2: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:27:02.08 ID:QkdXALur0
取ったやろ
8: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:27:53.56 ID:c5o87a0HM
甘すぎる
6: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:27:44.03 ID:dcBUmnIz0
夏めちゃ売れやろ
11: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:28:08.55 ID:xbrMubLDp
洋梨ソルティレギュラー化しないから
12: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:28:08.80 ID:1EN138a0d
夏場以外はあんまり飲む気にならん
13: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:28:15.30 ID:VI5pRXNJM
カロリー0じゃないと女性の支持は得られんのよ
15: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:28:16.17 ID:Ui3vIB5V0
むしろ定番化したのこれ以外あんのか
31: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:31:29.09 ID:A8bsltGpa
>>15
桃のヨーグルトっぽいやつ
桃のヨーグルトっぽいやつ
20: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:29:39.12 ID:GYIbxmbed
むしろ夏の定番だろ
24: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:30:23.71 ID:R5KaUCz70
ライチって匂いはいいけど冷凍の実はくっそまずいよな
28: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:30:48.29 ID:COvMhWli0
ソルティレモン好きだった
あとセバダも
あとセバダも
33: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:31:51.20 ID:0FRt3upGM
通年では需要がない上氷で薄めんと甘過ぎ砂糖多すぎで飲めない
34: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:31:51.87 ID:sL87MRAE0
夏はこればかり飲むわ
38: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:33:19.07 ID:VoG4QHaj0
ワイの中では天下とってるからええやろそれで
40: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:33:23.77 ID:MFcZ+Fk80
夏めっちゃ売れとるよな
42: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:33:36.17 ID:7tQPH7ghM
甘すぎ
ドライにしてくれたら無限に飲むわ
ウォッカいれたらソルティドッグみたいになるし
ドライにしてくれたら無限に飲むわ
ウォッカいれたらソルティドッグみたいになるし
43: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:33:43.81 ID:r7IjYX7ma
高校の自販機で一番売れてたわ
48: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:34:10.65 ID:araY2ksz0
これのシリーズで常に売られてるのソルティライチだけやん
49: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:34:12.74 ID:vRAjHHVsa
熱中症対策扱いするならもうちょっと薄めるべき
51: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:34:16.37 ID:y6Q5MNG20
甘さ控えめのやつ欲しい
一時期毎日1本のペースで飲んでたけど糖分の量知ってやめたわ
一時期毎日1本のペースで飲んでたけど糖分の量知ってやめたわ
56: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:35:22.27 ID:y6Q5MNG20
世界のkitchenシリーズという実習ソルティライチだけのシリーズ
60: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:35:54.59 ID:O9zqO/Zxa
飲みすぎてどこらへんがライチなのか分かんなくなった
62: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:36:04.92 ID:hP5qZb1/0
うめソルティが王者
68: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:36:38.08 ID:zbmIqr5T0
糖分濃度からして健康Cだからな
70: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:36:59.82 ID:MFcZ+Fk80
普通にジュースとして飲むには甘すぎるよなぁ
71: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:37:04.47 ID:RS2qOtp50
高校の時毎日飲んでたな
73: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:37:28.04 ID:Da9AXRGBa
流石に飲みすぎて飽きた
80: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:38:02.66 ID:0FCxadRb0
4年ぐらい飲んでねーわ
水出しジュレップミントソーダ再販しろ
あれ最高やったわ
水出しジュレップミントソーダ再販しろ
あれ最高やったわ
88: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:39:35.00 ID:uTrX6lovp
>>80
これも好きやったわ
これも好きやったわ
90: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:39:53.25 ID:KspvClB4M
>>80
後味のミント感好きやったわ
後味のミント感好きやったわ
84: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:38:48.11 ID:ImcaPEXp0
35℃超えてる日に飲むとくそうまい
91: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:39:58.37 ID:q5UgTY8N0
なんであんな甘いんや
塩を紛らわすためか?
塩を紛らわすためか?
97: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:40:47.81 ID:fll57CHfa
ソルティライチの原液あるの初めてしった
103: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:42:14.56 ID:7hJ43xmT0
144: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:48:46.82 ID:SZ77pMV50
>>103
最近新味出たな
最近新味出たな
167: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:51:11.76 ID:7hJ43xmT0
>>144
マ?
知らんわなんてやつや
マ?
知らんわなんてやつや
187: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:53:32.76 ID:SZ77pMV50
109: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:43:05.93 ID:fFxscfBId
天下取ったろ
あと酒と混ぜるとうまい
あと酒と混ぜるとうまい
130: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:47:07.69 ID:5ESubS8LM
塩ライチがぶ飲みしてるわ
133: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:47:46.21 ID:jZYernclM
夏のレギュラー化してるだけで凄いやろ
145: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:48:49.68 ID:bOUZF+IGa
夏場は下手にソルティーライチだのポカリだのより炭酸水を一気が一番気持ちええ
147: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:49:00.14 ID:ARTloOWBa
スーパー行ったら売り切れだったわ
149: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:49:28.77 ID:VNgouBzj0
ジュースならピーチネクターが好きなんだけど
あれ缶か900mlのしか見なくて割高
2Lで売れ
あれ缶か900mlのしか見なくて割高
2Lで売れ
156: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:50:30.81 ID:IkS87j0zM
一口目はクソうまいけどすぐ飽きるから
158: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:50:46.89 ID:uTrX6lovp
本当に夏水分補給したいときはイオンウォーター
166: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:51:08.71 ID:Zh8jf8oxp
物によって味の濃度が違い過ぎる
173: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:52:25.74 ID:id1ZCDwH0
ライムのほうが旨かった気がする
181: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:52:56.61 ID:fll57CHfa
オランジーナは量が少ないから嫌い
最近500じゃないやつ増えてきたよな
最近500じゃないやつ増えてきたよな
186: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:53:18.89 ID:f2P+ZqS80
何か急に飽きる時期がくる
んでまた飲みてぇってなって飲んだらこんなもんやっけってなる
んでまた飲みてぇってなって飲んだらこんなもんやっけってなる
190: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:53:37.01 ID:xCDE8VJta
ちょっと甘いのがねえ
192: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:53:41.75 ID:8jgV9On20
暑い時期はこれくらいの方がおいしく感じるで
冬は美味しく感じないが
冬は美味しく感じないが
193: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:53:46.17 ID:ttYW9hHJ0
今はやたら炭酸水流行ってるけどなんでや
いろんなフレーバー出とるけどどれもマズい
無香料が一番や
いろんなフレーバー出とるけどどれもマズい
無香料が一番や
199: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:54:17.22 ID:quJNQfEb0
世界のキッチンからシリーズで唯一の生き残り
207: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:54:58.06 ID:7ccgbEF9M
これ甘さ控えめにしたらもっと売れるやろ
208: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:55:03.76 ID:IuUOEYDG0
ちょっとしつこい
でも定着したし大成功やな
でも定着したし大成功やな
246: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:58:20.06 ID:8jgV9On20
グリーンダカラは味薄すぎて嫌いや
285: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:02:31.03 ID:4dgLIYyV0
>>246
運動の後とか二日酔いなら丁度ええんちゃうか
平時に飲むイメージあんまないわ
運動の後とか二日酔いなら丁度ええんちゃうか
平時に飲むイメージあんまないわ
264: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:59:37.21 ID:BGSnSp1aa
夏はパウチのソルティライチを凍らせると最高だよな
268: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:00:29.12 ID:JLAxpdcG0
277: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:01:31.11 ID:SZ77pMV50
>>268
百均でしか見た事ないわ
百均でしか見た事ないわ
294: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:03:00.23 ID:fll57CHfa
>>268
酸っぱすぎる
好きなやつだけしか楽しめん
酸っぱすぎる
好きなやつだけしか楽しめん
350: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:08:32.38 ID:c95yUKyPM
>>268
そのシリーズ好きやわ
好きな果物が何故かないからあんわ買わんけど
そのシリーズ好きやわ
好きな果物が何故かないからあんわ買わんけど
275: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:01:23.05 ID:F2ZwqxKt0
二日酔いの時飲みやすいから飲んでるわ
284: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:02:11.73 ID:aWcxKj6s0
291: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:02:51.85 ID:uTrX6lovp
>>284
コーヒーそのものとは一言も言ってないのでセーフ
コーヒーそのものとは一言も言ってないのでセーフ
298: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:03:25.89 ID:f2P+ZqS80
>>284
パッと見いけそうやけどあかんのか
パッと見いけそうやけどあかんのか
304: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:04:10.74 ID:bOUZF+IGa
>>284
思い出した絶対許さんわ
一口のんで捨てたわ
思い出した絶対許さんわ
一口のんで捨てたわ
310: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:04:41.09 ID:4dgLIYyV0
>>284
薄めたら麦茶になりそう
薄めたら麦茶になりそう
316: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:05:02.81 ID:qYSvVHyR0
>>284
このコーヒー安いやんって思って買ったら全く別物だった
このコーヒー安いやんって思って買ったら全く別物だった
359: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:09:20.78 ID:ehtRld9ed
368: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:10:12.79 ID:hdM0NoPS0
>>359
これ結構好きだったわ
なんかすぐ消えたな
これ結構好きだったわ
なんかすぐ消えたな
371: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:10:53.45 ID:/1fcRbsea
372: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:11:13.38 ID:vubpmVAi0
>>371
これ
これ
384: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:12:27.81 ID:HIiS+OzOM
>>371
これはまあそういうもんかと思って飲めば飲めた覚えがあるな
これはまあそういうもんかと思って飲めば飲めた覚えがあるな
392: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:12:55.67 ID:XhVc/Qy70
>>371
ファミマで無料チケット貰って飲んでたわ
ミントかなんか余計なもの入れてるのがクソだった
ファミマで無料チケット貰って飲んでたわ
ミントかなんか余計なもの入れてるのがクソだった
379: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:12:01.05 ID:grxebWgE0
ソルティライチ海苔みたいな味がする
408: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:15:14.49 ID:zVI9NfsS0
ワイ、本日も脳死でカルピスの原液を購入
409: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:15:14.50 ID:kU+f8Zh80
世界のキッチンシリーズ他も常に売ってよ
416: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:15:59.36 ID:araY2ksz0
438: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:18:59.31 ID:itzA1fbJa
世界のキッチンシリーズのキンダープンシュめちゃすこ
コンビニでうられてないから自分で作るくらい好き
コンビニでうられてないから自分で作るくらい好き
441: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:19:45.81 ID:y9INICphr
自販機にこればっかおけばええやろ
アクエリアスとかいらんわ
アクエリアスとかいらんわ
442: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:20:17.67 ID:DeD3PzCta
447: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:21:13.26 ID:C6Ac0hkla
世界のキッチンだとジンジャーが好きやった
めっちゃ生姜なやつ
めっちゃ生姜なやつ
452: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:22:15.26 ID:JCJU1+byM
甘すぎるのとネーミングセンス
454: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:22:28.09 ID:okeqkRKq0
203: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:54:49.35 ID:1ATeAyBEa
これは定番化するの納得の出来ですわ
397: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 17:13:31.30 ID:PAoaEEzi0
夏に外出る仕事してるからこれないとマジで死ぬ
112: 風吹けば名無し 2020/05/18(月) 16:43:20.18 ID:4+lO9mXl0
これめちゃくちゃ好きで見つけたら絶対買うわ
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589786808/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:02 ▼このコメントに返信 ソルティライチ飲むと喉渇いちゃう
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:03 ▼このコメントに返信 毎年飲んでるわw食わず嫌い?飲まず嫌い?の糞野郎が飲んでみたら中毒になったパターン
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:05 ▼このコメントに返信 ホット葡萄は良かったのになあ
トイレにあんま行けん屋外仕事だから
ホットでカフェインレスの飲み物は嬉しいしそもそも美味かった
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:06 ▼このコメントに返信 ソルティライムを返して
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:08 ▼このコメントに返信 モヒートもどきは美味かった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:10 ▼このコメントに返信 ソルティライムとかはちみつレモンは定番化しても良かったやろ
あと冬のアンズとか
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:14 ▼このコメントに返信 世界のキッチンつながりだと花の香りがする炭酸水好きやった
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:19 ▼このコメントに返信 DAKARAは味も広告のセンスも嫌い
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:21 ▼このコメントに返信 伊藤園は変化球しか投げないのどうにかせえ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:22 ▼このコメントに返信 これはゴリ押しされてないからな
ゴリ押しされてるものを天下取ったと勘違いしてるだけだ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:23 ▼このコメントに返信 単純に甘すぎる
どんだけ砂糖いれてんだよと
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:26 ▼このコメントに返信 最近デブが原液そのまま飲んでてやべーなと思ったわ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:28 ▼このコメントに返信 汗かいた時はほんと美味い
普通にジュースとして飲むとヴぇ!!ってなる
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:35 ▼このコメントに返信 ソルティライムとかいう敗北者
僕は好きでした(半ギレ)
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:40 ▼このコメントに返信 高齢者の水分補給に良いわ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:45 ▼このコメントに返信 洋梨のがうまかったのになあ
ライチ以外は出してはやめ出してはやめ繰り返してて
ちゃんと売る気あんのか
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:47 ▼このコメントに返信 飲料って定番化してるのは大概が大昔からあるやつだけどソルティライチはそいつらに比べたらだいぶ新参だけど夏の定番になってるしよーやっとるだろ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:48 ▼このコメントに返信 >>371
これほんまクソクソやったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:49 ▼このコメントに返信 夏は甘酸っぱいのがいい
酸味の無い甘いだけのはいらん
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:50 ▼このコメントに返信 麦のコーヒーのヤツってこれ完全に麦茶だから、夏場だと結構いいぞ。苦味が濃いから氷とかで薄まるとちょうどよくなる。
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:52 ▼このコメントに返信 これ以外のはだいたい死んでるのなんなの
世界のキッチンシリーズって新しいやつ出た?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:52 ▼このコメントに返信 GOKURIはあの金属系の音とかのせいで購買欲なくなる
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:56 ▼このコメントに返信 登山のお供だわ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:58 ▼このコメントに返信 なんでソルティライチスパークリングを作ってくれないのか
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 09:59 ▼このコメントに返信 ディアボロジンジャーすこ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:01 ▼このコメントに返信 氷メッチャ入れて飲むとうまい
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:07 ▼このコメントに返信 これくそまずいやん
こんなんより天然水梅ソルティの方がいい
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:07 ▼このコメントに返信 これ定期的にブームきてすっかり定番化したよな
一回そんな美味いんかと飲んでみたけど自分には全く合わなかったわ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:07 ▼このコメントに返信 ミンジュレ最高だったな
もちろんアルコール入りのカクテルもうまい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:11 ▼このコメントに返信 米4
ソルティライムのが先出だったよな、しかも旨かった
だからソルテイライチ売れなかったと思ってる
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:13 ▼このコメントに返信 歳取ったのか、最近そのまま飲むと濃い気がするのでコップに氷入れて混ぜてる。
麦のコーヒーは何か違う感が強すぎて合わなかった。
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:15 ▼このコメントに返信 コーヒー風麦茶って
メッコールやんけ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:16 ▼このコメントに返信 ※23
仲間
そらまあ疲れてるしなんだって街で飲むのより美味いだろ・・・と思われるかもしれんが
不思議とコレだけ特に美味い気がする、山ブーストが一段上というか・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:16 ▼このコメントに返信 米26
分かるちょうどいい甘さになる
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:18 ▼このコメントに返信 てかスポーツドリンクの括りで良いのか?これは?
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:19 ▼このコメントに返信 ソルティライチ最初から今まで売れてるやん
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:22 ▼このコメントに返信 米24
ベースを買って炭酸水で割る
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:26 ▼このコメントに返信 2010年前後の新商品でレギュラー入りした飲料こいつとオランジーナくらいじゃねえの?
こんだけ厚待遇で天下取ってないって何と比較してんの
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:27 ▼このコメントに返信 >>18
緑茶をここまで不味くできるのかって思うよな
緑茶じゃないのかもしれんが
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:33 ▼このコメントに返信 手軽にカクテルもどきが出来るから 重宝してる
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:33 ▼このコメントに返信 うちの近辺のスーパーではグリーンダカラはよく見るけど、ノーマルダカラをまったく見かけなくなった
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:37 ▼このコメントに返信 もうちょっと薄くてもいいと思うんだよな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:41 ▼このコメントに返信 ピール漬けハチミツレモン 再販希望!!
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:46 ▼このコメントに返信 >>8
これ
甘ったるいし、手につくとべとべとしてほんと嫌い
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:51 ▼このコメントに返信 ステータスの書き方がまるまるおじさんなのよ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:54 ▼このコメントに返信 ガチガチの主観やん
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 10:54 ▼このコメントに返信 これからの季節やな
俺はダカラのライチ派やが
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:09 ▼このコメントに返信 ライチはおいしいけど、ライチの加工品うーんという感じでいまいち飲んだことない人間が手に取るにはパンチが弱い
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:11 ▼このコメントに返信 甘過ぎるんだよなぁ…昔売ってたミントソーダ好きだったから再販してくれや…
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:14 ▼このコメントに返信 ソルティライチのアイスもうまかったな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:15 ▼このコメントに返信 >>18
俺も不味くて飲まんかったわ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:16 ▼このコメントに返信 うめソルティが一番
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:17 ▼このコメントに返信 いや味はEやろ
途中で捨てたのドクペ以来だぞ
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:17 ▼このコメントに返信 >>4
こっちの方が美味しいよね😭
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:24 ▼このコメントに返信 冷凍のライチがクソまずいなんてやめてや
オレたぶん無限に食えるで
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:27 ▼このコメントに返信 味が濃過ぎて強過ぎる
さっぱりしたいのにあの甘さはキツい
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:30 ▼このコメントに返信 >>4
マジでこっちの方がうまかった。ライチ甘すぎ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:41 ▼このコメントに返信 値段sか? 50円くらいで常時打ってればsだが
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:51 ▼このコメントに返信 嫌いじゃないけどメジャー化するには味がとんがりすぎやで
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:52 ▼このコメントに返信 だいたい通常78円じゃね?
イオン系とか普通のスーパーは下がっても68円くらいで
ラムーとか業務スーパーとか格安系ではそれ以下も見かけるくらいか
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 11:55 ▼このコメントに返信 甘すぎるとかいう奴、水道水に塩でも入れて飲んどけ。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:02 ▼このコメントに返信 >>16
原材料の安定的な確保が難しかったりするのかなとなんとなく思ってる
珍しめの食材使ってるやろ?
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:04 ▼このコメントに返信 たまに飲むとめっちゃ美味いよなこれ
今まで唯一不味いと思ったのはいろはすのトマト
マジでゲロの味して一口飲んで捨てたわ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:18 ▼このコメントに返信 >>7
あれ嫌いやったわ。臭すぎ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:19 ▼このコメントに返信 俺の愛したがぶ飲みメロンソーダは売ってないのにソルティライチは売ってる
これが天下ではないとしたら一体何なんだ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:22 ▼このコメントに返信 ディアボラジンジャー好きだったのに定着しなくてかなC
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:26 ▼このコメントに返信 >>18
多分違う商品じゃねぇかなこれ。こっちはごく普通のお茶だったかと
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:30 ▼このコメントに返信 米65
がぶ飲みソーダは買い占められてて、ライチは売れ残ってる可能性
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 12:37 ▼このコメントに返信 ここまでマセドニアグレープ無し
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 13:04 ▼このコメントに返信 俺
ライチの独特の匂い好きじゃないんすよ
あと塩キャラメルとか塩なんとかも嫌いなんすよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 13:05 ▼このコメントに返信 ソルティシリーズ元祖のソルティライム(非炭酸)の方が遥かに美味かった
ライチは甘すぎる
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 14:05 ▼このコメントに返信 個人的にそこまでうまくない
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 15:11 ▼このコメントに返信 夏場はこれとアクエリ、ポカリ、鶴瓶の麦茶、いろはす辺り
売り場の空間ごと削り取ったんかってぐらい売れるぞ
好き嫌いじゃない飲まないと命に関わるからね
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 16:16 ▼このコメントに返信 その昔、ポストウォーターという清涼飲料水があってな
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 17:43 ▼このコメントに返信 >>24
濃縮ソルティライチ出とるから、好みの無糖ソーダで割るとええで
レモン味ついてる強炭酸で割るとバッチバチに炭酸効いてるのにさっぱりしたソルティライチできるからソルティライチソーダをわざわざ出されるよりこっちの方がええわ
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 20:27 ▼このコメントに返信 方向性としてはこのライチ水系が夏には身体に合うんだよな
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月19日 22:56 ▼このコメントに返信 濃縮タイプがペットボトルになったが
それを冷蔵ケースに入れるのをやめろ!