いで
元々心臓の血管拡げるために開発されとっただけあって心血管系の副作用多いで
402: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:23:11.34 ID:dAnpGfJr0
>>393
こっわ
やめとくわ
こっわ
やめとくわ
408: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:23:33.99 ID:jp5Mn94F0
効く薬ってそれと同じくらいかなり副作用もあるしな
412: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:24:05.22 ID:YXJl5Soh0
>>408
ロキソニンってどんな副作用あるんや?
ロキソニンってどんな副作用あるんや?
439: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:26:49.43 ID:jp5Mn94F0
>>412
胃腸とか腎臓、肝臓とかに影響あるみたい
胃腸とか腎臓、肝臓とかに影響あるみたい
441: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:26:55.32 ID:qyZKJt3nM
>>412
消化器が荒れやすくなる
消化器が荒れやすくなる
453: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:27:58.45 ID:YXJl5Soh0
>>441
ああだから胃薬一緒に処方されるんやっけ
あの胃薬ほんま無理や
ああだから胃薬一緒に処方されるんやっけ
あの胃薬ほんま無理や
445: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:27:17.46 ID:w+QDv/3u0
イフェクサー
無いと立ち上がることも出来ない
無いと立ち上がることも出来ない
447: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:27:35.65 ID:Aj3jl1Eu0
ワイ指の甲が荒れてて寝てる時に無意識に掻いてしまうわ
ステロイド塗れば治るんやが副作用怖い
ステロイド塗れば治るんやが副作用怖い
492: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:32:35.49 ID:wAbK9tvH0
赤玉は常備薬の箱に入ってたからなんとなく使ったけど効いた昔の小さいつぶつぶのやつがすき
493: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:32:40.42 ID:M2nseZVw0
傷は薬塗るのもいいけどキズパワーパッドがすごい
511: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:34:33.09 ID:dlzwjnlia
イブ信用しすぎてちょっと頭が痛いとすぐ飲んでまう
520: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:35:24.40 ID:CQU6fRp70
>>511
よくないな
どうしても我慢出来ん時だけにしとけ
よくないな
どうしても我慢出来ん時だけにしとけ
519: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:35:06.80 ID:vmatwwsj0
病院行って処方箋貰うのと市販の買うのどっちがコスパええんやろ
わいは病院派やからあんま話し着いてけんわ
わいは病院派やからあんま話し着いてけんわ
528: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:35:55.79 ID:jb/6y46A0
>>519
セルフメディケーションのやつ申請ちゃんとやるなら処方してもらわんでもまあええんちゃうか
セルフメディケーションのやつ申請ちゃんとやるなら処方してもらわんでもまあええんちゃうか
533: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:36:29.57 ID:2yKpyRB40
>>519
健康保険ほとんど使わんから解約したいくらい
病院の待ち時間が苦痛や
健康保険ほとんど使わんから解約したいくらい
病院の待ち時間が苦痛や
545: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:37:49.06 ID:vmatwwsj0
>>533
確かに今のご時世やと病院行くのは悪手やから市販やな
確かに今のご時世やと病院行くのは悪手やから市販やな
592: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:43:45.13 ID:VKg62Jm20
ナザールやね
鼻水が一撃で消え去る
鼻水が一撃で消え去る
594: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:43:57.43 ID:g+ekTEsZM
ハイセデス
効きの早さと強さはロキソニンなんか目じゃないぜアスピリン最高
効きの早さと強さはロキソニンなんか目じゃないぜアスピリン最高
623: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:46:57.24 ID:ycT8zRtGa
フロモックスなんだよなあ
635: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:47:58.24 ID:r1b0ydzqp
>>623
ケツから水吹くしちんこに水泡出るしで二度と飲まんことにしてる
ケツから水吹くしちんこに水泡出るしで二度と飲まんことにしてる
628: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:47:09.04 ID:iH3JPEByd
ロキソニンは効きすぎて草も生えないやろ
641: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 23:48:16.29 ID:IVGcIdi10
何でもロキソニン飲んでしまうわ
やめたい
やめたい
62: 風吹けば名無し 2020/05/08(金) 22:54:40.38 ID:BJtMBnfv0
市販薬ではロキソニンと正露丸のツートップ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588945782/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:05 ▼このコメントに返信 ロキソニンよりイブプロフェンの方が相性いいわ俺
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:05 ▼このコメントに返信 バファリンはロキソニンじゃねえ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:09 ▼このコメントに返信 まぁ依存症にならない程度に使おうね
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:10 ▼このコメントに返信 レキソタン
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:13 ▼このコメントに返信 個人的にはロキソプロフェンナトリウムよりもジクロフェナクナトリウムのほうが効くな
ロキソプロフェンナトリウムは塗りも内服も全然効いた感じがしない
ジクロフェナクナトリウムは塗りがハイパーめちゃくそ効いて内服が全然効かん
効く効かないは個人差あると聞いてたがここまで差があるとは思わなんだ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:19 ▼このコメントに返信 ロキソニンは胃に悪いらしいけど親知らず抜いた時は2錠飲んでたわ
医者の処方以外に買い足しておくといい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:20 ▼このコメントに返信 パブロン
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:22 ▼このコメントに返信 イブクイックがお気に入り
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:23 ▼このコメントに返信 処方箋が必要なやつはノーカウントで
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:25 ▼このコメントに返信 痛み止めは副作用と効かなくなる恐れを考えると、内服薬はなるべく避けるべき
全身の感覚を麻痺させるように効くものだから、元気になったと錯覚して無理しすぎたりする人もいる
痛みは体が発してる異常や休んでくれのサインだから、抑え込めばいいってわけじゃない
ちなみに葛根湯は痛み(熱証)を改善する効き方をするから、体質と症状が合えば根本改善になったりする
例えば歯ならデンタルクリームが手頃なのにきちんと効くのでオススメ
肌荒れを知らないうちに掻き毟る人はメンソレータムADがオススメ
ハンドクリームだけど麻酔成分が入ってて針刺しても痛くないくらい効くよ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:29 ▼このコメントに返信 飲み薬ではないけど湿布
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:31 ▼このコメントに返信 タイレノール
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:32 ▼このコメントに返信 正露丸は就寝前に飲むと結構高確率で熟睡できる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:32 ▼このコメントに返信 メスコン
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:32 ▼このコメントに返信 ダポキセチンで人生が良い方に変わった
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:34 ▼このコメントに返信 薬の広告か
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:35 ▼このコメントに返信 本スレ>>5
普通のバファリンはアスピリンだろうが
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:35 ▼このコメントに返信 アビガン
これが無かったら死んでたンゴ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:35 ▼このコメントに返信 ワイが一番聞くのはストゼロや
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:35 ▼このコメントに返信 インフルにロキソニン飲んだら頭パーなるで
ガチで
脳炎やで
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:36 ▼このコメントに返信 正露丸以外を書いてる奴はエアプ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:37 ▼このコメントに返信 アズレン ストパンなんだよなぁ
にわか乙
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:41 ▼このコメントに返信 効いてて草とか、大麻の話題スレやろなあと思った俺は心が汚れているのか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:43 ▼このコメントに返信 全く一致してなかった訴訟
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:43 ▼このコメントに返信 ピンクの悪魔コーラックやぞ。
3粒飲んで生き残るうんこはいない。
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:44 ▼このコメントに返信 なんjなのに便秘薬が最初じゃないのかよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:49 ▼このコメントに返信 アセトアミノフェンで充分ンゴ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:54 ▼このコメントに返信 ネットのせいでロキソニンが万能薬みたいになっとるけど、自己判断でうかつに飲まん方がええからな
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:55 ▼このコメントに返信 うんこ関係は出す方も止める方も無茶苦茶効く
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:55 ▼このコメントに返信 >>2
だよな。アセトアミノフェンとかその類のはず
と思いつつ一応ググったら、4年前にロキソプロフェン配合のバファリンEXって頭痛薬出してたらしい
まあスレの奴は単に勘違いしてただけだろうけども
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 17:57 ▼このコメントに返信 おそロシア討伐軍携行薬だからな正露丸は (征露丸)
食あたり防止効果が半端ないのでサバイバルや途上国旅行にも最適
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:01 ▼このコメントに返信 正露丸、ビオフェルミン、エスタロンモカ
特に正露丸とビオフェルミンが効かなければ病院ってレベルで信頼してる
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:02 ▼このコメントに返信 葛根湯はなんかヤバいなってときに飲むと効いた気がするから常備してる
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:04 ▼このコメントに返信 >>29
センシティブな肛門やなあ。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:05 ▼このコメントに返信 皮膚科が処方できるステロイドはクソやね
strongestカテゴリのステロイド外用薬
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:11 ▼このコメントに返信 ここまでケロリンが無いとか
情弱しかおらんな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:13 ▼このコメントに返信 パブロン鼻炎薬
喉カッスカスになるけど確実に鼻水止まるから手放せない
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:14 ▼このコメントに返信 逆にトローチとか効かなさすぎて殺意が湧く。
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:22 ▼このコメントに返信 インフルエンザの時にロキソニン飲むとインフルエンザ脳症になる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:25 ▼このコメントに返信 便秘薬は飲む機会がまぁ無いだろうけど効くぞ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:27 ▼このコメントに返信 トリコマイシンGやな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:29 ▼このコメントに返信 ビラノア 鼻は通るし痒みが無くなる
コーラック 死ぬほど出る
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:30 ▼このコメントに返信 これは良いスレタイ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:38 ▼このコメントに返信 軟膏だけど、フルコートエフ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:38 ▼このコメントに返信 普段薬飲まないマンが何かあった時に薬使うとマジで薬ってすげえなって思う
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:42 ▼このコメントに返信 >>26
なんjは下痢やろ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:42 ▼このコメントに返信 高いユンケルは風邪とか雑魚に思えるほど体調誤魔化せる。生薬さんの力は恐ろしいで。
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:46 ▼このコメントに返信 バファリンは色んな成分のシリーズ出てるからな
ロキソプロフェンもアスピリンもイブプロフェンもアセトアミノフェンも間違いではない
ちなみにどれも今現在買える
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:48 ▼このコメントに返信 坐薬のボルタレンはすさまじい。
あの尿路結石の痛みを感じさせないからな。
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:49 ▼このコメントに返信 養命酒は興味が有るけど、一日三回の服用推奨がネックで断念。なんやかんや言って酒やから…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:49 ▼このコメントに返信 H2ブロッカーやなぁ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:52 ▼このコメントに返信 ワイもちょっとした頭痛でバファリン飲んでるンゴ
プレミアム版やロキソニンはさすがに怖くて手が出せん…
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:57 ▼このコメントに返信 ロキソニンは引くほど効くな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:57 ▼このコメントに返信 ワイも歯医者幾たびロキソニン飲んだわ
ずっと同じ薬で大丈夫かとすら思ったもんやで
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 18:59 ▼このコメントに返信 ロキソニンて素人でも買えるの?
ドラッグストアでもなんか店員とやり取りしないと買えないんだろ?
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:00 ▼このコメントに返信 芍薬甘草湯
足が攣って痛みで七転八倒していた時に飲んだら効果てきめんでビビった
ロキソニンも効き目が凄いけど胃が荒れるのがね…
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:00 ▼このコメントに返信 アンフェタミン
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:04 ▼このコメントに返信 R-1を信じろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:07 ▼このコメントに返信 体質のせいか知らんが、ストッパも正露丸も全く効果ないわ
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:09 ▼このコメントに返信 マイスリーやろなぁ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:21 ▼このコメントに返信 リレンザを飲んだとか言うバカ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:21 ▼このコメントに返信 >>59
それ、IBSちゃうか?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:25 ▼このコメントに返信 ロキソニンかビオフェルミンやろな、と思ったら案の定草
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:39 ▼このコメントに返信 正露丸デビューした時は「なんでこんなに効くんだ」って怖くなったわ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:39 ▼このコメントに返信 親知らず抜歯で初めてロキソニン飲んだ時は市販薬への信頼が爆上がりした
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:42 ▼このコメントに返信 これはコーラック
自然の理に逆らおうとしたことを漏らしながら心から悔いたわ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 19:59 ▼このコメントに返信 そこはアビガンでしょ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:00 ▼このコメントに返信 痛み止め飲んだときの
ズキンズキン痛覚がじょじょに収まっていくのクセになる
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:03 ▼このコメントに返信 正露丸はニオイだけで効く体になったよ。
パブロフやな。
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:03 ▼このコメントに返信 スレでも出てるけどナザール点鼻薬
炎症が収まって鼻腔内の空洞がじわ〜っと広がる感覚がはっきりわかる、急速に広がりすぎてちょっと痛いくらい
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:13 ▼このコメントに返信 アメリカでドクター・フィールグッドがくれるオピオイド鎮痛薬
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:14 ▼このコメントに返信 リアップじゃないのか?
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:23 ▼このコメントに返信 セーロガンなんて医者が飲まない薬のトップクラスじゃないのか?
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:27 ▼このコメントに返信 米72
ミニキシジルは凄いね、禿げ散らかしてた上司が一年で春先の芝生みたいに生い茂って来てた
なお副作用
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:27 ▼このコメントに返信 ボラギノール
1ヶ月イボ痔に苦しめられてたけど使い始めて1週間で痛みが全くなくなった
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:31 ▼このコメントに返信 ロキソニンは怪我の痛みにもばっちり効いてビビる
8時間後薬が切れたってはっきり実感できるくらい凄い
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:54 ▼このコメントに返信 >>74
ミノキシジルな
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:57 ▼このコメントに返信 >>5
口臭そう
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 20:59 ▼このコメントに返信 >>30
アセトアミノフェン配合されてるのも上級グレードのやつやで
普通のバファリンはアスピリンや
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:01 ▼このコメントに返信 アンフェタミンが出るかと思ったが意外におとなしいやんけ。疲労がポンッと取れる薬やぞ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:04 ▼このコメントに返信 三色チーズ牛丼
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:08 ▼このコメントに返信 >>74
しかもあれやめたら戻るんやろ?一生飲み続けるつもりなんやろか
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:08 ▼このコメントに返信 デパス
ハルシオンが体質なのか効かない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:08 ▼このコメントに返信 鎮痛薬は効かないって人も居るけど自分は安もんでも普通に効くわ
あと口内炎のケナログも効くね
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:09 ▼このコメントに返信 イブやろ
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:19 ▼このコメントに返信 ステロイドは効きすぎて不気味
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:37 ▼このコメントに返信 リンデロン点眼
花粉の時期に目のかゆみと鼻のムズムズと顔全体の皮膚がかゆくて病院行ったら目薬出されて「なんで飲み薬じゃくて目薬やねん😡」って思ってさしたらケロリとかゆみが治まって神だった
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 21:58 ▼このコメントに返信 地味にカルボシステイン。
蓄膿になって飲んだあと、それまでいくら鼻をかんでも出てこなかった奥の方の膿がドバドバ出てきて感動した。
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 22:57 ▼このコメントに返信 イブクイックDX
原因不明の頭痛の時にいつもお世話になってます。
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月10日 23:07 ▼このコメントに返信 口内炎へのトラフル
その日のうちに消えてなくなるわすごい
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月11日 03:02 ▼このコメントに返信 横から生えた親知らずの痛さたるやロキソニンさんがおらんかったらマジでキツかった
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月11日 03:04 ▼このコメントに返信 >>57
あかんやんけ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月12日 09:10 ▼このコメントに返信 脚をつった時の芍薬甘草湯こそが至高