1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:09:47.070 ID:SJiYIDzY0
第3位
日曜の勤務で池に携帯を落とし池の水を全部抜くことになる
本来休みだった日勤の社員が出勤するはめに
もちろん全員にキレられる
日曜の勤務で池に携帯を落とし池の水を全部抜くことになる
本来休みだった日勤の社員が出勤するはめに
もちろん全員にキレられる
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:10:08.802 ID:7yY+brKq0
ほうほう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:11:06.788 ID:j7rguZHS0
水没した時点で諦めろよなんで探すんだよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:10:34.231 ID:WzVDkElla
放置しとけよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:10:48.749 ID:Y6HY+J7W0
テレ東にお願いすればよかったのに
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:11:07.846 ID:kXUn11GF0
その携帯使うのか?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:11:09.570 ID:SJiYIDzY0
第2位
施設内に毒蛇が出現し俺が退治するはめに
棒でなんとか外に逃がす
施設内に毒蛇が出現し俺が退治するはめに
棒でなんとか外に逃がす
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:11:49.378 ID:RF3PCmMU0
>>8
わろた
なんで毒あるってわかるんだ
わろた
なんで毒あるってわかるんだ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:13:07.724 ID:SJiYIDzY0
>>10
ガラガラいってたから
ガラガラいってたから
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:12:12.046 ID:kjM/7dA4d
曝気槽に落ちろ♡
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:13:28.467 ID:SJiYIDzY0
>>12
浮かんでこれない定期
浮かんでこれない定期
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:12:49.363 ID:SJiYIDzY0
第一位
夜勤の時にいつものように居眠り
大雨に気づかずポンプを稼働させず施設の一階を水浸しにし機械を浸水させる
このせいで首になり今は無職ナリ
夜勤の時にいつものように居眠り
大雨に気づかずポンプを稼働させず施設の一階を水浸しにし機械を浸水させる
このせいで首になり今は無職ナリ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:15:25.089 ID:MgDjh21x0
>>14
草
草
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:17:10.907 ID:YC5rCYpu0
>>14
警報鳴るだろ
警報鳴るだろ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:19:23.321 ID:SJiYIDzY0
>>43
プープー(激小音)
プープー(激小音)
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:20:35.397 ID:YC5rCYpu0
>>59
ねーよ。アラート鳴ったら何度も通知くる仕組みだし。
ねーよ。アラート鳴ったら何度も通知くる仕組みだし。
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:21:37.877 ID:SJiYIDzY0
>>72
なんだよその仕組み
なんだよその仕組み
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 01:37:16.258 ID:Z9EgQrm+0
>>14みたいなのって実際どうなんだ???
水位が一定以上達しそうになる段階でまず警報なりそうだし
許容水位を超える段階でもまた別の警報なるだろうし
最悪でも施設等への浸水をさけるために水を逃がすような仕組みは
出来てると思うけどな。天災レベルの大雨ならともかく。
水位が一定以上達しそうになる段階でまず警報なりそうだし
許容水位を超える段階でもまた別の警報なるだろうし
最悪でも施設等への浸水をさけるために水を逃がすような仕組みは
出来てると思うけどな。天災レベルの大雨ならともかく。
220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 02:28:50.156 ID:agS6f9De0
>>14
ツラツラ読んでていきなりクビになっててワロタ
ツラツラ読んでていきなりクビになっててワロタ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:13:28.141 ID:WzVDkElla
警報なるしオーバーフローもある
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:14:08.546 ID:JAve54Qf0
ヤバイのはお前定期
24: プリズムリバー姉妹いじめ隊 ◆PRISMm05Jw 2020/05/24(日) 23:14:29.899 ID:PZZ48PxL0
ゴキブリは?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:15:56.162 ID:SJiYIDzY0
>>24
わんさか出るよ
わんさか出るよ
36: プリズムリバー姉妹いじめ隊 ◆PRISMm05Jw 2020/05/24(日) 23:16:28.407 ID:PZZ48PxL0
>>32
群れ見た?カサカサって
群れ見た?カサカサって
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:18:15.365 ID:SJiYIDzY0
>>36
長年放置されてた枕木を上げたら100匹くらいワーッて出てきたことあった
長年放置されてた枕木を上げたら100匹くらいワーッて出てきたことあった
58: プリズムリバー姉妹いじめ隊 ◆PRISMm05Jw 2020/05/24(日) 23:19:21.097 ID:PZZ48PxL0
>>50
ぎょええwwwww
ぎょええwwwww
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:14:40.047 ID:+5WAw85Bd
そらクビだわ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:14:43.559 ID:7cq0h1aZr
池の水ってそんな気軽に抜けるもんなのか
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:16:08.855 ID:SJiYIDzY0
>>26
まる一日かけてやったよ
まる一日かけてやったよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:16:52.320 ID:7cq0h1aZr
>>34
時間かかったとしても不注意で落とした携帯なんかの為にやれるって凄い
時間かかったとしても不注意で落とした携帯なんかの為にやれるって凄い
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:18:49.056 ID:SJiYIDzY0
>>39
機械に巻き込まれて機械壊れるからね
機械に巻き込まれて機械壊れるからね
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:19:41.242 ID:YC5rCYpu0
>>55
機械ってなんだよ?上澄みしか使わないなだろ?
機械ってなんだよ?上澄みしか使わないなだろ?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:20:58.462 ID:SJiYIDzY0
>>63
ポンプよ
ポンプよ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:20:28.356 ID:7cq0h1aZr
>>55
ゴミ取り用のろ過装置とかないもんなのか
ゴミだらけだろうに
ゴミ取り用のろ過装置とかないもんなのか
ゴミだらけだろうに
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:21:23.447 ID:SJiYIDzY0
>>70
上澄み取るやつしかないよ
上澄み取るやつしかないよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:14:58.159 ID:Qf/uVmHS0
全部迫力あってワロタ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:15:11.227 ID:mjec+s360
普段からやらかしてて水浸しでトドメって感じ?
毒ヘビもお前が連れてきたんだろ?
毒ヘビもお前が連れてきたんだろ?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:15:45.202 ID:d6YRGYR+0
無能すぎでは
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:16:35.988 ID:shO6gZAr0
居眠りはお前の責任だわ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:17:02.476 ID:e8Ry4qLsa
そらクビになるわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:17:56.635 ID:dfsVwep6p
池に落ちたスマホなんてどうせ使い物にならんのになんで水抜いてまで救出したん?
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:19:55.677 ID:SJiYIDzY0
>>48
機械が吸い込んじゃう
で、機械が壊れる
機械が吸い込んじゃう
で、機械が壊れる
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:18:25.568 ID:xud8kjpi0
もうむちゃくちゃ
訳分からん
訳分からん
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:18:48.507 ID:hB+AC9J/0
自動でポンプ動かんの?
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:20:18.190 ID:SJiYIDzY0
>>54
2代目からは自分で動かすの
2代目からは自分で動かすの
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:18:57.790 ID:YC5rCYpu0
浄水場でさえ、水抜くなんて事ねーのに下水で?
絶対うそだわ。
絶対うそだわ。
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:20:00.055 ID:CFibkNXU0
>>56
なるほど
なるほど
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:20:32.456 ID:SJiYIDzY0
>>56
嘘じゃないよ
嘘じゃないよ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:22:18.787 ID:YC5rCYpu0
>>71
なんで物が沈む下層の水使うんだよ。そんな施設ねーよ。ましてや汚泥排出の時に出て来るわ。
なんで物が沈む下層の水使うんだよ。そんな施設ねーよ。ましてや汚泥排出の時に出て来るわ。
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:22:49.250 ID:SJiYIDzY0
>>81
俺氏
理解できない
俺氏
理解できない
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:23:37.897 ID:5luEUSKR0
>>85
いま仕事な西店の?
いま仕事な西店の?
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:23:51.418 ID:SJiYIDzY0
>>89
何もしてないよ
何もしてないよ
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:25:01.666 ID:YC5rCYpu0
>>85
お前、絶対に水関係した事ないだろ?
排泥装置とか基本の基本だぞ。
お前、絶対に水関係した事ないだろ?
排泥装置とか基本の基本だぞ。
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:25:47.613 ID:SJiYIDzY0
>>96
初沈に携帯落としたら普通沈むと思うんですが…
初沈に携帯落としたら普通沈むと思うんですが…
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:27:01.917 ID:YC5rCYpu0
>>100
なら、排泥扉開ければ良いだけだろ?なんで水全部抜くの?
なら、排泥扉開ければ良いだけだろ?なんで水全部抜くの?
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:27:51.094 ID:SJiYIDzY0
>>104
そんなのないからだよ…
そんなのないからだよ…
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:29:19.958 ID:YC5rCYpu0
>>105
排泥扉なかったら、どうやって沈殿物排出してんだよ!3日でオーバーフローするぞ。
排泥扉なかったら、どうやって沈殿物排出してんだよ!3日でオーバーフローするぞ。
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:32:56.280 ID:SJiYIDzY0
>>109
ポンプで抜いてるんだよ…
ポンプで抜いてるんだよ…
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:38:23.839 ID:YC5rCYpu0
>>118
ねーよ。ポンプで大量の薬品反応発生物どうやって吸うんだよ。
重量あるから扉や弁にしてんだろ。
ねーよ。ポンプで大量の薬品反応発生物どうやって吸うんだよ。
重量あるから扉や弁にしてんだろ。
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:41:02.405 ID:SJiYIDzY0
>>135
君のいる施設の設備が全てだと思わないことだな
かきよせ機でそこに溜まった泥を前に集めてポンプで吸う
これのどこに疑う余地があるのかわからんのだが
君のいる施設の設備が全てだと思わないことだな
かきよせ機でそこに溜まった泥を前に集めてポンプで吸う
これのどこに疑う余地があるのかわからんのだが
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:19:24.414 ID:hKldjsqQ0
やっぱりそれでもゴキは怖いか?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:20:42.771 ID:SJiYIDzY0
>>60
怖いねぇ
怖いねぇ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:23:04.299 ID:Nynp9eAA0
何年下水マンしたん?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:23:38.890 ID:SJiYIDzY0
>>86
3年
3年
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:23:25.551 ID:SJiYIDzY0
まじで夜勤寝ちゃうからな
何もやることねえんだもん
寝ないとか無理だろ
何もやることねえんだもん
寝ないとか無理だろ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:23:28.162 ID:hB+AC9J/0
つーか普通にニュースになるレベル
それに一人の人間の操作ミスでそんな大参事になる設計をしてたら事業所の責任になるから絶対有り得ない
それに一人の人間の操作ミスでそんな大参事になる設計をしてたら事業所の責任になるから絶対有り得ない
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:23:51.522 ID:OgG0TCDw0
警察署と繋がっててワニが出てきたりプラグで開くドアがあったりはしないんだな
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:23:55.065 ID:+vSHA6/Ua
下水処理場って小学校の時に社会科見学で行かされた気がするわ
ロリ見放題じゃん
ロリ見放題じゃん
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:25:06.696 ID:SJiYIDzY0
>>93
あれめんどくせーんだよ
いちいちでかい声出して案内しないといけないし県の職員に監視されるし
あれめんどくせーんだよ
いちいちでかい声出して案内しないといけないし県の職員に監視されるし
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:31:03.652 ID:+vSHA6/Ua
>>97
そんな事言うなよ
夢が壊れる
そんな事言うなよ
夢が壊れる
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:33:19.490 ID:SJiYIDzY0
>>112
すまぬ
すまぬ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:25:33.673 ID:Nynp9eAA0
俺も下水マンしてる
入社したて
入社したて
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:26:02.411 ID:CrUKqXhha
施設の夜勤って普通ペアでやらね?
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:28:54.038 ID:CXQjAxLta
>>101
俺んとこ一人
俺んとこ一人
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:31:48.526 ID:CrUKqXhha
>>108
事故や怪我とか何かあった時の為に2人以上は必須じゃね
会社的にどうなんそれ
事故や怪我とか何かあった時の為に2人以上は必須じゃね
会社的にどうなんそれ
152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:45:12.531 ID:CXQjAxLta
>>113
人手不足
人手不足
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:30:18.667 ID:vRiH3Mgz0
1は知識ゼロのままただただ言われた事だけやってたんだろ
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:34:00.087 ID:Ja5XErqF0
下水処理ガチ勢怖い
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:35:07.116 ID:vRiH3Mgz0
>>122
どんな世界にも専門家気取りな奴はいるからそういう奴に絡まれると堪らん
どんな世界にも専門家気取りな奴はいるからそういう奴に絡まれると堪らん
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:35:05.353 ID:E99kb9hL0
素人だけどたかが携帯一つのために池の水抜くってすげーコスパ悪くね?
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:36:51.843 ID:koMz7K+eK
下水道工事はこれから色々と地獄やな
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:43:13.401 ID:zlW2i0SpM
なんか楽そうだな
資格とかなくてもやれるのか?
資格とかなくてもやれるのか?
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:44:11.267 ID:SJiYIDzY0
>>147
俺がいたときは資格なしの50代が入ってきたぞ
俺がいたときは資格なしの50代が入ってきたぞ
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:43:46.776 ID:a9GEstST0
しかしこんなに出来ない人間っているんだな。失態繰り返してクビとか凄いわ
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:56:55.082 ID:3LN5HPuw0
俺も下水マンやってたけどさ、下水が流れてきて最初にゴミひっかけるスクリーンがあるんだがそこに美少女JKのプリが何枚か引っかかってたことがあった
流したのはどの子かな?とか喧嘩でもしてトイレに捨てたのかな?とかこの子のうんこがどれかわかればいいのになとか考えて楽しかった
流したのはどの子かな?とか喧嘩でもしてトイレに捨てたのかな?とかこの子のうんこがどれかわかればいいのになとか考えて楽しかった
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:58:21.311 ID:CFibkNXU0
>>191
ど変態だな…
ど変態だな…
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:59:45.504 ID:36R6fSAJ0
>>191
うんこがわかってどーすんだ?、
うんこがわかってどーすんだ?、
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 00:10:15.039 ID:c1aZk6bz0
水の流れが悪いとか臭いが上がってくるとかで電話きて浄化槽見に行くと大量にコンドームが浮いてたことがあったりするから説明する時ちょっと困る
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 00:11:23.215 ID:D6XCBrZJd
>>203
ゴミを流した方が居たみたいで〜
でいいんでねーの
ゴミを流した方が居たみたいで〜
でいいんでねーの
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 00:15:02.261 ID:c1aZk6bz0
>>205
詰まりやすいもの水に溶けないものは流さないで下さいって前にも言ったんだけど馬鹿なのかコンドーム流すんだよ
詰まりやすいもの水に溶けないものは流さないで下さいって前にも言ったんだけど馬鹿なのかコンドーム流すんだよ
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 00:49:21.397 ID:Rq9U5C1e0
ワイは油のバルブ操作ミスって何キロリットルの軽油を重油と混ぜてしまったことあるわ
被害総額いくらなんか計算したくもないレベル
被害総額いくらなんか計算したくもないレベル
215: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 01:06:41.051 ID:rz+Vh+0K0
なんか設備の事で揉めてたけど、こういうのってド田舎と都会で設備のレベルが違ったりせんの?
217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 01:44:28.030 ID:/0rOMAn80
>>215
田舎都会は別にしても製造時期によって性能や機能は違うんじゃない?
田舎都会は別にしても製造時期によって性能や機能は違うんじゃない?
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/24(日) 23:45:43.079 ID:VBW1ocNN0
ちょっとやってみたい気もする
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 00:09:27.189 ID:hFZ3k8x8d
水道管メーカー俺
ちょっとためになった気分
ちょっとためになった気分
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/25(月) 00:11:23.363 ID:ZyhG7yp/a
正直笑った
|
|
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590329387/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:02 ▼このコメントに返信 あるあるすぎるw
やけど、まーじゃないわで済んでる俺のとこはほんま緩いとおもうw
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:09 ▼このコメントに返信 Gだけはホンマ無理やから尊敬するわ
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:09 ▼このコメントに返信 ろりまんこ舐めてー舐めてー
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:13 ▼このコメントに返信 何よりガラガラヘビは嘘過ぎるだろwwwww
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:13 ▼このコメントに返信 仕事しててやばかった事っつーから
下水処理っていう職務上のえぐい点を挙げるのかと思ったら
クソ無能なだけだった
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:14 ▼このコメントに返信 いちいち嘘認定したがる奴はなんであそこまでムキになれるんだよ
たかが掲示板のちょっとした話のネタなのにいちいち突っかかってて面倒くさい奴だな
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:14 ▼このコメントに返信 嘘松認定に必死のやつが一番ヤバイっつうスレ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:16 ▼このコメントに返信 日本にガラガラヘビは草
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:23 ▼このコメントに返信 >>1の勤務地は南米やアフリカの途上国の
下水処理場かな? 設備もしょぼいし…
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:23 ▼このコメントに返信 >>3
通報
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:24 ▼このコメントに返信 携帯を落としたのは反応槽かな?
俺も元下水マンだが、スレ主は知識もなければ資格もなさそう。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:26 ▼このコメントに返信 頭が悪いって事だけはなんとなくわかった。
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:26 ▼このコメントに返信 安全環境管理担当おれ
「一人が居眠りしたくらいで水浸しになるようなシステム運用のほうがヤバい。」
でも、予算がなくて人も増やせない設備強化も出来ないで放ったらかしなんて、どこでもあるあるだろうな…
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:27 ▼このコメントに返信 まあ自衛隊とかも専門家気取りの方がやたら詳しかったりするしな
実際は現場の奴の方が何も知らずに業務してるとかありえる
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:27 ▼このコメントに返信 流入のスクリーンに痔の薬たくさん引っかかってて草ですよ
恥ずかしいからってみんなトイレに投げるなよ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:27 ▼このコメントに返信 >>9
うわ出た
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:29 ▼このコメントに返信 職務上キツかった事の話かと思ったら自分がヤバいって話じゃねーか草生える
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:31 ▼このコメントに返信 公務員だった頃は馬鹿みたいに高給だったのに
民間委託になったら予算削減に中抜きで薄給になった仕事って多いよなあ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:34 ▼このコメントに返信 >>14
ミリオタが詳しいからって実務で役に立つとは違うっしょ
鉄が役に立つ鉄道業務なんか隙間やろ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:35 ▼このコメントに返信 槽内に物落としたらイッチの言ってるような感じの対応になるのが普通
ポンプはレベルスイッチで自動的に動かすようになってるのが普通
イッチの施設は壊れたまま直してないんだろうな、予算ださない行政が糞
こんなシステムのままやってたらいつか別の誰かもやってただろうミス
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:35 ▼このコメントに返信 ポンプぐらい自動化しろよ。後進国w
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:37 ▼このコメントに返信 こんなの指名停止レベル
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:37 ▼このコメントに返信 ガラガラヘビとかどこのテキサスだよ
働く以前に外出ろ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:39 ▼このコメントに返信 >>19
使ってる機械にはちゃんともしもの時の機能あるのにそれ知らないでわざわざ手作業でやって効率落とすとかザラだけどな
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:47 ▼このコメントに返信 下水部門の技術士だけど、初沈から濃縮槽への汚泥移送にポンプ使うのは至って普通のフローだから>>1が正しい。排泥扉使うのは大体浄水か雨水で下水ではほぼ無い
そして異物でポンプが壊れるというのもままある話。だから必ず工事業者には道工具の落下防止措置を計画させるし万が一落としたら必ず報告するよう指導させる
浅い知識でどうでもいい所にいちいち食いついてエアプ認定する人の恥ずかしさよ
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:51 ▼このコメントに返信 砂漠のある県って何処だよ
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:53 ▼このコメントに返信 嘘認定してる人は地方の施設がどんなかって知らんのだろう
超アナログな事やってる所はまだ結構あるよ
勤めてる人もしょうもないから改善するつもりもないし、そもそもそんな予算回ってこない
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:53 ▼このコメントに返信 今日もコーン入りうんこが出来るのは、下水処理の人達のおかげやで。
流す時にありがとうと呟くわ。
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:55 ▼このコメントに返信 >>6
嘘松認定ニキとパヨク認定ニキはまともしたらアカンで
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:57 ▼このコメントに返信 日本のヘビだってしっぽ震わせて威嚇音くらい出すのに何言ってんのこいつら
マムシだってシマヘビだってやるわ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:58 ▼このコメントに返信 コンドームやナプキンみんなながしすぎやで
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 12:59 ▼このコメントに返信 ガラガラヘビ居たらまずいだろw
それとも日本の話じゃないんか?
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:03 ▼このコメントに返信 >>8
マムシでしょたぶん
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:06 ▼このコメントに返信 3位と1位は自分の不注意やん
つまんね
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:11 ▼このコメントに返信 >>14
詳しい(wikiの情報)
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:23 ▼このコメントに返信 id:YC5rCYpu0はなんでそんなつっかかってんの?
自分の職場が常識と思ってるあたりも含めてヤバい
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:23 ▼このコメントに返信 通ってた小学校の、道をはさんで隣が下水処理場で臭かった。
こういうやつが管理してたのかな。
急に閉めと思ったら、2年後には団地になったけど。
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:23 ▼このコメントに返信 自分も某リゾート施設の水源管理と浄化槽管理してた
貯水槽センサ切って注水してフローさせたこと有るわ
夜勤は監視だけだから寝てた
水源警報鳴ると夜中でも熊が出る河川に行って詰り取りしたわ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:30 ▼このコメントに返信 ちょっと下水処理場興味湧いた
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:34 ▼このコメントに返信 まーたエアプのガバ設定だろ?と思って読んでいたが、
おつむ足りない本物っぽくてちょっと引いたわ
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:41 ▼このコメントに返信 この記事なんか匂います臭いです
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:44 ▼このコメントに返信 毒蛇もお前が連れて来たはちょっと草
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:49 ▼このコメントに返信 こういうところの斜流ポンプって吐出量とかすげーんだろな
見てみたい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:50 ▼このコメントに返信 シンプソンズのホーマーやん
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:53 ▼このコメントに返信 >>6
実際は真偽なんかどうでもよくてただ知識をひけらかしたいんだろ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 13:56 ▼このコメントに返信 落としたら落としたらで言わなきゃいいんだよ
どうせ使い物にならねーんだから
見つかったら被害者ズラすりゃいいの
生きるのヘタクソかよ
ま、こいつが使い物にならないのは良くわかったわ
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:01 ▼このコメントに返信 ていうか詳しい人間多すぎない…?
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:02 ▼このコメントに返信 米25
なるほど
為になった
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:11 ▼このコメントに返信 やばいのはおまえ定期
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:22 ▼このコメントに返信 いっちは多分なんかタチの悪い病気。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:23 ▼このコメントに返信 携帯おとしたのはかろうじて不可抗力になるが、居眠りはダメだ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:42 ▼このコメントに返信 携帯落として排水は携帯取り戻したいからじゃなくて異物混入させちゃったから
仕方なく排水回収なのか、これは真っ青事案だな
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 14:47 ▼このコメントに返信 死体がーとかを期待したら、そっちか
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:19 ▼このコメントに返信 夜勤あるみたいだけど下水処理て年収なんぼなんやろ
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:41 ▼このコメントに返信 舐めてんのか?実際働いていたがてめえ程の無能は居なかったよ。誰にも迷惑掛けないようごみ拾いでもして生きていけよカスが。
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:49 ▼このコメントに返信 米55
君も>>1と同じレベルみたいだから仲良くしろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 15:59 ▼このコメントに返信 米36
2chの嘘をあえて鵜呑みにして盛り上がる文化から
なんJの嘘松をボコボコにした奴がヒーロー的な風習に変わったからでない?
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:51 ▼このコメントに返信 楽な仕事だけど下請けで超薄給で古株はみんな気持ち悪い人ばっかり
オススメ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:52 ▼このコメントに返信 ヤバイのはお前で草
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 16:54 ▼このコメントに返信 下水処理場職員偽装容疑!
いるわけないんだよなあ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:10 ▼このコメントに返信 やっぱ底辺の仕事だからねー
職員には発達障害の人も結構いるから有り得ないミスをしてくれる
1みたいなミスを数日連続やらかした奴もいてその度に池の水を抜いたわ
そういう奴に限って発狂したり逃げるから毎度尻拭いで大変
マジで敵は身内にいるw
あと恐いと言うか緊張するのは台風とかの大雨のとき
だから常日頃から天気予報は気にしてるし雨だとうちらの現場はぶっちゃけ休憩も取れない
仕事が楽かきついかはその施設が古いか新しいかによると思う
つうかここ最近下水処理場スレが何個かたってるけど何で?w
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:27 ▼このコメントに返信 俺も元下水処理場マンだけど物落としたら全抜きとかあったで。
あとお金無い行政とか必要最低限しか直さないからボロボロのとことかあるし。
自分のとこが全てと思って適当なこと言うやつ多すぎ。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:27 ▼このコメントに返信 毒蛇エアプが沢山いるな
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 17:47 ▼このコメントに返信 携帯一個で壊れるポンプってのがよく分かんないな
池なんかゴミめっちゃあるだろうに他のは吸っても大丈夫なんか?
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:01 ▼このコメントに返信 >>9
職種によっては半世紀以上前の設備を未だに使っている所なんかザラ
予算が無いし、やる気も無い
通常稼働に問題がないから更新する必要もないとみんな考えてる
非効率だったり今のご時世的には危険だったりするが、組織が硬直してるから直す気がない
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:08 ▼このコメントに返信 ID:YC5rCYpu0は病気?
どうして>>1が下水処理場で働いていた事をそんなに否定したいのか
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:09 ▼このコメントに返信 >>64
本来であれば比重の高いものは道中の管路に沈みっぱなしだし、万一流れてきてもそこそこ大きなものは沈殿池に入る前に除塵機で取り除かれるから、処理場内の池には硬い固形物は入らないようにできてる
これは下水雨水関係なく全国の処理場全て同じ
処理場内で混入されない限りポンプが壊れるような金属片は入らないよ
あとそこら辺の池とか想像してるならそもそもが違う
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:19 ▼このコメントに返信 普通に汚物はポンプで吸い上げるぞ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:37 ▼このコメントに返信 イッチが馬鹿なのは分かったけど
そんなことどうでもよくなるくらい
ID:YC5rCYpu0 の異常な執着
下水処理場で働いていると偽る奴に親を殺されたレベル
下水処理場で働いていると偽る事は断じて許さないマン
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:47 ▼このコメントに返信 初沈に何か落としたら池抜くのはガチ
途中で突っかかってる奴の方が無能
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:48 ▼このコメントに返信 米64
解ってる固形ゴミが放り込まれたら当然処理するもんだよ
ゴミ処理場でも作業してりゃ下に積もってそうそう持ち上げることがない金属ゴミだとしても
ゴミ収集車に入ったという報告があれば漁って取り出さなきゃあかんねんで
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 18:50 ▼このコメントに返信 米54
たぶん何処も給料は安いと思うけど
自分とこは大雨じゃない限りクッソ仕事が楽でストレスフリーだよ
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:01 ▼このコメントに返信 ミスしまくってることより、上司や同僚に迷惑をかけて申し訳なかったの一言も出ないんやね。クビにされて良かったね、みんなホッとしてると思うわ。
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:35 ▼このコメントに返信 米54
公務員だと平均月収40万ちょいで年収650万くらい
民間委託企業で働くと250〜350万くらい
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 19:39 ▼このコメントに返信 この手の国からの民間委託だとバラツキが凄いからねえ
作業員だと月収16万でボーナス20万くらいとかもあるし
資格持ちの管理者なら民間でも年収400万以上貰える
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:10 ▼このコメントに返信 滲み出るカス臭
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 21:45 ▼このコメントに返信 機械についてる安全装置や警報も昔の機械なら、緩いものも多いから仕方ないね
流石に居眠りまで想定してたら、機械のコストがどんどん上がっちゃうし
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:29 ▼このコメントに返信 >>54
200〜300万くらいでわ
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:47 ▼このコメントに返信 >>75
そんなとこだよね
作業員なら楽だけど現場責任者になるとそこそこ大変
だからほんと仕事内容なりの給料
でも臭い汚い危ない変人多いで底辺であることは間違いない
こういう仕事しちゃうと余程自制しない限り他の仕事で通用しなくなる位レベル落ちるね
こういう仕事は俺みたいな底辺人用の救済処置と思ってる
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 22:57 ▼このコメントに返信 そりゃクビになるわ。
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:05 ▼このコメントに返信 いちいち嘘呼ばわりして自分の思い通りのこと言うまで問い詰めるガキホント邪魔
つまんないから黙っててほしい
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月25日 23:46 ▼このコメントに返信 臭いとこで働きたくない
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:15 ▼このコメントに返信 >>4
知ってるか?ガラガラするのはガラガラヘビだけじゃないんだぞ?
ゆーて日本本土にはそこまで顕著に鳴らすやつはいないけど
身を守るために毒蛇のマネしてガラガラ鳴らす(フリだけする奴もいる)ヘビならよくおるんだぜ
まあこの1のはそのマネを見た結果の勘違いだと思うけどね
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 00:16 ▼このコメントに返信 池に携帯落としたって、普通「何かを落としたらやばい場所」での勤務や作業の場合、身に着ける道具はストラップや金具などで手をはなしても落ちないようつなぐもんなんだけどな。
インフラ系の仕事や高所作業など。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 01:47 ▼このコメントに返信 給料どのくらいなのかな
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 08:06 ▼このコメントに返信 米36
たまに居るよな、自分が経験してきた事がすべてなおっさん
会社や家庭で全く相手にされないから、5ちゃんくらいしか居場所がないのだろう
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 11:09 ▼このコメントに返信 >>47
自分の専門分野のスレタイ見たら興味持って書き込みたくなるのはあたりまえ
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 11:20 ▼このコメントに返信 某掲示板で嘘松認定論争なんか平常運転だろ
何ムキになってコメントしてんだまとめ民は
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 18:08 ▼このコメントに返信 >>88
平常だからオッケーてか?
馬鹿かお前?小4の俺でもまだまともなこと考えられるわ
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 20:35 ▼このコメントに返信 ちょっとかじって自己都合で辞めたエアプやろ
最新のももちろんやし、古ければ古いほど重要な警報は爆音や
携帯落として水抜くのをアホか言うてる奴おるけど、これはホント。
シクナーなら掻き寄せ機、沈殿池なら排泥があるから機械壊れたら困るし。
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 21:51 ▼このコメントに返信 >夜勤の時にいつものように居眠り
室内カメラで監視されてるから、いつもは無理だろ?(うちはそうだったよ?)
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:57 ▼このコメントに返信 >>45
女みてぇ
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 22:57 ▼このコメントに返信 >>78
そんなの生活出来るか
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月26日 23:38 ▼このコメントに返信 これをホントだと思える方がやべーぞ
そんなヤツ目の前に居たら2時間で全財産吐き出させる自信あるぞ
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月27日 09:29 ▼このコメントに返信 なつかしい。昔務めてたよ
中継ポンプ場で独り夜勤の時、槽を監視するモニターに64繋げてゲームしてたら
遥か上流でゲリラ豪雨があったみたいで水位急上昇でパニックになった
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月28日 08:00 ▼このコメントに返信 田舎の浄化槽をそのまま大きくしただけの粗末な設備が未だに現役という恐怖
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月28日 14:26 ▼このコメントに返信 待て
場所が日本だとは書いてないぞ
こいつはアメリカ人かもしれない
だからガラガラヘビがいたんだ
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年05月31日 23:59 ▼このコメントに返信 水道管メーカーマン来てるけど水道管メーカーなんて日本に2社しかねぇぞ。
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月09日 19:55 ▼このコメントに返信 >>96
いうて外国の方が酷いぞ
浄化槽以下の肥溜めを下水設備って言い張ってたりするから
外国の方が下水普及率が上だけど実態は処理が全然できてないとかある
日本は下水の定義を厳密にしすぎて普及してないように見えるだけ