1: ジュノー(日本) [ES] 2020/06/02(火) 22:45:36.69 ID:SgQVBcM70● BE:811133648-2BP(2000)
夏場のマスクは要注意!着用で「熱中症」のリスクが高まります
https://news.yahoo.co.jp/articles/949c8de814f1d8804af2ccc693a64ad2799419c5
https://news.yahoo.co.jp/articles/949c8de814f1d8804af2ccc693a64ad2799419c5
3: アリエル(ジパング) [CA] 2020/06/02(火) 22:46:31.66 ID:6JqMsrB40
平気じゃないけど我慢してる
4: 褐色矮星(東京都) [US] 2020/06/02(火) 22:46:42.54 ID:u6nEZk7E0
毎年真夏にもマスクしてる自分からしたらお前らぬるま湯かよ
5: オールトの雲(愛知県) [FI] 2020/06/02(火) 22:47:07.97 ID:SjVusnYL0
そろそろ無理
流石に暑い
流石に暑い
7: ミザール(家) [US] 2020/06/02(火) 22:47:41.41 ID:YTd9EjeA0
平気
外に出ないし
外に出ないし
8: カロン(はんぺん) [US] 2020/06/02(火) 22:48:22.91 ID:Brct2hKW0
暑いから外に出ない
10: 太陽(神奈川県) [GB] 2020/06/02(火) 22:48:53.34 ID:PPZASpZP0
暑くなると当然しない奴が出てくるから終息しないだろうな
14: 土星(東日本) [US] 2020/06/02(火) 22:49:30.53 ID:3TTeqETq0
車移動が多いからまぁ大丈夫
34: 熱的死(新日本) [JP] 2020/06/02(火) 22:53:57.54 ID:37hT98KZ0
平気じゃないからアゴマスクしてる
36: ビッグクランチ(東京都) [DE] 2020/06/02(火) 22:54:21.01 ID:TaXfw1yE0
クール素材マスク快適だぞ
むしろつけてない方が違和感
自作だがシワにならないので洗濯機で洗えるのも得点高い
むしろつけてない方が違和感
自作だがシワにならないので洗濯機で洗えるのも得点高い
42: ボイド(香川県) [ニダ] 2020/06/02(火) 22:56:30.82 ID:VtIxZZjw0
現場仕事なんだけどこれ無理だわ
43: ハレー彗星(東京都) [ニダ] 2020/06/02(火) 22:56:37.29 ID:ZNP4RJOc0
外仕事の肉体労働者は地獄だな
45: シリウス(東京都) [ES] 2020/06/02(火) 22:56:45.81 ID:zs3CnuV50
俺は着けたくないからお前ら着けてろよ
50: アンドロメダ銀河(家) [JP] 2020/06/02(火) 22:58:02.95 ID:Eio+3E5V0
いやもう無理
60: 亜鈴状星雲(大阪府) [KR] 2020/06/02(火) 23:00:32.78 ID:YxRYohU+0
そもそも1度もマスク使ってねーわ
61: 木星(ジパング) [FR] 2020/06/02(火) 23:00:37.82 ID:v8PLfA+w0
マジで辛い
今まで着けなかったから不織布のやつでもマジで鬱陶しい
鼻の下にめっちゃ汗かくし気持ち悪いわ
今まで着けなかったから不織布のやつでもマジで鬱陶しい
鼻の下にめっちゃ汗かくし気持ち悪いわ
62: アクルックス(北海道) [CH] 2020/06/02(火) 23:00:49.13 ID:oRCL901B0
電車に乗るとき以外はしないわ
70: デネブ(島根県) [JP] 2020/06/02(火) 23:02:28.51 ID:hFpBu3Qo0
現場仕事だから辛いっす
74: 土星(やわらか銀行) [SE] 2020/06/02(火) 23:03:26.41 ID:k2eTRE1B0
使い捨てだと汗ですぐダメになるから布マスクしてる
76: アケルナル(茨城県) [GB] 2020/06/02(火) 23:03:47.50 ID:93ZJNpBE0
まず、マスクするほど人が集まる場所がない
78: 金星(東京都) [US] 2020/06/02(火) 23:04:32.86 ID:5NFM090p0
お店以外ではもうしないよ。馬鹿馬鹿しい。
思考停止に付き合ってられない。
思考停止に付き合ってられない。
88: ダイモス(長崎県) [US] 2020/06/02(火) 23:06:27.61 ID:2MBHkbay0
薄い布マスクを付けてるわ
紙よりはマシだがやっぱキツいな
紙よりはマシだがやっぱキツいな
91: 水メーザー天体(神奈川県) [ES] 2020/06/02(火) 23:08:00.04 ID:49AtdiWA0
やっぱり暑さのせいかしてない人増えてきたな
99: プロキオン(京都府) [US] 2020/06/02(火) 23:10:00.33 ID:tdv6SmWh0
チャリンコ通勤だから基本アゴで
帰りにスーパーとか店寄るときだけちゃんと付けてる
帰りにスーパーとか店寄るときだけちゃんと付けてる
115: カロン(神奈川県) [US] 2020/06/02(火) 23:17:24.79 ID:LHAP6ABZ0
人いないところでは顎にかけてる
116: バン・アレン帯(東京都) [US] 2020/06/02(火) 23:17:55.03 ID:y+oyUoJM0
すぐ唾吐く奴いてダメだわ
135: 褐色矮星(家) [US] 2020/06/02(火) 23:27:35.21 ID:uBqCfIDU0
店内と人が多いところ以外ではしてない
早急に夏用マスクが必要
早急に夏用マスクが必要
136: 火星(大阪府) [GB] 2020/06/02(火) 23:27:43.14 ID:L07dQ7DR0
はよ冷んやりマスク作れよ企業ども
139: アルビレオ(東京都) [CN] 2020/06/02(火) 23:29:05.51 ID:2FDcv8Qt0
去年、夏風邪ひいてずっとマスクをつけていた
屋内はエアコンが効いてるから大丈夫だけど外はヤバかったな
マスク日焼けをしないように帽子をかぶったり日焼け止めをつけたりしていた
屋内はエアコンが効いてるから大丈夫だけど外はヤバかったな
マスク日焼けをしないように帽子をかぶったり日焼け止めをつけたりしていた
141: ウォルフ・ライエ星(光) [GB] 2020/06/02(火) 23:29:21.78 ID:CXzQf5x30
耳の裏が荒れて痛いわ
161: 3K宇宙背景放射(東京都) [US] 2020/06/02(火) 23:39:23.65 ID:TMr3TN+L0
はずすタイミングがつかめない
167: キャッツアイ星雲(埼玉県) [JP] 2020/06/02(火) 23:43:25.23 ID:GCvaMHM70
ハッカでも舐めてろ
184: ダークエネルギー(兵庫県) [HK] 2020/06/02(火) 23:49:39.48 ID:VEk8WJGD0
汗かくから洗いやすい布マスクにするかな。
布マスク持ってないんだよなあ。
布マスク持ってないんだよなあ。
185: シリウス(東京都) [ニダ] 2020/06/02(火) 23:49:47.74 ID:xR4GggFI0
エアリズムマスク早く発売しないかな
僅かながら期待してる
僅かながら期待してる
191: かに星雲(東京都) [FR] 2020/06/02(火) 23:56:31.07 ID:gaUm+L100
ここ数ヶ月は外に出てないからわからん
193: ミラ(東京都) [GB] 2020/06/02(火) 23:57:20.95 ID:SzhmrzuA0
肌が弱いから蒸れると湿疹ができて辛い
197: ヒアデス星団(やわらか銀行) [CN] 2020/06/02(火) 23:59:17.74 ID:RMll3twW0
接客の仕事でフェイスシールドが配られてつけだしたが、メガネマスクとのコンボはやばい
エアコン効いてるのは救い
エアコン効いてるのは救い
204: オベロン(公衆電話) [CN] 2020/06/03(水) 00:03:38.38 ID:70GCVbaj0
マスク、外しちまえよ
206: エイベル2218(茸) [CN] 2020/06/03(水) 00:05:00.46 ID:KABCUdTi0
平気じゃないよちょっと辛いよしょうがないけどやっぱ暑いとやばい
208: 北アメリカ星雲(東京都) [US] 2020/06/03(水) 00:05:23.15 ID:6NLth8DZ0
マスクの中で汗かいてマスク外して拭いてとかやってたら
マスクが意味あるのか疑問になる
マスクが意味あるのか疑問になる
213: ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [US] 2020/06/03(水) 00:07:21.53 ID:39DcDIcf0
店に入る時だけ
216: カリスト(空) [IT] 2020/06/03(水) 00:09:24.11 ID:bKfEpwV+0
慣れの問題だと思う
223: ソンブレロ銀河(家) [US] 2020/06/03(水) 00:16:35.34 ID:fZlYz6dF0
店とか外歩くときだけ
会社内では外すことにした
会社内では外すことにした
231: カストル(ジパング) [US] 2020/06/03(水) 00:22:53.51 ID:VfM0tQRT0
スーパーや施設に入る時に着けるだけ
外ではしてないな人と話すわけでも無いし
外ではしてないな人と話すわけでも無いし
232: 熱的死(京都府) [KR] 2020/06/03(水) 00:24:23.42 ID:IV02BlX20
通気性の良いフェイクマスクが流行ると思う
ビッグビジネスのチャンス
ビッグビジネスのチャンス
240: デネブ(ジパング) [PE] 2020/06/03(水) 00:28:12.21 ID:SPEKvsI50
夏に風邪引くわけないだろ
マスクなんかいらんわ
マスクなんかいらんわ
241: 水星(茸) [US] 2020/06/03(水) 00:29:53.66 ID:6uPUIpUM0
インチキ布マスクしてる奴をどんどん苦情入れよう
243: ニクス(茸) [US] 2020/06/03(水) 00:31:10.38 ID:yKC2lLQM0
ひんやりマスクどこにも売ってない
254: 熱的死(神奈川県) [CY] 2020/06/03(水) 00:36:14.98 ID:Iu6TiIdJ0
まだ限界じゃないけど確かに暑い
家帰ってマスク外すと気持ちいい
家帰ってマスク外すと気持ちいい
267: リゲル(兵庫県) [IT] 2020/06/03(水) 00:42:10.32 ID:ODiTvu100
接触冷感のマスクってより息苦しそう
270: フォーマルハウト(鳥取県) [US] 2020/06/03(水) 00:43:19.25 ID:l/XRJZco0
マスクなんて着けてたら変な日焼けのしかたするぞ
271: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [NL] 2020/06/03(水) 00:43:23.82 ID:rodYi9YM0
ここに来て使い捨てマスクの消費スピードが急増した
布マスクはつけてられない
布マスクはつけてられない
284: アクルックス(埼玉県) [HK] 2020/06/03(水) 00:51:33.35 ID:ccwoW9kz0
マスクは日焼け防止になるね。サングラス掛ければ完璧
286: はくちょう座X-1(長屋) [ニダ] 2020/06/03(水) 00:51:54.52 ID:NaPEqwFa0
ひげそらなくてもいいかららくだよね
298: ニクス(家) [CN] 2020/06/03(水) 00:58:07.85 ID:0trdRXh80
結局まだ一度も今年マスクつけてないわ
303: ビッグクランチ(ジパング) [ニダ] 2020/06/03(水) 01:00:09.87 ID:lWzqehr90
あー喉がイガイガする
マジで。。。
マジで。。。
306: 大マゼラン雲(東京都) [US] 2020/06/03(水) 01:02:24.70 ID:CSWBJEge0
夏本番は無理だが今くらいなら余裕で付けられるわ
355: ベガ(茸) [US] 2020/06/03(水) 01:33:14.07 ID:nOzww1UC0
経験的に32度まではいける
358: レグルス(福岡県) [ニダ] 2020/06/03(水) 01:35:25.35 ID:TGpyPrtt0
マスクつけてると鼻毛がシュッシュコシュッシュコ伸びて
気がつけばバカボンのパパみたいになってた
気がつけばバカボンのパパみたいになってた
359: アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [US] 2020/06/03(水) 01:36:14.11 ID:1GoqTyof0
もう外して歩いてる
360: テチス(東京都) [KR] 2020/06/03(水) 01:37:12.99 ID:4TGE16rm0
出来るだけ薄いやつを使う
375: タイタン(東京都) [TH] 2020/06/03(水) 01:57:47.65 ID:NEUYSD1B0
この気温で既にやばい
息苦しいし汗で湿疹ができまくる
夏にマスクは無理だわ
息苦しいし汗で湿疹ができまくる
夏にマスクは無理だわ
389: リゲル(東京都) [ニダ] 2020/06/03(水) 02:15:01.97 ID:W+/69rmE0
つけてないから平気
411: プランク定数(空) [JP] 2020/06/03(水) 03:23:23.09 ID:oKlCP8dZ0
よく考えたら
去年もずっとマスクしてたから
余裕だわ
去年もずっとマスクしてたから
余裕だわ
415: 青色超巨星(東京都) [US] 2020/06/03(水) 03:40:00.82 ID:BlVU58ga0
マスクはパンツみたいなものだよ
419: プレアデス星団(空) [CN] 2020/06/03(水) 03:47:17.34 ID:A9oscJKd0
もっとスカスカのマスクがあればいいのに。
422: 馬頭星雲(コロン諸島) [FR] 2020/06/03(水) 04:07:42.67 ID:bUaZvJASO
ハゲのカツラよりはマシだろ
443: ブレーンワールド(光) [US] 2020/06/03(水) 06:33:34.82 ID:FSWVzOKu0
息が苦しくてフラフラする
もうあかんで外してもいいだろ
もうあかんで外してもいいだろ
446: ベガ(静岡県) [US] 2020/06/03(水) 06:47:13.78 ID:hisQ5nfi0
自分の息が臭い事を思い知らされて辛い
448: カリスト(空) [US] 2020/06/03(水) 06:50:17.32 ID:lwJukpvS0
同調圧力でせざるを得ない
本当はしたくない
本当はしたくない
449: シリウス(神奈川県) [ES] 2020/06/03(水) 06:51:12.39 ID:0u1e2Umc0
もう電車や店内だけという事にしてくれないと厳しい
466: エリス(北海道) [US] 2020/06/03(水) 07:30:36.34 ID:9j1oyIBM0
マスクしているヤツが熱中症で倒れて
救護のために接触したら意味ない
救護のために接触したら意味ない
485: ベラトリックス(東京都) [US] 2020/06/03(水) 08:44:48.54 ID:fVN6gNKo0
マスク外すから
感染者が増えてる
感染者が増えてる
512: グレートウォール(神奈川県) [FR] 2020/06/03(水) 10:33:56.51 ID:TlVFNds70
テレワークだから外出ないから平気だ
46: 大マゼラン雲(東京都) [GB] 2020/06/02(火) 22:56:45.90 ID:9YNseJWs0
今日まで頑張ったけど明日から無理かもしれん
暑くてのぼせる
暑くてのぼせる
87: 大マゼラン雲(神奈川県) [US] 2020/06/02(火) 23:06:17.37 ID:lJfhF6+90
今年の暑さやばいね。外仕事の人気をつけてね
|
|
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1591105536/

|
|
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:41 ▼このコメントに返信 はやくあんな無駄なもの廃止になればいい
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:42 ▼このコメントに返信 マスクのせいで口とか鼻が荒れて辛い
ピッタマスクやめて布マスクにした方がええんか?
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:46 ▼このコメントに返信 まだ平気だけどそろそろきついな
熱中症になるやつもでてきそう
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:48 ▼このコメントに返信 汗で蒸れると不快なだけでなく肌が荒れるからキツイ
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:51 ▼このコメントに返信 マスクが汗吸って呼吸困難になってからしてない。
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:51 ▼このコメントに返信 外の作業が多いからクソキツい
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:53 ▼このコメントに返信 無くても変わらんなら付けんでええやろ
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:54 ▼このコメントに返信 冷感素材であったとしてもマスク日焼けが困る
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:54 ▼このコメントに返信 屋内ではするけど屋外ではせんで。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:57 ▼このコメントに返信 実際のところ、もう必要無い。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 07:58 ▼このコメントに返信 ダメだぞ
マスク正義マン共、お前らは熱中症になっても付け続けろ許さん
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:12 ▼このコメントに返信 扇風機付きのマスクだしてくれや
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:14 ▼このコメントに返信 アレルギーで年中マスクしてるが暑くてもとくに問題ないぞ。真夏もマスクして自転車通勤してるわ。
つーかマスクしてると肺が強くなる?らしく、声がミュージカル歌手並みに出るようになるから歌上手くなったと錯覚できるぞ。試してみるといい。
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:15 ▼このコメントに返信 接客業だから嫌でも付けなきゃならんわ
付けろっていう業務命令でもあるけど、しなきゃしないでアホクレーマーが騒ぐだけだし
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:17 ▼このコメントに返信 マスクくらいでしんどいとか軟弱すぎるだろ
女子供じゃあるまいし
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:17 ▼このコメントに返信 ってかずっとつけてないよ。
マスク代も浮いておいしいもの食える。
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:19 ▼このコメントに返信 >>15
からだデカイ方が酸素不足はキツイと思うんですがそれは、、、
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:23 ▼このコメントに返信 一部のマスク狂いが擁護しとるけど
普段マスクせん奴らがお前ら並みに慣れるの数年かかると自覚しろ
そういう無責任な発言する癖やめたほうがいいぞ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:28 ▼このコメントに返信 自宅勤務(警備)だからマスクしてないぞ
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:28 ▼このコメントに返信 コロナ騒動始まって今まで一回もマスクなんてしたことないわ
店とかの独自のルールとしてはめてくれいう所では一応するけど
別に法律とかでマスクしろなんて決まりなんてないのに
日本人ってほんと同調圧力に弱すぎ
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:28 ▼このコメントに返信 どうでもいいが今年少し湿度高くね?
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:29 ▼このコメントに返信 もはや密集する所以外はつける必要なさそう
あとは心証の問題
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:29 ▼このコメントに返信 野外ならそこまで心配する必要ないとか、屋内ではするけど屋外では外してるとか
野外でBBQしただけの兄ちゃんをボコボコに叩いたクセに、今更何言ってんだよww
東京なんてアラート出てるんだから、暑かろうが熱中症になろうが、全員外すなよ
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:31 ▼このコメントに返信 子供とかこの蒸し暑い中マスクつけて窓あけて授業してるらしいけど授業に集中できるもんなのかね
しかも8月も学校らしいけど
環境は社会人のがマシなレベルだと思う
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:34 ▼このコメントに返信 >>22
一応飛沫感染の心配か、人が密集してる所でも人が喋った時の唾が
近くにいる人の口に直接入ることなんかかなりアクロバティックな飛び方でもせんと
殆どないやろに。
あるにしてもおそらく服とかについてそれを手で触ってとかならありえるかもしれんが
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:34 ▼このコメントに返信 マスクしてるからと好き放題されるより、マスクしなくていいから口を開けずにササっと用事だけ済ませる方が合理的だと思う。
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:36 ▼このコメントに返信 >>7
防御力ゼロなのも無駄なのもつける意味がないのも正しいけど、世間と世論が認めないのでダメです
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:38 ▼このコメントに返信 >>10
最初からいらねえぞ、マスクしてても感染者が増え続けてる現実をみろ
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:39 ▼このコメントに返信 マスク警察うざいからつけてるだけだな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:44 ▼このコメントに返信 屋内ではマスク、外では日傘だわ
マジで男女関係なく日傘使った方がいいマジで涼しい
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:46 ▼このコメントに返信 米12
首にぶら下げる扇風機でマスクに希釈したハッカ油かけておくと快適やぞ
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:47 ▼このコメントに返信 多汗症だから無理
そのかわり一言もしゃべってないからいいだろ
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 08:57 ▼このコメントに返信 マスクの為に熱中症で病院送りがどんどん増えてつけなくてもってなりそう
そもそも密な状態以外はまったくつける意味ないって事考えない人多すぎる
息苦しい暑苦しい見苦しい「三苦」のマスク
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:03 ▼このコメントに返信 マスクは面と向かって人と会う時以外はしてない。気温30度越えで湿度も高いからムリ。
但し、小さなスプレー容器に消毒用アルコールを入れて携帯してる。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:10 ▼このコメントに返信 移動手段が自転車だからきつい
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:15 ▼このコメントに返信 >>28
マスクしない文化圏はそれ以上に増えてる現実を見ろ
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:16 ▼このコメントに返信 東北だからまだ余裕だけど7月は外ではもうしないかなー
ユニクロで布マスク売るみたいだし買いたいなぁ 普通に買えるといいけど
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:16 ▼このコメントに返信 さすがにもう付けてねーわ
熱中症よりコロナの方がマシ
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:18 ▼このコメントに返信 冷房効いてる所だけで良いだろ
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:21 ▼このコメントに返信 コロナ以前から外行く時は年中マスク付けている。
化粧しなくていいから楽なの。お化粧してて汗かいてもバシャバシャ顔洗えないけど、マスクなら外して何度でも顔洗えるしね。
もう顔の一部で無いと不安になる・・。そう言う人一定数いるよね。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:30 ▼このコメントに返信 UNIQLOマスクがバカ売れしそうだな
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:48 ▼このコメントに返信 冷房もクーラーは、部屋の空気吸いこんで冷却して戻してるだけだから
部屋の中に感染者がいたら、ウィルスを部屋に何度も循環させるだけだから禁止な?
窓を開けて、外の風を入れる。これ以外の冷却手段はダメ。
当然マスクは常時。絶対に外すな。
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:53 ▼このコメントに返信 屋外ではフェイスガード付の帽子やサンバイザーでいいと思うけど
周りでは使ってる人いなくて悪目立ちするから暑いけどマスク付けてる
みんな早く気づいて使ってほしい
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 09:58 ▼このコメントに返信 5000円以内で、洗って繰り返し使える、小さい保冷剤を収められるポケットのあるマスクが欲しい。最初は人がいない所で、マスク外してたけど、今じゃ人が少ないなら外したりしてる。とにかくしんど過ぎる、九州だから湿気がきつすぎ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:00 ▼このコメントに返信 体育会系は社内だと海外見習ってマスクなんて付けてないぞ。
付けるのは馬鹿って周りに公言して、付けないと周りから白い目で見られるから嫌々付けてるって毎回愚痴ってる。
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:03 ▼このコメントに返信 本番は梅雨
メガネ曇って地獄w
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:05 ▼このコメントに返信 ネットの底辺具合がよくわかる感じでよろしい
人類レベルの厄災よりも個人の感情優先できちゃう辺り実に底辺
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:08 ▼このコメントに返信 でも気づいたらイタリア型コロナからゴールド・エクスペリエンス・レクイエム喰らって解剖台上かもしれないしマスクははずせない
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:10 ▼このコメントに返信 いや、まだ大丈夫だろ
あともっと暑さがきつくなっても、冷房が効いてる室内では付けるようにした方がいいと思う
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:16 ▼このコメントに返信 ちょこちょこホリエモンみたいな奴いて笑う
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 10:21 ▼このコメントに返信 マスクも暑いのも慣れてるしキツいとは感じないけど、もういいんじゃないかとは思う。
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:22 ▼このコメントに返信 >>29
いうほどマスクしろよって怒鳴るやついるか?
ノーマスク多いけど誰もとがめないぞ?
ちな大阪
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 11:55 ▼このコメントに返信 まあマスクしてないのなんて顔見ればあっ、、、てなるgauge顔だしw
オッサンとジジイに多い
女はマスクしてるのがほとんど
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:24 ▼このコメントに返信 >>16
ずっと付けてないなら「マスク代が浮く」って単語でないと思うんですけど
さては煽りマンだな?
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:40 ▼このコメントに返信 宣言解除で、在宅勤務から出社の日数が増え始めて、辛い・・・
久し振りにマスク付けて出勤したら、息切れしたわw
帰宅時は、暑くて、口の周りが汗だらけ
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:42 ▼このコメントに返信 >>27
いうて世間様なんて睨むか、最悪聞こえるように嫌味言うかだけで危害加えてくるとかは無いやろ
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:43 ▼このコメントに返信 店と電車、あとは何処にせよ人混みだけしかしない
マスクしてなくても汗だらだらで無理
どうせ外出るの仕事だけで遊びに行かないしな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 12:48 ▼このコメントに返信 >>32
いいんだよそれで
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 14:39 ▼このコメントに返信 クロロホルム染み込ませたマスクすれば暑さとか痛覚も無くなるんじゃねーの?
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 15:27 ▼このコメントに返信 >>3
中国で子供が倒れてたような
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 18:15 ▼このコメントに返信 >>1
マジで街中でマスク付けてるガイジが9割超えててビビる
意味ないっすよって言ったらより必要な場面でも付けなくなるからしゃーないんかもしれんけど
少なくとも付けてない奴を責める風潮だけはちゃんとメディアが諫めてくれ
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 18:27 ▼このコメントに返信 >>1
ルールの中で各人が自由に行動するというのがこの社会の大原則
もし自粛に従わない、マスクを付けない人のせいで全体としても感染拡大方向に進むなら
それは各人の行動の責任ではなくてルールの問題
極端な話、買い物なんてネットでも出来るしジョギングなんかせずとも生きていける。なのにわざわざスーパーに買い物に行く奴は感染拡大に少なからず加担してるわけよ
完全に家に閉じ籠ってる奴からしたらスーパーに買い物に行く奴も山梨のコロナ女もどちらも感染を広げる同じ社会悪なわけ
だから最終的な判断は法律の方に任せればよくて、そのへんの市民がコロナ対策に協力してない!とかで叩くべきじゃないんよ
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 18:39 ▼このコメントに返信 普段は大丈夫だけど運動(趣味のフットサル)やったあとはヤバい。その時は鼻出してマスクしてるわ。
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 19:39 ▼このコメントに返信 口呼吸隠せてると思っているのだろうか?
顔の形でわかるぞ
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:23 ▼このコメントに返信 暑くなって来たからか急にマスクいらん勢増えたな
おめーがコロるのは勝手だが人に移す可能性あるから付けろって言ってんのがまだわからんのか
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月05日 20:36 ▼このコメントに返信 >>65
マスクしていても可能性はあるぞ
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2020年06月07日 15:09 ▼このコメントに返信 >>62
3行以内にまとめろ