1: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:48:11.79 ID:o3ohQuA30.net
何者だったんや?
3: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:48:44.61 ID:pNYcS0FL0.net
キセキの世代の一人
8: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:08.35 ID:4sksOkJZ0.net
作ってる曲は良いから許されたで
やっぱガッキーってすげえわ
やっぱガッキーってすげえわ
9: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:11.67 ID:R0vY5saK0.net
怒りによって聴覚を取り戻した天才
4: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:49:15.03 ID:Q2WsruePa.net
5: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:49:46.29 ID:o3ohQuA30.net
>>4
(T_T)
(T_T)
6: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:03.98 ID:EhF1fdv10.net
>>4
それもゴーストやったんかな
それもゴーストやったんかな
14: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:33.89 ID:RPQjy2ja0.net
>>6
せやで
せやで
87: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:01:54.07 ID:KoMRHP8a0.net
>>6
幻魔と契約して聴覚を得たんだよなぁ...
幻魔と契約して聴覚を得たんだよなぁ...
10: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:12.85 ID:LfFjfP6h0.net
音符は書けないけど進行表は作れる天才
15: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:47.23 ID:EhF1fdv10.net
>>10
エキサイトバイクは草
エキサイトバイクは草
11: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:14.31 ID:ZMqH/D6F0.net
2014三人衆の一人だよ
12: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:17.44 ID:/kzP15/E0.net
でもこいつ逮捕されてないから悪い奴じゃないだろ
16: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:51.24 ID:wzZaWueZp.net
ほんまに佐村河内が作った曲あるんかな
25: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:52:43.02 ID:4sksOkJZ0.net
>>16
記者会見のあとだか直前に自治体に納品した曲があったはず
記者会見のあとだか直前に自治体に納品した曲があったはず
143: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:09:22.13 ID:XSAS6UsOa.net
>>16
耳が聞こえないふりしてただけで才能は本物やで
耳が聞こえないふりしてただけで才能は本物やで
17: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:50:58.51 ID:SLtGsWkc0.net
77: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:00:40.35 ID:XokWqVxW0.net
>>17
あなた聞こえてますよねw
えへへw
の空気ワロタわ
あなた聞こえてますよねw
えへへw
の空気ワロタわ
84: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:01:36.14 ID:yXS7IyTC0.net
>>17
記者「まだ手話通訳終わってませんよ?(ニチャア」
佐村河内「…😡」
記者「まだ手話通訳終わってませんよ?(ニチャア」
佐村河内「…😡」
92: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:02:29.28 ID:GSx4g6Vka.net
>>17
髪も切ってグラサンハズしてこれ半分西田敏行やろはほんま草生えた
髪も切ってグラサンハズしてこれ半分西田敏行やろはほんま草生えた
20: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:51:39.19 ID:BWrAr+w30.net
グラサンかけてるせいで目が見えないのか耳が聞こえないのかいっつも忘れるわ
どうせなら目も見えないことにしとけばよかったのに
どうせなら目も見えないことにしとけばよかったのに
28: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:53:01.50 ID:5ovf2XVud.net
>>20
当初は強い光を浴びると錯乱する設定やったんやで
なのにフラッシュ全開の会見でグラサンを外してしまった模様
当初は強い光を浴びると錯乱する設定やったんやで
なのにフラッシュ全開の会見でグラサンを外してしまった模様
22: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:52:07.31 ID:zU+7p0w60.net
結局あいつ音楽は多少はやれるんか?
52: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:56:58.17 ID:9xUftii60.net
>>22
元々売れないシンガーソングライターやなかったっけ
元々売れないシンガーソングライターやなかったっけ
102: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:03:36.07 ID:lY009+Nl0.net
>>22
FAKEっていう佐村に密着した映画でラストに佐村が作った(とされる)曲が流れる
なんとも言えない出来の曲やった
FAKEっていう佐村に密着した映画でラストに佐村が作った(とされる)曲が流れる
なんとも言えない出来の曲やった
114: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:05:23.56 ID:eRmfbUPM0.net
>>22
メロディとかフレーズとか作ったりこういう感じの曲でってのは結構佐村河内がやってる
新垣の編曲って言うかそこから盛る力が凄い
メロディとかフレーズとか作ったりこういう感じの曲でってのは結構佐村河内がやってる
新垣の編曲って言うかそこから盛る力が凄い
67: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:59:26.08 ID:NK1Rr3G1p.net
>>22
最初アシスタント探しててガッキーに当たったらしいで
フレーズ渡してオーケストラ用に渡したら凄いものになったとか 才能がガッキーのが上やったから
最初アシスタント探しててガッキーに当たったらしいで
フレーズ渡してオーケストラ用に渡したら凄いものになったとか 才能がガッキーのが上やったから
154: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:10:25.77 ID:XSAS6UsOa.net
>>67
マンガで言うなら
サムラ 原作
ガッキー 作画や
ガッキーは単なるアシスタント
マンガで言うなら
サムラ 原作
ガッキー 作画や
ガッキーは単なるアシスタント
23: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:52:09.03 ID:r5L63MS9a.net
STAP細胞野々村記憶ある年やったな
29: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:53:09.53 ID:FkoDoQLwM.net
面白かったし大した被害者いないからセーフ
野々村と小保方はうんち
野々村と小保方はうんち
30: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:53:10.36 ID:tR1tw1NMa.net
佐村 河内守
やとしばらく思っとったわ
やとしばらく思っとったわ
32: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:53:37.36 ID:GSx4g6Vka.net
スタッフ「タクシーがきましたよ」
佐村河内「みたいですね」
すき
佐村河内「みたいですね」
すき
37: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:54:52.59 ID:raUPEeZ/0.net
>>32
草
草
34: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:53:55.00 ID:pNYcS0FL0.net
96: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:02:46.65 ID:yXS7IyTC0.net
>>34
デタラメ手話ニキもこの年やんな
デタラメ手話ニキもこの年やんな
118: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:05:53.83 ID:x+bocEPm0.net
>>34
ほんまキセキの世代やわ
ほんまキセキの世代やわ
124: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:06:51.57 ID:jv8/yZAJ0.net
>>34
犬で毎回草生える
犬で毎回草生える
191: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:16:11.47 ID:JAYqMDTQM.net
>>34
ゴーストライターとガンプリンターすき
ゴーストライターとガンプリンターすき
230: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:22:20.07 ID:LufidyCRp.net
>>34
上段だけでことたりるな
上段だけでことたりるな
85: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:01:41.88 ID:C68Nd6fA0.net
>>34
野々村こん中いれたいなぁ
野々村こん中いれたいなぁ
93: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:02:32.56 ID:pNYcS0FL0.net
100: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:03:28.88 ID:BhOajruw0.net
>>93
この頃はなんか平和やったな
この頃はなんか平和やったな
110: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:04:47.93 ID:pNYcS0FL0.net
>>100
ネタにできるレベルの事件が多かったな
ネタにできるレベルの事件が多かったな
35: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:54:09.57 ID:9zRYBfKt0.net
マネージメント会社が被害者面して笑ったわw
55: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:57:24.18 ID:Tghb2zix0.net
>>35
そこらへんは被害者でもあるからいいけど
ゴーストライターが被害者面してるのは頭おかしい。
お前は加害者やで。
そこらへんは被害者でもあるからいいけど
ゴーストライターが被害者面してるのは頭おかしい。
お前は加害者やで。
75: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:00:33.25 ID:9zRYBfKt0.net
>>55
マネージメント会社が気づかんわけないやろ…
マネージメント会社が気づかんわけないやろ…
36: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:54:30.37 ID:jLA3vdll0.net
これなんであんな大々的に叩かれたんやっけ
元から有名だったか?
元から有名だったか?
40: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:55:26.85 ID:9zRYBfKt0.net
>>36
高橋大輔ファンが激しかったわ
高橋大輔ファンが激しかったわ
58: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:57:52.67 ID:jLA3vdll0.net
>>40
思い出したわ
スケートの曲に抜擢されて生い立ちやらで目立ち始めた時にバレたんやな
思い出したわ
スケートの曲に抜擢されて生い立ちやらで目立ち始めた時にバレたんやな
39: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:55:14.04 ID:6py4/8n6d.net
ゴーストライターが一流やったら一流なんじゃない
73: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:59:46.07 ID:EhF1fdv10.net
>>39
作品は一流でええよな
ただし売り込み方は感動ポルノという悪手
しかも大嘘
作品は一流でええよな
ただし売り込み方は感動ポルノという悪手
しかも大嘘
54: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:57:21.23 ID:LfFjfP6h0.net
どういう勘違いか知らんがNHKスペシャルまで上り詰めるってどういうこっちゃ
66: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:59:09.51 ID:ZMqH/D6F0.net
>>54
後頭部打ち付けてるシーンしか覚えてない
後頭部打ち付けてるシーンしか覚えてない
88: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:02:05.37 ID:VRqCrE5I0.net
>>66
これほんま草
これほんま草
63: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:58:23.92 ID:C68Nd6fA0.net
契約関係さえまともなら良いタッグだったよな
78: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:00:41.95 ID:4sksOkJZ0.net
>>63
自分が障害者のふりしてやる分には周りも黙認しとったしな
他の障害者、しかも子供を使ったのは悪手やったな
自分が障害者のふりしてやる分には周りも黙認しとったしな
他の障害者、しかも子供を使ったのは悪手やったな
68: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:59:26.93 ID:BPS4Hjtpa.net
NHKの佐村河内特集ほんますこ
69: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:59:28.91 ID:VfaoWxnM0.net
割とベタ褒めされてた希ガス
81: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:01:20.91 ID:gxQTM55h0.net
いつからこのキャラやってたんや
82: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:01:28.73 ID:pNYcS0FL0.net
今何してるんやろうな
86: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:01:47.76 ID:SLtGsWkc0.net
117: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:05:34.42 ID:l2Titwara.net
>>89
草
草
95: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:02:44.67 ID:3aowAn3x0.net
>>86
入れ替わってるの誰も知らないだけや
入れ替わってるの誰も知らないだけや
99: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:03:25.04 ID:Gl0QLVaFK.net
それまで普通にやり取りしとったのに突然サングラス掛け始めた、驚いて会社の人間に聞いたら「彼は今後はコレで行きますので」みたいなこと言われてまた驚いた
確かこんな暴露もあったよなほんま笑った
確かこんな暴露もあったよなほんま笑った
106: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:04:07.96 ID:F9/zT2aDM.net
(耳が聞こえないのに)すごーいとか
(目が見えないのに)すごーいとか
もう少し音楽そのものを客観的に評価できんもんなんか?
(目が見えないのに)すごーいとか
もう少し音楽そのものを客観的に評価できんもんなんか?
111: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:04:52.89 ID:9zRYBfKt0.net
>>106
怒ってるのは音楽有りきじゃない人やわな
怒ってるのは音楽有りきじゃない人やわな
112: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:05:00.88 ID:Tghb2zix0.net
>>106
客観的に評価されるほどの曲じゃないんやで。
だから付加価値が必要なんや。
客観的に評価されるほどの曲じゃないんやで。
だから付加価値が必要なんや。
119: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:06:07.33 ID:yXS7IyTC0.net
>>106
音楽にしろ文学にしろ絵にしろ、提供者のバックボーンありきな所はあるやろ
音楽にしろ文学にしろ絵にしろ、提供者のバックボーンありきな所はあるやろ
160: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:11:09.52 ID:Tghb2zix0.net
>>119
文学や絵と違って、音楽は開拓すべき場所が枯渇してるんや。
人が聞いて心地よいと思う旋律はほとんど使いつくされとる。
だから余程の才能がないかぎり今の時代では、本当の意味での作曲家にはなれん。
佐村河内みたいに何か付加価値をつけないと聞いてもらうことさえ難しい。
文学や絵と違って、音楽は開拓すべき場所が枯渇してるんや。
人が聞いて心地よいと思う旋律はほとんど使いつくされとる。
だから余程の才能がないかぎり今の時代では、本当の意味での作曲家にはなれん。
佐村河内みたいに何か付加価値をつけないと聞いてもらうことさえ難しい。
115: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:05:27.91 ID:VRqCrE5I0.net
でも佐村河内って一応新垣に作品のイメージとか雰囲気先に伝えてたんやろ
共同作品なんだし全くポンコツとは違うな
共同作品なんだし全くポンコツとは違うな
136: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:08:25.57 ID:pNYcS0FL0.net
>>115
センスはあるんやな
センスはあるんやな
120: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:06:11.94 ID:9xUftii60.net
>>115
新垣もそこは認めてたな
新垣もそこは認めてたな
131: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:07:45.46 ID:VRqCrE5I0.net
>>120
それだけにもったいないっすわ
耳は本当に不自由らしいしね
それだけにもったいないっすわ
耳は本当に不自由らしいしね
132: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:07:54.74 ID:eRmfbUPM0.net
>>115
新垣本人は技術は凄いのかもしれないけど人が感動する曲作るっていう才能は無いし開き直ってまたコンビ組めばええやん
新垣本人は技術は凄いのかもしれないけど人が感動する曲作るっていう才能は無いし開き直ってまたコンビ組めばええやん
351: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:44:48.31 ID:wIHLCnSS0.net
>>132
荒垣は今ゲスの川谷と小藪とクッキーとバンド組んでるで(マジ)
荒垣は今ゲスの川谷と小藪とクッキーとバンド組んでるで(マジ)
116: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:05:29.80 ID:7SmQI4fo0.net
デタラメ手話ニキって経歴洗ったら前科あるって話やなかったっけ
ググったら殺人起訴やわ。そらオバマを殺せた男言われますわ
ググったら殺人起訴やわ。そらオバマを殺せた男言われますわ
126: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:07:07.76 ID:yXS7IyTC0.net
>>116
こんな訳わからん奴がアメリカ大統領の傍らに近づけたガバガバさ
こんな訳わからん奴がアメリカ大統領の傍らに近づけたガバガバさ
129: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:07:38.25 ID:kO0LQ2ig0.net
>>116
はえ〜なんかもうめちゃくちゃやな…
はえ〜なんかもうめちゃくちゃやな…
128: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:07:22.01 ID:9xUftii60.net
NHKのドキュメンタリー放送された時実況してたけど嘘くせえって意見結構あったで
それぐらいガバってた
それぐらいガバってた
144: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:09:33.00 ID:Gl0QLVaFK.net
>>128
割と普通にやり取りしとって草生えたわガバ過ぎんねん
割と普通にやり取りしとって草生えたわガバ過ぎんねん
135: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:08:21.35 ID:Da5TZitG0.net
ホラッチョとかもそうやけどある意味才能やろこういうのって
141: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:09:02.93 ID:W93fb3ZJM.net
>>135
小保方にしてもそうやし、世間に向かって平然と嘘つけるハートは凄いわ
小保方にしてもそうやし、世間に向かって平然と嘘つけるハートは凄いわ
142: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:09:13.90 ID:WMPNAxkED.net
新垣は著作権放棄したんが好感持たれた理由や思う
146: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:09:54.30 ID:02Ja+vUB0.net
ブリーチのラスボスみたいな風貌
148: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:09:55.34 ID:W93fb3ZJM.net
新垣とかいうロンパリはバラエティやCMでチヤホヤされてたの腑に落ちない
佐村河内の共犯者やんけ
佐村河内の共犯者やんけ
166: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:12:32.41 ID:xUbBDPlw0.net
>>148
他にも腐るほど共犯者がいるんやろ新垣黙らす為に事件後からメチャ仕事斡旋しとるし
他にも腐るほど共犯者がいるんやろ新垣黙らす為に事件後からメチャ仕事斡旋しとるし
149: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:10:01.31 ID:9xUftii60.net
Wikipediaみたら最初の事務所に早々に虚言癖見破られて切られとるんやな
153: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:10:12.36 ID:lHdTYf/x0.net
どういう気持ちで普段を過ごしてたんや
163: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:12:00.74 ID:aWeM3kIO0.net
172: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:13:56.57 ID:pNYcS0FL0.net
>>163
河内😭
河内😭
167: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:12:48.61 ID:sgo+64x1M.net
>>163
まあもうそっとしといたれよと思う
小保方がバイトしてたの撮られた時も思ったが
まあもうそっとしといたれよと思う
小保方がバイトしてたの撮られた時も思ったが
189: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:15:56.01 ID:EhF1fdv10.net
>>167
ほんまコレよ
普通に仕事やらバイトして生活するの邪魔したらアカンわ
ほんまコレよ
普通に仕事やらバイトして生活するの邪魔したらアカンわ
178: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:14:52.11 ID:jLA3vdll0.net
小保方騒動で首つった研究者ってガチな権威やったんやろ?
こっちのほうが闇深いわ
こっちのほうが闇深いわ
210: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:18:10.92 ID:PZHWZHFg0.net
>>178
世界で初めてES細胞による網膜の分化誘導や立体的な網膜の生成に成功してるガチ研究者や
世界で初めてES細胞による網膜の分化誘導や立体的な網膜の生成に成功してるガチ研究者や
183: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:15:21.23 ID:7OUx5H4B0.net
194: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:16:27.01 ID:Gl0QLVaFK.net
>>183
おまえじゃい!
おまえじゃい!
199: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:17:06.95 ID:g8f8DWUY0.net
>>183
カッコ良すぎだろ
カッコ良すぎだろ
205: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:17:29.21 ID:xUbBDPlw0.net
>>183
コレは看板キャスター
コレは看板キャスター
207: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:17:45.34 ID:BhOajruw0.net
>>183
ただひどい人ですねで終わらせなくてこれ出てくるのがすごいよな
自分に向けてやったとしてもコメンテーターの才能に溢れてる
ただひどい人ですねで終わらせなくてこれ出てくるのがすごいよな
自分に向けてやったとしてもコメンテーターの才能に溢れてる
211: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:18:31.33 ID:yXS7IyTC0.net
>>183
重みがちゃうわ
重みがちゃうわ
187: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:15:49.70 ID:g8f8DWUY0.net
ホラッチョとかコイツとか嘘がどんどん大きくなる感覚怖いけどちょっと味わってみたい
192: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:16:16.58 ID:7OUx5H4B0.net
310: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:35:47.56 ID:/obkokK90.net
>>192
ブロッコリーて草
ブロッコリーて草
317: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:36:54.21 ID:zMf5j2Cza.net
>>192
あ〜ダメダメダメの電気グルーヴ連盟久しぶりに見たわ
あ〜ダメダメダメの電気グルーヴ連盟久しぶりに見たわ
353: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:45:24.44 ID:hsxDDeaGa.net
>>192
佐村河内強キャラやん
佐村河内強キャラやん
193: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:16:21.82 ID:S+TROs+o0.net
でも実際に軽度の難聴はあったんだよな
自業自得やが全くない健常者みたいな感じにされたのはちょっと可哀想
自業自得やが全くない健常者みたいな感じにされたのはちょっと可哀想
197: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:16:49.94 ID:lJRLSVPD0.net
佐村河内って苗字がもう伝説
198: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:16:54.21 ID:ogZ4kuP/0.net
でもあの風貌にみんな騙されたんやろ
「あ、この人なんかすごい音楽家っぽいな」って
髪切ってグラサン外したらただのおっさんだし誰も興味持たないだろ
「あ、この人なんかすごい音楽家っぽいな」って
髪切ってグラサン外したらただのおっさんだし誰も興味持たないだろ
220: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:20:41.53 ID:BhOajruw0.net
ピカソも画商集めて自分の絵のバックボーンをこれでもかと語って付加価値つけて売ってたんやろ
素人はわかりやすいストーリーを求めてるんや
素人はわかりやすいストーリーを求めてるんや
222: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:21:04.59 ID:4L2O74fAa.net
最近こういうネタ枠出てこないな
239: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:24:09.01 ID:pNYcS0FL0.net
>>222
最近は洒落にならん事件ばっかやな
最近は洒落にならん事件ばっかやな
244: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:24:54.75 ID:6ADg4Sgg0.net
250: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:25:39.21 ID:vDIDlLEXa.net
また光貰っちゃったね
とかいう名言
とかいう名言
259: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:27:33.37 ID:pNYcS0FL0.net
269: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:28:41.37 ID:Gl0QLVaFK.net
>>259
なお穫ってない模様
なお穫ってない模様
283: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:30:21.34 ID:wrThj/iy0.net
>>259
ギルティ伊藤ほんとすき
たれこんだ上司が申し訳なさそうな顔してて草
ギルティ伊藤ほんとすき
たれこんだ上司が申し訳なさそうな顔してて草
294: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:32:18.05 ID:jLA3vdll0.net
>>283
名前騙られたゲーム大会の運営も気持ちいいコメントしてたしこいつの周り善人しかおらんくて草生える
名前騙られたゲーム大会の運営も気持ちいいコメントしてたしこいつの周り善人しかおらんくて草生える
260: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:27:39.74 ID:e2ESQbAO0.net
ゆうちゃんは警察が別人を犯人にして当たり前のように逮捕してたのが怖いわ
274: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:28:57.75 ID:WMPNAxkED.net
>>260
そいつ大学辞めさせられたしな
そいつ大学辞めさせられたしな
261: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:27:42.35 ID:xmBlpGf70.net
佐村河内は一応作曲には関与してたのでセーフ
267: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:28:35.98 ID:JM9gClep0.net
実際耳聞こえるのに聞こえない振りして生活してくださいって言われたら結構難易度高いよな
280: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:30:09.13 ID:GSx4g6Vka.net
>>267
後ろから声だけでいきなりおどかされたらビクッ!て100パーする自信あるわ
後ろから声だけでいきなりおどかされたらビクッ!て100パーする自信あるわ
278: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:29:55.22 ID:BjuXhJ4h0.net
>>267
でも前からバレてたって話やな
ミーティング中に近くで交通事故が起きて大きな音に反射的にビビってる姿を目撃されてたり
でも前からバレてたって話やな
ミーティング中に近くで交通事故が起きて大きな音に反射的にビビってる姿を目撃されてたり
350: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:44:30.52 ID:JM9gClep0.net
>>278
草
草
271: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:28:44.75 ID:B1OAUh460.net
伝説のゴットハンド超えの嘘つきは誰やろな
307: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:34:50.39 ID:PZHWZHFg0.net
>>271
旧石器捏造事件は草生えるわ
旧石器捏造事件は草生えるわ
300: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:33:10.31 ID:BnAPmSa40.net
>>271
あのせいで日本の考古学っていくつもパーになって研究遅れてるんだっけ?
あのせいで日本の考古学っていくつもパーになって研究遅れてるんだっけ?
306: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:34:49.07 ID:7SmQI4fo0.net
>>300
あっちの遺跡から持ってきたのをこっちの遺跡に埋めて掘り出しましたー新発見!
これを続けててなおかつ本人ももうどっから持ってきて何処に埋めたかも分からん始末って話やなかったか
あっちの遺跡から持ってきたのをこっちの遺跡に埋めて掘り出しましたー新発見!
これを続けててなおかつ本人ももうどっから持ってきて何処に埋めたかも分からん始末って話やなかったか
326: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:39:06.50 ID:PZHWZHFg0.net
>>306
学説の範疇で有りうる年代の石器埋めてんのがたち悪いわ
しかもチームで遺跡訪れた際に他のメンバーの注意が他にいった瞬間を狙って埋めてる
学説の範疇で有りうる年代の石器埋めてんのがたち悪いわ
しかもチームで遺跡訪れた際に他のメンバーの注意が他にいった瞬間を狙って埋めてる
341: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:42:36.19 ID:Gl0QLVaFK.net
>>326
知識ある人間が出てもおかしないものでやる
やったとこあり過ぎて本人も把握できてない
もうほんまに八方塞がりやもんなぁめちゃくちゃや
知識ある人間が出てもおかしないものでやる
やったとこあり過ぎて本人も把握できてない
もうほんまに八方塞がりやもんなぁめちゃくちゃや
322: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:38:05.64 ID:xmBlpGf70.net
>>300
遅れるどころか把握してない埋め戻しがあるから完全にブラックボックス化されたんやで...
遅れるどころか把握してない埋め戻しがあるから完全にブラックボックス化されたんやで...
338: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:42:08.45 ID:ezr+/emU0.net
>>322
遅れるどころか台無しにされてどうしようもなくなったってことか
遅れるどころか台無しにされてどうしようもなくなったってことか
284: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:30:36.76 ID:x6EJA1XK0.net
ホラッチョ見てると声って大事なんやなって思う
低くて渋い声で喋ったらなんか説得力あるように感じてしまうね
低くて渋い声で喋ったらなんか説得力あるように感じてしまうね
289: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:31:33.04 ID:g8f8DWUY0.net
>>284
詐欺師は絶対顔より声だよな
詐欺師は絶対顔より声だよな
299: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:32:54.21 ID:PZHWZHFg0.net
佐村河内は開き直って
マジシャンでも始めればよかったのに
マジシャンでも始めればよかったのに
313: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:36:30.21 ID:Lx9oj59t0.net
>>299
打たれ弱くて正直すぎたのかもな
どうせ見えとるんやろ!状態で、すっとぼけ続けるのはありだったかもしれない
そういうキャラでいけばキャラになるからな
打たれ弱くて正直すぎたのかもな
どうせ見えとるんやろ!状態で、すっとぼけ続けるのはありだったかもしれない
そういうキャラでいけばキャラになるからな
304: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:34:35.93 ID:b08RygwK0.net
ちょっとキャラ付けやり過ぎただけやんな
316: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:36:34.77 ID:a1igWP+E0.net
発覚前に佐村河内をベタ褒めしてた音大の教授おったけどどうなったんやろ
321: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:38:04.62 ID:AskIGQXk0.net
>>316
曲自体を褒めるのは別にええんちゃうか
曲自体を褒めるのは別にええんちゃうか
323: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:38:09.45 ID:vDIDlLEXa.net
>>316
格付けチェックみたいなもんやししゃーない
格付けチェックみたいなもんやししゃーない
327: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:39:06.85 ID:xmBlpGf70.net
世界にはガッキーみたいな埋没された有能がようけおるんやと考えるとちょっとかなしい
352: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:45:21.20 ID:Lx9oj59t0.net
>>327
世界的な大ヒットとグラミーとったミリ・ヴァニリで明らかやん
見た目とパフォーマンスが大事で不細工はあかんねん
世界的な大ヒットとグラミーとったミリ・ヴァニリで明らかやん
見た目とパフォーマンスが大事で不細工はあかんねん
330: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:40:17.80 ID:n9LToXlRK.net
耳が聞こえないなら本人にボロクソ悪口叫んだり罵っても反応しなかったんだろうな
331: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:40:38.67 ID:xmBlpGf70.net
>>330
言われたら眉はしかめそう
言われたら眉はしかめそう
345: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 04:43:21.96 ID:hK8eZLy3r.net
キャラ付けしないと食えない時代なんやろ
46: 風吹けば名無し 2020/05/19(火) 03:56:17.81 ID:jDISG1nB0.net
こういうアホな事で騒いでられた昔が懐かしいな
|
|
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589827691

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:37 ▼このコメントに返信 世界中の大物音楽家が絶賛してたんだよな
結局どこも権威主義かよ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:43 ▼このコメントに返信 やっぱガッキーってすげえわ
↑持ち上げられて何でもさせられた人w
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:45 ▼このコメントに返信 STAP細胞、米国研究者Gが発表 2019年
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:45 ▼このコメントに返信 こいつのせいでIPPONグランプリのDVDが発売されなかった回があるんだよな
自分はさんざんマスコミ利用したくせに、ちょっといじられると訴えるとかホント糞
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:46 ▼このコメントに返信 あの年は10年に一人の犯罪者が大漁だったな
ハンター試験もビックリやで
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:50 ▼このコメントに返信 記者会見は佐村河内は置いといても記者も胸糞悪くてな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:51 ▼このコメントに返信 ガンプリンターすき
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月24日 23:54 ▼このコメントに返信 >>6
同感
集団であんな感じ悪く接するのはないわ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:02 ▼このコメントに返信 設定ゴリゴリだった頃の見た目ほんと好き
こんなおっさんでもここまでかっこよくなれるんだなって感心するわ
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:06 ▼このコメントに返信 >>6
これ
いじめの縮図だわ
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:06 ▼このコメントに返信 斬月定期
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:19 ▼このコメントに返信 とりあえずスティービーワンダーに謝れや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:19 ▼このコメントに返信 ぶっちゃけアイドルとかも意味わからん設定を盛ってたりするし
耳聞こえない設定とかも別にええんちゃうって感じではある
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:19 ▼このコメントに返信 難聴の程度が浅いだけで難聴であることに変わりはないぞ
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:20 ▼このコメントに返信 しぇしぇしぇにも誰か触れてやれ
あいつこそ2014年のトリだろ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:21 ▼このコメントに返信 記者会見の時見た目別人すぎて本人かわからなかった
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:22 ▼このコメントに返信 聞こえてないのに、聞こえてるように演じてただけだよ
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:25 ▼このコメントに返信 見つかってよかったわ
ガッキーはジェニーハイでめっちゃええピアノ弾いてはるで
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:35 ▼このコメントに返信 >>1
まあ曲は良かったらしいしな
フクシマが取り上げられてた頃はこんな曲佐村河内にしか描けない!って感じやったし
そこに障害者と車椅子とサングラスドヤ容姿が加わったら最強やろな
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:37 ▼このコメントに返信 >>2
この人持ち上げられてからゴーストライターという罪を吹き飛ばすくらいにTVではっちゃけてたからな
佐村河内もこうなれば良かったのにな
ちゃんと謝って聴覚障害の人に土下座してたらコンビでやっていけたんじゃないかね
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:38 ▼このコメントに返信 >>6
相手は謝る側で悪だから記者はどんなにいじめても正義って感あったな
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:39 ▼このコメントに返信 小説の話題も出てるね。
作家のインタビューで、人間失格の主人公気取ってる連中多くて笑えるぞ。
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:39 ▼このコメントに返信 >>13
聴覚障害者利用したのと本人が最初否定してたのか良くなかったのかもね
途中から実はキャラでした
二人でやってましたと徐々に言ってれば許されたんじゃないかな
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:40 ▼このコメントに返信 >>18
あの人バレてからはっちゃけすぎだろ
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:41 ▼このコメントに返信 普通にプロデューサーとしてやっていける才能あったのにな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:49 ▼このコメントに返信 ニイガキだとさえ理解してない >>351
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:58 ▼このコメントに返信 >>12
スティービーも見えてる説が出てたね…真偽はわからんけど
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:59 ▼このコメントに返信 >>23
設定というか難聴ではあったみたいだよね。だが完全に聞こえない、というイメージとは違う。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 00:59 ▼このコメントに返信 >>14
この辺のグラデーションをぜんぜん理解しない人が多くて驚くね
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 01:28 ▼このコメントに返信 >>25
新垣も最初の頃は佐村河内に感謝するような発言してたよな
自分は日陰の作曲家だが佐村河内のおかげでみんなに聞いてもらえてるようなこと言ってた気がする
佐村河内がでしゃばったのは事実だけど
営業の仕方としては間違ってない感もある
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 01:32 ▼このコメントに返信 佐村河内の手掛けたHIROSHIMAって曲は
耳が聞こえない人が作ったから凄いってだけで
曲自体は凡作も凡作だったそうな
つまりはその程度の作家だったってことよごーちもガッキーも
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 01:34 ▼このコメントに返信 佐村河内「B'zを超えた」
なお超えたのは演技力のみ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 01:57 ▼このコメントに返信 今何してるんだろ
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 01:58 ▼このコメントに返信 kbtit一族に入れるべきかどうか議論してたころが懐かしい
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 02:04 ▼このコメントに返信 今思うと楽しい時代やったな
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 02:46 ▼このコメントに返信 広島の平和運動家って皆佐村河内みたいな奴なんやろ?(暴言
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 02:47 ▼このコメントに返信 >>27
マイクスタンド倒れる瞬間に掴んで立て直したりね
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 02:48 ▼このコメントに返信 >>6
ほんこれ
>>10の言うようにまんまいじめだし醜すぎるわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 03:14 ▼このコメントに返信 野々村だけは写真を見るだけで今でも笑えてくる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 03:37 ▼このコメントに返信 ※36
幾分マシなのとより酷いのが居るから
場合によっては佐村河内への暴言
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 03:38 ▼このコメントに返信 こんなのに市民賞与えちゃってたんだよなあ
交響曲にもHIROSHIMAとか題してたし・・・
平和利権と障害者利権の闇は深い
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 04:03 ▼このコメントに返信 佐村河内の後ろで「危なーい」と叫んだらビックリするかな?
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 05:09 ▼このコメントに返信 補聴器で少しだけ聞こえるっていう設定だったら
何か大きな音した際に「難聴ゆえに音に敏感なのでビビる」っていうのは「なるほどね」って納得してもらえるかも。
音への耐性が低いみたいな。
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 05:36 ▼このコメントに返信 あんな平和だった時代に帰りたい。今は洒落にならんぐらいの不景気になりそうでもう心折れそう。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 05:44 ▼このコメントに返信 ゆうちゃんとか言って茶化してるけどパソコン遠隔操作事件で冤罪出しまくった警察はまじで笑えんわ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 06:54 ▼このコメントに返信 んで コイツは本来の作曲者に 権利と今までの利益を返還したんか?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 08:19 ▼このコメントに返信 過剰演出だったのはそうだろうけど、ここまで引っ張られて叩かれるのもなぁ…
こいつの場合、謝罪会見なんかせずに逃げた方が正解だったんじゃねーか?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 09:54 ▼このコメントに返信 知らん奴多いけど佐村河内は聴こえないんじゃなくて正確に聴き取れない病気だぞ
どこまで本当なのかは知らんが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:15 ▼このコメントに返信 キセキの世代言われてたの懐かしいな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:40 ▼このコメントに返信 >>25
ごーちがいなきゃ鬼武者できてないのは紛れもなく事実ではあるからな
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 04:42 ▼このコメントに返信 >>36
よりによって自分の国で被曝した人たちやその子孫を嘘つき呼ばわりして君になんかいいことあるの?そうするとなんか都合いいの?暴言と書いておけば許されると思ってるの?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 04:42 ▼このコメントに返信 >>41
騙されてる人に向かって利権だの闇だの都合よく便乗すんなよ、みっともないな。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 12:08 ▼このコメントに返信 難聴も聞こえない、聞こえ方がおかしいとかめっちゃ種類あるからな
100%聞こえないわけじゃない
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 12:08 ▼このコメントに返信 >>42
全く聞こえないのが難聴って思ってる???
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月30日 03:24 ▼このコメントに返信 ゴーストライターの人は迷惑かけたから一年間だけメディアに出ていじられるとか、そんな理由でバラエティ出てたんだっけ?