1: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:08:01.09 ID:SQS1VrgK0 
ちょっと前までAIAI騒いでたヤツらどこいってん



3: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:08:42.89 ID:BwmKi2PY0
実際奪ってるやろ

7: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:09:27.66 ID:EzfuVI0V0
駅行くとみどりの窓口が次々と機械になってるやろ

12: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:10:12.52 ID:hrqxOPFg0
昔は改札にも人いたんやぞ






 
15: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:10:47.57 ID:79SCPUAj0
どっかの会見の自動字幕AIみたいなの見たらこういうのってまだまだなんやなと思った

19: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:11:42.21 ID:SQS1VrgK0 
>>15
あんな聞き取りとかも全く物になってないやんな
騒がれてた自動翻訳ですら全然使い物にならん
ポンコツすぎんよ〜

21: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:12:01.36 ID:BwmKi2PY0
まあ2045年まで気長に待とうや
ホワイトカラーの仕事は少しずつ奪われてくよ

22: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:12:05.87 ID:EYfZO4yf0
お前ら先を急ぎすぎやろあと10年以上はかかる

24: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:12:53.08 ID:5zReakdn0
>>1
誰も今すぐなんて言ってね―だろアホかよ

27: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:13:26.96 ID:SQS1VrgK0 
>>24
じゃあいつやねん
結構前から騒がれてた割に全然人の仕事なんて代行してないやんけ

25: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:13:08.96 ID:IhH7vF/x0
AIやロボットが仕事してくれるから人間は働く必要がなくなる未来あくしろよ
ベーシックインカムで最低限の生活を保障してさらに金欲しい奴が働くんや

28: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:13:40.95 ID:VhSFkYtUa
仕事はなくならない
パソコンやスマホで仕事がなくならないように、また新しい仕事が生まれるか、今の仕事が楽になった分別の仕事をやらされるだけ

32: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:14:12.28 ID:uBUh+Iui0
>>28
これ
どうせ新しい仕事が生まれるだけ

31: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:14:11.91 ID:QnycpQus0
なんか何でもかんでもAIと呼んでね?
ちゃんと人工知能要素有るのだけAIにしろ

34: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:14:44.68 ID:dRIiF7Pr0
AIは仕事奪わないけど従来のITシステムが仕事奪ってるぞ

51: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:17:11.60 ID:ZNC10lQT0
>>34
確かに今はまだAIよりもRPAやな

36: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:15:12.07 ID:phLQ+VBka
AIとただのプログラムとごっちゃになってそう
なんで改札とかの話題出るねん

39: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:15:30.62 ID:LyHvJ6sb0
はよ仕事奪ってくれや

42: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:16:07.70 ID:1/hLc1pH0
はやくレジの仕事奪ってくれよ
品出しも

49: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:16:59.47 ID:8TnrPMVR0
これだから一般人は
せっかちすぎるわ

55: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:17:43.16 ID:y4AK438N0
奪われる仕事があっても新たな仕事ができるからへーき

56: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:17:45.08 ID:phLQ+VBka
ちなみに金融は完全にAIが支配してる

57: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:17:46.27 ID:qKYQorrga
コールセンターとかAIばっかやぞ

59: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:18:16.00 ID:GY/bb29d0
AIとかいうただの統計学プログラム
意思を作るのなんて無理

61: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:18:20.79 ID:1IqydVya0
労基がある限り大丈夫や!

63: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:18:22.52 ID:rpaCYyZa0
金融や役所はどんどん人員減っていってるやろ

64: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:18:25.30 ID:VmkApiyj0
銀行人員削減しまくってるんやろ
奪われてんじゃん

69: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:18:50.80 ID:gIruGHVB0
ネット広告とかAIがユーザーに最適な広告見つけて表示してるんちゃうかったか

78: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:19:40.42 ID:9VXvm/zJa
面接が苦手って言ってました

79: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:19:41.72 ID:Lj8iFG1Ra
銀行系はダメージ大きいんやないの
AIってよりITに殺されてる感じやけど

80: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:19:50.42 ID:4TzjueCn0
道具に夢など必要ない

88: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:20:51.56 ID:qKYQorrga
株式市場もAIばっかや
コロナ禍でも株が上がってるのもAIの意志やぞ
つまりAIは人間が死んだ方が有益て思ってる
危険すぎ
禁止すべき

100: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:23:15.06 ID:9LczlRRY0
想像していたよりもずっと未来は現実的だね

103: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:23:26.71 ID:phLQ+VBka
AIで格差拡がるやろな
人間の温情で生かされてる奴めちゃくちゃ多いやろ

106: 風吹けば名無し(東京都) 2020/05/21(木) 22:23:44.50 ID:2o0fZbzc0
いまAI製作してはたらいてるんご

114: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:24:40.06 ID:rfgfOnjYd
今株売り買いしてるの殆どAIやろ
そういうとこではもう既に取って代わられた感あるやん
人間がやっても追いつけないし予想できない動きするし

122: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:25:11.05 ID:sbcTonyNd
いうても翻訳の精度とかおすすめの商品とかすげえ賢くなってない?処理の速度もはやなってるし

126: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:25:56.12 ID:iXmZK1Ybd
AIてかアプリに奪われてるのはいそう

130: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:26:12.50 ID:aoxOutVx0
いっつも思うんやけどAIに仕事させて給料は自分が貰えばええやん

145: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:27:43.10 ID:rfgfOnjYd
>>130
AIの設計とか指示できるやつはそうやけどな
そういう人に命令されてなにかやってたやつが仕事なくなんねん

151: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:28:25.37 ID:n4BDZO3C0
>>130
それ技術者だけでええやん

162: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:29:11.57 ID:4P6gvdX/0
>>130
会社が勤め人を首にしてAI雇うんやぞ
勤め人がAIを代わりに働かせるじゃなくて

131: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:26:13.08 ID:G9XsZCU80
頭にコンピューター埋め込んで視界にスマホの画面みたいなのが出てくる時代ってくるんかな

140: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:27:07.88 ID:iXmZK1Ybd
戦争はガチで半分AIの世界になっとるやろ

141: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:27:11.69 ID:UUCEUkm70
まだ映像技術が足りてないからなぁ

142: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:27:23.08 ID:nxw7085z0
ワイホテルマン、ITと縁がなさすぎる

155: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:28:47.77 ID:k4tArjjJ0
>>142
ホテルでもAI使って宿泊料金変動させてる所あるやん

262: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:36:16.92 ID:nxw7085z0
>>155
うちはまだまだ人が料金決めてるわ
AIで自動でやってくれたらたしかに便利やな

297: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:39:16.50 ID:k4tArjjJ0
>>262
去年利用したホテルではAI使って料金決めてる言うたわ
ワイはそこが最安値やったから利用させてもらった
ネット予約が一般化した今、航空券とかと同じように宿泊価格はAIが決める事が多くなるかもな

167: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:29:41.00 ID:995E9jbq0
Googleマップの精度で移動したら確実に事故るやろうしトラックの完全自動運転もまだまだ先やろうな
せいぜい高速乗ってる間ハンドル握らなくていい程度にしか30年経っても実現でき無さそう

181: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:30:56.83 ID:5Hu7sJxf0
>>167
自動運転の精度高めるより事故っても怪我で済むような頑丈さを追求してほしいわ

190: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:31:43.07 ID:AiVFVMEL0
生きるために働かなければならないというのはねえ
古い人の考え方なんですよ

193: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:31:49.35 ID:rfgfOnjYd
奪われるというか気がついたら仕事なくなってたみたいな感じになるやろ

201: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:32:20.71 ID:nbl2rBDQa
まぁ銀行はガチで終わるやろな

203: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:32:24.37 ID:X19MhrJYF
AIが人間を養ってくれればええやんヒモになりたい

211: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:33:00.14 ID:NvJOKFyR0
あと20年くらい待って

231: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:34:17.26 ID:oFsZwGNN0
強いAIなんてのは夢のまた夢よ

258: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:35:53.66 ID:rfgfOnjYd
AIが作った計画に沿って人間がシコシコ動くんや
まあ今も対して変わらんが

280: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:38:06.50 ID:WaZQKw7L0
産業革命で仕事しなくてもよくなったか?
パソコンの普及で仕事しなくてもよくなったか?
まあそういうことや

289: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:38:39.46 ID:PcmNeAG70
AIに管理されて生きたい

300: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:39:24.24 ID:DiAlS6bW0
早くワイ自身もデジタル化してえなぁ
肉体が邪魔やわ

311: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:40:12.21 ID:VhESj9lC0
新コロのワクチンもつくれないAIには正直がっかりした
人類の進歩もわりと止まってんな と

314: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:40:17.67 ID:AiVFVMEL0
そんな無駄なものAIに任せる前に
食糧づくりでも任せろ

318: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:40:31.55 ID:EU4ujeex0
やっぱ最後は人の力が必要やろ
100年後とかはどうなるか知らんけどさ

333: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:41:45.69 ID:4Rokzc/E0
AI営業「納期来月デスカ!デキマス!(担当者ガ休日返上デハタラケバデキル)」

350: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:42:31.84 ID:9/ARK+70F
>>333
うーんこの

389: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:45:41.42 ID:q0Shs0ey0
>>333
学習力が高すぎる

432: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:48:47.57 ID:rfgfOnjYd
>>333
今と変わらないやん

347: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:42:29.84 ID:MLqtbjROa
人間の方が安いからな
養老先生も言うてたやろ
こんな機械同じ値段で作れる訳ないって

360: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:43:49.82 ID:0cjGLzv60
AIって人間ほど万能でもないが、単純な論理に固執する典型的ロボでもなくて
人間が経験とか勘とかインスピレーションでやってることが得意なんよ

そのへん踏まえるとAIに向いてる仕事ってのはどういうもんか分かりやすくなると思う

368: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:44:21.48 ID:Xjdt3h59a
3Dプリンターはかなり進化してない?
技術系の動画見ると当たり前のように自分で部品出力してるわ

397: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:46:00.69 ID:cI2qtWRP0
>>368
海外だと3Dプリンターで家とか
アメリカだとエンジンを3Dプリンターで作ってる

414: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:47:20.02 ID:h2Nca2vz0
>>368
臓器とか生体出してるのええよな
SFっぽい

377: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:44:47.04 ID:aoxOutVx0
教員ってどうなんや?
ワイの見た資料はaiに奪われない仕事に分類されてたんやが
現時点でもビデオ授業とか進んでるような

387: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:45:36.65 ID:n4BDZO3C0
>>377
塾はAI化が進んでる
中国は家で授業受ける時代みたいやしそうなるかもな

388: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:45:40.66 ID:iXmZK1Ybd
>>377
情操教育もあるからそうそう奪われんやろ

398: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:46:03.87 ID:Sh8YiH0/0
>>377
クビは無いだろうからあの穀潰し共は生涯教育とかいう名目で介護に出向させて欲しい

378: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:44:50.43 ID:Sh8YiH0/0
肉体労働もせめてロボットで遠隔操作が可能くらいになって欲しいわ

382: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:45:17.10 ID:9JjFsoE00
いや、銀行マンが仕事無くなったのはインターネットバンキングとかの自動化が進んだだけでAI関係ないやん

413: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:47:17.80 ID:7K5V3HbRp
>>382
AIに奪われたのは預金やなくて融資やで
査定をAIにやらせたら人間要らなくなったんや

384: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:45:24.78 ID:h2Nca2vz0
とりあえず役所への申請全部電子化してくれ

390: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:45:42.62 ID:M8IS+UDa0
AIってデータ整理しかできないでしょ

394: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:45:53.88 ID:Jb65OZlj0
たとえAIに何もかも取って代わられてもAI文明が人類文化を受け継いでいくのならそれでいいよね

430: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:48:19.33 ID:zBAHksex0
>>394
ロボとかも形を変えただけで人間の遺伝子の表現系やよな

409: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:46:53.24 ID:zBAHksex0
ロボとかはメンテが居るし故障したら修理せなあかんからな
人間は自分で体調管理するし壊れたら病院行くし安い

419: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:47:54.37 ID:aZQhWMw30
>>409
人なんて壊れたら簡単に捨てられるしな
機械は捨てるのにも費用かかるし

426: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:48:14.41 ID:AiVFVMEL0
>>409
メンテロボのメンテロボのメンテロボのメンテロボがいるな

458: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:50:07.68 ID:h2Nca2vz0
>>409
電子化したりロボットになったら人が死んでからも無限の時がどーのは創作で実際はサービス終了の多さよ

412: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:47:10.25 ID:iXmZK1Ybd
自動運転て結局実用化出来そうなん?試運転で事故ったて聞いてから話聞かんが

418: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:47:41.80 ID:w0HrkHZt0
>>412
いつかはするやろうけど日本では相当先やろな

425: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:48:10.74 ID:Ib/vPjZJ0
ワイの仕事しっかり教え込んだら中学生でも絶対できる仕事やからな
こんなもん奪われても残当という思いもある
こんなんでそこそこ食っていける給与もらえるんやから事務職ってのがぬる過ぎるんよな
残業だけはあるが

455: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:49:52.31 ID:+cBhKTn60
>>425
仕事始めて最初に感じるのはこんな事で給料貰ってていいの?だった
子供の頃はもっと大人は複雑な作業を毎日こなしてるんだと思っとった

523: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:53:17.47 ID:Ib/vPjZJ0
>>455
一応調整業務はまだロボットにはできんやろけど調整なんて専門性のかけらもない
なんかしょうもうないスキルとしか思えんしな
もっと転職市場で輝くようなスキルの付く仕事すべきやったと今更ながら思うわ

434: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:48:50.50 ID:51k2Efahr
自動レジの導入でレジのおばちゃんたち大量解雇ってあるんか?
ワイの周りだと聞いたことないんやが

460: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:50:11.83 ID:SQS1VrgK0 
>>434
セルフレジは出来たけど無人レジなんかほとんど無くね?
結局ピッピはおばちゃんがやっとる

440: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:49:01.82 ID:h0XzB5MBM
そもそもワイらが生きてるうちにはai化なんてまだまだ先な気もしてきたわ

452: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:49:43.02 ID:tR1NnMEy0
ワイ医学部、50年は安泰で高みの見物

475: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:51:01.79 ID:aey23HgQ0
>>452
そうか?医師AI化したら誤診が9割減ると言われてるのに
電子薬歴みたいにシステムが一般化したら急速に広がるだろう

487: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:51:27.21 ID:tR1NnMEy0
>>475
減るわけないやん
医者の業務が診断だけだと思ってんのか

502: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:52:13.95 ID:a+6kVFdCd
>>487
後はナースと事務員がやってくれるやん

471: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:50:35.26 ID:9Jci4Kxl0
もう日本でも銀行の窓口なんかは相当AIに代わってるらしいな

484: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:51:25.59 ID:Tfjs/HRy0
医者はコンピューターにデータ入れて、AIの指示に従って診断や治療方針を伝えるだけの仕事になるかもしれんね
それでも、医者っていう仕事はなくならんやろうけど

558: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:54:55.92 ID:l8Ya4Z2la
AIと人の医師が選べる時代こねえかな
来たら100%前者選ぶわな

579: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:55:56.12 ID:ROYilyBu0
栽培から収穫まで完全自動で行うシステムは出来そうよね

624: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:58:49.94 ID:9aaBla3va
法律はそもそも出発点が道徳や慣習やから機械にやらせるのは原理的におかしい

630: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:59:21.29 ID:nPCmhCDh0
画像認識が超重要やとワイは思うねん

663: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 23:01:37.07 ID:uRLVKpC40
AIが入ってくると仕事が複雑になりそう

678: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 23:02:27.06 ID:nPCmhCDh0
日本は割とロボット使ってる方やけど
もっとロボットを使うべきやと思うねん
人間は最小でいい

708: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 23:04:43.47 ID:aS4BZDvt0
画像処理と自然言語処理はガチ
他の分野はディープラーニングはそこまで成果だせてない

747: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 23:08:09.12 ID:qQaTV4080
人間が便利になるやろなって事柄しか適応できんからな
人間の思考を超えることはないで

18: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:11:02.47 ID:eVIUonDo0
ワイの仕事やって欲しい

29: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:13:52.44 ID:+PJ2IV300
仕事減らすのが人類の夢やからな

40: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:15:54.36 ID:96c9PJFj0
この先永遠にどの職もAIに奪われないから安心しろ

393: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:45:50.44 ID:ZasXFmJ0r
まぁ何年もあとやろな

176: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:30:30.03 ID:zBAHksex0
運転の仕事は奪わんでくれ
ワイの次にやりたい仕事なんや

185: 風吹けば名無し 2020/05/21(木) 22:31:23.25 ID:us1tKLy/d
少し位奪って欲しいわ
もう残業したくない






おすすめ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590066481/