1: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:13:45.23 ID:aRJung400.net
ミニチュア感がたまらん
Super Nintendo World at @USJ_Official is almost ready as seen in this new photo by Instagram user ‘imaiko02’
— themeparX™ (@themeparX) May 28, 2020
Over fifty construction updates of the new area here: https://t.co/yvjUM65hiX#WeAreMario#SuperNintendoWorld#スーパーニンテンドーワールド pic.twitter.com/z2C1agkxJB
3: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:15:05.42 ID:kM/S+aq90.net
想像より小さいな
ゴチャゴチャしてる
ゴチャゴチャしてる
16: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:20:41.07 ID:1XUeJate0.net
思ったよりすごいやん
13: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:19:50.74 ID:ITOI0Kqa0.net
密度高すぎ
5: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:15:53.10 ID:K2e6H9+G0.net
なんかディズニー以上におっさん一人だと入りづらそう
74: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:44:15.22 ID:+g1wrLR4a.net
>>5
そもディズニーもおっさん一人は無理だぞ
そもディズニーもおっさん一人は無理だぞ
6: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:17:08.24 ID:LV8vEOfz0.net
ここだけ色味が任天堂だなw
9: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:17:34.68 ID:frwiOnvZ0.net
実際は広いんだろうけど、なんだろう凄く小さく見える
11: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:18:45.63 ID:WyIYxqE/0.net
あれ?小さすぎじゃね
14: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:20:13.16 ID:r3m8OMJ0M.net
狭いな
予算足りなかったか
予算足りなかったか
21: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:23:08.81 ID:frwiOnvZ0.net
>>14
予算はUSJ最大規模だよ
予算はUSJ最大規模だよ
79: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:45:53.09 ID:oydsE+vb0.net
>>14
予算じゃなく土地が無い。
予算じゃなく土地が無い。
17: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:21:39.31 ID:uWH5+6QsM.net
ググったら元々の予定の広さは2ヘクタールだって
狭いね
よく広さで例えられる東京ドームは4.67ヘクタール
狭いね
よく広さで例えられる東京ドームは4.67ヘクタール
19: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:22:10.91 ID:oLKDCGCSd.net
他のエリアとの比較が欲しい
しかしこれ目当ては肩透かしになるな…
しかしこれ目当ては肩透かしになるな…
36: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:27:48.82 ID:frwiOnvZ0.net
39: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:28:48.49 ID:ecsvoTVJr.net
>>36
わかりやすい
わかりやすい
44: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:29:35.34 ID:0SQ7Ua+uM.net
>>36
この画像で見ると結構広そうなのにな
実際みて回ったらそこそこな広さなのかね
この画像で見ると結構広そうなのにな
実際みて回ったらそこそこな広さなのかね
56: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:32:03.57 ID:aqK95rn10.net
>>36
全部まわられんな広すぎる
全部まわられんな広すぎる
67: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:37:01.51 ID:rcbc3sK3M.net
>>36
めちゃくちゃ狭いなスパイダーマンブースくらいってことよな
めちゃくちゃ狭いなスパイダーマンブースくらいってことよな
96: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:51:40.54 ID:AkzrJ+i7C.net
>>67
マリオカートを物理的に動かすのはきつそうだな
マリオカートを物理的に動かすのはきつそうだな
278: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 21:24:46.03 ID:BOnKvr0v0.net
>>36
広さは他のアトラクションと大差ないな
広さは他のアトラクションと大差ないな
27: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:25:18.29 ID:v4wQ4qoZ0.net
なんか思ってたのと違うな
29: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:26:11.67 ID:LosSX3nj0.net
スケール小さくてショボくない?
30: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:26:11.72 ID:2A8RzTnHd.net
狭っ苦しいな
33: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:27:32.17 ID:OWfT4RiL0.net
土管に入りたいワクワク感がやばいな
こんなん友達といったらぜったい盛り上がるやつじゃん
こんなん友達といったらぜったい盛り上がるやつじゃん
35: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:27:47.98 ID:lY0m3HpUd.net
ハリーポッターより狭いのか
エリア入るのに並ぶとかいうクソみたいなシステムやめろよな
エリア入るのに並ぶとかいうクソみたいなシステムやめろよな
43: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:29:32.61 ID:+p1tRgnId.net
>>35
ハリポタは森が大半占めているし、ニンテンドーワールドは立体構造だからトータルはニンテンドーワールドのほうが広いで
ハリポタは森が大半占めているし、ニンテンドーワールドは立体構造だからトータルはニンテンドーワールドのほうが広いで
46: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:30:00.89 ID:KZuqhBU5a.net
>>1
楽しそうやん
でも夏場は避けるかな
楽しそうやん
でも夏場は避けるかな
50: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:31:07.51 ID:SkaG56nd0.net
USJ自体が狭いからなあ
それに立地的に敷地を広げることもできんし
それに立地的に敷地を広げることもできんし
52: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:31:20.02 ID:7Qs+eRfo0.net
なんかマリオ64だな
58: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:32:27.52 ID:Qw+QucZlM.net
これをアスレチック感覚で進んでいくんかな
子連れならめちゃ楽しそう
子連れならめちゃ楽しそう
59: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:32:36.98 ID:barnLJFF0.net
あつ森で余った敷地に無理矢理詰め込んで作った俺の遊園地スペースがこんな感じだわ
60: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:32:39.47 ID:OfUCD8eM0.net
詰め込み過ぎ感はあるな
実際に行ったら気にならないかもしれんが
実際に行ったら気にならないかもしれんが
62: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:33:33.52 ID:Mody+0e70.net
ちっちゃく見える
65: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:35:56.68 ID:rcbc3sK3M.net
スプラエリアがあるなら行きたいけど無さそう
69: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:39:02.06 ID:sK4EB8iR0.net
楽しそうだけどめっちゃ狭いやん
一瞬で入場規制やろこれ
一瞬で入場規制やろこれ
72: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:42:19.65 ID:gkwNhrGOd.net
なんか思ってたのと違うがスペースの問題があるか
75: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:44:16.70 ID:KBIbaq5b0.net
ハリポタみたいに屋外の世界観が大事なわけじゃないしこんなもんじゃね
90: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:50:11.99 ID:uRWdlyQT0.net
>>75
ホグワーツも実物は小さく感じたのでUSJ全体がミニチュア感に溢れてるんだろう
むしろディズニーこそが日本にあるにも係わらず本気すぎるんだ
ホグワーツも実物は小さく感じたのでUSJ全体がミニチュア感に溢れてるんだろう
むしろディズニーこそが日本にあるにも係わらず本気すぎるんだ
81: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:46:43.95 ID:zHe0QYU00.net
どういう感じになるのか全く想像できんな
楽しそうではあるから行ってみたいが、数年は人いっぱいな気がする
楽しそうではあるから行ってみたいが、数年は人いっぱいな気がする
88: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:49:44.34 ID:oydsE+vb0.net
これ予定通り7月にオープンするのかな。
コロナの影響で延期しないの?
人が殺到してもマズいだろ。
コロナの影響で延期しないの?
人が殺到してもマズいだろ。
99: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:53:27.14 ID:jJav5Ft8M.net
>>88
USJの人気エリアは入場制限当たり前だぞ
当面は会場直後に当日分売り切れになるだけだろ
USJの人気エリアは入場制限当たり前だぞ
当面は会場直後に当日分売り切れになるだけだろ
97: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:52:05.74 ID:gZy1qLDd0.net
すげえ楽しそう
子供は喜ぶだろうなあ
子供は喜ぶだろうなあ
98: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:53:03.06 ID:KZuqhBU5a.net
290: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 21:58:33.02 ID:7o3o1V6Y0.net
>>98
クレーンと比べるとそんな小さくもない、か?
クレーンと比べるとそんな小さくもない、か?
100: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:54:29.54 ID:gZy1qLDd0.net
こういうのの現場で仕事してみたいな
新築現場って誰もいない真っ新の建物を見られるから特別感あるんだよな
新築現場って誰もいない真っ新の建物を見られるから特別感あるんだよな
105: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:02:47.59 ID:u5FuXjL/0.net
かなり望遠で撮ってるから小さく見えてしまうわな
106: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:03:11.49 ID:i7s3aVHe0.net
ごちゃごちゃしてるなぁ
108: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:03:40.11 ID:LaFeQ7c80.net
狭いけど密度が高いオープンワールドって感じ
110: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:04:33.76 ID:jJav5Ft8M.net
USJは海に面してないから埋め立てでは広げられないしな
これ以上の大規模拡張は周辺の会社が移動しないと厳しい
これ以上の大規模拡張は周辺の会社が移動しないと厳しい
113: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:06:38.93 ID:DNSGzdXLd.net
任天堂だけでテーマパーク作ったらディズニーやUSJと肩並べるぐらい人気出そうなのになんだかもったいなく感じるわ…
115: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:07:49.24 ID:Ul2ANXh0a.net
>>113
任天堂は(任天堂独自には)そういうのはやらんでしょ
任天堂は(任天堂独自には)そういうのはやらんでしょ
117: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:08:04.06 ID:6nmNUIV2a.net
なんでハイラル城作らんの?
118: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:08:11.67 ID:dkHn6NlNH.net
>>1
本当なんか凄いな
本当なんか凄いな
121: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:09:33.63 ID:prdFR2hm0.net
すっげーカラフルだな
127: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:11:56.43 ID:Z7xd6MitM.net
ディズニーランドみたいなのイメージしてたけど
スペースワールドみたいな規模なんだな
スペースワールドみたいな規模なんだな
131: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:14:49.17 ID:jJav5Ft8M.net
>>127
USJ全体ならディズニーランドと同等以上の面積だぞ
まあディズニーにはシーもあるんだけど
USJ全体ならディズニーランドと同等以上の面積だぞ
まあディズニーにはシーもあるんだけど
141: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:23:28.50 ID:ycY2EcLS0.net
>>127
スペースワールド 24ha
ディズニーシー 49ha
東京ディズニーランド 51ha
富士急ハイランド 51ha
ユニバーサルスタジオジャパン 54ha
グリーンランド 60ha
スペースワールド 24ha
ディズニーシー 49ha
東京ディズニーランド 51ha
富士急ハイランド 51ha
ユニバーサルスタジオジャパン 54ha
グリーンランド 60ha
129: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:14:01.31 ID:s83NO9o50.net
なんかそのうちディズニーランドよりUSJの方が観客増えそうなレベルで色んな層が満足できるテーマパークになりそうだよな
135: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:18:05.75 ID:G4+A5lSzd.net
>>129
物理的に限界がある
狭すぎる
物理的に限界がある
狭すぎる
288: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 21:56:25.49 ID:rHpfgiw30.net
>>129
ディズニー派の自分としてはあまり言いたくないけど、最近のディズニーはなんというかUSJを意識しすぎている感がある
ディズニー派の自分としてはあまり言いたくないけど、最近のディズニーはなんというかUSJを意識しすぎている感がある
130: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:14:24.80 ID:Mgmzy3XOd.net
この5倍くらいあってもメチャ混むと思うわ
132: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:14:55.83 ID:2Ripr5aGr.net
広さよりも高低差が凄い
149: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:32:30.99 ID:R22VvO1ta.net
思ってたよりマリオ一色だった
161: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:49:10.33 ID:1IQC2SZkH.net
ゲームのマリオワールドが平面ですげー広いからどうしてもそっちと比較してしまう
165: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:53:22.46 ID:Y8CgIWha0.net
グーグルマップで見たところ駐車場スペースの4分の1ぐらい完成って感じだな
174: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 16:09:25.04 ID:f836jpEmd.net
すげぇ…
180: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 16:17:07.42 ID:VLzvzIjj0.net
4トントラック?が見えてるけど相当広いだろこれ
187: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 16:23:32.16 ID:ipKAVnt/M.net
オープンしたら年パス買っちゃお
188: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 16:23:48.67 ID:v6PS0DVx0.net
上から見るのとその場で見るのじゃ見え方とか違うから広さ以上に広く見えたりするとはおもう
さすがにその辺計算して作ってるだろうし
作り込みちゃんとしてたら没入感凄いから楽しいと思うよ
アメリカのディズニーでカーズランドが大人気なのも映画を再現した町並みだからだし
あそこもそんなに広くないはずなんだけど狭く感じなかった
さすがにその辺計算して作ってるだろうし
作り込みちゃんとしてたら没入感凄いから楽しいと思うよ
アメリカのディズニーでカーズランドが大人気なのも映画を再現した町並みだからだし
あそこもそんなに広くないはずなんだけど狭く感じなかった
241: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 18:13:37.11 ID:wjK5AxkP0.net
>>1
本当ゼルダエリアが無いのが惜しい
本当ゼルダエリアが無いのが惜しい
246: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 18:28:11.80 ID:qYxZGC0n0.net
正直ぷよぷよランドも見てみたかった
281: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 21:30:52.10 ID:Rhcu7hKKp.net
282: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 21:34:55.15 ID:8R+3K69L0.net
>>281
これ相当広いだろ
これ相当広いだろ
285: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 21:39:32.25 ID:OghP+4Ubp.net
>>281
狭いエリアに色々と詰め過ぎてる気もするな
狭いエリアに色々と詰め過ぎてる気もするな
284: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 21:37:38.76 ID:6NQwJ6ZA0.net
3Dマリオのステージがそのまま具現化した雰囲気だな
良いね
良いね
289: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 21:57:49.59 ID:evbdLpEV0.net
楽しそう
336: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 05:23:38.47 ID:wEx2Rqpb0.net
この4倍ほしい
346: 名無しさん必死だな 2020/05/29(金) 08:15:42.24 ID:o5xnw5ul0.net
もっと広くても良かったね
116: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 15:07:55.61 ID:vplEtz9y0.net
マリオのワールドマップが現実世界にあるみたい
すごいなぁ
すごいなぁ
184: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 16:20:20.61 ID:Lb9rHAKG0.net
子供目線だったら結構な広さとゴチャゴチャ感でテンションがスゴいことにはなりそう
45: 名無しさん必死だな 2020/05/28(木) 14:29:41.81 ID:/4np8HyM0.net
詰め込み感がハンパネェ
そしてこれを見るとやはり任天堂単独でパーク作って欲しいわ
そしてこれを見るとやはり任天堂単独でパーク作って欲しいわ
|
|
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1590642825/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:12 ▼このコメントに返信 ごちゃごちゃ密集してるな
3密禁止やぞ!!
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:13 ▼このコメントに返信 地震に弱そうだな
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:13 ▼このコメントに返信 横に広げられなきゃ縦に積めばいい。将来的に九龍城砦みたいになる事を期待。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:13 ▼このコメントに返信 京都の城陽にだだっ広い土地があるんだから
工場見学のついでに回れるように
あの辺に任天堂特化型遊園地を作ればいいのに。
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:14 ▼このコメントに返信 そら日本で今からアミューズメントパーク作ろうとしても土地が無いわな
それこそ山を切り開くくらいしなきゃ
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:18 ▼このコメントに返信 ニンテンドーワールドというかマリオワールドやん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:19 ▼このコメントに返信 どこのUSJだ?周りに薄汚い工場あるから日本っぽいけど
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:25 ▼このコメントに返信 ほーこれがレゴランドですか
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:26 ▼このコメントに返信 関係無いことなんだけど、スワイプしても広告から離れない機能復活してない?
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:26 ▼このコメントに返信 ※7
USJのJってジャパンのJじゃないん?
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:26 ▼このコメントに返信 狭くね
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:27 ▼このコメントに返信 ※7
釣られんぞ
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:27 ▼このコメントに返信 何故任天堂ランドを作らんのか
ディズニーばりに人気なるやろ
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:30 ▼このコメントに返信 結構ギチギチやな
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:31 ▼このコメントに返信 凄E
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:33 ▼このコメントに返信 昔あったパチンコ玉転がして進んでいくゲームを思い出した
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:34 ▼このコメントに返信 バックトゥザフューチャーなくなったかから嫌い👿
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:42 ▼このコメントに返信 ヒント
スイッチ持って行くといいことあるかもよ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:44 ▼このコメントに返信 文句言うなら来なくてええで
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:44 ▼このコメントに返信 やっぱ狭いわ
これ死人出るぞ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:49 ▼このコメントに返信 これの問題は世界観重視のハリポタゾーンから任天堂ゾーンのものが見えるようになって世界観ぶち壊しになりそうなところ
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 18:53 ▼このコメントに返信 敷地面積自体がね。
コロナ関係でかなりの入場規制掛けそうだし
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:01 ▼このコメントに返信 さらに、世界各地に任天堂ランド作っていくのかな。アメリカで大手エンターテイメント企業に委託したら、凄まじくでかいマリオワールドできそう
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:08 ▼このコメントに返信 空撮だからそう見えるだけなのかも知らんけどほんとに上から見ると密度が高くて何があるのかぱっと見分からんね
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:08 ▼このコメントに返信 ちっさwww箱庭やん(怒
こんなゴチャゴチャしてたら断捨離したくなるわ
ミニマムワールドを見習え
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:20 ▼このコメントに返信 >>21
なりそうってか完成前から既に見えてるから実はなってる
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:38 ▼このコメントに返信 こういうのは実際歩いてみるとごちゃっとしてる方が面白いよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:42 ▼このコメントに返信 コロナなかったら人やばかったんだろうけど、どうなるかね
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:56 ▼このコメントに返信 せっまい
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:58 ▼このコメントに返信 地下にメトロイドのアトラクションとかあったりして
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 19:59 ▼このコメントに返信 もうサスケ置いときゃよくね?
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:16 ▼このコメントに返信 >>7
USJの意味わかるか?🤔
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:18 ▼このコメントに返信 この大きさが良いように思う
めっちゃ行きたいわ
でも密もいいところだな・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:19 ▼このコメントに返信 こんな玩具を持ってたなぁ
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:25 ▼このコメントに返信 狭い!これ道ギュウギュウになっちゃう
ディズニーランドくらいの広さ欲しいわ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:25 ▼このコメントに返信 パルクールの外人が暴れて迷惑かけそうだな
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:30 ▼このコメントに返信 アメリカがこれの広いバージョンを作るのか
なんだかなぁ
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:33 ▼このコメントに返信 >>7
USJのJとはなんだ?
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:35 ▼このコメントに返信 マリオ過ぎる
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:35 ▼このコメントに返信 ピーチ城で草
クッパ城じゃねぇのかよwwwww
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:41 ▼このコメントに返信 >>38
Jamaicaやな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:45 ▼このコメントに返信 もうちょい後ろのほう空いてるし別のエリア作るんじゃね?
マリオワールドじゃなくてニンテンドーワールドだし
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 20:53 ▼このコメントに返信 ニポンの土地狭すぎ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:24 ▼このコメントに返信 レゴランドは爪の垢を煎じて飲め
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:35 ▼このコメントに返信 これ後ろのクソでかい建物がマリカーのサーキットだから結構でかいぞ
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 21:48 ▼このコメントに返信 任天堂独自で京都に作る案があったような
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:00 ▼このコメントに返信 すげぇんだがもうちょい広さほしいってかんじだな
写真の撮り方でどうにでもなっちゃうのはマスゴミのやり方で理解はしてるがごちゃごちゃしてる感がすごい
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:11 ▼このコメントに返信 オープンワールドとかではないけど
地平線まで続く広い世界的なイメージがあるから
狭く感じちゃうのかな
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:27 ▼このコメントに返信 >>23
何年も先になるけど最終的にすべてのUSに作る予定っぽい
多分各国で少しずつ違う感じになると思う
アメリカのも気になるけど、シンガポールのUSはめちゃくちゃ狭いらしいからどうなるのか逆に気になる
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:41 ▼このコメントに返信 >>38
じゃ…ジャーマニー…
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 22:55 ▼このコメントに返信 何でソニーランドは無いんや?
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月02日 23:17 ▼このコメントに返信 潰してエリア広げるとしたらジョーズかな。あそこはモーター古すぎて壊れたらもう終わりという噂
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月03日 00:08 ▼このコメントに返信 思ってた5分の1以下の広さだけど密度高い方がゲームっぽくていいかもな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月03日 07:55 ▼このコメントに返信 任天堂のエリアを作るってだけでこれだけ盛り上がっとるんや
任天堂ランド作れや
新入社員にゲームマニアはいなくなったって話や
作りてとしての優秀さは知らんがゲームマニアじゃないのは致命的やろ 今後新たな名作は難しい
なら今あるコンテンツの消費しかない まあ俺が行きたいだけなんだけど
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月03日 08:17 ▼このコメントに返信 任天ランド作りたくても任天堂にテーマパーク運営のノウハウないだろ
USJで色々学んで将来的には自前でって考えかもしらんけど
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月03日 09:49 ▼このコメントに返信 立体的に作ると広く見えるから大丈夫
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月03日 11:13 ▼このコメントに返信 地下にマグマ跳び越えたり火の玉避けるアトラクションとかあるんやろ
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月03日 13:34 ▼このコメントに返信 ラブホやレーザクレー射撃場で懲りただろw
やるとしても単独でやるのはゲーム業界に見切りをつけたときだろうな
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:01 ▼このコメントに返信 ※7
Universal Studio じゃ〜〜ん
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月04日 00:43 ▼このコメントに返信 立地に問題あり
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月04日 20:17 ▼このコメントに返信 出るとき美談書かされそう